こんにちは!FUNCメンバーのれいなです!今回は春に絶対行くべき釣り、真鯛狙いのタイラバ! 一昨年までタイラバで鯛を釣ったことがなく鯛の呪いだ!と騒いでいた私がハマったのっこみ真鯛についてご紹介いたします! ◼︎狙うは真鯛!と、時々?美味し
今回のお客様以前からカラーリングで色々と楽しまれている方今回は 間が空いてかなりブリーチなどの負担で髪も切り気味お客様の悩みは根元の白髪これからの時期も髪のう…
2024年3月23日(土)おおお,鳥海山が見えます.わかりますか.トリミングすると,こんな感じです.黒いのが温海温泉の裏の温海岳.その背後の白い秀麗な山岳が鳥海山です.温海岳周辺から向こうは山形県で,鳥海山から向こうは秋田県です.ボケの花.10Kmのジョ
【番外杉:よるのお楽しみ】GL-Racing GLR スポンジタイヤ用 ミニッツタイヤケース VS PN racing タイヤケース(2024年4月2日)
【ミニッツタイヤケース(2個入)とPN racing タイヤケース(3個入)】今回は、タイヤケースを買ってみたという話です。Kimihiko-yanoの溝の口サーキットでは、スポンジタイヤにグリップ材を使うので、当然タイヤケースが欲しくなります。1/12の時は、PNレーシングのタイヤチューブを6、7本使っていたのですが、ミニッツサイズのものが欲しくなったとのググって出てきた画像から目星をつけてポチってみました。それが↑の二つ、ちょ...
今朝も良い天気です。早朝に今永選手の好投と鈴木選手の援護を見てから散歩に出る。裏山南の林道を奥へ行く。犬達どうにか坂道を付いてくる。途中でマムシを見つける、昨夜何かに半分食べられていました、尾が少し動いたので新しかった。まだ4月なのにマムシが出るのは珍しい、イノシシが少なくなったので今年からマムシが増えることでしょう。一番奥まで歩くとタラ芽が出ていました、わしは芽よりも20cm程に伸びた葉の方が好きなのでてんぷらにするには1週間くらい先の方が良さそうです。わしはワラビは採っても人に上げるだけだがタラ葉は好きなのでてんぷらに毎年しています、これからそろそろシーズンに成るので7mの磯網の柄が役立ちます。山の様子が分かったので犬達と引き返し帰宅。朝のうちに残った再用可能な罠を洗います、大谷君が始まるまでに終わら...早、マムシが・・・・・。
最近のかつやさんの期間限定は、味噌タレが多いような気がするんだけど。コレに限って言えば、別にトンカツに付けるソースは味噌タレじゃなくてもいい気がしたけど…かつやホル玉とロースカツの合い盛り定食
恒例の男2名、女6名でのグループ旅行、今回は広島にした。宮島に昼過ぎに到着したが、凄い混雑でごった返している。半数は外国人のようだ。旅の目的の一つでもあった、「宮島ロープウェイ」での弥山展望台もとても乗れない状態である。女達は買い物していき、16;00には今宵の宿「安芸グランドホテル」にチェックインした。今日は靴をトレッキングシューズを履いてきたので、運転にかなり気を使った。靴底が厚く、いつもと様...
使用用途は40m〜60m程度のジギング時に使用しようと思っています。といってもゲスト用はまだジギングに慣れていない方向けとして使う予定です。実績が豊富でよく行く場所なのですが、とにかく根が荒くゴツゴツしているポイントです。一瞬でも気を抜くと
仕事はリタイア、繰り上げした年金と少しの不動産収入での生活、なので食費は女房の給料でほとんど賄って貰ってる。 従って、節約できるところはしなければならない。…
"https://fishing.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10564513">にほんブログ村 ↑ お手数ですが…
金曜日夜月曜日夜筋トレに注力しました。結果体脂肪量は若干しか減りませんね。体脂肪率はやっと平均値に戻した感じです。骨格筋量はいい感じで増加してますが今日はウォ…
先日おきょうさんからお迎えした松井鰭長紅帝ラメダルマミッドナイトフリル体外光が産卵していたので記念撮影ヽ(^。^)ノどっちも元気過ぎて撮影が上手く出来てません…
おはよーございます福丸船長です皆様、今日も息してますか?カツオは薄い今日は親父は休養日昨日は2本だけでした東側の魚はマイクロベイトで口を使わなく苦戦してるらし…
昨日4月1日はエイプリルフールでした。でも最近は死語かな!?↑(前日のヘラ)さてさて、そのエイプリルフールにさくら湖へ〜さくら湖ホームページマルキューM−1C…
ルーハージェンセン リップルテール 1/4 新品/デッドストック
本家の鉄板バイブだ!ずっと倉庫に眠っていたよ欲しい人がいるのだろうか?ルーハージェンセンリップルテール1/4新品/デッドストックルーハージェンセンリップルテール1/4新品/デッドストック
房総半島釣行blog 連荘の怪魚Get! 記録更新yoasobi
today diary 天候不安定が続いた先週、 思い当たる所があり、逐次 海上情報を入手してて 木曜日(3/28)午後が ほんの少しだけ竿出し可と判断し go~!! ・ ・ ・ ・ 夜釣りなしの明る時間
3/31にイサギを釣られたお客様が送ってくださいました。早くも脂バリノリ家宝級❗️グレ、青物(ジギング、タイラバ)の方はLTデカアジ/イサギとのリレーで対応さ…
アイマ(アムズデザイン)主催 ビギナールアーフィッシングスクールのお知らせ
「渓流釣りをしてみたいけれど、教えてくれる人が周りにいない」「管理釣り場で遊んでいるけれど、自然河川はどう違うんだろう?」「道具が無いけれど、体験してみたい」…
ワカサギ釣りは終了。秋には、新艇を加えて、よりスムーズにお客様をご案内したいと思います。そしてBOXドームは収容人数を減らして、女子トイレを増設。トイレは更に…
連投失礼致します。本当は、こちらの記事を先に投稿するつもりだったのですが、ど忘れしてしまいました...
【2024年】渓流釣り用ウェーダーのオススメ8選!選び方5つのポイント
本格的な渓流釣りの必需品「ウェーダー」。川に入って安全に歩いたり、体を冷えから守ったりするのに必須のアイテムです。オススメの渓流釣り用ウェーダーを紹介し、選び方も解説します。
episode2403…“通帳なし”が当たり前じゃないの???。
今日は仕事の調整がついたので、急遽、お山へ釣りに行ってます ^^帰ってきたら、UPの予定です(釣れたら…)。話は変わって、またまた世の中のアナログさに愚痴を言いたくなった。前回は認印の話、今回は預金通帳の話を・・・父の公共料金他、様々な引き継ぎや停止の手続き
「令和の虎 Tiger Funding」をご存知ですか?以前、テレビでやっていた「マネーの虎」に出演していた岩...
西伊豆 仁科の沖磯 高島表 白島 ウキフカセ釣りの釣果 2024/3/25
釣果 : メジナ 45センチ 41.5センチ 4枚場所 : 仁科 高島表 白島天気 : 曇り時々雨海水温:15.3℃日時 : 2024/3/25今日は、龍海は女性のお客さんが多かったです!女性3人も!!磯は高島表におろしてもらいました!海はうねりがあってサラシが結構でてます!潮は上
今月の指針になります新年度始まりましたねいろいろと環境が変わっていってる方も多いと思いますが頑張っていきましょうねふむふむこんなカレンダーもあったないいことば…
https://twitter.com/JHENDlrzigArnEL/status/1774924979655843980?t=_3Gv2KteZTdqSZ…
南君と角くんが五島に行きクロとイサキクーラー満タンで帰ってこられ、3日ぶりのドマ会に提供久々のクロはうまかったもちろんグレ鍋もこの2人は競艇に夢中ドマ会全員千…
タイブラ―釣行 in 名古屋港遊漁船 f f(フォルティシモ)
JUGEMテーマ:フィッシング乗っ込みクロダイ狙いでタイブラ—釣行だぜ😄今回お邪魔するのは開業したての😲 ㊗名古屋港遊漁船ff(フォルティシモ)にお邪魔するぜ😁😁
【2024年】渓流タモのおすすめ5選!エサ釣り・テンカラ向けの選び方
渓流釣りに欠かせない渓流タモ。携帯性に優れたモデルが発売されています。渓流エサ釣りやテンカラにぴったりモデルを紹介し、選び方も解説します。
食べた日11月25日金曜日今年の初雪の前の日はい暖かい秋🍂でしたがやっぱり⛄️は来ました。冬と言えば‼️はいどこのラーメンでしょうか?1250杯目(今年129杯目)11月限定 濃厚担々麺ヒント 毎
おはよーございます皆様、今日も息してますか?今日もfukumaru. com訪問ありがとうございます特に楽しいブログではないんですが基本的にfukumaru …
予想どうりに明るくなる頃には雨は止み、距離も無いのでゆっくり準備して歩き始めます🚶🏻まだ雲が多いですね☁雨上がりで風は強くなると思うので上着は忘れないように⋯…
やっとW800に試乗できたわ~。さて低回転は予想通り気持ちいいわ、鼓動が心地いいのよねえ。しかし振動は気にならなくて下道走行だと非常に気持ちいいのう。とはいえ長時間だと振動のほうはわからんがw高回転はまあ予想通りwしかし多用するわけでもないので気にならんね。と
連日絶好調青物ジギング便🛥️🎣毎度お馴染み🏴☠️仁義船長🏴☠️です🫡今日わ中学生達が友達と卒業旅行とゆう事でジギングに初挑戦🎣🐟💨ちょっとプレッシャー😇そ…
おはようございます。勤務先が東通村にあります。ちょっぴり長い揺れを感じ、跳ね起き?いそいで、お店へ。ひっそりと静まり返って、まさにポツンと一店舗。店内も何一つ落下も被害もありません。こんなお酒の缶も、りっばに仁王立ち?(笑)震度4でも、ビクともしてません。(笑)多少は床に落ちて転がっているかな・・・と思っていましたが。建物が頑丈なのかも。まずは、よしよし、ってとこです。近くの診療所と温泉施設も無事です。なんの騒ぎもありません。この馬鹿でかいクレーン?も見事に仁王立ち!何事もなかったようにそびえたっていますね。東通原子力発電所も異常なしのようですし、六ケ所村のリサクル施設も大丈夫らしいので、一安心。ほかの地区も食器が落ちる、という程度でけが人もないようですね。それでも、最近、地震が多いので心が落ち着きません...おはようございます。朝5時25分。地震の被害確認?
以前、100円ショップSeriaでグリップバンドを購入したという記事を書きました。これは絶対に買い!!尻手ベルトを100均Seriaで購入!コスパ良し!これを見た川太郎さんが、この記事を紹介してくださいました。尻手ロープの代用品創意工夫、鯉釣りやレンギョ釣りに関して知恵を絞り、考察も常に鋭い川太郎さん、今回は靴紐を尻手ロープに変えてしまったとのこと!ダイソーには秘密兵器となる素材が沢山ある…。尻手ロープは一流ブラ...
【2024年】渓流ランディングネットのおすすめ14選!選び方3つのポイント
渓流のルアーフィッシングやフライフィッシングで使用する「渓流ランディングネット」。モデルによって網の種類が異なります。オススメモデルを紹介。選び方を解説します。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)