皆さんこんにちは、M.カトーです。今日は風波が良くなかったので釣行お休みして、朝にkudopapaさんの車に試乗するも異音の症状が確認できなかった為、無理してばらさずヨタ話で終了(推測で弄っても直ったかの確認ができない)。その後親の買い物付き添い、その後する事が無いので再びこいつでデータ収集。今日はログを取りながら各メーター表示で走りながら、瞬間的な燃費など眺める。最初は単位がマイルやガロンとか(瞬時に理解不能)不便でしたがKmやL表示に変更直観的に判断できるように成りました。今回は傾斜状況によりどの速度が燃費良く走れるのか(カメは燃費が良いのか?)とか。とりあえずさっぽろ湖を往復してログ確認。ま~何と言いましょうか(^^;前回の続きを説明すると下り坂(アクセルOFF)は、やはりNレンジが燃費が伸びます、...OBDLinkレポ2
いつもの木曜カヤックが風で中止となり、日曜日に某サイトの方にお誘いを受けて、前回マゴチを連発した場所へ。初めてお会いしたfさんは、2馬力ゴムボ乗りで気さくな方…
風がアウトよりのボーダーだったので、無理せず魔界巡りすると、やりました!上州屋新宿店にてワインドアシストワイヤー発見!!お店のやつを全て購入約半年分は買い占め…
本日、外海方面カヤックフィッシングに行きました。 先日、スコーピオンmdのクラッチが壊れてしまい。 今回は、fune xt op のパワーギアを持って行きました。 このリールop つまりタコ用リールこの時期に 少し不安でしたが使ってみました。 すると意外と釣れる なんと青物まで、青物は厳しいと思ってましたがいけました 今回使ったジグがこちら ガンクラフトのコソジグ シルエットが小さく安いジグで釣れました。
24年 6月29日(土)場所 笹川流れ ガードレール風 4m〜1m波 ほぼ0天候 鬼晴れ潮 小潮流れ 0.7〜1.8km/h9:30-14:30場所はいつ…
モンベルのライフジャケット アングラーを着用すると、安全面での安心感が抜群!
モンベルのライフジャケット アングラー https://amzn.to/3RIIFw3 今回新しくライフジャケットを購入しました。 モンベルのアングラーに決めました。 使用してみて モンベルの「アングラー」は、おすすめできるライフジャケットと感じました。 カヤックや釣りなど、アクティブな動きを要求される活動に最適です。 このライフジャケットの特長は、立体的な浮力体で体にフィットしやすい点です。 背中の浮力体の形状も工夫されており、シートに座った際の快適さがあります。 さらに、小さなポケットが左右に備わっており、防水加工が施されているので携帯電話などの貴重品を安全に収納できます。 ポケットは小さ…
内房 ドラグ出るマゴチとチダイグチトラフグ カヤック325フィッシング
風見て昼から水深4mのカケアガリがアツかったすね!マゴチめっちゃマッスルで引きましたワインド面白い!良い釣りできましたよ
外房にアジ釣りにやってきました。本日は大時化も用の外房地磯。いつもの如くカゴ釣り仕掛けを遠投していると、良型アジがポツポツあがってきました。今回は6月、産卵時期に入る前後のアジ釣りのようすを振り返ります。 青物ルアーフィッシング/ブリカンパチヒラマサ釣果/いすみ・勝浦・鴨川・千倉/メタルジグ(ムーチョルチア)何グラム?
6/29 5:30~10:30 富山県東部今週はキャスティングロッドを持たずにバーチカルモードで出撃。狙うはマダイ、アマダイ。水深100~150ぐらいで釣っていたら運が良ければアカムツも・・・なんて夢をみていたけど、残念ながら海は激渋。9:30まで4時間粘ってうっかりカサゴ1匹。こりゃダメだ。気分転換に普通のジギングしようっと。何でも良いから釣れてくれ~。しばらくしたら、沖から絵に描いたような潮目が近づいてきた。...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)