土日休みの猫田でございます(´▽`)完全週休2日制じゃ無いから、たまに土日休みだとちょっとムリしちゃおっかなーとかw金曜日は夜練で海側行くもザブ波過ぎて竿出さ…
2024/03/30:昨日、靖国神社の桜が開花宣言された様で、いよいよ春本番を迎え様となりました…。今回の桜の開花宣言もだいぶ遅れた様ですね…、3月の上旬かに…
ケツメイシ TOUR 2024 あっちこっちでマリアッチ♪ supported by Sammy Enjoy!! with PIZZA-LA (静岡公演)公開リハーサル(?)静岡エコパアリーナ2024年3月30日(土)開場15:00/開演16:008,000人①脳内開放 - know ya mind free②GENKI DESUKA?③UTAGEMC(RYO)④ヤシの木のように⑤また君に会える⑥ドライブMC(大蔵)⑦1日 マリアッチver⑧太陽 マリアッチver⑨つながって マリアッチverコントお調子者で行こう旅人歌謡い真っ赤な...
今日も取敢えず歩きに。いつものコースです。烏川の堤防をあるくのでつくしを探してみましたが見つかりませんでした。烏川の定点観測地点です。昨日の雨でちょっと増水しています。何人か釣り人がいました。桜はまだ早いようで音楽センターやお堀の周辺ではほとんど咲いてませんでした。まれに少しだけ咲いている木もありました。市役所前は結構咲いてます久しぶりに匠でみそトンコツ。替え玉1個でお腹いっぱい。帰宅途中にファミ...
春の乗っ込みシーズン。今日は行方市の方で鮒釣り。アカムシにさっそく食らいついてきました。小さいのが連チャンだ。でかい鮒を釣りたいがニゴイ 鯉 アメリカナマズが妨害してくる。なんて奴らだ。外道が多くて困ったぞ来たぞ!!でかい鮒!これを待っていた。鮒乗っ込みは期間が短いので今日は必ず釣りたかった。良かった良かった。...
久々に映画館に足を運んで「首」を見て来た、と言っても最近話題のでは無くて、1968年版の脚本:橋本忍、監督:森谷司郎、主演:小林圭樹と言う錚々たる映画。でもスクリーンは4:3のスタンダード・サイズでモノクロと言った具合でこの時代には珍しい。当時の映画は総天然色シネスコが常識だった様に記憶しているので。結構地味な造りで、小林圭樹の熱演が継続して物語りが進むが、やはり脚本家と監督が一流なだけに結構手に汗握る展開で時間を感じることがなかった。この映画で一番関心したのは、昭和18年の1月に起きた冤罪拷問死事件を一人の弁護士が地道に真相を追求するという、あの当時の我が国が未だ法治国家の体をなしていたこと。〔内容〕昭和18年1月に茨城の村の炭鉱夫が留置中に脳溢血で死ぬという事件が起き、不審に思った炭鉱の経営者がツテを...「首」1968年版
かなり浸透してきたトラフグXデー。本当にしつこいんですけど、、名付け親ですwこれは浸透しないんだよなー。。たまたま勝山の釣船HPをみたらトラフグが釣れてるみた…
今月は、休みの度に天候が悪かったり、予定が入ったりで、結局一度も釣りに行けなかった。結果、3月バスというよりも、今年の初バスがお預けになってしまった。まぁ、来月以降行かれる時に行って結果を出すのみである。3月バスはお預け
【超ムズイ!】ジップベイツ ザブラポッパータイニーの実釣インプレ評価まとめ
釣れると超気持ちいい! のがザブラポッパー タイニーをはじめとしたトップウォーター系のルアーです。 筆者はメバリングで使っていますが、知人からすると ジグ単の方が釣れるだろ… と、超絶 評なポッパー
3/28(木)釣果アジ1匹(20cm)シーバス6匹(25~29cm) みなさん フィッシングライフは楽しんでますか🎣夕マズメ時の銚子でランガン釣行です 3…
火曜日に去年の年末に連絡先を交換した従兄から携帯に着信あり。こちらから連絡を入れるとやはり伯父が亡くなったとのことでした。元気だったようですが2ヵ月ほど前に骨折したようで入院したのですが、その後はあっという間に具合が悪くなってしまったようです。亡くなったのは日曜日でしたが火葬場が確保できず告別式は今日でした。当然、有給を取得して会社はお休み(笑)。告別式は12:30からです。礼服を確認すると上着は...
本日納品を済ませて、慌ただしい1ッ週間が漸く終わり、ようやく今年度を付帯事項付で乗り切った。結局は今週も火曜に夜勤をして朝帰り、水曜は午後から家内のスマホ交換に半日付き合ったり、公私ともども忙しかった。火曜の夜勤は20:00から懇親会に参加してちょっと引っ掛けて23:00頃に事務所に戻り朝まで仕事、それもひたすらドキュメント生産。木曜には納品用ファイルやコピー用紙の購入で文房具屋に走りとかドタバタして何とか午後六時頃に作業を終えることが出来た。そして本日。(朝から暴風雨、午後からは嘘の様な晴天)そして本日帰路の風景。二つ目の画像は何となく縁のある牛の文字画。そして午後の陽気に誘われてぼちぼちと桜が開花。日曜あたりはあちらこちらのブログ記事で満開の桜がにぎわう事だろうと思う。(木の幹の花はこの月曜の様子)とうとう3月も終わり
釣り用キャリーカート最強はマグナカート (MAGNA CART)?
クーラーボックス新調に合わせてキャリーカートを買わなくては・・・電車釣行にはダイワのシークールキャリーⅡというキャリーカート付のクーラーボックスを利用していた。ただ、シークールキャリーの蓋が壊れてしまい、修理するかと言われるとだいぶ草臥れて
ぼつぼつ始まってますよ、乗っ込みマダイ。超大鯛バラシも・・・。
2024年3月28日 天気>曇り時々雨 風>北5m凪ぎ 気温>8→12℃寒い 水温>13℃ 潮>薄濁り 漁場>剣崎BLK~久里浜~剣崎MMK~BLK タナ>2…
お久しぶりです今年になってから神経痛やら指切って7針縫うやらで良い事なかったですがやっと初釣り行けました。今日は全身筋肉痛ですが・・・イトちゃん、youziコ…
釣りを始めたのは数歳の頃、大井埠頭などでのハゼ釣りが最初です。その後はかなりのブランクが有り2007年の秋頃から釣りに再チャレンジ。釣りの方は中々上達しませんが今年で17年目になります。ホームポイントが閉鎖しここに代わるべく混雑のない良いポイントがなく最近は川崎から船宿さんでのLTアジ乗り合いに行く事が多いです。2022年3月にはほぼランカーサイズのスズキを釣る事ができこれまでで最もビックな魚をゲットする事ができました。
2024.2.24 広島県 尾道B×B 遠征ライブ!!その1
さて!しばらくサボってましたすいません!!(本職の年度末で繁忙期でした(笑)俺だって稼がにゃ飯が食えん!!もう一か月も経ってしまいましたか。思い返しながらこの日の冒険を書きしたためます♪宇都宮(栃木)→尾道(広島)何時間かかるか調べてみましょう!!10時間半wwwwww
今朝、娘が就職の為旅立って行きました2階から重そうなキャリーケースを引きずりながら降りてくる娘の顔は笑顔ですぐに仕事に行かないとならず、一言でも話せたらなーっ…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)