サンキューカット終わりにセリアに寄ってきました。にほんブログ村近頃はダイソーの釣具ラインナップの穴を補完するような小物も結構あるらしいです。今回はアシストラインが短いアシストフックとウィーローリーフ型のスピンテールを購入、フックは4本入りで100円、
昨日、二年間のモロッコ駐在より帰国致しました。今回の駐在中、北アフリカの自然生息範囲南限のブラウントラウトを釣るために試行錯誤を繰り返し何度もモロッコ山中の田舎を探検致しましたが、最後の方は北部モロッコのAkchourを流れるTalambote川に狙いを絞り日帰り釣行を行ってきました。その集大成として、4月6日(土)最後の釣行に出かけましたが、生憎その前の週末にモロッコを襲った激しい嵐と雨の影響が残り、大幅増水。上のダムの写真は4月6日のものですが、3月23日撮影の下のダムの写真と比べると水の量が明らかに多いのがお分かりになると思います。このような状況下、何時もの場所に行くとそこは木々に流されたゴミが目の高さまで引っかかっており、増水の激しさを物語っておりました。水中には魚の姿は全く見えず、絶望感しかない...帰国しました。そして、アフリカ最終釣行の顛末。
子供達の春休みも終わった頃、そろそろサンキューカットの混雑もひと段落着いたころと勝手に予想し髪を切ってもらいに行きました。にほんブログ村入店するとご高齢のご婦人が一人順番待ち中、私がカット券を購入すると「ここに座んなっせ」と隣の椅子へ導かれ、「順
4月に入ってぐずついていた熊本の空ですがここにきてようやく晴天が続くようになってきました。最近は黄砂が飛んでいたのでしょうか、天気が良くなると雨で塗り固められた薄汚れが目立ってきました。給油のついでに洗車機で洗いましょう。にほんブログ村今回もいつも
プライドを捨てる理由 プライドを捨てる理由は、もっと素直になりたいからです。 なぜならば、楽になりたいからです。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)