昨日の決断は延泊となり、今朝も高山の宿で目を覚ました色々検討した結果だからね~今日の午前中に修理工場に部品が到着する午後には修理完了してスズキジャガーは自走可…
今朝は寝坊して七時半に朝メシを食った早寝し過ぎて夜中の二時に目が覚めてしまい、仕方なく鬼滅の刃を読んでたら二度寝して、気付いたら朝だったそんな訳で現場入りは九…
七月十日になったが飛騨高山から移動できてない宿の布団の中で行動パターンを考えたその1部品交換して修理完了を待ってドライブ再開して帰るただし、今日中に修理完了す…
7/12.新栄丸に乗船。海上、やや強風.シケ。水深100~190m。前半は、Fサビキ釣り。後半は、スルメイカ狙いのリレー船です。終日、150号の重りを使用するのは、私みたいな年寄りにはキツイ!。いつもより体のあちこちが痛いです。釣果は黒ムツ(~34cm)10匹.アジ(~34cm)5匹.スルメイカ(胴長~26cm)4杯でした。イカはあまりやった事が無く、もう少し経験と勉強が必要かな。今晩は、黒ムツの刺身・アジのタタキ&刺身で冷酒が進みます。千葉県・江見沖の黒ムツ.スルメイカ釣り。
にほんブログ村 ←良ければポチッとお願いします。梅雨が明けて。梅雨時期は、湿度が高くて嫌いなんですが…今年は、梅雨明けが早かったですね。休日の雨は嫌い…
7/11(金)(場所)滋賀県高島市朽木(安曇川)(天気)晴れ水況-107:00~15:00(8.0時間)今回も安曇川朽木です。7/9(水)も高見川に行ってましたが4匹と全く釣れなかったので安曇川に笑。6:30到着もすでに2台の車皆さんお早い。今回も下流域です、何度も入ってると、ある程度掛るポイントも分かるので笑。7:00スタート。随分と減水してますね深い所でひざ下ですわ。今日は掛りが遅い、毎日叩かれてるので鮎が居ませんね。30分して目印が下流に・・・掛りました。最初から大きい19㌢ぐらいの美鮎です。この子を囮に・・・良い感じで上に・・・やはり掛りましたキラキラと反転してる浅いので観えますわ笑。またまた大きい子を連れてきた。その後しばらく無音・・・中々同じ所では掛りません。そして浅いので結構根掛りが・・・そ...7/11(金)安曇川朽木!!
にほんブログ村 ←良ければポチッとお願いします。梅雨が明けて。梅雨時期は、湿度が高くて嫌いなんですが…今年は、梅雨明けが早かったですね。休日の雨は嫌い…
7/12.新栄丸に乗船。海上、やや強風.シケ。水深100~190m。前半は、Fサビキ釣り。後半は、スルメイカ狙いのリレー船です。終日、150号の重りを使用するのは、私みたいな年寄りにはキツイ!。いつもより体のあちこちが痛いです。釣果は黒ムツ(~34cm)10匹.アジ(~34cm)5匹.スルメイカ(胴長~26cm)4杯でした。イカはあまりやった事が無く、もう少し経験と勉強が必要かな。今晩は、黒ムツの刺身・アジのタタキ&刺身で冷酒が進みます。千葉県・江見沖の黒ムツ.スルメイカ釣り。
7/11(金)(場所)滋賀県高島市朽木(安曇川)(天気)晴れ水況-107:00~15:00(8.0時間)今回も安曇川朽木です。7/9(水)も高見川に行ってましたが4匹と全く釣れなかったので安曇川に笑。6:30到着もすでに2台の車皆さんお早い。今回も下流域です、何度も入ってると、ある程度掛るポイントも分かるので笑。7:00スタート。随分と減水してますね深い所でひざ下ですわ。今日は掛りが遅い、毎日叩かれてるので鮎が居ませんね。30分して目印が下流に・・・掛りました。最初から大きい19㌢ぐらいの美鮎です。この子を囮に・・・良い感じで上に・・・やはり掛りましたキラキラと反転してる浅いので観えますわ笑。またまた大きい子を連れてきた。その後しばらく無音・・・中々同じ所では掛りません。そして浅いので結構根掛りが・・・そ...7/11(金)安曇川朽木!!
昨日の決断は延泊となり、今朝も高山の宿で目を覚ました色々検討した結果だからね~今日の午前中に修理工場に部品が到着する午後には修理完了してスズキジャガーは自走可…
七月十日になったが飛騨高山から移動できてない宿の布団の中で行動パターンを考えたその1部品交換して修理完了を待ってドライブ再開して帰るただし、今日中に修理完了す…
釣りを中心にYoutubeに動画を投稿しています【Teamアジ神様】です。動画では発信しない内容や、普段の何気ないつぶやき、釣行時の裏話などをブログにしていきます。ブログでしか発信しない情報もあるかも!?
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)