旅行記 冬の宮古島で泳ぐ!?海合宿冬編 (3) SUP & シュノーケリング
【西表島の楽しみ方】SUP&キャニオニングで一味違う川遊び体験記!アクセス、お得情報も!!
サメット島の王道から穴場の美しい4つのビーチと観光の注意点
重量電動シャッター工事〜😊 in 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
旅行記 怒涛の10日間海遊び!西表島&宮古島(9)伊良部島 SUP & シュノーケリング
もう冬なので・・・
7’7”のSUPハードボードを購入したら立ち漕ぎに一苦労した話【40代から始めるSUP】
インフレ卒業!念願のSUPハードボードをついに購入【40代から始めるSUP】
マリンスポーツ好きの高身長女性必見!ウエットスーツのサイズの選び方
沖縄に行ってきたよ!②
ジャパンカップ sup in 茅ヶ崎 #負けられない戦いはここにもある
そろそろ終了
釣れる時に釣っとくスタイル
聖地激戦!
昼から巡礼
【横浜 平潟湾】節分だったので豆の変わりに軽量ジグヘッドを投げてきた
強風の時の逃げ場に最適な釣り場は、横須賀 深浦湾で決まり。湾奥でメバリング!
穴場の釣り場の横須賀 長浦港!田浦中学校裏のポイントを再開拓してきました。
夢にまでみた釣り場へ。〜第21回五島列島クロ釣選手権大会〜
今週のささやん
横須賀 大津新港でのんびりガシリング!ルアーアクションで釣果に差をつける!!
ゼクサスのハイエンドヘッドライト|2023年新モデル登場!!
雨の中の横須賀メバリング!無人のうみかぜ公園で雨に打たれながら根魚と戯れる。
師走、怒濤の一週間( ´;゚;∀;゚;)
遂に開幕\(^-^)/
シーサイドライン八景島駅下でメバリング。心が折れるか、寒さに耐えぬくかの戦い。
ERTELのブラックサンタ企画に応募したら、当選したので、初めてPROXIMAを使いました!
2023 初釣り
2022/12/28〜29日 崎戸芋島釣行‼︎その2
無理矢理釣り納め
ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)
2日、曇り中潮。月齢11.3曇りでしたが、いつもよりは明るく肉眼で磯が見渡せました。今回はちゃんとお魚は諦めて、イカ釣りセットを準備してきました!22時過ぎに…
【横浜 平潟湾】節分だったので豆の変わりに軽量ジグヘッドを投げてきた
節分ということで、豆を投げる予定でしたが投げませんでした。代わりにジグヘッドを投げてきました。極寒の夜中に無病息災を願って、海にジグヘッドを投げる!風は強くないから体感としてはそこまで寒くありません。が、長時間いることで底冷えする感じです。ちゃんとお祈りしながら投げました!メバルよ、こい!!ってね。
2023.01.31.三浦南部の磯。メジナ撃沈、かろうじてニザダイが‥。
2023年の初釣りは1月11日に県西部の初めての磯でブダイ・メジナを狙ったがあえなく撃沈、尺近いカサゴとベラ各1尾であった。アジの泳がせでアオリを狙うイカ師…
試行錯誤!斬新なウキを考案?!ウミタナゴを泳がせると大物がHIT!
1月29日(日)今週は磯子に戻ってきました(´∀`)東扇島西公園でメジナが釣れればまた行こうかなと思いますが、残念ながら釣れなかったので、今回は磯子に戻ってきました。相変わらず釣果にメジナの文字はなく、釣れる気配はありませんが、釣れないけれ
二つの目が光るサビキ サビキに蛍光ビーズを2つ付けて、二つの目が光るサビキを作りました。 二つの目が光るサビキ ←動画も見てね!!
強風の時の逃げ場に最適な釣り場は、横須賀 深浦湾で決まり。湾奥でメバリング!
どこに行っても強風。風が吹くと寒さが際立ち、心が折れてしまいます。ライトゲーマーにとって風は天敵です。リグも軽いので何をしているか分からなくなってしまうので、できれば風の影響を受けない釣り場に行きたい!そうだ、深浦湾に行こう!!風の強い日は深浦湾で決まり!!!
午後からアジ狙いのカゴ釣り。予想外に結構釣れてびっくり。去年の3月にもアジが釣れた場所だけど、その後、夏頃に行った時はイワシや小サバのみだったり、完全ボウズだったりしたんで、冬場だけアジがよく釣れる場所なのかな。
中古のカヤックを買いました!安定感もスピードどもコストコカヤックより良いので今んとこ大満足!ただ浸水が凄い。。。ハッチのパッキン交換で改善できれば良いが〜釣果…
江の島の湘南灯台でミックスサビキ 久しぶりに海の魚を食べたいと思い江の島の湘南大灯台に行ってきました。今回はハンドメイドのサビキを色々混ぜて作り、ミックスサビキを試してみましたが・・・ 江の島の
土曜日に秀吉さんとブタイ釣りの約束をしていたのですが、激務で体調を崩し泣く泣くキャンセル。(秀吉さん、ゴメンなさい🙇♂️)先日改造したぶっ込み用竿立てを試…
【横浜 平潟湾】節分だったので豆の変わりに軽量ジグヘッドを投げてきた
節分ということで、豆を投げる予定でしたが投げませんでした。代わりにジグヘッドを投げてきました。極寒の夜中に無病息災を願って、海にジグヘッドを投げる!風は強くないから体感としてはそこまで寒くありません。が、長時間いることで底冷えする感じです。ちゃんとお祈りしながら投げました!メバルよ、こい!!ってね。
2日、曇り中潮。月齢11.3曇りでしたが、いつもよりは明るく肉眼で磯が見渡せました。今回はちゃんとお魚は諦めて、イカ釣りセットを準備してきました!22時過ぎに…
令和五年二月三日(金)Mr.BOo046ー881ー7627ヤリイカsize色々でツノは11cm好調!スルメも11ー14cmでOK2月4日のヤリイカスルメ船出船確定!当日もOK.さらなるご予約お待ちしております。◎ヤリスルメ船6時45分出船r洲崎沖180〜210mやりいか&スルメイカ24ー50cm【2〜25杯】スルメ一割コメント:二日の洲崎沖は北東風の九時くらいまで吹いていてそこから落ちてくるとの予報。出船してから海なかまでは思ったほどではないと思っていましたが、さすがの北東風東側に差し掛かるほどに、中の瀬方面からの北上流があるのか?波が立ちました。ポイントを崖マワリに二箇所展開も音沙汰なく、東側でスルメイカとご対面も潮が真っ直ぐ南行していました。ねじれを求めて西側へ。ヤリイカがでているとの情報を僚船よりい...ヤリイカもスルメもさああーこれからよ
二つの目が光るサビキ サビキに蛍光ビーズを2つ付けて、二つの目が光るサビキを作りました。 二つの目が光るサビキ ←動画も見てね!!
中古のカヤックを買いました!安定感もスピードどもコストコカヤックより良いので今んとこ大満足!ただ浸水が凄い。。。ハッチのパッキン交換で改善できれば良いが〜釣果…
相模川をメインにスモールマウスバスを狙ってます。 たまに止水域にラージマウスバスも狙いにいきます。 同じパパさんアングラーに参考になる様なブログを作る事を目標にしています。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)