管理釣りフライで巨マスとの駆け引きは醍醐味が有り 河川釣りと又違った魅力に引きこまれる。
1位〜100位
釣行開始 釣果 ニュータンタンメン 次回釣行記事 5月21日 土曜日 釣行開始 最近の釣行はアジ・サヨリ狙いばかりだったので久しぶりにシロギスを狙いに行ってみた! 雨が止んでから出発したので到着は遅目の5:45 釣り場が混雑してないか心配だったが無事に釣り座を確保☆彡 すぐにコンパクトロッドの引き釣りでシロギス釣行スタート 幸先良くキスのプルプル感を楽しみたかったのだが、、、 届く範囲の遠目から足下までサビくも 反応なし……… 今年のキスは早かったのか??? しばらくアタリが無いのでサビくスピードを落としてみると小さな反応がある キスらしくは無いが少し待ってから合わせると何かが掛かった この時…
今年10度目の釣り。このところ不調続きの釣行であるが、大サバ情報のある横須賀に出掛けてみることにした。今回は釣り具屋さんの情報に釣られての釣りである。 定時…
5月21日(土) 今週もやってきました(´∀`)今日は朝から土砂降り(笑)一応天気予報では午後には回復するようですが、その後も不安定な天気が続くようです。しかし、ちょっとどんよりしている方が魚の警戒心も薄れて釣れそうですし、行ってみましょう
お仕事のお仲間さんに頼まれてたアオリイカを入手しに!この前の土曜日にガッツリとアオリイカ狙いへ。色々考えて、真鶴鉄板場所へ。土曜日なので先行者が居ましたが、ち…
シロギス釣り(2022年5月21日・釣り船(金沢八景一之瀬丸))
キス釣り(2022年5月21日・釣り船(金沢八景一之瀬丸))釣行日記です。キス釣りについて学んだことを備忘録として残します。当日の天気は曇りのち雨でした。アオイソメ餌を使用した天秤仕掛け(オモリ15号使用)でキス釣りにチャレンジしています。砂浜の女王シロギスがメインターゲットとなります。よかったら参考にしてください。
【実釣インプレ】ダイワ エメラルダス イカシメFL【イカ締め道具】
釣ったアオリイカは必ず締めるようにしています。 締めることにより持ち帰ってからより美味しく食べることができるためです。 アオリイカを締める道具は、各メーカーから発売されていますが、 一つの道具に様々な便利機能が付いているものは数少ないです。 エギングをしていると、イカを締める作業の他にも、 曲がってしまった餌木のカンナの修正 素手でイカを掴みたくない(手を汚したくない) このようなこともできると釣りがより快適になります。
初心者アングラー必見!ラインを切る前に試してほしい根がかり外しの方法 の話
はい、こんにちは!白米です。 前回は、根がかりの回避方法をお話しました。 まだ、チェックしてないよ!っていう方
白米のいつもの釣り ~魚と遊ぼう!~ ふれーゆ(末広水際線プロムナード)③
はい、こんにちは!白米です。 Twitterでもよく言われている「朝活」してきました。話題の「朝活」。 釣り人
クーラーボックス洗浄剤で魚の臭いを消す!釣り用の臭いクーラーに使ってみた。
釣り用クーラーのあの臭い。皆さんのクーラーからは魚の生臭さがしていませんか?毎回、釣りから帰った後に洗っている僕のクーラーですら臭いがついてしまうんですから、多くの釣り人のクーラーも同じようになっているんじゃないかと想像しています。あの臭い、どうにかして取れないものか?そこで、いつか試したいと思っていた「釣り用クーラーボックス洗浄剤」を試してみることにしました。もう何年も前に買ってはいたものの、使っていなかったんだけど…(笑)。果たしてその効果はいかに…?
釣りをしていて日光が眩しくてサングラスを掛けることがあると思います。 あなたはサングラスのどこを注意していますか? 色?形?性能? 色々とこだわりがあると思います。 今回はオシャレ&カッコ良さプラス性能を中心に釣具の一流メーカー2社(シマノとDaiwa)からこだわりの偏光サングラスを見ていきましょう!
突然ですが、釣りと人生の相方についてw。こんにちはたまひ②です。まるっと言うと人生の相方たまひ①さんについて、色々考える事について。 まあちょっと小っ恥ずかしいのですが、不思議な側面についてですねw。今まであった人の中で1番「冷静で落ち着いていて且つ優しい、頭も回る。けれど自分の世界に入り込み過ぎてヲタク(古い?)」まず、あまり動揺とかしません。頭の回転が早いらしく、滅茶苦茶気も回るしソツがなくて優しいんです。いきなり褒め過ぎな気がしますが、安心してください。知らない人の前ではダメです。ダメダメです。「トンデモない警戒心の塊」だったりします。びっくりします。 なので、初めての船宿は私も気を使い…
釣行開始 釣果 本牧山頂公園cafe 次回釣行記事 5月16日 月曜日 釣行開始 前々回はツ抜けまでして好調だった早朝の投げサビキでのアジ釣り しかし前回、、、 まさかのボウズとなってしまった.…(ーー;) 今回はリベンジ戦へ! 小雨降る中… 到着は4:00 暗い時間から釣り開始 この日は雨は降っていたものの風は穏やか そして良い感じで潮の流れが早い! 物凄く釣れる予感がする☆彡 しかーーーーーし 投げても投げても投げても…………… 全く反応なしಠ_ಠ いつもは明るくなってからアタリ出すので休まずに投げ続けるも、、、 あっとゆうまに1時間経過…!(◎_◎;) すっかり朝マヅメの雰囲気は終わって…
R4/5/15 神奈川県横浜某所 アジメバルカサゴ東京湾アジング御三家
最近の横浜アジング 久しぶりに横浜アジングに行ってきました。GWはそもそも人が多そうで釣りに行っておらず、行ける日に限って仕事を入れられたり、最近ではいざ行こうとすると雨が降ってきたりと、なかなか釣りに行かせては貰えませんでした。 噂ではGW以降調子が悪くなったとか、横浜からアジが消えたとか言われております。 調子が悪いってことは調子が良かった時があったってことだと思いますが、私自身今シーズンのアジングで調子が良かったことがなく、釣れても寂しいことに単発で終了でした。 コンディション ・釣行時間 20:00~22:00 タックル ロッド:ヤマガブランクス 20ブルーカレントⅢ 510 ロッド:…
乗っ込みマダイを狙って早くも4回目今年は全く光明見えずDポイントへ先々週の残りユムシと10匹買い足して勝負(`_´)ゞイケメンHRTさんの隣で陸側2本、沖側1…
江ノ島の湘南港大堤防でサバ釣り 2022 釣果 サビキ釣り 豆アジ専科リアルアミレインボー
江ノ島の湘南港大堤防でサバ釣り江ノ島の湘南港大堤防でサバが釣れているので釣りに行ってきました。江ノ島の大堤防は駐車場と隣接しておりトイレや手洗い場もあるフ…
須川フィッシングパーク時間:5/22 0700~1700 釣果:そこそこ天気:☀️ 気温?℃ 水温?℃前日比-0℃水色:クリア 浮遊物:無しタックル①ゴールド…
【新製品】ジャークソニック130が新発売!爆釣伝説を継承するヘビーミノー!
釣りの王様と呼ばれる村田基氏が手掛ける釣具メーカー「ウォーターランド」。そのウォーターランド社からこの春、また新たなルアーが登場します。それがジャークソニック130です。ジャークソニックと言えば、一時期入手困難品に指定され、転売ヤーの餌食にもなっていたことがありましたが…。今回はどうでしょう?サイズが130mmとちょっと大きめなので、使い手は少し限られそうですけどね。それではこの新製品、ジャークソニック130がどういったルアーなのか、見ていきましょう。
【相模川】スモールマウス スピアヘッドリュウキ80S エスケイプ50 ESCAPE-50 WEC600ML Merlin パックロッド ウィップラッシュファクトリー
2022.05.23(月)こんにちは。先週末の土日は仕事関係のオンライン研修がみっちりで、自宅から一歩も外出できず。釣りのハイシーズンなのにストレス溜まります。ということで、月曜の仕事帰りに1時間だけ相模川釣行。日が長くなってありがたいです
【三崎港・北条湾】サバっ子の成長著しくムツっ子の釣果も好調でした(2022年5月22日)
こんにちは。GWも終わり、釣行間隔が通常の週1の間隔に戻って2週目ですが、改めて1週間は長いんだな…と実感させられるくらい、今回釣れたサバっ子は成長していました。この辺も後ほど詳しくお話し致しますが、今回の釣行は週中での天気予報では特に雨などの心配も無かったのですが、週末が近付くにつれ、天気予報が大きく変わり結果としてはカッパ持参での雨の合間を縫っての釣行となりました。日曜日の状況ですが、土曜日の夜間、...
今年9度目の釣り。連休後、天気が不安定でなかなか釣行出来ずにいたが、ようやく晴れたのでアジ調査をしに磯に行く。当初は馴染みの磯を考えていたが大潮であり、途中…
[2022年決定版]釣り用デジタルスケールのおすすめ7選と選び方!
釣りをしていて大物がかかる時がありますよね? そんな時長さはフィッシングメジャーで計測できますが、重さはざっくりでもわかりにくいですよね? そんな時活躍するのが釣り用デジタルスケールです! でもデジタルスケールってどれを選べばいいのかわからないですよね? 今回はそんなデジタルスケールの選び方からおすすめの7製品をご紹介いたします!
令和四年五月二十三日Mr.BOo046ー881ー7627Mr.直通090ー8569ー369523日真鯛船はポイントの潮流は1日中変化に富み、ご機嫌な反応がでておりました。23日★真鯛船5時30分スタート劔崎沖38ー50m真鯛0.6ー1.2kg【2〜3枚】Guest:メジナ・イサキ・黒鯛コメント:反応はバリっとぐるっと★真鯛船:気象予報は北東風7m/s。一路劔崎沖へ。ちょいと南行してからポイントへ。水温19度。澄み潮です。東上潮気味。反応ばっちしでぶっ込みヒットしていたSさん。船長2枚目から視認しました。ちょいと反応は出ているのですが、北側は潮色がかぶっています。今度は浅場をチェック。左舷側のKさんぶっ込みイサキ!!すぐさまヒット!今度は真鯛です。表層流はガッチャガッチャし始めました。メジナが台頭!!その中に真鯛...潮流のねじれ活発!劔崎沖マダイ・
初心者アングラー必見!根がかる前に試しておきたい根がかり回避方法(ソルトライトゲーム) の話
はい、こんにちは!白米です。 今日は、『根がかり』についてお話しようと思います。 釣りを始めたら、誰しもが経験
2022年5月18日の釣行。 いつもの釣り場でイカタコ釣りを楽しむ。・・・「五月病がつらい時は釣りに行け」ってお医者様が言ってました。(嘘)
2022年5月22日 北条湾釣行 釣果と魚料理 #三崎港 #北条湾 #釣り #サビキ #サ...
この投稿をInstagramで見る 猫とウサギと釣りのインスタ(@194mac)がシェアした投稿
脂激ノリの豚サバを釣る!フラッシャーサビキ乗合船が密かな人気!
嫌いな人は嫌い、好きな人は大好き。皆さんは脂激ノリのサバはお好きですか?僕は大好きな魚なんですが、それはあくまで脂がノッているサバの場合。スーパーで売っているノルウェー産のサバみたいな、脂がノッてるやつは僕も大好きです。でも、普段釣りをしてて、あーいう脂がノッてるサバって全然釣れないですよね…。たまーに船釣りの外道で釣れてるなんて聞いたことありますけど、相模湾のLTルアー船なんてパサパサだし、、、。なんて思ってたら、あったんです。知らなかったけど、脂激ノリのトロサバ、豚サバを専門とする船釣りがあったんです。これは行かなきゃ!ということで、気になる「豚サバフラッシャー船」というやつがどういう釣りなのか、調査してきました。
令和四年五月二十六日Mr.BOo046ー881ー7627Mr.直通090ー8569ー369525日5kgクロムツ29日金目ムツ五目船出船遠征ウィリー五目船6時30分出船で来週から受付中です。28日(土)・真鯛船ー/12名定員・鬼カサゴ船ー/8名定員ご予約募集中です。LTイカ船29日出船いたします。26日★鬼カサゴ船5時30分出船洲崎沖〜城ヶ島沖110ー150m鬼カサゴ0.5〜0.6kg【3〜5尾】底潮が暗いのか?冷たいのか?邪魔者多く伸び悩みました。=======================25日◎アカムツ船5時30分出船城ヶ島沖300〜360mアカムツ36cm【5名1尾】クロムツ35〜75cm(5kg)Guest:目鯛・サバ★・LT烏賊船リクエストにて出船錘60ー80号を想定。PE1.0〜1.5号+鬼カサ...遠征ウィリー五目色々と釣って楽しみましょう。
芦田川河口・箕沖の釣り場・釣りスポット シーバス チヌ メバル ハゼ タチウオ
箕沖の釣り場・釣りスポット箕沖は広島県福山市の芦田川河口の左側に位置する釣り場で、埋め立て地の護岸沿いは大きな石組が組まれており、この上からシーバス(スズ…
今回はフィッシングメジャーのおすすめ製品10商品を選びました。とりあえずどれを購入するか悩んだらこれらの製品から選ぶと間違い無いです。あとはあなたがターゲットにしている魚の最大サイズを考慮して選んでください。
1週間間空いちゃいました。相変わらず相模湾のマルイカ始まらないし、ショウサイフグもチョット微妙なので、困った時のカワハギ?に行ってきましたw 今にも雨が降りそうな長井港直前まで、午前と午後どちらに行くか迷ってました。 天気予報のサイト毎に雨降るタイミングがバラバラだったので…せっかく早起きしたので、そのままエイヤーと出発しちゃいました この判断を後に後悔する事に… 船宿 釣行データ 出船準備 実釣 良かった所 悪かった所 当日のタックル ① のタックル ② のタックル 船宿 gihee.com 儀兵衛丸さん看板定番の儀兵衛丸さんです。いつもお世話になりますw 釣行データ 釣り物 : カワハギ(…
当ブログも今月の5月21日で5周年となります 5年間での投稿した記事数は72。 ほとんどは趣味や日々の生活のことで、自身の備忘録的な感じでブログを開設。 ときには投稿をサボりつつも釣友や車仲間、HPの制作・管理をしてくれ...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
管理釣りフライで巨マスとの駆け引きは醍醐味が有り 河川釣りと又違った魅力に引きこまれる。
渓流の魅力は自然に溶け込み、竿を投入し魚信を味わい 渓魚との語り合いに幸せを感じる。
小学生・中学生・高校生・大学生・大学院生・専門学生の学生アングラーの、釣りに関することならなんでオッケーなトラコミュです。 餌釣り、ルアーフィッシング、バスフィッシング、、ソルトルアー、渓流、なんでもかまいません。 学生の釣り好きな人達で盛り上げて、交流しましょう!
ひとつテンヤに関する情報ならなんでもどうぞ
鮎釣り、主に友釣りを楽しんでいます。がまかつテスターの田嶋剛氏や野嶋玉造氏に師事し、日々釣技を磨いています。釣りのstleは引き泳がせw引くでもなく、泳がせるだけではなく、管理する時、追わせる時、メリハリをつけて狙っています。他には、愛猫、旅行、お酒などを楽しんでます。ただ、群発頭痛持ちなのが悩みです。群発頭痛で悩んでいる人がいたら相談乗りますよw
2000年に東京メトロ東西線の新駅として誕生した妙典駅のトラコミュです。
利根川の釣果まってます!
釣りが好きな方! 釣果自慢しちゃいましょう! 小さくても大きくても、はたまたボウズでも! 釣った魚の料理自慢もお待ちしてます!
アウトドア&フィッシングに関するもの集まれ〜
釣具メーカー大手のDAIWA(ダイワ)が好きな方! ダイワ派の方のトラコミュです。道具自慢や、新商品情報、 使用評価などなど、気軽にトラックバックお願いしまぁす!