2025年6月8日(日)先日、城ケ島に行ってきましたが、サバ地獄だったので、大人しく磯子にやってきました。磯子は木っ端が大半ですが、40cm近くも時々釣れているみたいなので、ワンチャン大物を狙いましょうヽ(´∀`)ノ 梅雨もそろそろ始まって...
6月10日がお休みで、2馬力はボート屋がお休みなので無理でした。やっと最近釣れ出したので色々試したかったのですが、残念。なので9日、夜釣りになります。雨予報!…
東京湾タイラバ 新場所開拓で真鯛をゲット 2025年5月16日
177回目のSUP、168回目のSUPフィッシング、2025年の第18回目となる今回は、東京湾の新場所開拓。タイラバで乗っ込み真鯛を狙いに行ってきました。
2025年6月4日(水)韓国から帰ってきて、さっそく磯子へ行きましたが、今度は城ヶ島へやってきました!前日は一日雨だったので、海の状況が心配でしたが、せっかく休みなので朝から行ってきました。朝6時くらいに到着しましたが、すっかり明るくなって...
【三崎港・北条湾】マサバ・ゴマサバ・アジ・ムツ・マイワシ…今シーズン初の五目釣り(2025年6月1日)
こんにちは。この日は事前の天気予報で、風が穏やかで久しぶりに腰を据えてゆっくり釣りが出来そうでした。暑くもなく、寒くもなく、6月は一年の中で一番日の出の時刻も早く、無駄に何時間も釣りをすることもなく、釣りをする上ではいろんな意味で一番ストレスなく釣りが出来る時期です。こればかりはタイミングや「運」的な要素も絡みますので、いつその時がくるか分かりませんが、今の北条湾の状況ですと、あれだけのサバっ子を...
相模川時間:6/7 0800〜1700 釣果:アユ1 6/8 0800〜1500 釣果:アユ4天気:☀️ 気温:25℃ 水温?℃前日比-0℃水色:クリ…
タコが2連勝中なのでもっと釣りたい。正直まだオクトパッシングの自分の型があるとは言えない状態。つまりなんとなく探って釣れているのが現状。ちょんちょんとずっとアピールし続けて釣れる時もあれば、デッドスローでのズル引きでも釣れることもあれば、リ
2025.06.05.三浦南部で黒鯛狙いは撃沈。マイクロ小サバ多数、アオリイカ釣りに挑戦する。
2025年4回目。横浜でアジをと思ったが大きめの魚が欲しくなり久しぶりに三浦南部の某港に出かけてみる。黒鯛狙い、情報から小サバは釣れるだろう。夜は釣ったサバを…
その1では、「リール・ロッド編」と「服装編」について書きました。 今回はその2として、続きを書いていきたいと思います。 装備編 ここでは、ロッド、リールや服装以外の装備について紹介していきます。 引舟 鮎釣りをする際はアユルアーでも友釣りで
アジングがしたい!Yさんも出撃しているとの事なので、前回タコが釣れたので、オクトパッシングのタックルも用意して出撃することにした。 今回の釣行詳細 釣行日:2025年6月4日(水)21:00~23:45場所 :横浜天気 :晴れ濁り :澄んで
結構陸っぱり釣りには行っているんですが、釣れなくてブログに載せてないです。小八幡で強風の中、ウキでアジ狙い。磯で小魚は数回に分けて確保し、これをコマセにしてア…
現在アユルアー(アユイング)の入門道具その2を書き途中ですが、先に本日の釣行記録。 アユルアー(アユイング)のシーズンがスタート 6月1日、待ちに待ったシーズンがスタート! 昭和橋や上依知に行けば釣果が伸びることはわかっているけど、夜明け前
中国出張で毎晩の飲みもあって疲労感とストレスから気分をリフレッシュしたく…よし!釣りだ!!夜釣りをしたいけれども土曜日の夜は混むし…と言うことで朝マヅメを狙って今年初のタコを狙うことにする。ただ、タコはやっていて飽きるところもあるので、キス
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
攻略できないボイル祭り
マスクメロンクリームパン
たまごサラダ
釣りのこと マゴチ
激アツポイントは熱かった。今回もイカ釣れた。
梅雨で退屈のねね
チョコミントシュー
[Hahajima] Depart from Chichijima in the Ogasawara Islands, Tokyo. The tunnel felt like it was haunted.
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
76XXHロッドにカルカッタコンクエストというハイスペックタックルで獲る!
【初心者向け】海釣りとバス釣りの違いとは?始めるならどっち?
バリカタ♡これは好物、な、シマノ・ハードブル8+。
パキッとティラミス
山が呼んでいる!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)