1位〜100位
誰が考えたのか知りませんが知り合いの釣り師からメッセージ! 多く釣る者 上手なり 少なく釣って多く楽しむ者 名人なり 釣らずして釣りを楽しむ者 達人なり 今シーズンは貧果続きの自分! でも釣りは楽しいから達人か(^-^; とりあえず次の鮎釣りはツ抜け目指して
長崎県松浦市調川(つきのかわ)釣行。 1か月ぶりに釣りをするというW氏とともに。 いや~、久しぶりですなあ、Wさん! たくさんお魚を釣ろうぜ~。なになに??1か月ぶりの釣り??珍しいことですなあ。いっ
タレミミはライダー(バイク乗り)であり、サイクリスト(ロードバイク乗り)でもある(`・ω・´)シャキーン←今年はバイクに
今年は今まで災害レベルの大雨が降るイメージがあまり無かった地方で大雨が降ってFACEBOOKを見たら東北地方の某河川は今回の大雨で大増水してお盆を前に今シーズンの鮎釣り終了なんて書いてありました。 アップされた方の主観も入っているのでしょうが自分的には
こんばんは!てつさんです!ファビュラスな変態紳士、エロプロエギンガー(自称)のてつさんですおぉ♪私達はチキチキバンバン大好き♪って歌があるじゃないですか♪多分…
また、ソルティガ逝った。 ガリガリゴロゴロ ハンドルガタガタ もう10年選手 すでにギア交換も2回 おそらく今回もこのハンドルのガタたつき ベアリングだけで無くギアも交換 今さら2〜3万の修理代は•• どんなに待っても ミドルサイズのソルティガ出なかったので セルテートsw 5000Hに決定
アジング・メバリングに最適な血抜きと氷締め。現場でできる「きれいな水の潮氷」でいっぺんに済ませて保冷する方法を紹介
「よ〜し。今日もアジを釣って帰って刺し身にするかな〜。クーラーはしょうがないにしても、血抜きに使う水くみバッカン(バケツ
連日暑い日が続いていますがいよいよお盆休みも始まったようで釣友達は明日から遠征釣り三昧だっとか??? 昔はお盆に殺生はイカンって言われていたけど今は単なる夏休みって感覚の人が多くなった気がしますね! 昭和の日本人としては寂しいような気もしますし盆休みも
8月7日は箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 スーパーで半額のキビナゴが1パックだけ残っていたのでこんなこともあろうかと事前に冷凍しておきました。 エサ代100円です。 日曜なので最初に寄っ
こんにちは!てつさんです!ファビュラスな変態紳士、エロプロエギンガー(自称)のてつさんです今日は修理したボートエースの試走!実家から少し離れた漁港を朝5時に出…
何度も書きましたが、私は福岡市早良区で中古パソコン及び中古機器の販売をしています。なんだかんだで27年、福岡ではすっかり老舗になってしまいました。今は、コロナ…
佐世保市相浦港三平丸の営業10日(水) 夜釣り便 予定 。11日(祝木) 早朝...
この投稿をInstagramで見る 岡 龍一(@fishing_sanpeimaru)がシェアした投稿
8月9日(火)中潮~ 半日だけど 暑かった~~~😰 ブルブルっとイトヨリは今日も元気そして良型のホウボウ夏らしくカルパッチョなどいかがでしょう😋 8歳の…
朝まずめで「マダイちゃん」が釣れ… そこからはジギングサビキに「ハタさん」や「アジサバさん」が釣れ… 落とし込みで「エイ&サメ」に撃沈 二カ月ブリーフ 釣…
夏になるとそろそろ秋のヒラスシーズンが近付いて来たと感じますね♪ 今年はサンラインのPE5号(安い!) 去年と同じくダイワの遠投ヒラマサ10号をショックリーダーとして20メートルのラインで挑みたいと思います。 ハリスはブラックストリームの12号、自分はこれ以上の号数のパリスは使用しません。 理由は単純に食いが落ちるのと針結びに不安が出るからです。 安易に号数を上げるよりも結び慣れた号数でしっかり結ぶ事によりトラブルが減ると思ってますし自分のヒラス釣りのスタイルが大物狙いではないのもありますね♪ 勿論10キロオーバーが目標で狙ってますが、それよりもどんな磯でも与えられた所で7〜8キロのヒラマサを…
8月4日(木)2022年今糸島が熱い!なんて言われてまして、実際You Tubeやインスタでの釣果情報は、尺超えのマルアジやネリゴ・ヤズ等の小型青物で賑わっています。尺アジにネリゴ。釣って良し、食べて良しのお魚がそこらの漁港で釣れるのであれば、釣りたくなるのは釣り人の性。←(病気)前回近場で撃沈した…
鯛ラバ釣行で あ〜あ レンコやわあ〜〜 と言って 残念がられる レンコ鯛 正式な名称はキダイだそうだ 確かに ちょっと黄色がかって見えるけ…
昨夜は久々にアジングへ出動〜 釣れる釣れないは全く気にせず、8ヶ月ぶりのとあるサーフでのサーフアジングから開始‼️笑 30分端から端まで、ジグ単とフロートで探りましたが、ノーバイトで撃沈⤵️ 気を取り直して、次のポイントへ移動中に予定してないポイントへ寄り道して、軽く5投のノーバイト😅 で、一応可能性がありそうなポイントへ向かうも、釣り人が全く居ないので、やはり無理なのか?と思いつつも、やらないという選択肢はなく開始〜〜🎣 ただ、やっぱりアタリすらない〜 表層、中層、からのボトムをネチネチしてたら、ようやく微アタリにリアクション合わせ〜!で、ようやくアジ☺️ ただ、再現はなく単発でしたが、暫く…
外国製のすげーバグジュース知ってるぜ俺とか本質的には虫除けじゃないけどこの謎クリームを塗ると絶対蚊に吸われないんだぜとかそういう裏技をお持ちな人は無縁無用なブツかと思いますが、自分を含む一般ピーポーがその辺のドラッグストアで買うことができる虫除けとして最高の品だと思っています。...
原チャで移動して甲佐岳に登ってきました。登山口から往復2km、どう考えても、原チャで移動している時間の方が長かった…。頂上付近は西側が開けており、涼しい風...
今日までの釣果報告で~す✨(釣果写真をまだ公開してなかった分も出しまーす✨) ✨沖小島、桜島地磯ふかせ釣りでクロが釣れてます‼️まだ……コッパ主体ですが、マキエワーク次第で良型も釣れてます✨サイズ40前後✨ 北埠頭で、ルアー,活き餌でカンパチが釣れてます🎵 夜、昼釣りはマダイ、アジ絶好調‼️昼も夜も毎日出港してます✨御予約お待ちしてます🎵お気軽にお問い合わせください‼️ 三隻体制で運航中です❗ 🌟夜釣り便の出航時間↓沖小島,...
京の都 は 今日も 激暑でしょうね。佐世保とは暑さの質、が、明らかに違うのですおはよう...
この投稿をInstagramで見る 岡 龍一(@fishing_sanpeimaru)がシェアした投稿
今日は向野橋の上流濁り少々 水位29cm少なめ8時40分~10時20分で反応無しおとりダウンで終了今日もおとり選びを失敗2匹中一匹が泳がず…また次回頑張ろう⁉…
21アルテグラc2000sインプレ!ライトゲーム初心者に本当にオススメのリールです
21アルテグラc2000sを使用してきましたのでインプレしたいと思います。 (スペック等はシマノホームページに記載されていると思いますので割愛しますね。) 2000番というのはライトゲームでオールマイティーに活躍する番手ですので、リールの価格帯を考えてもライトゲーム初心者の方にはかなりオススメできるリール、それがアルテグラc2000sとなっております。 まず、僕が使用して驚いたのがこの価格帯でこの使用感はかなりすごい!!と率直に思いました。使用感のどこがすごいかと言うとそれは 心地の良い滑らかな巻心地ですね~ この価格帯でこの巻心地は大変に満足できるもので、一切の不満がないです。 そういったこ…
から家庭内隔離 そしてついに 別居 今日からついにホテルで一人暮らしです。 あっ! ただのコロナのホテル療養です。 最近、自宅療養で暇だったのでアップしてました。 暇なので梅雨ヒラ総括 今年は梅雨前線に影響を与える台風が出現せず ぜんぜん梅雨っぽく無いシーズンでした。 おかげで荒れないので数もサイズも出ないし 晴天続きのためイノシシの活性が高く 2回遭遇 1回は穴…
皆さん こんばんはいや 皆が見る時は こんばんは じゃないかなこの間のカゴ真鯛の あいまの話です昼に宴会場に到着釣りの準備に 腹ごしらえ 完了最初は ライトショアスロージギング略して ナントカ カントカ多分 略してのヤツ あった
長崎南部の野母崎半島ででタイリクスズキが釣れました の巻(2009年12月6日)
長崎ではホシスズキとも言いますよね。 長崎南部の野母崎半島ででタイリクスズキが釣れました 12月6日(土) 夕方。 自宅前でセイゴをパクられ、途方にくれた後、釣り場へ。 んでPM...
今回も海都さんにお願いして地磯夜釣りへ行ってきました 昼間は痛いくらいに日差しが強いんでね 仕事上がり後、直行で指定されたポイントへ すでにMさんが到着してて準備中でした まずは、夕ご飯😁
先月は7月末に8連休を取得〜 (あまり釣りに行けませんでしたが😅) で、今日から11連休に突入〜⤴️ 今回はボチボチ釣りに行けると良いな〜〜 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ランキングに参加しています。 ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁色んなブログが見れますよ! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
暇すぎる。 出所まであと2日 なに釣ろう? 4月のとある日 魚探に反応あるもののガン無視 シャクっても喰ってこないので フォールを意識すると ドンっ! 喰ってくるのもリアフック 完全にフォールの日でした。
今夜はイオンモールクレア花火大会を畦道で見てからのナイトナマズ、クリークにジッターバグ投げ倒しての1バイト1フィッシュ、虫も来ず、涼しくて月光浴びて癒され...
暑い日が続きますね。当船は、お盆休みは船を上架してメンテナンスに入り、8月中以降からの出船予定になります。つい先日はコロナウイルス感染拡大を懸念され、三年ぶり…
8月6日(土)小潮〜 午後5時出船の ぷちナイト ゲリラ豪雨明けの 西の空は まだまだ明るく まずは、夕まずめ 鯛ラバ&SLJ デイ…
あつかばい 明日8/9(火)夕方より夜釣り便予定致しております ぜひ。もたい、暑さ...
この投稿をInstagramで見る 岡 龍一(@fishing_sanpeimaru)がシェアした投稿
22 Stella 4000MHG にリブレハンドルノブを取り付けました
最近はアユイングにはまっていたのですが、やはり海の大物の強い引きが恋しくなる!そんなこんなで、また海に通っておりますw 今週は、遊漁に1回、マイボ1回を予定しております。先日一緒に乗った、教え子Jくんが船にはまっており猛 ...
色々あって7月17日より釣りも仕事も徘徊もお休み。そう、後推測の通り流行病です。ただし無症状。たまたま検査をする機会があったので(モチロンその恐れがあったため…
今回の残念なこと2つ! 「ハガツオちゃん」&「アジ様」が不在 ジギングサビキには「サバさん」が3つの針全部にかかったりしますが… ちなみに今回釣れた「サバさん…
Nさんが先週のリベンジということで、どうしようか迷っていましたが、息子が帰って来て「釣りに行かんと?」というので、行くことに。6:00少し前に着いたら、Nさんは先に到着してたので合流今回も5番の筏にNさん、私、息子3人で貸し切り曇り予報でしたが、陽射しがあったので、午前中日陰になるトイレ横の反対側にNさんはトイレ側の真ん中あたり、息子はトイレ横にいましたが、やはり暑くて私の横に移動朝から当たりはありますが、アジです。型も小さい。まあ、当たりはあるので退屈はしませんが、本命当たりはなし風車方面は、朝から雨雲があり、遠雷がゴロゴロ鳴ってましたが、だんだん近くなったと思ったら、急に大雨と風で、少しでも濡れないトイレの陰にしばらく立ったまま避難雨雲が去って、再開しますが、状況変わらずアジ当たりのみ途中キスが掛かり...またまたまた仮屋湾
久しぶりの夜焚イカメタル出船。時期的に深場に行きますと夕マヅメにポツポツ後21時過ぎまで二枚潮酷く沈黙。22時からパラソル混じりに入れ食いになりまして0時過ぎ…
朝まずめで型のいいマダイちゃんをゲット!!! 今回は欲張りの3本だしです(笑) さて,どの竿に魚がかかるでしょうか 二カ月ブリーフ② 中潮 8/4途中スコ…
こんばんは!てつさんです!ファビュラスな変態紳士、エロプロエギンガー(自称)のてつさんです毎日毎日暑いですね!8月に入ると暑中見舞いから残暑見舞いになりますが…
こんにちは。 今週水曜日の8月3日はフカセ釣りに行ってきました。 ひと月ちょっとぶりの西浦漁港に到着です。 今回もクロ(メジナ)を狙います。 16時ごろ、日差しが強くこんな炎天下じゃ釣り人も
更新が滞っておりました。生きてるとなんやかんやありますねーでも、ハヤシは今日も生きております。生きてるだけで合格点。最近はそう思ってます。誰にだって悩みはあっ…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)