東海3県のハイプレッシャー地帯でスレバスと戦う人必見!!! ボウズなんて当たり前!!! 同胞達の活躍を見て勇気付けられちゃってください。 そして今日もボウズという人。 慰められてくれい!!! ちなみに管理人は ど素人。わははー!!!
1位〜50位
雨も朝の内に上がり暖かい日差しの元12月に亡くなった伯母ちゃんの49日の法要と納骨式に行って来たのですが、ここ数年身内の不幸が続いていたけど夏に親戚の子に子供が生まれることが分かりまた3月には別の知り合いの子供が結婚式を予定しているそうでおめでた続きで
今日の釣りは何を釣る
久しぶりに夜明け前から雨が降り続いていて時間と共にその強さを増している感じですが気温も高めで庭の木々にも良いお湿りになっているようです。 ただ日向灘の海はウネリが出ていてこちらも久しぶりに全船船止めにしなっているようです。 ベタ凪が続きかなり透明度
今日の釣りは何を釣る
閲覧ありがとうございます。YouTubeでいいネタ見つけましたので、バリバリのパクりですが紹介させていただきます。( ´∀`)ダイソーで100円ペンチとタオル…
NICE FISH☆
ホタテと海老の梅煮をつくってみた。 味は美味い?? 正月用にと買っていたが、結局食べずじまいで、冷凍庫で眠りについていたホタテ君。 正確にはホタテ君の貝柱だな。 大きくて美味そうだったので、買っておい
釣好大全九州
こんばんは!てつさんです!ファビュラスな変態紳士、エロプロエギンガー(自称)のてつさんですこっご~えっそ~うなっ、きぃせーつ~にぃぼ~くはっ、ア~ジっをどーこ…
アラフォー親父日記 長崎エギングとバイクのブログ( ー`дー´)キリッ
昨日、一昨日と同じルートでのアジング。 まずは干潮のタイミングでB-16へエントリー‼️ 一昨日は1時間半粘ってノーバイトでした😅 で昨夜も懲りずに雨&強風なので人居ないかなと行ってみると、釣り人は1名でしたが見事にベスポジ取られてる⤵️ 挨拶して近くでやらせてもらうと、2、3投目にいきなり25センチが出現⤴️ しかし、その後1時間ちょいは完全に沈黙😭 二日続けて撃沈くらい、二日続けてポイントB-16へ移動。 一昨日は豆アジング。 しっかりフッキング出来ておらず、バラシも多い😅 そして高活性なケンサキも発見したので、釣れた豆アジをピックアップせずそのまま目の前で泳がせてみると、狂ったケンサキが…
エソジマ君のほぼ大分アジング日記
車にシーバスロッドのせてて後ろの窓閉めたとき、、、変な音したと思った時にはもう遅し(T . T)帰ってトップガイド炙って取り出して、エポキシでとりあえずリペアセメダイン 60分硬化型エポキシ系接着剤 スーパー 110gセット CA-149セメダイン(Cemedine)シマノ(SHIMANO) シー
ウニコのアジング釣り日記
こんにちは てんたが です 昨日予定してた釣りは中止になり 歯医者に行って 帰りに寄り道 まずは歯医者から近い釣りKINGUへ 安いペンシルを2つ見つけ リ…
銭が無くても釣りはできる・さて今日も釣りに行く
朝、目が覚める。暫くは動かないでいる医者が起きてイキナリ動き出すのは止めて暫くボーっとしていた方が良いそういうアドバイスを受けていた確かに夏場に救急車で搬送された以前とは身体が全く違う感じなのだなぁ(T0T)起きてから直ぐはな~んにもやる気が出ない釣りに行った時もそうだぁ目が覚めて暫くはジッとしていて目の前の海を見つめているだけなのだぁこりゃぁ困るんだけどねぇ(笑)最近では、外出もしない日があるしなぁまぁうちのカァチャンはコタツの縁で鼾をかいて寝転んで居てるから何ともなく喜んでいる見たいけど^^;私は、今日つくづく思った俺って生きているのか死んでいるのか・・?家から一歩も出ないかといって何かを家の中でしてるわけでも無いテレビも見なかった何もしないし考えもしない一瞬だけど「紆余涅槃」(うよねはん)の境地に陥ったの...今日も一日、生きてるんだが死んでるんだか^^;
チヌ追い人 釣僧月裕
昨日までの釣果報告でーす✨ 錦江湾の沖磯、地磯、北埠頭でクロ釣れてます✨ 🌟沖小島、桜島地磯でクロ25~38センチの数釣りで楽しめます✨撒餌ワーク次第で型も狙えます🎵40センチオーバー😉👍✨ 🌟北埠頭でも、クロ良い感じです😉👍✨最大53センチ釣れてました✨アラカブ、カワハギ、真鯛もボチボチ釣れてます😌 ⚠️船長からのお願いです⚠️⚠️毎度、釣り場をキレイにして頂きありがとうございます✨これからも、撒き餌の流し残しがないようお願...
瀬渡し,船釣り天竜丸
1/20、久しぶりにパームスのピンウィール77Lとビットアーツシリーズを持って、ライトゲームに行ってきました。 狙いはカサゴ! 壁際をパームスのミニチュアダックス1.5gで誘っていきますがなかなか反応がありません。カラーを変えたり、誘い方を変えたりと‥ そうこうしている内にググッ!とアタリが!あがってきたのはベラ(^^) その後も続けて狙ってみるもカサゴは釣れませんでした。 反応は全くないのでここ1年半くらい工事で入れなかったサーフに行ってみるかと見に行くことにしました。 あ、本当に工事終わってると思いルアーを投げていくとフグ。 と、こんな感じで釣行を終えました。 1/21、昨日見てきたサーフ…
釣りゾー
先日、久しぶりに釣行尺アジ狙います早目に堤防着主人が何と1投目で良型アオリイカを釣っちゃいました私は小アジをポツポツお約束もってやってるとまた主人が釣りましたイカ刺身に天ぷら確定です後はアジ刺しとアジフライ用を満潮で潮が止まる頃、手前で大きなアタリが久しぶりにドラグが鳴りますヨタモで掬ってもらったのは34cm目標達成の尺アジですこれでアジ刺し確定下げになると良型が回って来てフライ用も充分な釣果になりました主人と共に満足釣果なんて、何時以来でしょう刺身、天ぷら、フライで美味しくいただきましたガラ子ちょっと前のアジング(>∀<)
今日もどこかで殿様釣り
本日も一気に沖を目指しました。しかし、予想に反して波がありました(汗)なんとか沖のポイントに着けたのは午前8時40分。んもう、いくらでも釣れてしまいます(汗)…
浮かんでるだけで幸せ♪ 遊漁船のお部屋
まぁ殆ど家の中にて食料品の買い物ぐらいしか出てないけど・・世の中に晴耕雨読と言う事があるけども、いやはや、何とも雨の日は気が滅入ってしまいますなぁ(--;)まぁ外出自粛が続いてるからねえ晴れててもコロナ感染が怖くて殆どで歩かないけどもうそうろそろ、ストレスも半端なくなってきますよねー^^;身体がなまってしまうので家の中で柔軟体操やらしたいけどワンコが直ぐに邪魔しに来るしねえ(やれやれ)テレビも土曜日は私が気に入るような番組は殆ど無いしねぇそういえば、私の嫌いな番組が土曜日によくあるんだけどなぁ私が大嫌いな番組は大食い競争の番組とドッキリカメラみたいな番組ですテレビで無理して食べ物を詰め込んでいるところなんて見たくも無い!世の中には食うに困っている人達が沢山居るというのにそんな人達の事に思いをよせるならば到底感心...一日中雨だったなぁ(--;)だりぃ・・
チヌ追い人 釣僧月裕
平戸釣り情報:平戸瀬戸でのタイラバ・インチク釣果(紅牙ベイラバーフリー)
平戸釣り情報:平戸瀬戸でのタイラバ・インチク釣果(紅牙ベイラバーフリー) [chat face="cat_img_160
エースの人生海道
------------------2020年11月22日 釣行時間 20:30~23:00小潮 干潮22:01~満潮翌3:21------------------大アジ狙いで3夜連続釣行。昨夜サイズアップできなかったのは、狙うポイントが悪かったのでは、という仮説のもと、行きが
福岡を釣る、福岡を食う。
こんばんは!てつさんです!ファビュラスな変態ライダー(自称)のてつさんです今日は夜勤明けで帰宅。いざ、納車ドン!ドン!ドン!ドドーンっ!ついに…約2年ぶりにリ…
アラフォー親父日記 長崎エギングとバイクのブログ( ー`дー´)キリッ
火曜、木曜と潮回りが小さくなるタイミングではありますが、とりあえず近場の調査へ。 一旦大きくなりかけたアジ(と言っても22、3センチ)も、一回りサイズダウンしてました😅 最近はいつもボトムベッタリか、目の前のブレイク際にいることが多いですね。 ただ、昨夜の小潮ド干潮はかなり厳しかったですね〜⤵️ 癒されないくらいの状況でした😱 来月序盤には癒しスポットとして遊べる状況になっていて欲しいな〜★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ランキングに参加しています。 ポチッと押して頂けるとヤル気が出ます😁色んなブログが見れますよ! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エソジマ君のほぼ大分アジング日記
17セフィアci4+S803Mロッドインプレ!3年間使った評価・エメラルダスとの比較
こんにちは!plumです。 今回は『シマノ 17セフィアci4+ S803Mのロッドインプレ』を、実際にエギングで3年間使用した私がお話していきたいと思います。 ライバルともいえるダイワのエメラルダスシリーズとの比較もしながらロッドの評価をしていくので、迷っている方はそちらも参考にしてみてください。
釣りの人。
前回からの続きです。前回2020年秋から17回の釣行を〈ヒラメ2匹、ソゲ9匹、マゴチ2匹の釣果〉釣れた時間等のデータで振り返ったのですが www.bokuwaboku-masake.com では、このデータをもとにどうやってサーフのフラットフィッシュを狙っていくか。ということを書いていきたいと思います。(遠浅サーフの場合) ①ヒラメの釣果実績がある場所を選ぶ。 ヒラメの釣果実績がある場所は当然ヒラメが入ってくるということですから、釣果アプリ等で確認してその実績ポイントで釣りをしたほうが釣れる確率は高いと思います。 ②時間帯を意識する。 よく魚が釣れると言われる朝、夕マズメだけではなく、潮が変わ…
釣りゾー
こんばんは! 年明け早々積雪かと思いきや、最近は少し暖かく日没が少しだけ遅くなってきたこの頃です(笑 しかし、結構週末は微強風ですが…(涙 本当は、風裏探して…
ボウズ大吉の釣り日記
美味い味噌汁と白飯が最高のご馳走。 クロのあらで出汁をとる。 日本人たるもの、美味い味噌汁を愛さねばならない。 味噌によってもその味は万別であるが、何はともあれ、重要なのは出汁である。 こと、魚のあら
釣好大全九州
【コロナと釣り】釣りへ行くときのコロナ対策まとめ~屋外だからと気を抜いてはダメ!
いくらか語弊があるかと思いますが、私は釣りをすること自体は構わないと考えております。
九州オンナ磯釣り師のクロ料理と釣行記
棒ウキ全層釣法をやってみよう~!③ ―棒ウキのセレクション―
〇棒ウキのセレクション 現在私が使用している棒ウキは4種類。釣り場の状況や対象、ポイントによってセレクトしている。 基本的な考えとしては「ストレスのない釣りができるかどうか」ということ。 ます、釣りたいポイントまで仕掛けを運べるか。 それから、釣りたいタナまで仕掛けを入れられるか。 そして、魚が口を使ってくれるか。・・・といった状況になるように、誰しも仕掛け(アイテム)をセレクトし、仕掛けに手...
yasuhiro's fishing
さて、今日はマイボートでの釣りのお話を少々させて頂けると幸いです。私自身もまだまだ初心者ですが、私が思うオフショアの楽しみ方を共有できればと思います。お付き合い下さいませ。 最近よく聞かれるのですが こういう会話を友達や ...
ポテドンのマイボ釣りボウズ in 佐世保
DUEL LGポッパーのインプレ!前身のエバポッパーとの比較も!
今回はデュエルの「ハードコア LGポッパー」のインプレをしていきます。 LGポッパーの性能 エバポッパーとの比較 対チヌでやっていること オススメカラー LGポッパーでライトゲームを楽しもう! LGポッパーの性能 ・カップの内側にもう一つのカップ(インサイドディンプル)を設ける事で、サイズに見合わないほどの集魚効果を発揮。 ・絶妙なポップ音とスプラッシュで、捕食スイッチON! ・ターゲットを水面まで引きずり出し、よりエキサイティングなゲームが可能。 はじめにLGポッパーのスペックについてですが、サイズは50mm、重さは4.5gです。 水を受けるカップの内側にもう一つ、インサイドディンプルと呼ば…
へっぽこアングラーだーやま
本来なら久しぶりに◯下君と杉◯君と3人で大瀬戸沖磯ウー瀬西に行く予定でしたが週末ピンポイントで時化中止に😓 こんな時は休もうかとも思いましたが、もし来週も時化たら3週行けなくなるので決行! この風で行けるのはホーム崎戸大島エリアの五幸丸、電話をするといつも通り「よかよ」の返事15~6年通ってますがどんな悪天候でも1度も断られた事はありません(笑) 港に着くと船長が「瀬戸はこの風で中止になったとやろ」とニヤリ(笑) 「はい!五幸丸なら絶対出てくれるけん来ました!」と言うと笑ってました😆 お客さんは自分を含め5人で朝7時前に出船、操舵するのは息子さん、現在修行中で船長は隣で教官役のようです😄 正直…
暇さえあれば釣りに行こう
雨予報なので山はキャンセルして、ご近所ランニング、小雨の中を早稲田経由で雑司ヶ谷鬼子母神往復しました。色んな史跡、神社仏閣寄り道しながら、復路では戸山公園...
ティダぬファの雑記帳
スナメリだったりイルカだったりマンボウだったりラジバンダリ…
本日はベタ凪につき寄り道なっしんぐ。一気に沖へ出てみました!釣れるには釣れますが潮動かず苦戦しました(汗)とにかくベタ凪♪♪ご新規3名様はYouTube視聴者…
浮かんでるだけで幸せ♪ 遊漁船のお部屋
ちょっと気になることが...ときどき使ってるルアーに対して小さな魚が掛かることがあるSNSで釣果を上げている人を見ていても明らかにルアーの方が口より大きい魚がが釣れてることがある不思議だなぁ?っていつも思ってた食い気がとてもある魚なんかなってwwwそのことを師
D's taste Life
W氏にいただいたクロを有難く調理。 計測してみるとなかなかの良型。 おりゃあーー!! どうじゃあーー!! 見事なクロだろう!! って、こうして写真を撮ると、あたかもワシが釣ってきたように見える・・。
釣好大全九州
今日は試したい事があって雨だったけど釣りに行ってみたwww同じサイズのプラグとメタルジグでどんな風に違うのか?最近、表層をパチャパチャして遊んでたけどそこの方を流してもセイゴは釣れるのかな?って思ってたやってみた!20gのメタルジグを使ったからタックルがエギン
D's taste Life
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
東海3県のハイプレッシャー地帯でスレバスと戦う人必見!!! ボウズなんて当たり前!!! 同胞達の活躍を見て勇気付けられちゃってください。 そして今日もボウズという人。 慰められてくれい!!! ちなみに管理人は ど素人。わははー!!!
皆さまのサーモン・フィッシングをトラックバックして下さい!
然別湖は北海道大雪山国立公園の南に位置する唯一の自然湖です。天然の湖としては北海道で最も高い標高(807m)にあります。 湖周辺は太古からの自然が受け継がれ、貴重な動植物が多数生息。 然別湖と支流のヤンベツ川には固有種で”湖の宝石”と賞されるオショロコマの亜種「ミヤベイワナ」が生息しています。 毎年一定期間に限り、独自のレギュレーションの下に釣獲資源調査を目的とした遊漁が認められています。 対象魚はミヤベイワナのほかニジマス、サクラマスなど。 少人数に限られた釣りになる為、”大きい魚が高確率で釣れる湖”といえるが、刻一刻と変化する状況を読み取らないと苦労させられる事も・・。 しかし、魚影の濃さや自然の素晴らしさからか”自然とゆったりした気分”になれる魅力があります。
ミノーを駆使した渓流ルアーフィッシングの話題
三宅島での釣りや自然に関することなら何でも結構です。みんなで書き込みしましょう。
フローターでの釣行がメインの 道楽者でございます。 兵庫、滋賀、京都など関西を釣り歩いております。 地域に関わらず、湖やダム湖をフローターで 攻めていらっしゃる御同行の方々。 釣行記などトラックバックのほど よろしく御願いいたします。
釣り関係のことなら、ドンドンコメント・トラックバックお願いします。
投げ釣り、エギング、メバリング、その他etc・・・ 海釣り全般、何でもござれ^^ みなさんのトラックバックをお待ちしております☆
バス釣りのことならおまかせ
ルアーの意外な使い方・とっておきのテクニック等 これが出来ればデカバスGET・子バスなら簡単に釣れるよ〜って記事を書いたらよろしくです。