70センチで入水 干潮8センチ 曇り3時間30分掘り掘り さて前日の豪雨から長良川が増水したので、ハマグリを掘りに行ってみる。今シーズン最終かな。前回立ち回…
6月7日 前週の解禁日、良いカンジで釣れたことから、色々な意味で自分に都合良くイケイケなままに那珂川入りしたわけです。 目指すポイントは、前週のややカミ。 1年前、良い思いを味わったピンポイントに竿を出していないことから、ずうっと気になっていました。 あそこだったら釣れないわけがない! こんな思い込みをしていたわけで、案の定、厳しい展開に。 8時過ぎに釣りを開始したのですが、釣れるアユはこ…
岩沢橋上流に入ります。 にほんブログ村 にほんブログ村 ロッドは13フィートカーボンロッド。 ラインはトリプルデンシティー。 沈み石に流木が有るため、石下流から釣り開始です。 先ずは石浦を探ります。 その後フルキャストし釣り下ります。 3年前は下流は底が砂地でしたが、いい石が入...
6月8日 美並24センチ色々と動いてみたが…それなりに釣れたのは吉野釣れた数からいえば、相戸で一日やっていていても、多分そんなに変わらなかったと思う。やっぱり…
新規の源流へ行ってきました 倒木が多く釣りあがるのが身体にこたえましたハイブリッドですが 綺麗なイワナです 餌が多いのか太ってます 綺麗な魚体です …
2025年5月19日 くもりのち晴 気温14℃ 5時前に出発です。 向かう途中の煙突の煙は75度に立ち昇ります。 微風です。 加治川水色良好。 勿論胎内川も良好です。 荒川濁り無くなりました。 6時半前に高速下に到着です。 ロッドは13フィートカーボンロッド。 ラインはトリプル...
【北海道キャンプ】支笏湖の絶景を満喫!ちとせ美笛キャンプ場ガイド【釣りキャンプ】
北海道・支笏湖の自然に囲まれた「美笛キャンプ場」は、手つかずの自然と整った設備が魅力のキャンプ場です。 &nb…
6月11日の『お月さま』なぜ 月を『お月さま』 太陽を『お日さま』と呼ぶのだろう?にほんブログ村山形県ランキングオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
中華そばの付け合わせ 青ミズの漬物 旨しふと鶴岡に出た帰り よく『切添食堂』や『あずま食堂』で 中華そばを喰らわせてくれた 父と母を思い出したにほんブログ...
6月5日 美並26センチ6月3日の雨からの増水も田んぼに取水しているのか?っと思うほど、アッと間に引いてしまい既に渇水。休みを取って長良川へ。早朝少し下流域で…
◆軽量ミノーで、1本⋯明石の釣り@ブログ
映画鑑賞~🎞📽😎 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 鍵工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
◆ダイソーベイトリールのカスタム④ジギング用⋯明石の釣り@ブログ
◆ダイソーベイトリールのカスタム③⋯明石の釣り@ブログ
◆ダイソーベイトリールのカスタム②⋯明石の釣り@ブログ
◆試験前にナマズ…明石の釣り@ブログ
夢丸タコ 厳しい
船タコ釣り用・新作タコルアー「タコスティック」試行錯誤中
衝撃、タコ釣りに行けない!
ええタコやぁ!(この時期のたこの釣り方)淡路島タコ釣り
タコエギとラインの結び方(簡単にエギのチェンジができます)
市販タコエギ・オクトパスタップ欠点と対処法!
最強のタコエギ作り!SDGsこんな物でも蛸は釣れる!
驚き〓️これがタコエギに、、、?
タコ釣り、何故、バレるのか?
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
攻略できないボイル祭り
マスクメロンクリームパン
たまごサラダ
釣りのこと マゴチ
激アツポイントは熱かった。今回もイカ釣れた。
梅雨で退屈のねね
チョコミントシュー
[Hahajima] Depart from Chichijima in the Ogasawara Islands, Tokyo. The tunnel felt like it was haunted.
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
76XXHロッドにカルカッタコンクエストというハイスペックタックルで獲る!
【初心者向け】海釣りとバス釣りの違いとは?始めるならどっち?
バリカタ♡これは好物、な、シマノ・ハードブル8+。
パキッとティラミス
山が呼んでいる!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)