釣り関係のことなら、ドンドンコメント・トラックバックお願いします。
1位〜50位
本日朝イチの仕事を終え、釣り道具と手作り弁当をを積んできたのでそのまんま釣りへ 仕事が早く終わったので、お仲間のヤスから借りてる本で下調べしてた初の島牧サーフ…
にしの釣り&温泉☆北海道
タイトルに「春めいて」って書いたけど一昨日から昨日にかけての大雪には参った参った。日本海でホッケとかマガレイを狙いたかったのですが、あいにく波が高い日ばかり・・・・太平洋は波風落ち着いていたのでボーズ覚悟のクロガシラ狙い一応サビキ道具も積んで大チカでも釣れてくれたら良いなぁ~と前夜から乗り込み一人車泊宴会を楽しむ。hojoのメインアルコールはビール脱却して今はハイボール。キンキンに冷やしたペットボトルの炭酸が全部氷ついてしまってた(T_T)ハイボールは氷をたっぷり入れて飲むのだからあまり冷やす必要が無いと思いでしょうが、ウイスキーも炭酸もキンキンに冷やせば氷が溶けにくく味が薄くならなくて美味しいのでございます。hojoのこだわり!!でも釣果を得る事にはぜんぜん拘っておらず、デカいクロガシラを狙うには長期戦でしか...春めいて来ましたね。苫小牧でクロガシラ狙ってみるも・・
へたのヨコ釣り北海道日誌
けんたなです 天気予報をみると、3/4、3/5と南寄りの風での気温があがり、群来るならこの両日のどちらかで来るでしょう?という感じですよね。 どちらかというと3/5のほうが、風も更に弱まり気温もプラス10℃台まであがるということで本命ですが、時化後の回復ということでは今日(3/4)も十分に可能性はあるかも?ということで 昼前頃に石狩まで行ってきました。 結果 東~樽川を確認し、異常なしです。乙 車で通過した程度ですね。気配無しだったので竿も出さずです。 いつもなら、この後→積丹方面へ・・・ という流れですが、今日は結構風が強かったし、そこそこ寒かったのでやめました。 どうせ明日も偵察に出るつも…
早期退職で趣味ざんまい
なか卯 メニュー 配膳 なか卯 牛丼としては 吉野家の次に好き。(アップするのは親子丼ばかりだけど) www.ellelo.work 色々な商品が出るが気になっていたものがある。 www.ellelo.work メニュー ローストビーフ丼。 豪快盛りを食べてみたいと思わされるルックス。 配膳 でもオーダーしたのは小盛。 小盛でも590円もするんだから絶対美味しいに決まっている。 でも美味しくなかった。 それは自分のせい。 特製醤油ダレを全部ぶっかけてしまった。 流石にしょっぱい。 食後、ちょっと気分が悪くなった。 さて次記事はデカ盛り記事。 そちらも食後 気分が悪くなった。
さっぽろ発 9割がグルメ記事
室蘭港にてクロガシラカレイを狙って投げ釣り ようやくアタリが!今季初のクロガシラがヒット! 積丹方面は残念ながら風が強く釣りは厳しい状態。 でもせっかくの大潮なので、どうしても釣りがしたい。 ギリギリまで釣りに行くかどうか迷った挙句、仕事が終わって気づいたら室蘭にいました(笑) 先日も行きましたが港が結氷していて釣りができず移動したので、リベンジ室蘭釣行です。 室蘭港にてクロガシラカレイを狙って投げ釣り 2021年2月28日 大潮 西の風 日帰りだったのでかなりタフな釣りですが、車から竿先を見る釣りなので、帰り道に備えて仮眠しながらの投げ釣りです。 第一候補はもちろん通称L字岸壁のガードレール…
北海道 海釣りdiary
最近アイテム紹介を怠ってるんじゃないのか!? と思っている方もいらっしゃるかもしれませんので、3ヵ月ぶりの特価情報です!! 令和3年最初の楽天スーパーセールが始まるぜ!! 【特価情報】楽天スーパ
北国の遊び方 〜北海道の釣りブログ〜
魔の2月もようやく終わって今年ももう3月。 3月になったからってすぐに魚が釣れだすワケじゃないのは分かってますが、そろそろサクラが再始動してくれないとブログネタに困ってしまう…(笑) なので、今更な感じではありますが今年の目標をここで書いて年末に答え合わせでもしようと思いま...
yudayaの釣りブログ(仮)
こんにちは 先日の大雪は皆様大丈夫でしたか? 私の住んでいる所も、かなり積もって、もう雪が捨てるところがありません・・・。 それでも、これから徐々に気温も上がってきそうなので 少しづつですが釣りの準備も始めています。
なつめの釣りの備忘録
鮃狂(フラットジャンキー)ロデム 3TG!2021年ダイワ新製品ヒラメワーム!
2021年の新製品としてダイワから新たにヒラメ用ワームが発売されますね! 鮃狂(フラットジ […]
北海道釣り情報ブログ
3月1日・2日 島牧・岩内 週末子供達と遊びそのあと・・・島牧に向けて夜中出立w 現地には・・・6時到着。。。千走サーフへ。。。 1時間でギブアップw体力が無…
ふぁんの気まぐれ日記。。。
みなさん、こんばんは。 先週末・・・・・・・。 気温、風力、波浪・・・・かなりよさげな状況で、これは来るかな?と臨戦態勢で臨んでおりました。 結果、2/28、3/1共に偵察は空振りに終…
閑話休題
2021/02/27土さてさて今宵は一泊♨️やってきたのは何度か泊まったことのある、お気に入りの北海ホテル洞爺湖温泉街から少し離れた湖畔に建つ、静かでこじんまりしたホテル部屋は三階布団はコロナ対策の一環として最初からひいてありました。すぐゴロゴロできるので、これは
追憶---道産子おやじの旅切符F
ピットブルG5が予約発売開始!2021年大注目のシマノ新製品PEライン!
2021年のシマノ新製品の中で、個人的に大注目しているのが、3月に発売予定となっていたPE […]
北海道釣り情報ブログ
さぁ、 先日あげました、 投げ釣り仕掛けの試作品。 konosirus.hatenablog.com この仕掛け、 基本的なバランスはこれまでとそれほど変わりませんが、 上バリを2段にしたことや、 下バリに天秤ではなくチューブを使うなど、 ちょっとしたアレンジをしました。 こうした変化で仕掛け全体としてのバランス、 特に遠投性やアピール力についてですね。 実釣性能について課題と効果を確かめるべく、 試し釣りをしてきました。 その結果として、 またもや群来を逃したことがわかったわけですが。笑 向かったのはこの時期カワガレイやイシガレイが入って、 運が良ければクロガシラも狙える浅場のポイント。 そ…
konosirusの日記
入荷しました4点ほど注意事項があります。下記❶〜❹をご確認の上ご来店お願い致します。...
この投稿をInstagramで見る 吉田自動車(@yoshidamotor_)がシェアした投稿
吉田自動車のブログ
今日はサビキを作れないかな~、とコツコツやっていました。意外と難しいですね💦さて、タイトルの通りなのですが動画撮影、私は以下を使っています・手元 胸当て+GoPro9・イメージ動画 GH5s + F2.8-4.0 8-18mm・固定撮影 i
北海道で釣り🎣を楽しむアラサーちゃん
令和3年3月4日(木)今年度もあと1か月弱で終わりワタシの職場は4月になると転勤の時期転勤の有無と移動先は明日宣告されますそんな中今年度一番多く一緒に行動していた 釣り師Aが・・・釣り師A「もし異動になったら 氷上釣り行けなくなるかもしれないので 最後に行っておこう」先週行く予定が 仕事が忙しく休暇が取れなかったので 今週に延期そこで今日1日休暇を取り釣りへ6:00 サロマ湖無人( ̄▽ ̄;)釣れていないのだろ...
北海道を釣ってみた。
くじけぬ心、折れぬ心。 大切です(⌒∇⌒) 釣れたよー!って言われてから行くのは少し気が引けるので、釣れる釣れないは置いといて、最前線でニシン釣りをしたいと思います!! 【2021.3月】日本海ニシン狙い釣行! 札
北国の遊び方 〜北海道の釣りブログ〜
2021/02/28釣行記録 寒さ厳しく、釣果も厳しく....それでもガヤに混じってそれなりサイズの渋面クロソイをゲット!!
潮の動きがいい感じの時間帯に出撃できる.......けど、予想気温からはめっちゃ寒そう、まさに凍れるって感じですよ。この時期ですから気温が低いのは止むを得ません、我慢しますが、気温に比例して釣果も寒くなるんですよね。だったら行くな!という話
根魚ね
オムパレス メニュー 配膳 今年初のデカ盛り? オムパレス オムライスとパスタの店。 特にオムライスのボリュームには定評がある。 LLサイズの卵を5つ使っているとか。 10年以上前にアップ。 その時は ビビッてSサイズをオーダー。 それでも一般的には大盛以上だった。 www.ellelo.work 今回は この店の最高峰を食べに来た。 と言っても ここのは常識的なデカ盛りだと思う。 非常識なデカ盛りはこちら。 www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー Mとレギュラーサイズになっている。 きっと表記が変更、S→Mになった? どれを食べるかは決まっていなかった。 イ…
さっぽろ発 9割がグルメ記事
3月2日 火曜日嬉しい定休日ながら本日は大雪の予報 日中は雪かきに追われると予測して昨夜仕事から帰宅してすぐに釣具を車に積み込み夜釣りのニシン釣りへ出発 久々…
にしの釣り&温泉☆北海道
けんたなです 昨日あげた記事とタイトルがほとんど同じですが...❓ 実は2日続けて同じ行動をしました。笑 違う点は、今日はブロ友のkudopapaさんと現地で合流すること。 石狩に向かう道中は曇り空に時折小雨が降るような天候。 朝の気温と風は昨日よりもむしろ良いくらい。途中に見える風車も回転が遅く、今日は現地に着くなり信じられない光景を見ることが出来るのでは?という期待を抱かせます。 9:00石狩東埠頭に到着。海面は鏡のように凪ぎています。 しかし、見て瞬時にわかる活気の無さ...汗 今日もダメです・・・ 抱いていた夢(妄想)は一瞬で消え、現実世界に引き戻されました。 kudopapaさんと合…
早期退職で趣味ざんまい
もうね。この時期仕事が半端ないんす😭毎日毎日¥$&%@!..仕事の話しは又にして さぁ!ニシン群来も観測され春の釣りシーズンの幕開け!?😆てなことで😄ホ…
釣りtakeshi
カーソルさんのブラウン 寒いからポンと置いて写真撮ったら速リリース! ..カメラ角度が少々..!!-_-; ...
moonstone.lake.zone 空飛ぶrod.e
先週の日曜日2月28日にワカサギ釣りに行ってきました。今回は、佐藤水産裏でやりました。ただ、2月末ということもあり足元はぐちゃぐちゃで穴がちらほら…。釣りをしている最中にも穴に落ちてる人がちらほら…。恐るべし…。胸まで落ちている人がいたので、気を付けだ下さい!!前回は普段から釣りをする友達と行きましたが、今回は前回の人+初めてワカサギ釣りをする2人の計4人で!教えながら、午前中はのんびり…。午前中は生き...
うりの気ままに北海道の釣り・カメラ・温泉を満喫
幼い頃からなんにでも調味料をドバドバぶっかけて食べたせいですっかり舌がバカになっているにしぼーです (・∀・)最近流行りの高級食パン専門店のパン 🍞「何もつ…
にしの釣り&温泉☆北海道
ど~も!ダメ親父っす!令和3年2月27日(土)ホーム。雪降りだな。遅く出たにも関わらず、3番手だった。ラッキー!駐車スペースに着くが、誰も来ず。準備しアプローチしようとすると、あれ~!以前の職種でお世話になった人と久々のご対面。ちょこっと、近況報告しアプローチ。風は強くないが、ホワイトアウト。何処歩いてるか、わからなくなる時もある。またまた、前回の近くを探索。( ̄^ ̄)。なかなかいい反応がない。仕方なく...
完全復活か?ダメダメ親父日記
昨晩は、予想に反して夕方までは雨が降り、夕方から雪に変わるという天気でした。今朝は、5時に起きて除雪を開始しましたが、日が昇り始めると宿周辺の木々が音を立てて輝いているのに気づきます!昨晩降った雨が夕方になって凍ってなったものだと思いますが
樺のんBLOG
雨はやさしく 券売機 店内 配膳 雨はやさしく 移転前の 大谷地時代にアップしている。 www.ellelo.work やっぱり 変わった店名だよな~ 券売機 白肝煮干(味噌)とごぼう天増しに 店内 画像では伝わらないが 気後れしてしまう程、素敵空間。 配膳 アイスクリームみたいなのが白肝。 その横に ごぼう天。 レバーを少しずつ溶かしながら食べる。 あれ? ここってこんなに美味しかった? 白肝ペーストを全部溶かした後は かなり濃厚だった。 ここは行きたくてもなかなか行けない場所にある。 2号店が札幌駅から徒歩圏内にあるから 今度行ってみようと思う。
さっぽろ発 9割がグルメ記事
にほんブログ村 大雪だ (=゚ω゚)ノこのためになんと高校入試が1日延期になってしまった ∑(゚Д゚)www.google.co.jpそしてこんな深夜にもかかわらず外では除雪車の音がする。作業してくださっている方々お疲れ様です。事故などに気をつけて下さいね。 (・∀・) 雪のせいもあるげど仕事が忙しくて全然釣りに行けてない他の釣り人のブログを読むのだけが楽しみになっている \(^o^)/
塩ジャケ好きやねん
カーソルさんのブラウン 寒いからポンと置いて写真撮ったら速リリース! ..カメラ角度が少々..!!-_-; ...
moonstone.lake.zone 空飛ぶrod.e
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
釣り関係のことなら、ドンドンコメント・トラックバックお願いします。
投げ釣り、エギング、メバリング、その他etc・・・ 海釣り全般、何でもござれ^^ みなさんのトラックバックをお待ちしております☆
バス釣りのことならおまかせ
ルアーの意外な使い方・とっておきのテクニック等 これが出来ればデカバスGET・子バスなら簡単に釣れるよ〜って記事を書いたらよろしくです。
10月7日に 初めてアオリに挑戦してみました。 エギは2.5号でした。エギのサイズが 少し小さかったかな 〜と、思い 少々不安でしたが 何とかアオリゲットでハッピーエンド(おじさん風?)。 今回の挑戦で 少しだけ自信がつきました・・・ 浅場でのアオリ釣りは 何月頃まで出来るいのでしょうかね ・・・・
今秋の大阪湾の太刀魚の状況について
仕事が忙しい、子育てのため、家族サービスのため等々、釣りに行きたいけどなかなか行けない人のためのコミュです。釣りのブログとして立ち上げたはずがいつの間にか日常を綴るのページになってしまっている方、いませんか。
エギング・メバリング・アジングでの自慢のキロUPアオリイカ・尺メバル・アジ等のトラコミュ!!。その他外道も大歓迎!。
マイボートで東京湾のシーバスやキス、メバル、アジなど釣って楽しんでいるサークルです 釣りのお好きな方ならどなたでも参加できます ◆マイボートの紹介 13名乗りのクルーザー (釣りの時はMAX6名) キャビンにトイレ完備 江戸川区一之江駅徒歩5分 http://beatpops.com
三重県の中紀から紀東方面、南紀での海釣りを楽しんでいる紀東在住の釣り好きです。 紀東、南紀で海釣りを楽しみましょう。おもろい情報を教えて(*^。^*)。