けんたなです 私の愛車プロボックス(H21(2009)年式) 2020年に中古で買ってから5年乗り、あと半年で次の車検でしたが・・・ 下回りを大幅改修しないと次の車検は通らないと言われ、乗り換えることにしました。 回想になりますが、プロボックスはフラットで広い荷室に加えて、1500ccのノーマルエンジンながら軽快な走り、燃費もリッター15とか普通に出て最高の車でした。 しいて不満があったとすれば、車中泊時にちょっと天井が低いと感じることはありましたが、これも普通乗用車だと思えば全然妥協出来るレベルでした。 そして、何より感じたのは「トヨタクオリティー」の凄さ。 今回は下回りの錆が限界で手放すこ…
我が家は石狩の朝市で海鮮を買って浜でBBQをしながら釣りをします。釣れたらその場でさばいて命に感謝をしてイタダキマス。帰りは番屋の湯で温泉入って帰ります。こん…
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます毎日暑いですねー! もうすでに猛暑なのでしょうかそんな真夏の休日に性懲りもなく大平洋の漁港に行きました前回とは違う場所ですが今回はお会いするメンバーが凄い到着してすぐに再会
2025年7月5日(土)今年もヒラメが釣れません・・・と言っても ガチモードでルアーを振ったことが無いので当然ですが😅サケ釣りもそうですが ジジイ化が進むとひたすらルアーを振る体力と気力も無く・・・サケ釣りはブッコミでマッタリ ヒラメも泳がせでマッタリです(笑)と言うことで 今週末も泳がせヒラメ狙い5:30 石狩市某所暑くなる前にエサのギンペイを確保しようと来ましたが・・・この日はサイズが小さいやつばかりで...
少し更新が遅れてしまいましたが先週の続きとなります💦 前日の欲張り釣行で疲労困憊でしたがほんの少しだけ仮眠 tsuribaka-haru.hatenablog.com 満身創痍でJ君と釣り場へ向かいました(゜-゜) ショアヒラメ70cmオーバー&2桁釣りの大爆釣 ショアヒラメ70cmオーバー&2桁釣りの大爆釣 2025年6月29日 中潮 北西の風 水温16℃ まだほとんど人が来ていなかったのと S師匠のファインプレーでお目当てのポジションへ しばらく釣り談議と、お下品な下ネタで時間を潰して、 3人並んで釣りを開始🎣 開始早々に、着底後すこし跳ね上げてからの巻き始めでゴゴン! いきなり私にファー…
2025年7月6日 6日の北海道は174観測地点のうち84地点で30度越え、35度を超える猛暑になったところもあったようです。 こんな暑い日の日中に釣りをするのは変態ですね、(⌒-⌒; ) この日は、最近ヒラメに取り憑かれた、「癒しの投げ釣り日記」のまさおさんに誘われて、噴火湾に釣りに行ってきました。 狙いはそろそろ終盤の夏ヒラメです。 急遽決まった釣りだったので、あるものを適当に詰め込んで出発し、深夜にまさおさんと合流です。 休日ですから、駐車スペースにはたくさんの車が・・・ ちょっと早いけど釣座確保のため早めに釣り場に入りました。 急いで出発してきたこともあり、タックルボックスの中を点検、…
夏の釣りは、近場でのんびりと楽しめるシャコ釣りが定番となっています。 シャコは石狩新港でしか釣れないわけではなくて、お隣の小樽港でも釣れます。 小樽では、2018年まで毎年11月に「小樽シャコ祭り」が開かれていた程ですから・・・ ただ2019年からシャコの漁獲不振・価格高騰や新型コロナの影響などで開催が見送られている現状にあるのが残念です、(-_-;)小樽港にもシャコはいるのに釣りの情報はあまりヒットしません、それは何故か。 「漁業権が設定されているため侵害にあたる」というのが大方の見方、わたしもそう思っていました。 しかし、ネットでいろいろ調べてみると「漁業権は設定されていない」とか「漁組に…
竹中さんに磯の案内を頼まれた。近場だったり入り安そうな所だったりだが有る程度深さが必要とのこと。だがしかしその目的のための荷物は正直厳しいのかもしれない。 磯場は危険も伴うしアプローチもたやすいわけではないのであえて写真や場所はこの記事では伏せます。どこをとってもこのblog内には出てくるところ。 灯台下R
瑠玖&魚平 メニュー 配膳 瑠玖&魚平 久々に来た。 混んでいる~(雑に修正入れています) 入店したのはラストオーダー10分前。 メニュー 隣で20歳代と思われる女子1名が携帯で動画を見ながら 刺身盛り合わせを楽しんでいた。 昔は親父しか来ない店だったのに 色々な媒体で紹介され色々な人が来るようになった。 ここの個人的名物と言えばマグロヤン衆切り。 あのカットは凄い。 www.ellelo.work 遅い時間だからあら汁がもう無い。 しょうがない、小皿に乗るまで取って良いおつまみを。 これだけ取って来た。 配膳 ビールは瞬殺して 二杯目は日本酒。 ラーメンサラダ。 あまり日本酒と合わせるイメー…
暑いの嫌い❗️ 子供かよ❗️❓😅 昼間は家の中でダラダラと過ごし 昼飯を食べてから噴火湾に出撃🚗 16:00 日曜日の夕マヅメなのに誰も居ない みんなも暑くてダウンしてるのか❓ 広いサーフに独りぼっち ランガンし放題(笑) あとは40cmでいいから 魚が1枚釣れてくれれば… 開始10分でモヤッとアタリ⁉️ きっとゴミだなぁ っと回収すると あらららら… 小さいのが食いついてました😅 活性が高いかと期待してキャストを 繰り返しますが無反応 カラーを次々チェンジしてると またしてもモヤッとアタリ… 生命反応を感じられないままリールを 巻いて波打際に目をやると丸い物体が(笑) 何やら大変御立腹のご様…
サケのオスとメスどう見分ける?尾びれ・鼻・あぶらビレで簡単判別!
サケのオスとメスの違い、見分け方に迷ったことはありませんか?鼻・お腹・あぶらビレなど、写真つきでわかりやすく解説します。
7年7月7日がわたしの車の車検満了日でした。 エンジェルナンバー「777」で幸運が訪れると思ったけど、特にこれといった幸を感じることはなかったかな、f^_^; 車が事故も故障もなく2年間走ってくれたのが幸運だったのかもしれませんね。車検はディラー車検が信頼できて一番安心できるけど、値段がねぇ。 そういうわけで、今回もモダ石油の「メカ・ドック車検」を利用しました、(^_^;) モダ石油は北海道内に約40店舗のガソリンスタンドと車関連事業などを展開するグループ会社です。 ガソリンの安さゆえに「◯を混ぜてる」なんて噂されたりしますが・・独自ルートの仕入れ・大量流通・セルフ式店舗の展開など企業努力によ…
さすがに1度は行っておかないとというヘンテコな使命感のもと一応行って来ました春マメエギングまあ、釣果はご想像のとおりでして……最近バタバタした日々を送っており…
激務終わったと思うでしょ? 残務処理が 全然終わらない( ゚Д゚) 毎年本当にこの時期はどうにかしてほしい… どーも忙しすぎて食に走った結果、太る一方のVUNAHIKOです。 7月の
けんたなです 今年も浜益川サケ有効利用調査の申し込みシーズンになりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? あ、私に関しては2024に引き続き、2025も応募を見送る考えでおります。 昨年から要項の改正が酷すぎて 個人的にはもう申し込める状態じゃないんですよね・・・ その点については2024年にも苦言を呈したところです。 具体的には、 調査に参加する最低料金が30,000円ともなると手が出なかった・・・って話しです。 そして2025年 6月下旬、あるブログ読者の方から、 浜益川サケ有効利用調査の利用料が2025年は「1人5万円」になったらしい との情報を聞きました。 そういえば今年は案内のハ…
北海道 千歳市 HOKKAIDOかもめ食堂 / オシャレ&豪華
今年初千歳川釣行 HOKKAIDOかもめ食堂 メニュー 配膳 今年初千歳川釣行 その時間は降る予定が無かったのに、着いた途端雨が… いつもと違う出入り口から出たから? 千歳駅から西側に歩くのは久しぶり。 このラーメン屋、前情報では美味しい予感。 しかし休み。でも目的の店はこの先。 HOKKAIDOかもめ食堂 数年前から気になっていた。 オシャレな雰囲気がしたから敬遠していた。 北欧系って言うの? ムーミンも居るし… ムーミンガ北欧なのかは分からないが、オシャレな事は間違いない。 メニュー ドリンク付きなのを勘案しても、ちょっとお高い。 配膳 おとなさまランチにした。 メニュー名&コンセプトは抜…
昨日は夕マズメに漁港でヒラメ狙いです。 マツカワ釣りたいので高確率のガルプパルス4インチのダウンショットで攻めます。 ショートバイトはあるんですけどね・・・。 たまにずっとコツコツコツコツコツってあたるんですが・・・ワームも損傷してないのでフグではなさそう。 暗くなってきて割と近くでHIT。 根魚もあるエリアなのでアブラコかソイかもと思いましたが
リベンジ 磯焼亭!!7月6日 リゾバ休日♪♪ 👏昨年から何回訪れても、休日・ラーメン売切れ!! 😨今回、リベンジの時がキタよん♪♪鴛泊フェリーターミナルの向い…
2025年7月6日 (日) 3:30~6:10 パッとしなかったホームサーフの状況も少しずつですが上向いてきてるような…そんな気がするのでとりあえず出発。 仕事があるのでやれて3時間、駄目なら駄目で仕方ないと諦め半分で入浜。 こんな時ほど調子良く釣れるのが釣りあるあるですが...
2度目となる日本海スルメイカ釣り。O氏と。前回は別艇で夜焚。船中10匹。その後も調査釣りは行われているようだが情報が入ってこない。凪の中ポイントへ20分〜30…
昨夜は寿司にオードブルに、冷たい飲み物積んでゆうせい号を事前に海保の許可を得ていて海保の指示通り、打ち上げ地から半径160㍍外の江差港内へ廻し現地でも、ゴムボ乗った保安官からの指定場所から花火大会を観覧しおもてではTチャーが彼女とイチャイチャし、ひと時を楽しんでマリーナへ。今朝はパヤっと流しに行き腹いっぱいになり帰ろうとすると誤って、足の甲にガッツリ釣り針を刺してしまい泡食ってニッパーで、ブッタ切って帰港を。抜いてもらうのに、日曜の早朝で病院への連絡がつかず消防署に電話して、自力で向かうので手配を求めると病院へ掛け合いながら見に来てくれて、遠慮するもそのまま救急車で病院へ。このくらいで申し訳ないと思いながらも、到着して即対処してもらい一応、破傷風のワクチン打ってもらって深々とお礼を言って、迎えの車でマリー...救急隊!
土日はヒラメ&ボートロックでした🎣 まずAM便はヒラメ狙い、金曜から雨が降り、さらに小さめながらもウネリが・・・いきなりパタパタと釣れたので問題なしかな❓と思いきや、やはりその後は続かずアタリが散発💦ポツポツとアタリますが、底荒れの影響は大きく、土曜日は良い人で6...
クロマグロ釣りが2025年7月月4日(金曜日)から7月31日(木曜日)までの間、採捕禁止となりました。水産庁の方々は、規制について毎年少しづつ考えてくださり、本年度は、毎月均等に5トンの割り当てに変更となりました。ところが、今年は例年の様に
やっと少し落ち着いてきましたので、転勤後の初釣りです。札幌は連日30℃超えの灼熱地獄です。こういう日は、せいぜい雷魚釣りです。20年ぶりくらいに入ったポイントです。雷魚はまだ生息しているのか分からなかったのですが、他にも釣り人がおり生息しているとの情報でした。 暑すぎたので短時間だけやってきました。度だけ小さな反応がありましたがそれだけでした。まあ仕方が無いです。 とりあえずは今までとは全く違う雷魚...
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…
するすると川を泳いでいたカナヘビ 33cmと31cmのニジマスが連続ヒット。 上流だが意外とヤマメがいる。 変な体形のニジマス。 食いすぎか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 上流探索 水量は少ないけど落差は激しい領域。 小さな滝に遭遇。 滝壺にカジカがいました。 この領域に魚はいないのかとあきらめかけていましたが、ここまで来たかいがありました。 さらに上流にも滝。 ここでは反応ななく、この上流でも魚は釣れず。 小さな滝が魚の生息限界のようです。 滝登りで筋肉痛バキバキ😫 sansan-rougo.hatenablog.co…
爺主催BBQ!!7月6日 休日に美味しいラーメンを食べた後、寮の秘密基地での午後3時位からBBQ♪♪ 👏買出しと、野菜カットを済ませ、炭起し!! 🔥着火剤なん…
昨夜はワクチンの副作用なのか、なんぼだりのダルさを感じ37%のアルコールで、身体の内側から傷口を消毒へ。今朝は、処方された抗生物質を一カプセル飲んでからおそろいの靴履いてパヤっと流しに。国際無線での、海保からの定時の予報で濃霧警報が発令され、迷子にならないうちに帰港を。洗って油入れて、定位置に係留して昨日の治療費払って帰路へ。函館は快晴で暑くガッツリエアコン効かせて三ツ星片手に、自家製ねぎトロで乾杯を。オラえで七夕のお菓子、用意してんだか?明日は車のOIL交換諸々を。濃霧警報!
北海道 栗山町 廬山 / チャーシューが凄いと言うのはこう言う事
最後にしたい阿寒シリーズ 大盛があるとほっとけない 廬山 メニュー 配膳 大盛があるとほっとけない 昔の様に大盛の店を探して食べ歩かなくなったが それでも盛りが良いのには注目してしまう。 さて本題。 軽すぎる朝食は、むしろ沢山食べる事となる。 www.ellelo.work 軽すぎる朝食をカバーしようとしてもなかなか無く、札幌に近づいていく。 狩勝峠を過ぎ向かったのは… 世界一好きな味噌ラーメンを食べに。 もうラーメンだけじゃ足りない、ライスは必然。 www.ellelo.work あれ? 休み? 廬山 残念な気持ちで 道路を挟んで隣の店に。 いつも大鵬は行列、でもこちらは並んでいるのを見たこ…
暑くなりましたねー。皆さんお元気にフィッシングライフを送っていらっしゃいますか?さてさて、土曜日は、色々、バーさんからの頼まれごとやら、床屋に行くやら、色々と…
おはようございます第二紀宝丸です留萌も急に暑くなってきたので、熱中症対策は万全にお願いしますさて、7月5日の午前午後の釣果はコチラ…‼️大型詐欺じゃありません…
こんにちは第二紀宝丸です日曜も暑くて溢れる汗が目に染みてます…帽子や日焼け止め、水分補給等の熱中症対策は万全にお願いします午前便竿頭21枚 船中8✖︎枚最大…
7月5日、6日ヒラメ5日(土)午後69センチ!!75センチ!!おじいちゃんと一緒に😀船中48枚!! その他リリース数枚竿頭13枚!!最大75センチ!!60セン…
7月7日(月)午前ヒラメ竿頭は、7枚!!最大64センチ!!船中28枚!! その他リリース数枚竿頭7枚!!最大64センチ!!50センチ台 9枚!!午後ヒラメ釣り…
2025 Vol.14 0601 苫小牧仕事の後だな・・・・<br />2025年6月f
仕事が・・・・一応仕事が忙しくてblog更新を怠ってます。 そうは言っても年齢が年齢なだけに記憶が怪しくなって来るわけで、なんとか記しています。仕事が暇にはなったんだな。 5/31と6/1は苫小牧で仕事だったのね。で、6/1仕事帰りにいつものところに行って見た。車からポイントまでの間に見慣れない植物・
昨夜も頑張り、0:00に合わせて深夜割引を活かして高速道を降り7国をぶっ飛ばし、雨の青森へ。手前を左折して龍飛に向かい、右折して風呂入って朝の割引フェリーに乗っかり下直で社庫へ。車を乗り換え、用意してオラえの乗せてマリーナへ。新調した武器を受け取り花火大会観覧の準備を。若干天気がよろしくなく、船上から観るかどうすっか?と。2025鴎島祭り!
トップに出る魚、されどまったく異なる魚たち|クロマグロ・ヒラマサ・キハダマグロの特性と釣り戦略
はじめに──トップに出る魚は、同じではない日本のソルトゲームの中でも、「キャスティングで獲れるビッグフィッシュ」は、いつの時代も特別な存在です。なかでも「クロマグロ」「ヒラマサ」、そして南方で人気の「キハダマグロ」「GT」は、その強烈な引き・・・・・もっと見る・・・・・
今日は? 今日も飲むぞ!!今日は、チコ・ガレージさんのイベントにリゾバ仲間と参加♪♪キッチンカーなど、普段食べれないものを食す!! 😋リゾバ仲間との楽しい飲み…
上流域 上流域に魚はいるのか調査 一投目から早速ウグイ 水量が少なく、浅いので小さいウグイばかり ウグイノ沢でした (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); sansan-rougo.hatenablog.com
2018年6月いつも道産子おやじの旅切符にお越しいただきありがとうこざいます(*^^*)おかげさまで先月めでたく?還暦を迎えることができました、そんな年老いた道産子ジジイですが、これからもよろしくお願いします(笑)で、自分のちょっとしたお祝いも兼ね、誕生日無料&プレゼ
6月下旬に2回程ブリを狙って乗船しましたが、、、1回目はフグ祭り2回目も本命は釣れずで撃沈でしたブリを釣るのってこんなに難しかったっけ(苦笑)MさんとドームへPXL20250705042036579PXL20250705045623709もう少し入って欲しいね勝った日はサッポロクラシックが飲めます(笑)レノファ山口戦
体調不良がやや回復したので動き回らないタナゴ釣りに行ってきました。 天気は快晴、風も弱く浮き釣り最高! パラソルで日陰を作り首からファンを下げ11時すぎから釣…
4-6月の釣果屈斜路3釣行 2釣行ボーズ1釣行アメ4阿寒❷釣行オールボンズ地元河川3釣行2釣行ボーズ1釣行ニジ1サクラ2釣行全敗💦今年は全然釣れてない!サクラ…
何かが起こる日だったような?何も起きなかったね。。。試験勉強の甲斐もなく合格ライン70点に対し60点💦資格試験に失敗したのはもう何十年前の施工管理士以来…酒飲…
№290 初積丹方面ゴムボートジギング
№294 初日本海遊漁船ヒラメジギング & 塾長極限チャレンジ ゴール!!!
№289 オホーツク五目 2回目
№288 日本海マメイカ 3回目 & ショアサクラマス 2回目
№287 塾長 極限チャレンジ 告知‼ & 日本海マメイカ 2回目 & ショアサクラマス 1回目
№286 オホーツクサクラマスボートジギング⁉ 8回目 それとも 日本海ヒラメボートジギング⁉ 1回目
№285 サクラマスジギング⁉ 7回目 それとも五目⁉ 1回目
№284 白老サクラマスジギング 6回目 & 初積丹サクラマスキャスティング 出航したのか⁉ vol.2
№283 白老サクラマスジギング 6回目 & 初積丹サクラマスキャスティング 出航したのか⁉ vol.1
№282 我慢できずに日本海イカ調査 1回目 & 何かしら
№281 エクストリーム⁉ 急遽決まった弾丸 初積丹サクラマスジギング! 5回目
№280 やっと行けた⁉ 函館サクラマスジギング⁉ それとも白老?積丹?やっぱり羅臼? 5回目
№279 初 函館サクラマスジギング⁉それとも白老?羅臼? 4回目
№278 道場 ワカサギ 追撃Xデー⁉ 4回目
№277 道場 ワカサギ Xデー⁉ 3回目
カツサンド&たまごピザ&釣り情報
ムムッ!?小さなのしか居ない?それと信頼できるPEラインの巻き替え。
金鳥の夏、紋別の夏なのです。どーん、どーん
ピッチングでアシに引っかけて『ちょうちん』やったらバシュ!
Big fishing
足の裏サイズのクロは釣れたけど、なんか残念な気持ちに
★神回★【ショアヒラメ大爆釣&大物ヒラメ祭り】
【ヒラメ&カレイ&アナゴ&サバの盛りだくさん釣行】前編
台風のような風の中で宴会はできるのか
アキュラシーが求められる場所へ打ち込む!
山形県米沢市最上川水系(6)
小物釣り in 別所沼公園
北海道 阿寒・音更川の釣り 2泊3日 / 総額55,000円かかった(グルメ代除く)
今年も夏のぐるぐるどん
【釣魚料理】アジ茶漬け|子どもが好きなアジの食べ方
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)