広瀬川鮎釣り解禁の日を迎えました。でも、残念ながら自分には関係のない解禁日となってしまいました。きのうは昼前から通院診療、きょうが午後から通院となってしまいました。ともに我が家の奥様が車を運転しての通院でした。もう我が家の奥方は通院にはなくてはならないとても貴重な、とっても大切な奥様となりつつあります。もうとっくに頭が上がらなくなっています。年齢は自分の方が三つ年上なのですが。加えてこの頃は私が外に出かけられないということで、カメラマンならぬカメラウーマン、カメラパーソンとしての地位をますます確固たるものになりつつあります。まだ駆け出しなので厳しいことは言いません。まずはシャッターを押していただけることそれをお願いしています。というわけで、きょうの広瀬川のアユ釣り人たちの写真は我が家の奥様がスマホで撮った...広瀬川鮎釣り解禁
あしたは7月、いよいよ午前4時には広瀬川の鮎釣りが解禁となります。みなさま方、おのおの方準備万端そろい踏みですか。きょうは早く寝て早く起きてください。自分にできることと言えば、澱橋から牛越橋間の広瀬川の水量等を写真でお知らせすることくらいで、本当に肩身の狭い思いをしているところですが、申し訳ないことに今年はそれさえもできるかどうかはなはだ心もとない体調となっている次第です、正直なところ。去年までは何とか川の状況をお知らせすることができたのですが、今年はそれさえもできかねるような状況で本当に申し訳なく思っているところです。何にしても元気なアングラーのみなさまはあしたは早起きしてお祭りに花を添えてやってください。釣果は釣れても釣れななくても、解禁日というお祭りに参加したということを喜び、健康を祝し、川に入って...いよいよ明日ですね、
6/17(火)~6/19(木)三沢帰省&ついでに三陸道南下・・・
どうもです・・・しばらく間が空いちゃいましたが、つい2週間前、三沢に帰省して来ました・・・・(;'∀')...
出張でバタバタしてました!釣りキチ勝平です!土曜日にサーフへ行こうと思ってましたが予定が入ったので今日の朝イチに仙台サーフへ!日の出に合わせてスタートフィッシング!風もなく波も穏やか、満潮からの下げのタイミングと良い感じで魚が出てくれるかなぁと期待しなが
日曜日はO君とオフショアへ中深海まで行く予定だったのでサバの切り身とホタルイカの餌釣り用とジギングの2タックル準備して出港ずっとオカッパリばっかりだったので久…
【初出港×ワインド釣法】潮止まりの海でマゴチに挑戦|インショア実釣レポート
ヤマハW-221FRと新装備(F40FETX、HE601GP3)で初出港!潮が動かないインショアで、ワインド釣法を使ってマゴチを攻略。
2025年6月28日(土)札幌に帰郷して、今日は念願の日本ハムファイターズのホームグラウンドのエスコンフィールド、エスコンビレッジへ向かいます。↓初めてのエス…
鮎解禁前の最後の日曜日川見の方々がどこも沢山自分もそんなもんですが出張絡みで南下するのでちょこちょこ覗いて来ましたがどこも渇水ですね閉伊川でこの水量。。。こち…
先週末の仕事帰りの金曜日、同級生であり釣り仲間のバヤシからgクラフト北西リミテッドを譲り受けた北西リミテッドといえばよく使うモス1202TRより短い1102T…
2025年6月29日(日)↓モユクの一階入り口アオアオサッポロのモニタ広告実は札幌に着いてからも、こちらアオアオ水族館を知りませんでした。奥さんが行きたかった…
昨日日曜日に訪問☺️土曜日は出勤していて、日曜日しか休みがなかったので午前中に妻さんと😌ラーメン響メニューを眺めて☺️妻さんチョイスはブラック味噌らーめん☺️…
山形県長井市最上川水系でフライでの釣行。釣果は6時から8時半ゼロ、9時半から11時イワナ3匹。先週よく釣れた河川へ再び。林道に新しい足跡があまり増えていない気…
2025年6月27日(金)↓地下歩行空間を警備しているロボット君に会いました🙂さてさて、札幌に帰郷した2日目。この日午前中は法事、お墓参りが無事に終える事が出…
今年初のタチウオフィッシングに行ってきました! 結果はかくことないほどの大撃沈(*﹏*;) 最近の釣りは書くネタ無い程釣れないことが多い気がします…笑 本日釣れたタチウオは船中10人でなんと2匹⊙﹏⊙ なんとか2匹のうちの一匹を私は釣ることができましたが朝から昼まで控えめに言って地獄でした(´;ω;`) とりあえず初物取れたからよかったです! 次回こそは爆釣できることを願い...
最近は釣り道具も含め家の整理もして行こうと 考えておりますこんばんはオヤジです。 さて、前回初釣りで多少アジが釣れることを確認したオヤジ。 今回はちょっ…
暑いです。これで梅雨というのでございますでしょうか。梅雨らしい梅雨とはならず暑い日が続いています。家の中か家の周りしか歩けない陸軍二等兵にとりましてはあまりに不甲斐ないところでございます。それにしてもこの時期の花、あじさい・アジサイ・紫陽花は逞しい花ですねえ~。この暑さには参ってはいるようですが、まだまだ音をあげてはいないようです。✖▲二等兵とは雲泥の差がございます。萎れては来ているようですが、まだまだ生きながらえそうです。アジサイの花のみを浮かびあがらせたのが我が家のアジサイです。北側のブロックの狭いところに咲いています。すこしでも陽を浴びようと東側に近寄っていきます。普通のアジサイとガクアジサイですか。そのむかし紫陽花寺にアジサイを見に行ったことがあります。まあ、見事な咲きっぷりでしたねえ~。以下のア...暑い、6月もおわりかあ~
昨日の昼飯😌讃源へ😚注文はいつものぶっかけ牛スジね😁まずはおでんをチョイスして😚で、こちらー😚✨ひやあつ仕様にて😚うどんのコシがすごいよねー💕安定のうまさでし…
どうも針たむです 依然として人の養分になり下がっていますが何か?今回は設計費についての愚痴ですね これまではAutoCadの年間ライセンスを個人で所持し、活動していました。しかし、仕事内容に関して「設計」「監理」とは程遠い現実の会社に書類上社員として働く羽目になっています。 年収にしてこれまでの3分の1程度まで収入減です。自殺モンですわな 一方、震災バブル的な待っていれば仕事が来る的な勘違い野郎が経営する自称、会社ってやつに見事に嵌ってますわ さて、CADのライセンス・・・・サブスクリプション制になってゴニョゴニョしていた人たちにとっては非常にうっとおしいモノかと思います。 まあ、やろうと思え…
6月21日 坊勢島 ファミリーフィッシング?
マカロンサンド
【釣りやキャンプの暑さ対策】真夏を楽しむ紫外線対策や冷感グッズなどを紹介
XXHロッドと、お化けドラグ7kgだから一瞬で片が付く・・・
オスの尺越えイワナ
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
チートなのを使ってまでも、な、キジハタ狙い。
上半期で昨年の釣果超えてるけど質問ある?
シロギスの刺身 良型のシロギスが釣れたら、刺身がオススメ。
ちびっ子 タイを釣る
UPGRADE X8 ペンタグラム
岡崎商店&こんがりチーズオニオンステック
水質悪化の劣悪状況でも、「僕、元気!」by雷魚
【釣り】今年初のちょい投げ釣りに行ってきた
今日はビートルズ記念日「昨日の釣果です.....(汗)」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)