1位〜100位
釣り仲間のかっちゃんさんご一行にお供させて頂くことになりました。 そして今回は人生初となる釣りです。 とは言っても狙う魚種は、カラフトマス。 いつもの魚なわけなのですが、舞台は世界遺産知床半島の羅臼町。 【舟渡しでの釣り】です。 渡船は釣り人生で初めてです。 お世話になったのは英人丸さん。 お蔭様で、貴重で楽しい釣りを経験できました。 羅臼町のモイレウシ河口にてカラフトマス釣り ウトロのペレケ川河口にてカラフトマス釣り 斜里町オチカバケ川にてカラフトマス釣り 羅臼町のモイレウシ河口にてカラフトマス釣り 2022年8月6日 小潮 北東の爆風 水温16℃ 仕事終わりで荷物を積み込んで出発し、道中は…
以前は毎年8月は特に仕事が忙しい月で、だから釣りも枯れ月でもそんなに困ってなかった。今は8月は特別な月じゃないんで、釣りも普通に行けてる。マイカも枯れ気味になってくる時期だけど真...
デュランゴさんとNさんとで行ってきました6名のアングラーを乗せて7時に出港(長潮)前回に続き今回もジギングとイカの二本立てでした先ずはジギングでしたが、前回の好反応とは打って変わって大苦戦魚は定期的にやってきますが、ジグを完全無視(笑)しばらくやってみたものの、やる気のある魚が居ないようなのでイカ狙いに変更し深場へ移動今回はにっしーさんから電動リールをお借りしたので、快適な釣りが出来ましたが、こちらも不調でした、、、私はかろうじて1杯、、、デュランゴさんと同船の方はイカ仕掛けで柳の舞を掛けてましたね船の周りには時折シイラが泳いでましたそうこうしている内に風が出て海が荒れてきたので、イカ釣りは中止しジギングのポイントへ戻って残った時間はブリ狙いに費やしましたが、結局魚を掛けることが出来ずタイムアップもつれた...8月7日積丹ジギング第4戦
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)