奇跡の清流とも言われる銚子川へアマゴ釣り遠征に行ってきました(^^)ネイチャーフトグラファー内山りゅうさんが絶賛する水の透明度が下流まで高いといわれる河川ですそう、銚子川と言えばこの男、マジカル・モリケン!!紀の川で尺鮎のつ抜けを狙うこの男、尾鷲のグレ釣り大
両うどんの底釣りをこよなく愛している私ですが、それこそ50年以上昔には、小川では赤虫やさし虫などの生き餌でしたが、野池ではうどん餌を使っていたのです。その頃はまぶし粉としてサナギ粉一辺倒で、ペレットが既にあったのかどうかも知りません。 どこからの知識だったのか覚えてない...
おはようございます(^^)昨日、久しぶりに・・・たにざきさんへ〜♪メニューは・・・こんな感じで、少し値上がりしてました。このタレに、ニンニクとコチジャンをいれ…
今日は、一日中大変な用事でした。朝から夜まで頭がフル回転。困ったことに私の頭がうまく回ってくれませんので・・・。だから大変でした。そして、晩御飯へ。今回は、初めて行く焼肉店。どんな感じかな?こちらはおじさんばかり5名です。まずは飲み物で、生中から。そして、お肉をバンバン頼みます。一応値段は見ているつもりですが、しっかりと計算はできません。とにかく食べます。このタンが実にウマい。それからも、どんどん頼みます。そして、どんどん焼きます。ここは、大好きなホルモンがありませんが、てっちゃんでした。それが、ウマい。追加をしちゃいました。おじさんの中で、二人はよく飲みます。お代わりどんどん。私は、無理せず生中とレモンサワーのみ。もう一人は、生中一杯のみ。そして、最後の一人は運転手。ただ、生中一杯と運転手は、無茶苦茶食...お勘定で、目がテンに・・・。
土曜はガッツリ系肉体労働で腰を鰯気味のますたぁです( ̄▽ ̄;)ィダィ仕事が終わったのが8時過ぎあまりにもお腹が空いたのでおやつを食べてからメバりにポイントに…
がまかつ 2025年新作アパレル サンシェードフーディTシャツがおすすめ!
がまかつ 2025年新作アパレル サンシェードフーディTシャツがおすすめ!がまかつ 2025年新作春夏アパレ...
今回も岩田池です。アップの写真はないのですが、中桟橋の西の端に松本の御大が鎮座されています。 来週が月例会で清風池で開催しますので、本来ならば清風池に試し釣りに行くのですが、今回は私の都合が付きにくいので、近場の岩田池に訪問する事と致しました。 但し整理が付くと来週の...
毎年春の恒例行事、兵庫県の日本海側で尺アジを釣りに行くのですが、前回なんと尺アジと呼ばれる30センチ以上のアジを越える41センチのギガアジを釣る事が出来た。しかし、数は20匹くらいしか釣れなかったので不完全燃焼となっていたので、今回リベンジ釣行して来ました。
昨年の秋に釣って冷凍保存していたサヨリを解凍して天ぷらにした。 衣を着けたらすぐに揚げられる様にしてあるので、楽に調理する事ができる。 一緒にナスも揚げた。 カラリと揚げて、天つゆに浸けて食べると、あっさりしていて幾らでも食べれそうだ。 20匹のサヨリ天ぷらは、夕食として全て完食した。 冷凍庫に保存中の釣魚は残りわずかとなってきた。 ...
2025/3/29(土)7:30~8:30土朝は少し寒いが、温かくなってきた。そろそろではないか?前日に冒頭写真のエサを準備。しらす、かつおぶし、あじ などなどを試してみよう。↓釣り場到着。釣り人少ない。てことは、まだの気配。一応、しゃくしゃくを始めてみる。しーん。水の中をガン見。メダカのようなお魚は見えるが、肝心の魚占は見えない。まだか。粘らずに、咲き始めの桜を撮影して、帰宅しました。まだでしたね。☆応援のボタ...
この度2025年3月30日に早くも200万人突破しました。 前回が2月21日が190万人でしたので、40日ほどで10万人上乗せとなりました。ただ私自身納得出来てないのですが、2日間だけ1日の訪問者数が2万人を超えた日があったのです。そんなのはあり得ないと思うのですが、そ...
3月30日晴れ・・・昨日のお昼は、南あわじ市にある「淡路島うずしお温泉うめ丸」に行ってきました。2年連続となります。 3年の歳月をかけて、じっくりと育てられたトラフグをいただきました。淡路の新鮮な食材を堪能。 ここの温泉はぬるっとして肌に馴染む泉質で人気。露天風呂からのロケーションも良し。今日は、一日リフレッシュできました♫
潮周り回復で2週間以上ぶりに出撃~いつものように片手は軽いであろうと思ってましたが激渋少し行ってない間に海の状況が変わった??水温は8℃から10℃に上がっ…
今日は休みです。風が強くて、ちょっと寒い。明日は、もっと寒くなるとのこと。さて、今日は集落の引継ぎの日。気持ちが引き締まります。いよいよ、区長としての重責が始まります。緊張するなぁ。ということで、朝から事務用品をいろいろと買ってきました。引継ぎ内容を忘れないようにせねば。このところ、記憶が早めに消え去っていくので。それと、仕事の方も職責の変更があります。そのため、そちらの引継ぎも。そんなことで、なんか落ち着きませんわ。ちなみに奥さんも、今日は休日出勤してます。大変です。とにかくこれから4月いっぱいは非常に忙しい。焦らず慌てず気負わず悲観的にならずそれと、ま~とんが走り出しました。5月25日、大野名水マラソンに向けてです。あかん、そっちのことも焦ってきましたわ。ということで、これから引継ぎの会に行ってまいり...用事が多くて、気ぜわしい時期に入りました。
プロ野球人気って全国的なもの!?それとも、名古屋地区だけ? 監督が立浪 → 井上 に変わったけど、平日のオープン戦にもかかわらず、お客さんの入りは、相変わらず好調だ。 今回の座席は、いわゆるネット裏と言われるエグゼクティブなシート 内野SS(それでも10,000円近くだったような)とは違って、クッションが入った座席で、なかなか快適である! 昨年からの変更点としては・・ ビール🍺が売り子さん 750 → 800円場内販売店 800 → 850円に変わった点である!! ここでも、値上げなのね バンテリンドームの内野席にも通い慣れてきたので、売り子さんの顔もなんとなく分かってきた(;^_^Aで、いつ…
数日前にアップデートされたChatGPT 画像生成機能がすごいです😄 もぐもぐファームのマスコット犬「もぐ」をベースに、「もぐが玉ねぎを食べているところをイラストで描いて」とお願...
皆さん、こんにちは!こんばんわ! いつもこちらのブログを読んで頂き有難うございます。NABRA Chase Fishin
3月30日晴れ…今日は、某組織の旅行で南あわじ市に来ています。うずしおクルーズ咸臨丸に乗船しました。 約60分の船旅です。大鳴門橋が見えてくると船がうずしおが発生するスポットのすぐ近くを通過します。間近で見るうずしおは、想像をはるかにこえる大迫力。春の大潮時には、直径20mにもなる大渦が出現します。この大迫力の大渦を観られるのは、世界中で鳴門海峡だけです。自然が織り成す景色うずしおはすばらしい!これからの時季、うずしおの潮のヨレた場所で乗っ込み大マダイがルアーに喰ってくるのです♫
ダイワ 2025年新製品 ショアジギロッド、ドラッガーMXが発売!
ダイワ 2025年新製品 ショアジギロッド、ドラッガーMXが発売!ダイワ 2025年新製品 ショアジギロッド、...
こんにちは。西浦氏です。気温の寒暖差が激しかった先週ですが、今週からは気温は上がって安定しそうですね。さっさと水温が上がってほしい今日この頃です。アジも南の方では続々と釣れ始めているそうですね。羨ましい限り。津名方面まで上がってきてくれると嬉しいですね。
ダイワ 2025年新製品 タフコン攻略スピナーベイト、スティーズ イグラ
ダイワ 2025年新製品 タフコン攻略スピナーベイト、スティーズ イグラダイワ 2025年新製品 スピナーベイ...
今日は、肌寒い日でした。夕方には、9℃。冬並みです。天候が不安定で、気温も不安定。自律神経がおかしくなってね体調も崩しやすいとか。気をつけねば。さて、今朝の新聞の雑誌広告に目が留まりました。この本です。62歳の私。実は定年は65歳なので3年後。ただ、気持ちとしては、定年後などのことが気になっています。これからの生活の糧は年金が基礎になります。それに関しては、ジタバタしても仕方なしとは思っていますが、様々な情報があり、何かいいのやら。それと、失業保険。64歳と11か月で退職すると、もらえるのが違ってくるとか。エンディングノートなんてことも・・・。などなど、いろいろとは考えてしまいます。そこで、この本を買ってみて、ちょっと参考にしてみようかなと。まぁ、損得もそうですが、しっかり働くことも大切。まずは、定年まで...定年で得する人大損する人・・・まだ3年あるが。
塩豚のレンズ豆煮込みとチリのカベルネ
ブランパンのイチゴサンドのランチ 牛丼作って「The Performance」Kアリーナ横浜行ってきた!
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
我が家の庭に春の訪れ
「送料無料 ホテルシェフ手作り 高級冷凍弁当 美味しさと健康を両立」
「管理栄養士監修の宅配健康食で手軽に栄養バランス改善」
朝食にイチゴサンド ☆ 午後からは桜さくら~♪
黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
香ばしい醤油風味で楽しむ鶏もも肉のチャーシュー
新しいの
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
【お家で食事会でした★『サラダ』『手羽中唐揚げ』『ミネストローネ』『炊き込みごはん』他】
新の、
長期熟成した豚肉の粕漬けと南アフリカの缶ワイン
緊急開店…
30ヴェルファイア/アルファード フォグランプ交換方法 純正が暗いのでイエロー爆光にしてみた
30ヴェルファイア/アルファード フォグランプ交換方法 純正が暗いのでイエロー爆光にしてみた - じーあーるえす184
皆さん、こんにちは!こんばんわ! いつもこちらのブログを読んで頂き有難うございます。NABRA Chase Fishin
2025年3月23日 やってきました最終(?)戦・・( ノД`) in 淡路島
お疲れ様です。前回のブログでも記しましたが今回・・『早春カレイ最終戦』・・・・(´;ω;`)本来なら3月いっぱいまで・・なんですがっ今春は少し早い目に神鋼ケーソン行ったらどうなるのっ・・を確認したいと思いましてっ・・3/23(日)を以て淡路島の早春カレイ狙いはい
自転車で行けた FISHING LAND 久宝寺緑地が今月末で営業終了とのことです。朝まで雨が降っていたのですが 9時過ぎに雨が止んだので、最後のプールフィッシングとしてフライロッドを持って出かけて来ました。フライエリアは自分ひとりだけでした。曇り空だったので、釣果を期
SXインプレ3月28日金曜日あしたは仕事の日昨年暮れにSCR950↓から乗り換えたVストローム250SX↓スズキの油冷単気筒エンジン!単気筒なの?ってほど振動…
初物を食べれば寿命が延びる・・・・と言われる! 2025年の初物「ホンモロコ」を塩焼きにしていただくことにした! 本来「ホンモロコ」は素焼きにして三杯酢やドロ酢に浸けて食べるのだが、有名な料亭でも塩焼きにして提供するらしいので、弱火でじっくりとこんがり焼き上げてみた! 3月中の「ホンモロコ」は骨が軟らかく、鱗や腹を取らずにそのまま調理する。 焼いている...
土曜、前日メバルボウズ食らったのでどーしてもメバルの顔が見たくてヒロポイに出撃ポイントには投げ釣り師が2組離れた所でキャスト数投したらコツン!とバイト!気持ち…
こんばんは、福丸船長です土曜日はカツオパトロールしかし、パヤオのカツオは完全に消えた東側をパトロールしましたがヨコワしか釣れなく敗退で、日曜日は友達の舟でfu…
関東地方は夏並みの気候から一気に冬が戻ってきました!ぽんず、かぼす、はっさくの中で一番寒がりなのは、かぼす。見た目で寒そうにしているのがわかります。飼い主も寒いので一度切った暖房も入れなおしました。ぽんずは高齢犬のわりに
今日も結構暑くなりました。ぽんずも夕方からお散歩ですが夕方はいつも寝ている時間帯なのであまり乗り気ではないようです。明日からまた寒くなるようなので今日は最小限のお散歩に止めておこう。はっさくは家で遊びます。猫じゃらしを見
ボラ祭りの後アジングをしました。半信半疑でカメラを回さずやったら一投目からバイトが有り、サバが釣れました。あの引きは楽しいけど、リリースで撮影開始。...
3月19日晴れ…姫路の最高気温25℃。夕方にチヌポイントへ行くと貸し切り。いつもの如くZBLシャッド70SSで斜めに投げて掛けあがりのボトムを狙います。キャスト5投目…沖の沈み岩からチヌのチェイス。再度、チェイスしてきたところにZBLシャッド70SSをキャスト!着底と同時にラインを3回巻き取ったところで「ドン!」 一瞬、チヌにのされそうになったが、ここぞと踏ん張り強引に寄せてキャッチ!!色が黒く年無しのような風貌ですが、サイズは45cm。寒い時期にじっくり回遊を待って粘るのもいいが短時間で反応を見るような狙い方が楽しいような気がする。 ルアー ザブラシャッド70SS ヤリエはちのじスナップ50…
今回は「北野天満宮」へ 地元では親しみを込めて「北野の天神さん」と呼ばれている。 学問の神である菅原道真公をまつる全国約1万2千社の天満宮、天神社の総本社であり、天神信仰の発祥地とされている。 大きな石造りの鳥居を見上げると、全国1万2千社の総本社というのもうなずける佇まいだ。 両サイドに鎮座する巨大な狛犬も迫力満点! 石...
お魚も行楽日和❓😃 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
春めいてきましたね~🌞暖かくなると 皆様 あちら こちらへと、お出かけしたくなりますよね(^O^)/先日 三男が、友達と車で、 滋賀県の 琵琶湖ぐるり旅~🚙に 行ってきたとの事で お土産を買ってきてく
皆様こんにちは!いつも釣りと家族の体験型旅館「あわかん」そして淡路島のフィッシングガイドサービスTurnTheTideをご利用頂き誠にありがとうございます! …
金曜は息子ちゃんの受験が無事終わり釣りの許可が出たとどけんちゃんとお久のコラボメバリング♪現場で合流してやるもメバルからのお返事は無し(´-ω-)ウムあちこち…
チヌ(クロダイ)の釣り方
【厳選】初心者におすすめの釣り竿&リールセット5選!コスパ最強はコレだ
ネギングはどんな釣り?釣り方やタックル解説とライトジギングスピニングロッド16選!
注目のフィネスゲーム ベイトアジングの利点と魅力
釣果安定! ボートアジングの魅力と必要な知識とは
氷上ワカサギ釣りシーズン間近!タックルや道具揃えの解説とおすすめセットご紹介
クランクベイトで釣れない理由と解決法!初心者でも釣果を上げるコツを徹底解説
朝マズメとは?時間帯や釣れないときの対処法を徹底解説!
【屈斜路湖】肉厚!50cmのアメマスあがる|みんなの北海道釣り情報
【網走市付近】晴天の中ツバスあがる|みんなの北海道釣り情報
【釧路市阿寒湖】阿寒湖にて良型ニジマスあがる!|みんなの北海道釣り情報
【伊達市伊達漁港付近】根魚のアイドル引き強し!|みんなの北海道釣り情報
【室蘭市追直漁港】通年で釣れる人気者!|みんなの北海道釣り情報
【舟見町付近港】北海道でキジハタ…?|みんなの北海道釣り情報
【厚内漁港】なんだこれ!ギンガメアジが北海道であがる|みんなの北海道釣り情報
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
白生コッペリッチ仕上げ
一か八かでダメでした。西海岸公園根魚狙い、久々のベイトタックルで。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)