マッサンは、気のいい釣り仲間です。 先日、「世話になっているから」と、キス専用のウロコ取りを買ってくれました。 世話になっているのはお互い様なんですけどね。船外機の整備とかしてもらっていますし。 そのお礼というわけでもないのですが、彼がしゃがみこんで針にエサ付けしているのを見まして、あれは辛いだろうと思いました。高い位置に餌箱があれば、立った姿勢でも作業できます。 で、お節介。
釣行記今回の週末(2025/06/28)は、グレ&大サバ狙いで大蔵海岸へ。史上最速の梅雨明けという事で、暑い!!!熱中症対策をしながら、まずはグレ狙いから始めました。昼の部 グレ狙い14時頃からスタート。今回のテーマは、片手投げの練習です。既にコマセが沢山入ってるポイントで、最初からスズメダイの大群が泳いでます。あまり沖に泳いで行かないため、手前2、沖3 や、手前1、沖4〜5 位の割合で餌取り分離。沖のコマセに仕掛...
今日もまた岩田池です 梅雨真っ只中ですから、池の水も綺麗になる・・・と思っていたのですが、サッサと梅雨が終わってしまい、岩田池の水は相変わらず汚れています。竿を収納するときにタオルで拭きますが、真っ黒になってしまいます。このタオルの汚れが洗っても落ちないのはどうしてでし...
2025年6月28日 超賑やかな月例会!・・ in TOCOTOCOの森
お疲れ様です。先週も遠隔地までちゃんと通って待ってました・・の週末ですが前回のブログでも記載しましたが今回の週末は退職されたⅯ師匠との月例会≒TOCOTOCOの森へ釣行する日なのでしたっで今回もRちゃんへ声掛けしますとRちゃん 『Tさんも誘っていいですかTさんとは
先週、近所のスーパーに並んでいた備蓄米を家内が購入、食べてみました。2022年産です。我家では土鍋でごはんを焚いているので、美味しくはず。炊きあがって、土鍋の蓋を取ると、臭いが。。。。。食べてみると、口に入った瞬間は新米と変わらない感じがするのですが、飲み込
釣りには釣り具メーカーのものを!コスパ抜群!おすすめフィッシングレイン!
釣りには釣り具メーカーのものを!コスパ抜群!おすすめフィッシングレイン!梅雨時期。安全第一ではあ...
暑いですねぇ。 6月で梅雨明けってヤバくない? こうも早く気温が上がるのであれば当然に海水温も上がると言う事。 と言う事は釣れる魚種も前倒しで釣れ始めるのでは?と思う今日この頃。 Myホームでのキス釣りは7月に入ってからそろそろと言う感じなのですがもうそろそろ釣れ始めるのでは??? と思い6月ですが嫁様とキス調査に行ってみる事に。 // 6時半着 いつもより1時間半程遅く到着。 寝坊しました・・・(ー_ー;) 何分デイゲームの出撃は久し振りなので日の出前に起きるのが辛い。 仕掛けはこちら。 ライト天秤と言う物は使いません。 超簡単ちょい投げ仕掛けで狙います。 オモリは中通しの2号。 これで十分…
もう7月に入ってしまいました。今年に入って既に半年が過ぎてしまったのです。歳を取れば取るほど月日の流れは、駆け足どころではなくなっています。超特急に進んでいく様は、如何ともしがたいのですが、充実した日々を過ごすためには、テレビのお守りだけをしていてはダメですね。 梅雨も...
天気快晴でオニアジ調査をゲストさんと・・・梅雨明けて真夏の外気温のなか、船頭は3連続出撃でふらふら@@が、オニアジ釣れたらテンションMaxで夢中に。。。ゲス…
天釣会が毎週開催している小大会の成績発表です。 小大会でのルールは次の通りです 規定事項:1枚長寸・入替更新自由・釣座自由・移動自由・使用竿の尺数制限なし 禁止事項:スレアウト・リャンコアウト・ルンペン禁止・斜め打ち禁止 使用 餌:池規定による 各成績はポイントに置き換...
6月29日晴れ・・・今夜は、大量のベイト(イナッ子)に惑わされ何をやってもあかん日。 一面シーバスのボイルだらけやのにノーバイト(汗)久しぶりにシーバスの捕食音聞いて昔を懐かしく思う♫
香良洲→八木戸 夕まずめ・朝まずめキス釣り 2025.6.27~28
昨年の6月末は、伊勢湾西岸のどこでも、よく釣れたのですけどねえ。 どうも、個体数がかなり減っているように思えます。 昨年夏の強烈な暑さと酸素不足が良くなかったのかもしれません。 伊勢湾って、大きい潟湖のようなものですから。お魚さんたちは、逃げ場がありませんねえ。 さて、私、2時間以上かけてキス釣りに来ています。暑くなるから、朝の釣りだけだと10時頃までで終了です。 もったいないから、〈夕まず…
またまた猪名川林道6月29日日曜日今日はVストローム250SXです。ピンボケ昼間は暑すぎるので早朝からスタート♪またまた猪名川林道へ。キャンプ場横からスタート…
10ヵ月振りのココへ!【2025年6月21日】白馬八方ニレ池
昨年の真夏以来となる10ヵ月振りにニレ池へ!自宅からは遠いですがこの景色には毎回癒されます。映りイ...
6月27日にグレを狙って本荘ケーソンに行きました。 グレ釣り場の開拓を真剣に考えているので、3時過ぎに自宅を出て、4時の渡船に乗りました。 堤防の先端に渡って…
【初夏の淡路島】砂浜からキス釣りまくり🐟👍1本針でもいい感じ‼️
こんにちは!西浦氏です。先週の淡路島西浦のキス釣りのレポートをしようと思います!2025/06/26砂浜からのちょい投げキスで30匹!午前中3時間の釣果です。徐々に週を越すごとにキスの活性が上がってきています!ただし、なぜかこのポイントは波打ち際にはおらず、浜から10m
2025年もはや半年が過ぎ、強烈な猛暑の季節になった。 寒暖差が激しく、冬毛から夏毛に生え代わりきってない「ちびたろ」と「ちゃみん」は、さすがに暑くてぐったりしている。 そこで、ブラッシングして冬毛を取ってやろうとブラシを手にした! 「ちびたろ」は、すかさず目の前にやって来てゴロリと横になる。 ブラッシングしてもらうのが気持ちいいのか、離れた場所に...
1,香川県へ行ってきた。昨日2025/06/29は香川県へ行ってきました。旅行ではなく用事で出かけたのですが少しだけ時間があったので近くにあった、こんぴらさんへお参りに行ってきました。写真は撮っていなかったのですが山の麓の参道?みたいなところが思っていたよりも繁華街
今日も朝から晴れてます。間違いなく暑くなります。熱中症、現実的に気をつけねば。ということで、昨日日傘を買ってきました。人生で初めての日傘です。男が日傘なんて・・・。そんなことは言っていられません。やっぱり直射日光を遮ると全然違うみたいですから。ついに日傘デビューです。さて、私は休みをいただいてます。朝からお宮さんの神事「夏越の祓」に参列します。「夏越の祓(なごしのはらえ)」とは、一年の半分を過ごした6月晦日(30日)に行われる、半年に一度の行事です。半年分の穢れ(けがれ)を落とし、後の半年の健康と厄除けを祈願します。という神事で、区長さんは平日でも休んで参列となります。献酒と神饌料を持参。ポケットマネーです(トホホ・・・。)そして慌てて帰って電車で万博へ向かうというスケジュール。しかーーーーし、一昨日から...こどもの体調は分からないもの・・・。
昨日の夜から千葉の長男一家が帰ってます。保育園、年中の孫はお正月に帰ってきた以来。一瞬だけ戸惑った感じがありましたが、5分で順応です。そして、今朝も朝早くから起きてきて、大変。電車が大好きなので、電車を見がてら散歩へ。公園で遊びながら通る電車を眺めて興奮してました。まぁ、湖西線は本数が少ないので、あまり見られませんが・・・。そして、じぃじはいろいろな虫を捕まえて見せます。ただ、怖いみたいです。これも、ちっちゃな蜘蛛にビビってます。トンボもダメ。唯一、大丈夫なのが、ダンゴムシ。触ってました。帰り道でお宮さん参拝。ここから動かず、ビシャビシャ。早朝から、疲れました。その後も、じぃじとべったり遊びます。とにかくよく動きます。それと、散歩など出かけることが大好き。今までに、2歳ころから2キロランなど大会にも出てお...暑い・・・。孫の動きにヘロヘロ・・・。
大曲の花火は圧巻でした!、大阪関西万博、未来の都市パビリオン他色々。
YURIカモメ、昨日も大阪関西万博に行って来ました。 (^▽^)目的はやはり花火です。大曲の花火は噂通り凄かったです。予約したパビリオンの時間の都合でベスト…
どもっ!絶賛なーんもやる気出ん、明日から頑張る・・・な精神のますたぁですなんか今日梅雨明けしたらしいっすねー早すぎなのはどーなんやろまぁ自然はなるよーにしかな…
今日はロピアで買った塩サバで、焼き鯖寿司を作ってみました。ロピアの塩サバは脂が乗っていて美味しいので、我が家はよく買います。その鯖を使って、まず骨を取り、照り焼き味の下味をつけて焼きました。実家の母からお手製の生姜の甘酢をもらったので、すし...
鵜来島釣行 1日目 第2ラウンド(2025.5.29)
国崎漁港 釣行記録(2025.4.26.)~ライトゲームでいろいろ釣れました!~
最近の動きです。
メジナ釣りがサバっ子釣りになるとは
あきらめかけた3日目。夜の徳島港で聞こえた、2人のメンターのアドバイス。
キス釣りロッドおすすめ5選|初心者でも失敗しない選び方と厳選モデル
引本港 釣行記録(2025.3.29.)~サビキ釣りでアジ狙い、スペシャルゲストも参戦!!~
海野漁港 釣行記録(2025.4.12.)~ビックサイズのカマスをフィッシュ!!~
ガシラ釣り初心者必見!堤防から狙える根魚の仕掛け・エサ・ポイント完全ガイド
海野漁港 釣行記録(2025.4.5.)~アジング釣行、カマスをフィッシュ!!~
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
国崎漁港 釣行記録(2025.3.22.)
東二島人工島のチヌ釣り(2025.3.2)
’06トーナメントISO-Z2500LBの再生
南伊豆 中年二人旅②
仕事帰りにあそこにチヌトップへ(*゚∀゚)っちょっと早いかなと思いましたがブラックポーギー5Gで検索ガチポップ60で検索5ヒット4キャッチ(゚∀゚)アヒャヒャ完全にチヌトップ開幕してますねヾ(=^▽^=)ノお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記にほんブログ村にほんブログ村
【中アジ】淡路島東側!夕方サビキ釣りで中アジ連発‼️d(^_^o)
今週水曜日は授業が早く終わったので大学からいそいで帰宅して釣りに行ってきました。帰宅途中今日は何を狙おうとかと考えていると最近サビキに行っていないことを思い出しました。西浦でやっても良かったのですが確実なのは東側なんですよね…途中、エサを買いつつ釣り場に
今回も2馬力ボートで兵庫県の日本海側に釣行して来ましたが、天候が思っていたより悪くポイントが限られた上に想定していたよりも早い時間に風が強く吹き始めたので短時間釣行になりましたが、それでも夏が旬の高級魚シーバスを釣る事が出来ました。
(お魚の写真じゃない。西風強い)2025/6/15(日)9:00~10:30梅雨の合間。下げのタイミングでIN釣り人少ない。というか、帰っていく時間帯。投げる。しゃくしゃく。しゃくしゃく。ときどき根掛かり。オモリの損耗が激しい。ぜんぜんアタリらしいのなし。ついにタコエギをロスト。暑くなってきたし、帰りなさい、との神?の啓示か。とぼとぼと帰りましたとさ。。。梅雨の合間に海に出られたので良しとしよう、と遠吠えを。。。☆応...
《城巡り》 佐土原城は裏山(本丸)の山歩きが楽しい(日向遠征②)
(佐土原城二の丸 鶴松殿)2025/6/6(土)12:30~13:30まず綾城を攻略した。次は佐土原城(さどわら)を攻めよう。元々は山城で。江戸時代に山裾に御殿を築いて二の丸となったらしい。大広間に、お殿様の座。座ってよし と掲示あり。座るでしょう。おっさん一人で恥ずかし。↓さて行くでしょう。本丸跡へ。御殿に向かって、右側から裏側に回ると 大手口がある。尾根筋を登るので、急。比較的 よく整備されていますが、、、山...
6月30日晴れ・・・昨夜もベイトに惑わされた日でした。 昨日に比べてイナっ子の数は減った。追われるイナっ子の群が「ざわざわ!」っと動き水面をシーバスが割る瞬間、闇夜にパッカ~ン!っと響き渡る捕食音と魚体を水面から出して捕食するその姿は見ているだけでテンションが上がります!頻繁にシーバスのボイルが発生するのだが、「何を投げてもルアーに反応しない」…今夜も撃沈しました(汗)
今日も仕事帰りにチヌトップへ(●´ω`●)ガチポップ60で検索ブラックポーギー5Gで検索1時間に5ヒット2キャッチでした(゚∀゚)アヒャヒャお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記にほんブログ村にほんブログ村釣り・フィッシングランキング
とある県会議員のゴルフコンペに参加しました。淡路島は涼しいですな。木陰では爽やかな風が通り抜けます。播磨灘からの風ですなぁ。で、スコアですが…うーむ。言い訳を…
梅雨明けで連続出撃の予定ではなかったですがどうしてもタコ釣りに行きたいゲストさんのリクエストで出撃~最近は激シブなので行く気にもなりませんでしたが・・・やっ…
皆さん、こんにちは!こんばんわ! いつもこちらのブログを読んで頂き有難うございます。NABRA Chase Fishin
皆さん、こんにちは!こんばんわ! いつもこちらのブログを読んで頂き有難うございます。NABRA Chase Fishin
コアユ湖西アチコチ偵察長期予報の段階では雨だったはずが、異常に早い梅雨明けになるようで傘マークが無くなったため、びわ湖方面に出掛けてきました。いつも情報交換な…
コアマンPBパワーブレードのリアフックを自作してみた(ブースターシステム)
コアマンPBパワーブレードのリアフックを自作してみた(ブースターシステム) - じーあーるえす184
天気快晴でオニアジサバ調査に今週から調査に行ってますが、前回は2本のみの没ネタ少し間隔開けて再度調査に。。。オニアジは不発で中型アジとサバのみ次回はゲストさ…
淡路島釣り舟乗り合いと仕立ての福良港 恵比須丸キャプテン泊です 今日は釣り仲間にて頑張ってくれました ありがとうございました。 本日の釣果 6月29日 (日) はも タイ アジ サバ ハマチ他多数有り
6/29日曜日 晴れ 中潮 波高 凪出港5時 帰港13時V7westです、毎度ご利用ありがとうございます😊6月最終日曜日です‼️今日は暑かったぁ〜 ご乗船…
トカラ列島の近海で、8日地震500回と異常な地震群が発生しています。まさに異常な地震の回数です。これは、7月5日の予言の大災害の前触れと重なって不気味な感じがします。住民の方々は、毎日揺れており、終日不安だと思います。また、このトカラ列島で...
アジュール舞子で大サバが釣れ出しました。夏を感じるところですが、普通でしたら、この時期位から、貝塚人口島やそれこそ、アジュール舞子や大蔵海岸で釣れ始める夏タチウオの接岸が聞こえてきません。関東でもたくさんタチウオの釣果が聞こえてきますし、少...
ここのところ宿はボチボチと改修工事を続けて参りましたが本年はひと段落!修繕の年でございます!と言いますか、来季からの計画をじっくりと作り上げていく!事がメイン…
アメブロ懇親会①キラキラだった【大阪ホテルレストラン】
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
南海 本線 特急サザン ( ◠‿◠ ) 10004F+7169F 難波駅
👉入居者募集中👈ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👍
✨社労士事務所の求人✨オフィスりあんは仲間を募集中です❗💁♀️💁♀️
バイト
大阪 淀屋橋ステーションワン カフェ難民に嬉しい猿田彦珈琲
うまかラーメン d(^^) 醤油ラーメンL ミニチャーハン
③ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
東海道新幹線に乗るという事
日本★大阪|バイト前とバイト後の呑み♪(2025.06.29)
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
ミスドの飲茶を食べました♪
丸亀製麺さんへ行ってきましたo(^-^)o
これぞ万博?!な我が家の楽しみ方
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)