ここのところ宿はボチボチと改修工事を続けて参りましたが本年はひと段落!修繕の年でございます!と言いますか、来季からの計画をじっくりと作り上げていく!事がメイン…
高級魚のアマダイをタイラバで狙う【アマラバ】半日便で4匹の釣果!和歌山から手軽に狙おう
和歌山から高級魚のアマダイを手軽にタイラバで狙えます。半日便で大型サイズ混じりで4匹の釣果。カラーや仕掛けなどもわかりやすく掲載。ロッドは手持ちのタイラバロッドの流用で可能です。タイラバ経験者ならば想像以上に簡単に釣る事ができると思います。誘い方はタイラバと違うのでやや注意が必要です。今年二回目の釣行ですがボウズなし!
【決定版】釣竿の収納アイデア決定版!自宅でおしゃれに、すっきり片付く方法&おすすめグッズ
増えていく愛用の釣竿たち。「次の釣行まで大切に保管したいけど、収納場所に困る…」「どうせなら格好良く飾りたい!」そんな悩めるアングラーの皆さんへ。今回は、ご自宅のスペースやスタイルに合わせた釣竿の収納アイデアを、「見せる収納」「隠す収納」「...
今日もあそこへ(●´ω`●)まあまあ風がきつく飛距離が出にくいです('A` )それでもネチネチしてるとブラックポーギー5Gで検索ガチポップ60で検索2ヒット1キャッチ坊主じゃなくて良かったです(* ̄∇ ̄*)エヘヘお帰りの際はポチっとにほんブログ村 近畿釣行記にほんブログ村
最後の最後にヒラメ釣って6月フルボウズ回避【釣行記 2025.6.29】
最後の最後にヒラメ釣って6月フルボウズ回避【釣行記 2025.6.29】 - じーあーるえす184
ぽんずの気になる事メモです。それは、なんだか最近、小さいのです。うんちが。ぽんずって、ずっと前からうんちは1日ほぼ1回するのですが結構しっかりした大きさのをしてたんです。それが最近、コロコロって感じのがいくつか出るだけで
今日は、夏です。どう見ても夏のお天気。梅雨は、もう開けたのでは・・・。というような夏の日です。暑い・・・。さて、集落の小学生たちが七夕飾りを作りました。かわいい願い事や真剣な願い事が書かれています。自分のこと、みんなのこと、クラスのこと、世の中のこと・・・。願いが叶うといいですね。七夕さん、よろしくです。さて、今日の夕方、私はちょっとだけ仕事へ。帰ってきてからは、待ち人ありです。今日は、千葉から長男一家が帰ってきます。もちろんじぃじは孫を首を長くして待っています。楽しみです。今度の月曜日に一緒に万博へ行く予定。35℃🥵の予報。それでも楽しみです。もうすぐ七夕🎋まもなく孫が・・・。
おはよーございます福丸船長ですもうすぐJBTK個人的にはキハダも狙いたいので実績あるレッドアバロンの8号サイズをメインに準備してBigヘッドは白蝶貝ゴールドリ…
鮎の友釣りが解禁される初夏になると、川岸の破竹林にニョキニョキとタケノコが生えてくる。 「破竹の勢い」ということわざがあるくらい早く伸びて竹になってしまう。 タケノコはアクが強いイメージがあるが、破竹はほとんどアクが無いので水煮にするだけで料理できるのがありがたい。 しかも、根まで掘らずとも30~40㎝ほど伸びた物をボキッと折り取るだけで良いのである。 先日...
6月26日晴れ・・・今夜は、風がない穏やかな天気。朝に雨が降ったので雨後の濁りパターン(ほとんど濁ってないし)でチヌを狙ってみました。チヌバルを岸壁際を落とし込みで狙います。雨後の濁りでラインにゴミが引っ掛かりボトムが取りづらい。適当にやっているといつの間にかフォール中に食っていました!これくらいのサイズのチヌがパワーがある攻防が楽しめます。こいつは、36㎝のチヌでした。結果、3バイトで1キャッチで終了とした♪ #ヤリエ ロッド ヤリエ シェーラザードテクニカルBCジグヘッド ヤリエ アジメバ勝ヘッド1.8gワーム ヤリエ チヌバルヤリエスプリントリングプライヤー
グラトラ妄想が膨らむ今日このごろ先日、まぁまぁハードな林道アタックを終え、考える🤔相棒グラストラッカーこれぐらいのガレなら頑張れば?ギリイケるなかなかやるやん…
6/25(水)(場所)滋賀県高島市朽木(安曇川)(天気)曇り水況+58:00~15:30(7.5時間)今回も安曇川朽木です。8時釣り開始・・・何とか下流域場所取りできた。30分で3匹ゲット・・・サイズもマズマズです17~8㌢はあります。その後もボツボツとアタリはあるも針外れ空中バレでが3回もあり、一気に引き抜きしたほうが良いのかな途中でバウンドしたときに外れた、下手くそですわ。11:00までに12~3回掛けたかな取れたのは8匹ですわ、根掛りで1匹ロス。まだ粘れば掛ると思うも飯喰って場所移動・・・大将が道の駅裏に良いポイントがあると教えて頂く、今日はお客さんも少ないので入れるかもと・・・行くも・・・道が狭くて草ボウボウで途中で諦め・・・笑。水管橋に変更。7~8人入ってましたね、空いてる場所で。3匹ゲ...6/25(水)安曇川朽木!!
【不朽の名作】メガバス グリフォンはなぜ釣れる?シリーズ全解剖&釣果UP術
「バス釣りを始めたけど、どのクランクベイトを選べばいいかわからない…」 「メガバスのグリフォンってよく聞くけど、実際どうなの?」そんな疑問をお持ちのアングラーにこそ読んでいただきたいのが、この記事です。メガバスの「グリフォン」シリーズは、発...
皆様こんにちは!いつも淡路島のフィッシングガイドサービスTurnTheTideをご利用頂き誠に有難うございます。さて、先日日曜日でしたが強風で出船も無し💦とい…
6月22日(日)、今期「友釣り」の初釣行へ、滋賀県安曇川の広瀬地区に行って来た。 前日、上流の葛川漁協での「試し釣り」で久々に鮎竿を握ったので、感覚を忘れないうちにと釣行したのだった。 午前6時前に長尾堰堤下流に到着。 この日は広瀬地区で釣具メーカーの「がまかつ」さんが主催する「友釣り大会」の予選が行われるため、ポイントは限られていた。 取り敢えず、早朝は「サビキ釣...
エギングのちメタルジグ。良型アラカブ!小ネリゴも。
エギングのちメタルジグ。糸島小型青物接岸中!でも時合い短すぎ。
念願のアオリイカ(エギングスポット参戦)
アオリイカ釣り具で人気のスクイッドマニアとは? イカ攻略のロッド、エギ、ラインなどが魅力[PR]
糸島エギング。イカはダメでも魚は居った!平べったいヤツゲット!
6月19日マメイカ最終便!
エギングしに行ったが家にエギを忘れた【2025.6.1】
サバゴ地獄
【アオリイカ30㎏オーバー】 ティップラン、エギング、レッドモンスター (後編)
糸島エギング調査12。横風かわしてイカもかわす?
6月12日 ナイトマメイカ便の釣果!!
6月11日ナイトマメイカ便釣果!!
激アツポイントは熱かった。今回もイカ釣れた。
6月10日ナイトマメイカ便!
あなた意外と近くに居るのね。イカvs灯台下暗しオジサン。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)