淡路島釣り舟乗り合いと仕立ての福良港 恵比須丸キャプテン泊です 3月末の釣果です
小バス釣って とりあえずノーフィッシュは回避 イマカツのハドルフライのジグヘッドミドストで釣りました。 ここまで小さくしな反応してくれなかったです!😵 結構色々やったんやけどね😵 フェイス87も全く反応しなかった😵 濁りが原因かなぁ😵 それともスレてるか ※めちゃく...
例年3月は、布目ダムワカサギ釣りの記事でいっぱいのはずなのです。 しかし、今年は魚探に全くワカサギが映らないので、ボートを浮かべる気持ちになれませんでした。 夏場のキス釣り準備をしております。 そのひとつ、フロートシンカーを自作(市販品の改造)しましたので、記事にします。 多くの方々が、ブログやユーチューブ動画で、作り方を紹介してくださっています。 中でも「東海釣り三昧」さんの作り方は、良さ…
今日は、気温25度超え💦暑くなりました。こうなると日中は散歩に行けません。『おさんぽいかないかぼか?』と、玄関で飼い主を見上げるかぼす・・・。『そっかーおそと あついから いけないかぼね』しょんぼりとする
来週は大会を開催しますので、いつものように1週間前の試し釣りにやってきました。 清風池はなかなか難しい池で、水温が低い時期は特にその傾向が強く、なかなか食わせる事が難しいのですが、反対に水温が上がり出すと、簡単にヘラブナが湧いてしまいますので、それを落ち着かせて釣り上げ...
土曜日の貴志川のアマゴ放流で昨日は泥のように眠りました。この疲れは何だろうと考えてみたら木曜日は神戸で遅くまで飲んで帰宅したら午前様。翌金曜日は連チャンで和歌山市内のライブで午前様でした( ゚Д゚)してそのライブとやらはとある知り合いに誘われて行ったのですが会
3月は海で釣りしなかった。陸っぱりを頑張る予定やったけど週末ごとに天気が悪かったり花粉にやられたりで バスのタックルも新しくしたんやけどほとんど行けなかったわ…
少年サッカー ジュニア時代の身長は気にすることはない!大事なのは足元の技術やキック力、左足のトレーニング、時々坂道ダッシュである!
少年サッカーのジュニア時代に、親はサッカーにのめり込む傾向にあります。特に子供の試合を観戦して、ベンチとレギュラーの狭間であればあるほどに燃えてしまうことになります。 我が家でもそんな感じで、子供の少年サッカーについて、両親ともにのめり込み
3月31日・・・今日は、久しぶりにカイトの卓球のオープン戦(県立大学オープン戦)を見学に行ってきました。中学〜大学まで10年間卓球をやっており就職しても卓球を続けております。 ダブルスは、幼馴染のコアマン.ヌマケンさんと組んで勝ち進んでいます😁優勝まで届かなかったことは少し残念ではありましたが、就職しても卓球を続けることに親としても誇りに思いました♫
3/31日曜日 曇り 小潮 波高 凪出港6時30分 帰港14時30分V7westです、毎度お世話になりますmm3月ラストの出船は紀北へ黒グチ!早い時間帯は二…
庄下川のユリカモメまだ居た!そして久しぶりに「うどん棒」さんへ。
週末は一気に暖かくなった阪神尼崎。明日からもう4月なので暖かくなるのも不思議では無いのですが。。。 何故まだ居るの? ユリカモメ! (^▽^;) しかもこの…
悪天候続きで延期していた 「もろこ釣り」! ようやく好天に恵まれた3月30日(土)、31日(日)と釣行する事となった。 午前6時前にに大同川のポイントに到着し、釣り準備をする。 さすがに快晴で暖かくなる予報なので、「もろこ釣り」を待ちわびた人々が早朝から竿を伸ばしていた。 数日前の雨でかなり濁りか入っており、水位も前回より高かった。 のべ竿とリール竿2本で釣り始める!・・・・・・・...
昨日は、奥さんも休みでしたが、年度末、それと引継ぎ準備などで出勤してました。今日は、休みなので、気晴らしに出かけることに。天気は曇り。行先は、奥さんのリクエストで竜王のアウトレットパーク。久しぶりです。春休みの日曜日、混雑は必須。そのため、早めに行きました。開店前に到着。駐車場は余裕です。どこに停めたかわからなくなると困るので、出入り口を写真に撮っておきます。そして、開店の10時。もうアウトレットパーク内は、すごい人。いやぁ、さすがです。まず、向かった先は、お昼を食べる「もりもり寿司」の予約。11時開店なので、予約を取っておかないと。すでに、予約を取るための行列。さて、それからお買い物。私は、別に用事はなし。そのため、奥さんの後をついていきます。奥さんもいつもは娘と来ていたので、どこのお店がどうのは、娘ま...荷物持ち、そして、どさくさに紛れて・・・。
ドジャーズの大谷翔平選手が出場する韓国で行われた開幕戦の中、突如、速報で大谷翔平選手の専属通訳である水原一平さんの解雇が発表されました。 突然の事に、皆さんの頭は???となったと思います。私自身も何のことやら分からない状況でした。 ただ、時
《オモリグの始め方》エギやシンカー選びも解説!イカメタルと並行して釣果を伸ばそう
近年盛り上がりを見せるイカメタル&オモリグ。ケンサキイカのみならずヤリイカやスルメイカ狙いも人気していますよね。基本的に夜釣りがメインとなるので暑い夏場には避暑の意味を込めて『大人の夜遊び』とも言われています。始めるまでは心理的ハードルの高い釣りですが一度始めるとハマる人が続出しています。まだしてない人は今年ぜひ!
メバル(シラサ・サビキ)タイラバにて出船していました‼️釣り日和の少ない週でした…😞😞メバルは価値ある良型を‼️👍👍タイラバの日はセッティングが合っていないの…
最近は雨が多く釣り場でプラグを投げてもおさわりだけで坊主つづき('A` )仕方なく今夜はジグ単です(´∀`*)宵姫ライブウェルバケットで検索ECOGER GRASS MINNOW SSで検索ロックライバー5Gで検索ジグ単でもおさわりばかりで2匹で終了ですヽ(TдT)ノ淡路の新玉ねぎ レン
おはようございます(^^)今回は、ヤマガブランクスの・・・23 カリスタ 82ML/ARのファーストインプレッションを・・・簡単ではありますが、僕なりにゆる〜…
ゴールデンウィークにやってみよう!メダカビオトープのはじめ方
屋外でメダカを飼育するメダカビオトープを始めたいあなたのために、必要な道具やビオトープの立ち上げ方を解説します。 メダカビオトープをはじめると毎日の世話で日々の生活にメリハリがつきます。水中を通して季節の移ろいを感じるようになります。 そう
朝今週ひなたが胃腸炎で治療中動物病院🏥治療後近くのドッグカフェへドッグカフェさんぽみち店内アイスコーヒー撮影ブースドッグランサリーとひなたドッグランで少し運動…
先日、車検で要交換の指摘があったバッテリーを交換しました。車検屋さんで交換してもらおうと思いましたが、Yahooショッピングのキャンペーンで、バッテリーがかなりお値打ちで購入できたので、自分で交換しました。バッテリーが重く、取り外しがキツかったですが、無事交換
こんばんは、福丸船長です今朝は親父の助手昨日の爆雨により今日は水潮が予想される朝一N15,E05カツオ6本 アレ5本良い感じしかし、周りの無線はみんな撃沈して…
かぼす、月に1度のトリミングに行ってきました。前回からの期間が短めだったので今回はあんまり伸びてないかなーと思っていたのですが、よく見てみると・・・十分に、もふっていました。たぬきでした。そして、このたぬきが・・・...
本日3月30日㈯ 貴志川にアマゴを放流しました。放流区間は上流側がたまゆらの里から下流側は柳生橋の下手の公衆トイレまでです。貴志川マドンナのヘッドクォーターよろしく的確な指示の元でオジサンたちの士気も上がりっぱなしでした。私はすぐにアゴが上がって息切れがし
今日は暖かい一日でした。外に出ていても、このポカポカはありがたい。さて、私は12月から冬眠状態であったため、運動をしなくては、と発奮。しかし、とても走るなんて・・・。実は、友達のま~とんも今日からスタートしたらしい。ただ、1キロも走れない、という状態。なまり切っています。私は、やっぱりウォーキングからスタート。道端を眺めながら進みます。きれいな花。菜の花?大根の花?そして、しくつ。いっぱい出てました。そして、湖岸へと出ます。今の琵琶湖、とても水が増えました。11月~12月なんてマイナス80センチは行ったのでは。その時は、昔の桟橋の橋脚がこんな感じでした。それが、今日は、こんな感じ。ちなみに今日の水位は、プラス16センチ。増えました。そんなことで、琵琶湖は満タン。あふれてます。そうなると、鯉だったかフナだっ...琵琶湖が満タン
桜も咲いて春の香りがしてきました。アウトドアシーズンも到来ですね。今回は大阪市内からすぐ行ける海釣り公園の紹介です。 【大阪市近郊釣り公園】 【大阪市近郊釣り公園】 【南港魚釣り園護岸】 旧大阪南港魚釣り公園です。大阪市の魚釣りといえばここですね。春夏秋冬...
令和6年3月30日少し遅めの春が来た昨年の今頃と言えば、水温は12℃を超え海は春凪で毎週楽しいゴムボート...
21日夕方からヤエンと浮釣りで狙ってみました。 タイドグラフでは夜間、潮がよく動くから良さそうだと思ってましたが、全然動きません。 ベタッーとした、マーガリンを塗ったような海面。浮はずっと同じ位置。 夕マヅメには当たり連発!のはずが、何もな
【FIL】ファイルコイン(FIL)をGlifにステーキングしてポイントを稼ぐ流れを紹介
この記事ではファイルコイン(FIL)をGlifにステーキングしてポイントを稼ぐ流れを紹介します。Filecoin(ファイルコイン)は、有休資産となっている一般PCなどのストレージリソースを集約させて提供する分散型ファイルストレージの構築する
日本出張の為に、手土産を確保しました。 台湾土産は、お茶やからすみ・パイナップルケーキが定番なのですが何度も同じ物では またこれか と思われてしまいます。 過去評判の良かった物を裏土産として、表はパイナップルケーキの新商品としましょう。 日本でも、物価上昇の折り 生活嗜好...
1日目、横浜市内をあとにした私たちは、宿泊するホテルへ車で向かうのであった。過去の記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com familyfishing.hatenablog.com 17:30チェックイン予定が、おしてきて夕食の19時の15分前に到着予定とカーナビが示していた。google mapでも同じ時刻をさした。なので、ホテルへ電話して、その旨を伝えた。しかし、走行中カーナビが「積雪のため、冬用タイヤが必要なエリアがあります!」と言うのだ。 この時期に!?「そんなバハマ」と思いながら、山道を進んでいくと路肩に残雪がジョジョに見えてきた。 しかし、スタッドレ…
春爛漫となり水温も上昇しています。それに合わせて釣り方も変える必要があるのですが、大きく分けて厳寒期・春・夏・秋そして冬と5通りあると思っています。特に冬期でも水温が10度を切るか切らないかで、釣り方は全く違っていると思っていますが、春に入り抱卵し出すと餌の食い方も違って...
【20時間でキス釣り中級者】⑨PEラインへの交換とリーダー結束
この連載は初心者が1時間の「練習」を20回することで「キス釣り中級者」を目指します。✌️20時間の時間割はこちらから 9時間目は「PEへの交換とリーダー結束」です。ダイソーのリールにはナイロン糸がすでに巻いてありそのままでも使えます。ですが最近は多くの釣りでPEラ
近頃は釣り初心者も延べ竿から始める人は少ないのかもしれません。「釣りは鮒釣りに始まり鮒釣りに終わる」と古くから言われていますが・・・・
おはようございます(^^)先日(24日)の日曜日、一日遅れで・・・僕の、お誕生日のお祝いに・・・明石やさんへ〜♪先ずは、カンパイ〜お料理は・・・生レバー鳥刺し…
3月30日晴れ・・・昨夕マヅメにメバル調査。久しぶりのポイントなのでダメだったら帰ろうと思い一投目をキャストするといきなりアタリ!魚いるみたい!風がきつく立ち位置を変えて同じところにキャストすると今度はヒット!上がってきたのは21㌢のメバル。連発を狙ってお次は20㌢。今日は、爆るかな?と思いきやこのポイントは2匹で終わり💧 少しばかりポイントを移動し17・18㌢を追加して終了。魚は、入ってきてる感じであるが全体的に渋い感じ。今回は、調査が主な目的~釣れてくれて感謝し次回の釣行の課題ができた♪ロッド ヤリエ シェーラザードSZ632XUL ワーム ヤリエ アジ爆ワーム1.8インチ ジグヘッド ヤ…
いっきに 春〜🌸🤗 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
あれほど ひつこく寒かったのに、今日は何???
北海道よりご注文。天理市よりご来店。田原本町のお宅へ下見などなど
ニューヨークから世界に向けてショッピングストア開始です藤巻百貨店より販売開始↑クリック↑クリックランド財布復黒(ふっこく)←クリックYouTubeからアップしておりますoda-tatami4代目チャンネル↑↑↑ポチリと押してもらえればチャンネルへGOよろしければ登録をお願い致します今年もやってます!!包丁研ぎ!1000本まであと490本織田たたみ天理市よりご来店でした息子さんへの就職プレゼントにと息子さんを同行させてお越しくださいました限定シリーズラウンド財布復黒4月19日に引き取りに来られます有難うございます北海道よりご注文ですSatoiシリーズラウンド財布雫ご縁に感謝です田原本町のお宅へ下見です1階8畳間畳床はシッカリしてたので表替えをお勧めしました2階6畳間ですこちらも同じ状態でした今回の表は安心の...北海道よりご注文。天理市よりご来店。田原本町のお宅へ下見などなど
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)