タカベの南蛮漬け先日、釣ったタカベを3晩寝かせて南蛮漬けにしてみました。毎年7月の夏らしい潮に乗ってか、大群が群がりスレでも釣れてくる。美味しい裏本…
こんばんは 先日新札のお話をさせていただいたのですが 今日もお金に関するお話をさせてください 今年は家計管理に励んでいるので、自分自身文字にすると頭も心…
【FishArrow】もはや餌!フラッシュJシャッド+SWの圧倒的実力
今回はFishArrowから出ているフラッシュJシャッド+SWについてその魅力をご紹介します! このワームに秘められた魅力をとくとご覧あれ! フラッシュJシャッド+SWってなに? まずフラッシュJシャ
ついに来ました!7月! ついに7月。梅雨であるこの時期は毎年ジメジメと憂鬱な気分が続くわけであるが、釣りをやっている自分としては、「ようやく来たか・・・この時期が・・・」となる。 7月といえば、そう。イカメタル。 我がホームタウン福岡にて毎
【シリーズ】ガチ地震計を作ろう!第5回「記録部を作ろうpart2」 /山口剛央・岡本結子リサ・小川千奈 2024年6月30日(日)13:00〜
1:名無しさん@タックル いっぱい2024.07.02(Tue) 【シリーズ】ガチ地震計を作ろう!第5回「記録部を作ろうpart2」 /山口剛央・岡本結子リサ・小川千奈 2024年6月30日(日)13
【地震の瞬間】激しく揺れる電光掲示板…建物にしがみつく人も JR金沢駅構内の様子は #shorts #地震 #瞬間
1:名無しさん@タックル いっぱい2024.07.02(Tue) 【地震の瞬間】激しく揺れる電光掲示板…建物にしがみつく人も JR金沢駅構内の様子は #shorts #地震 #瞬間って動画が話題らしい
能登半島地震から半年 被災地では黙とう 国が「応援割」7割補助へ|TBS NEWS DIG
1:名無しさん@タックル いっぱい2024.07.02(Tue) 能登半島地震から半年 被災地では黙とう 国が「応援割」7割補助へ|TBS NEWS DIGって動画が話題らしいぞ 2:名無しさん@タッ
お父さんのためのスペシャルサプライズ!~掃除代行サービス編~
"父の日、敬老の日、誕生日、クリスマス... どの特別な日でもないけれど 今日は父に特別な贈り物をしました 何をあげようかと悩んでいた私の頭に、ふと閃い…
【オススメ!】船釣りで迷ったらこの電動リール! (2024)
初めての電動リールは何でも対応できる1台を! 電動リールを選ぶのは難しい。特に釣りを始めたばかりの方々はどのメーカーのどの機種のどの大きさ(番手)のものを選ぶのか迷ってしまう。 電動リールのスペックの見方や全体的な選び方については以前に書い
今回、食材となったトビウオは、釣ったものではなく、タモで掬い取ったものでもなく、夜シロイカ釣りをしていたらボートの中に自ら飛び込んできたものです。(笑) 塩焼きにする場合、鰭は焦げやすいので、鰭には塩を多めに付けておくと良い。 トビウオの羽根の様な大…
葛野川での友釣り修行の釣果は8匹。買った養殖といただいた野鮎のオトリを含めて12匹を持ち帰り。鮎は朝に買ったコンビニのかち割り氷の袋にぶち込み氷締めにして持ち帰り、その日に食べなければ冷凍した方が良いと教わった。小分け袋に氷水と鮎を移して塩を少々振り入れて冷凍庫へ。翌日に半解凍の鮎を塩焼きにする。(ヒレが焦げ落ちちゃった。)鮎の塩焼き。身にアルミホイルを巻いてじっくり焼いたものの、皮がホイルにくっつくは、ヒレの飾り塩が足りず焦げて欠け落ちるは、で見た目は残念なことに。でも、食べると香り立つホクホクの身はこれぞ鮎。「旨っ!旨っ!」長男は唸りながら齧り付く。(こちらもヒレ欠け。)グリルで上手く焼くにはまだまだ経験値が足らないな。これから焼きも修行せねば。(見た目悪いですが。)鮎の揚げ焼き。グリルに入らない分を...【食】鮎の塩焼き・揚げ焼き
こんばんは 今日のタイトルですぐにピンときた方いらっしゃると思いますが いよいよ7月3日から お札が新しく変わりますね 新しくお札に描かれる3人の名前…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)