今回も お友達と一緒に 福山で 遊んで来ました 満潮は 10時頃 干潮は 16時頃 地元のエサ屋の開店は 今日も 6時過ぎ エサを仕入れて まず 横島で お友…
2024年6月24日(月) 週の初め作業は無事終了 出発800時~帰社解散1530時と普通👷 2024年6月23日(日) 久しぶりのラーメン福師勝店 オープン10分前1050時の画像 私たち夫婦は駐車場に1番乗り(1035時) 並んで3番目 席数はあるけど一度に8杯ずつ作...
今朝の天気は、南西の風曇りで、気温は24度でした。畑から、キュウリ、ナスを収穫した後、他の用事を済ませてキス釣りに出かけました。あちらこちらと見て回りましたが、昨日、大雨が降ったせいか濁りがあります。先日、友人が全く釣れなかった淀江の西原に行くと、釣り人は一人もいません。投げてみると、小さいキスが釣れますが、程々のキスもぽつりぽつりと釣れます。しかし、気温が30度を超えて、とても暑いですね。12時...
2024年6月23日、GFG中国 キス釣りトーナメント大会【北条】
今日は鳥取県中部の北条海岸でGFG(がまかつファングループ)中国支部さん主催のキス釣りトーナメント大会に参戦です。 ちょうど梅雨前線が通過するタイミングで天気予報は雨… 朝のうちは空も明るくしばらくは雨の気配なし。 午前5時、開会式と競技説明。 今日の参加者は生粋のがまかつファン30名。 トーナメントで活躍されている選手も多くいろいろ勉強させて頂きます♪ 午前9時までの4時間、釣り上げたキスの総匹数で争われ...
シマノ投げ釣り専用ロッドの決定版!サーフランダー ,サーフゲイザー 違い徹底解説!購入前に知っておきたいポイント
サーフランダーとサーフゲイザーの違いを徹底比較。性能、価格、使いやすさで選ぶべきロッドを解説します。初心者向けと上級者向けの特徴を詳しく紹介し、最適な選択をサポートします。
2024年6月22日、ダイワキスマスターズCブロック大会 弓ケ浜
2024キスマスターズCブロック大会に参加してきました。 このCブロック大会には福岡1、福岡2、香川、鳥取1、鳥取2の予選会場からの勝ち上がってこられた37名と昨年のシード選手2名を加えた39名で争われます。 全国大会出場常連の有名選手ばかりで身が引き締まる思いです。 前日は午後遅くに弓ケ浜に到着。 少しだけ浜に降りて探ってみました。 3色より手前の勝負になりそうです。 10cm前後の小形キスが針数ついてきます、重量...
こんにちは、バルタンです😊。ブログに載せるか否か迷ったのですが、今月初めに普通自動二輪車免許(AT小型限定)を取得しました。今、乗りたいバイクに必要な免許なの…
ニンニクと同じくして^^イチゴの収穫も終わりか?元々は一株のいちごだったものが、今年は大量にwwwww嫁こに大好評だったので、、来年もやりますwwwランナー出まくっているので、30株くらい増やす予定。やっぱり、無農薬、完熟イチゴは美味しい。...
広報部長分を作成するために またまた皮の端切れをカアチャンと仕入れに行きました。 赤色、オレンジ、薄い緑色 少し派手目なコードストッパ-が意外高め・・・@¥…
釣れ始めたと噂のアナゴ。去年、良釣果だった漁港に調査ε=ε=(ノ*・ω・)ノへ。。。夕マズメはカレイ狙いかな?と16:30現着。パイセンは早くも竿出してる。が…
梅田に飲みに行った時に大阪駅前第2ビルにある梅田大衆酒場Hでサクッと飲んでからもう1軒行きました 次に行ったのは 大阪駅前第2ビル地下2階にある海鮮寿司 まさ…
6月22日、梅雨入りして一雨降ったので、ええ型のスイッチが入ったのではないと思い、またまた由良川河口へ出撃しました。舞鶴でエサを買いクーラーに入れる時にクーラーにサイドボックスを付けて来るのを忘れており、仕掛け、天秤等を間に合わせで購入しました。完全に出
にほんブログ村本日は、全日本サーフの一大行事、全キスでした全国で会場はありますがもちろん、北陸会場に参加です例年だったら、能登に会場設定しますが能登震災の影響のあるところで竿を出すのは無理でしょうと島尾海岸に会場を設定しました夜中の地引き網などを見ている
今日は午前中は期待外れで・・・午後からダメもとで創成川にてアタックしたが思ったより遊んでもらえた? この1匹だけが午前中の釣果で・・・午後からはダメもとで創成…
6月20日ロロンのカボチャ ロロンの種を取っておいて苗を作り、2株だけ植えたのですが、一つだけロロンではないカボチャができました。 6月20日の小玉スイカ。 確実に大きくなりそうなのが7つできています。 雌花を見つけるたびに受粉して印をつけておくのですが、半分以上が大きくならず...
2024年 6月23日雨・雨・雨・・・・・・・・そうだ! 天ぷらを揚げよう奥様と 二人三脚!我が家は キス天だけではないんですよ。家中 揚げ物の匂いでいっぱいでーす。こんな時の夕御飯は あっさりとさくさくさく と御飯が入りますね。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
本日はtaboさん、シャーさんとともに全キス宮津会場にエントリーしました。現地由良川に0時過ぎ到着。すでにシャーさんは車で寝ていました。餌のチロリを渡して私とtaboさんは獅子崎方面へ。1時過ぎ到着。すでに大阪協会のクラブ員の方がおられました。声がけして
昨日は、小さいキスが貯まったので、キスのから揚げでした。今朝は、雨の止み間に、キュウリ、ピーマン、ナスの収穫。そして、友人からアユを貰いました。キス釣りに出かけると、とても強い雨が降り出したので、引き返しました。帰宅して、何気なく無線を傍受すると、天気が悪くても、コンディションがとてもいいですね。思わず、次々とたくさんのバンドでQSOすることができました。交信状況は次のとおりです。7MHz:11局...
イチゴは5月から順調だが、そろそろ終わりかトマトは絶好調、まだしばらく続きそうメロンとマクワを摘果、メロンは2枝に1個づつ、マクワは2枝に2個づつ残す 一番大きいのは野球ボールくらいの大きさ予備の果実を残そうかとも思ったが、失敗して元々なので思い
キスキャロの弱点ピンギス釣りには向かない。ピンギスのアタリが50回くらいあって、いつもなら場所を変えたり、しゃくったり避けまくるのですが、普通に乗せに行ってこれです。笑とにかく乗りません。キスキャロがピンギスに向かない理由は①全遊動仕掛け(キャロ)②シンカ
2024年 4回目 天ぷらサイズいっぱい釣りたい舞鶴釣行記今日もしかやんさんとNさんAさんの4人で楽しい釣行です0時過ぎに家を出て1時前にしかやんさんを迎え楽…
今朝の東海地方は曇り時々雨、梅雨時らしく蒸し暑さを感じる日になりました。日本付近には梅雨前線が停滞するため、しばらくはこのような日々が続きそうです。さて、先週…
福山の海に こんな モンスターが 居たとは ビックラポン ですわ 私が キス釣りをしていた 隣りで イカ釣りのお兄さんが 釣り上げたもの釣り上げた…
金曜日の予想外の雨でニゴリ増し増し、ゴミも増し増しなんだろうな。でも貴重な晴なので昨日遊んできました。 TポートでASAやんさん、ヒデさんと遭遇して情報を聞く…
皆さんこんちは…ダイワ表浜以来、バタバタしており伊勢湾調査にこれてませんでした。義理の父が14日に亡くなり、15日からの大阪出張に喪服持参で行きがてら、15日…
皆さんこんにちわ。昨日京都葛野浜で行われた、ササメアスリートカップに参加してきました。吉原サーフからは、高本君とそのJr.湊斗君と航汰君が参戦です。ルールは2…
今日はバイトが2時間で終了、もうかりません! 金曜日、残業が3時間で会社帰りに給油して満タンにして帰宅しました。22時過ぎに実家に出発、松江道が通行止めで183号線で米子に向かいました。米子のかめやで赤青虫を500円購入して帰りました。水道の潮が安定しているので1時過ぎから釣り開始です。 一投目、前回の反省から慎重にさびくと良型のアタリ! なんとか乗って無事回収しました。23.5センチでがっかり。ビックサイズの気配が全く無い。連発すると思いきやその後アタリが無い!次に釣れたのが20センチクラスで暗い内に釣れたのが2匹でした。夜が明けると潮が下がってきた。ぽつぽつ釣れるけど型がいまいち..
今回のマスターズはタックルに助けられた。特に、マスタライズキス。このタックルが無かったら、おそらく2回戦には残れなかった。何が良いかって、まず魚をはじきにくい。サビいてきて、中りも感じられないのに、魚がぞろぞろ付いてくる?穂先がメタルなので、不意の大物の引きにも追従し、バラさない。感度が鈍いのか?、はたまた自分が鈍いのか?は、解らないが、ともかく中りが鈍いので釣り味が悪く、釣っていて楽しくないので...
梅雨に入ってしばらく雨続く予報で金曜(6/21)が昼から雨上がる予報だったんで釣りに行ってきました。本当は、磯系の釣りがしたかったんですが。。。竿納めして孵る時刻ぐらいが大潮での満潮でおそらく濡れてしまうので防波堤釣りでの鰺狙いにしまいました。それでも夕まず
先日、行ってきましたそろそろノマセでマゴチが釣れるはず!!って思いです夜間はまだまだ釣れるであろうアオリ狙いそして、夜明けからは投げ釣りでマゴチ狙いのプランです夜間、エギング何も反応なし〜💦墨跡も少ない!もう終わりなのか???夜明け前からはイソメ少しだけ
梅田に出かけた時に飲みに行きましたこの日に行ったのは大阪駅前第2ビル地下1階にある 梅田大衆酒場Hです お店の前にはこの時は陸ハイボールが1杯218円の看板が…
6月22日 中国地方も今日梅雨入りとなった。昨年より24日も遅い梅雨入りだそうだ。向こう1週間はズッーと雨の予報、キス釣りにはしばらくいけそうにない。今朝起きたら、右足の足指の付け根あたりが非常に痛く、足を引きずって歩くしまつ、どこで痛めたかまったく記憶がない。当分雨だし、どうせ釣りには行けないので、雨の間に直ってくれるでしょう。菜園の赤じそ、青じそを刈り取り、しそジュースを作りました。約2リット...
6月半ばを過ぎまして東海地方は梅雨入りとなった模様です。梅雨の花といえば紫陽花ですね。今年は紫陽花が先行して梅雨入り前に花の見頃は過ぎてしまったかもしれません…
無事に 福山から 帰ってきましたいろいろと ハプニングもありましたが お友達と一緒に遊ぶのは 楽しいですね 大ギスも 見たことが無い 超巨大な カミナリ…
にほんブログ村2024年 6月22日通り掛かりに 遠州灘!予想どうり でした。気を落ち着かせましょうね!満開ですねー。梅雨に入りましたね。ところで 先日 新幹線に足止めをくらった 孫の優○ちゃん。2時間 新幹線の中! ディズニーランドの帰り。ちゃんと家に着くのかな?お土産が きましたよー! 良かった・良かったです。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす に...
2024年6月21日(金) 今週のゲリラ作業は無事終了 古いし不具合(点検的には)多い某トンネルでした👷 2024年6月22日(土) 名古屋に戻り 誰かの動画☟ 『きよひら』さんへ・・自宅近く とんかつカレーうどん 980円 人気メニューです 本題の鑑札、遊漁証のお話 ...
梅雨入り前だそうですが、感覚的には、もう梅雨ですね。 雨ばっかりやないかぁー! そんな中でも、貴重な晴れ間。 行かなくっちゃ。行ってキスを釣らなくっちゃ。 と、思ったのは、どなたも同じですね。 マッサンと待ち合わせて、どの釣り場にするか相談。 あちこち知りたいとのことなので、町家海岸に走りました。 道具を抱えて堤防に上がると・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 20~30メートル間隔で、ずらーっと投げ…
昨日は合流点でいい思いをしたので今日は2匹目のドジョウを狙いに行ったが・・・?数はいっぱいいるが昨日のようなサイズは遊んでくなかった、 10時頃になったら岸に…
6月は、暑くなる前に頑張って出撃しようと思っていたものの、既にクソ暑い。当日も最高気温32℃の予報でしたが、取り敢えず出撃です。5:30「中海」に到着。釣舟が6隻浮かんでいたので気になり投げてみました。ただ、当日は大潮でしたが、相変わらず午前中は潮が動かないパターン。なので、少しでも潮通りの良いポイントに向かうも、ルアーマンが…仕方なく、手前から1投目。いきなりゴンゴンで、極太の23cmと、前回、前々...
昨日のキス釣りに出かける前にそう思って嘆いたのでした(^^; 何かと言うとリールを巻くときのキシミ音についてPEの劣化と竿のトップガイドを疑っていたんですが…
今日は釣りに行くよ。パイセンが仕事だから夕方からね笑土曜日は液肥の日。色々お手入れしておこう。まずは〜ボッサボサの山ワサビの葉を縛り付ける笑去年もやったなコレ…
6月21日(金)釣友Iさんが播磨新島に釣行するとのラインが入ったので午前中に用事を済ませて11時頃に播磨新島に向かいました。当日は、8時頃まで雨が降っていたので釣り人は少ないようです。波止中央に飲ませのFさんが居られたので釣果を聞くと大きなブリとハモを釣
おはようございますいよいよ関西も梅雨入りですねっジメジメ蒸し蒸しと苦手な季節です。さて、先週空山さんと南紀へ釣行朝一出発しまして、8時過ぎに釣り場到着早速竿出…
こんにちは、バルタンです。釣行回数が少ない(※1)のですが、実は2ヶ月半ほどシロギスを釣ってません😓。ボウズ街道まっしぐらの状態です。※1)6月19日までの釣…
家庭菜園のニンニク。昨年の10月から育てていたものが、ようやく収穫を迎えた。赤さび病とか、色々あったけど、ようやくなんとか、形になった?これから乾燥させてと、まだお世話は続くけど・・・ま、それなりに、なりましたwww...
仕事帰りに飲みに行きましたこの日に行ったのはうえほんまちハイハイタウン地下1階にある タイシュウサカバ マジメヤです 19時半までハッピーアワーでブラックニッ…
今週月曜日、朝の桑名駅、特急南紀1号のあと打ち撮影です。6月17日の午後、桑名から四日市までのプチ出張がありまして、JR関西本線、快速みえを利用して出かけまし…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)