1件〜100件
〇田のオヤジから、地引網があるので、キスが入らないか、調査するとの連絡が。行くいく^^嫁ちゃんも、こうゆうの、大好きwwwこれも、キス研函館の使命だ^^で、上磯の浜に行ってみた^^おお、懐かしな。 昔、やったこと、あるぞい。見学のつもりだったのが、人が少ないので手伝ってほしいとのこと。おお、じゃあ、やりますか^^なるべく、子供の邪魔にならないように・・船が網、仕掛けてきて、「さあ、ヒッパレ~!!!...
釣って来たアナゴは首にハサミをブッ刺してチョキンイチゲキで締まる締めた直後だと齧られるので注意ww帰宅後ボールに水を張って汚れを流したアナゴをブチ込む。チョロ…
皆さんこんにちわ。大雨、台風の被害に遭われた皆さんにはお見舞い申し上げます。夕方 🦮の散歩に、ふじのくに田子ノ浦港公園へ行ってきました。南西風が強くて波はま…
2022年 8月14日昨日台風8号が去り 海の具合はどうかなー?鮫島海岸はどうかな? のぞいてきましたよ。波はやや高いですが 海水浴をしている親子連れが 何人かいましたが、問題ですね。思った程 濁りは無いように見えましたね!これなら 波がもう少し落ちれば 最高の浜!そうだ!仕掛けをもっと・もっと作っておこう!ここいらで 今日の一品はー! みずみずしい 甘ーい 桃だよー!ハ・ハ・ハー! そんな訳...
木、金、土曜と3日間家に閉じ込められ鬱憤が爆発しそうだったので今日は何でも良いからどこでも良いから釣りに行きたいと行って来ました彼の地へ外海が駄目な時はやっぱここしかないじゃない!ねー。で、キス釣れますがちっちぇー、し!ゴミだらけだしぃ、釣り辛いったらありゃしない!いつもなら直ぐやる気うせちゃうけど昨日まで3日間続いた軟禁生活を思えば何のこれしき。小さくてもキスはキス!アタってくれればそれで充分!今...
ようやく飲めました北海道の南函館市の横にある七飯町箱館醸蔵有限会社郷宝HOHHOU純米吟醸きたしずくすっきり。そして旨口っていうんですかね。私好みな逸品です。バランスがいい気がするので、ずっと飲んでいられる感じ。ただ単に、あま〜うま〜でもないこの感じ何にでも合わせられる印象ですこの日は、湯川花火大会を観ながら晩酌かなりの贅沢でした写真はありませんが…函館の寿司と共にそして翌日調べたら、酒蔵限定酒があることに気付くてことで、寄ってきました七飯町の大中山駅の真横にありましたお洒落な外観お店の方の対応も非常に好感が持て少しお話しを聞いて酒蔵限定酒を購入(レビューは後日)2階の作業場この日は動いてませんでしたが是非見学をと2階へ将来は、酒蔵と寺巡りしたいと改めて思いました記念に郷宝の枡を買い帰宅さて、また楽しみが...『日本酒.北の南』郷宝
今朝は未明から激しい雷雨で目が覚めした。ごく近所の避雷針に落雷があったようで衝撃のような閃光と雷鳴に驚きました。自宅で過ごす夏休み残りわずかです。せっかくの…
ソロソロ飽きて来たでしょ?アナゴ釣りばっかだもんねww昨夜は60弱1本とガイド巻きプッツン×2スッポ抜け×1💦チカラ糸と仕掛けが心許ない…昼から仕掛け作り。…
皆さんこんちは!何とか東海地域は台風が去りました。朝からかなり晴れて暑い!本日は晴れてるとはいえ、風、波ともにヤバい状況なので釣行にはいきませんでした(^_^…
2022年8月13日(土)みなさん、どうも。茨城には今夜遅く台風が来るそうですが、せっかくのお盆休みが台無しですね。今日は、やることが無いので針を結んだりして時間をつぶしていました。キスの針の装飾ですが、ビーズを付ける・蛍光ハリスを使用するなどありますが、私はビーズが抜けないように結び目に蛍光塗料を塗ってからビーズを付けています。当初は効果を期待して付けていましたが、最近は効果があるのか無いのか分からな...
今日は3時間勝負で再び由良川へ現地には5時過ぎ到着。いつもの場所で5時20分第一投。今日はお盆休みで訪れる人も多く結構釣り人がいました。投げてすぐに強烈な当たりがあり23cmで本日最長寸が最初に釣れました。その後同じ場所に投げておもーい感じの当たり
今日は合流点だけでアタックして午前中で帰宅・・・と思って出かけた、3尾位遊んでくれたらいいな~~・・・?と思ったら何と5尾も遊んでくれた、 だから弁当を食べて…
大雨・長雨💦例年の8月では考えられない天候だね💦道南地区も災害レベルの雨を食らったけど…ギリギリセーフだったのかな?被災された方々お見舞い申し上げます。正…
この投稿をInstagramで見る 浦安鱚鰈調査隊(@urayasukisukareicyousatai)がシェアした投稿
たまにブログに書いてるオカメインコのみるく日記です来月で家で飼い始めて2年です ゲージから出すとこのミニオンのぬいぐるみがお気に入りなのかよくこの場所で居ます…
【鮭釣り初心者必見!】浮きルアーでの鮭釣りの仕方(解説動画)
今年もこの季節がやってきた!鮭釣り初心者さん、浮きルアーでの鮭釣りですよ!どうも、大武ユウキです【鮭釣り初心者必見!】浮きルアーでの鮭釣りの仕方(解説動画)チャンネルへはこちらから!札幌近郊釣り日誌-YouTubeなぜこんなに人がいるのに鮭釣りが成立するのかそれは各人が自分だけにならず、周りを見てトラブル回避を優先させているからもちろん人が多いので限界はありますが、思っているよりはトラブルが少ないのも事実だと思いますまたある程度トラブルは覚悟の上だったりします今回はそんな浮きルアーによる鮭釣りについて、鮭釣り初心者の方々に向けた解説動画となってます激戦区を舞台にしていますが、それ以外の場所でも知っておいて損はない内容ですので、今後の鮭釣りの参考にして頂ければ幸いです!決して、激戦区を勧めているわけではない...【鮭釣り初心者必見!】浮きルアーでの鮭釣りの仕方(解説動画)
羽越本線新発田 EF81106特急日本海 (2012年8月)
夏休みは久しぶりに故郷でお盆を迎えた方も多いのでしょう。東海地方に限れば台風8号の接近によりこの後天気の悪化が懸念されています。一方、管理人は感染確認から一…
8/12 第60ラウンド 17:00~21:00 ルアーの旅 石狩湾新港東側 あそびーち付近
どうも海辺の写真家 釣れない船長です。 新港は昨日からライジングサンが開催との事で、賑わっていますね 気温27度 湿度80%で竿を振る 滝のように汗が出る。 体力の消耗が激しすぎる。 釣りしながらアイス食べたい 今日の夕まずめは、期待値が高い せんちょの行く場所はいつもあまり人がいない 今日も貸し切り 前日の雨の影響なのか、濁りもややあり、たまに流木が流されてくるが、細かいゴミなどはなし。 遠くの沖合に停泊しているのは恐らく海上保安庁巡視船 海水浴シーズンになると沖合に停泊して、恐らくどこで海難があっても動ける体制の為なのかなと想像したり いつも海の安全をありがとうございます! 投げれども投げ…
今年は、北東北、道南に線状降水帯が発生しているようだ。ここ、Konoの住んでいる地域も、御多分に漏れず、すんごい雨・・・ゲリラ豪雨?ちゅうの?激しい。低い土地の人は気が気ではないだろうが、そこは、やっぱり住んじゃあいけない土地だと思う。低い土地はね、やっぱり、そうなるよ。昔、某土地で、土手下とかいう地名の場所にあったアパート借りてたとき、水害にあった。幸い、2Fだったので直接の被害は回避したが、窓の下が...
なんとか休暇1日取れて4連休になったんで。。。台風出来そうもあって、前日商用トラブル対応で昼飯抜きになったりしてたけど無理をして和歌山へキス釣りに行ってきました。熱中症対策で波打ち際で足を海水に漬けながら釣りしましたが、海水がぬるま湯みたいな感じで温かった
今日、久しぶりに足を伸ばした大和川で出会ってきました。 ナツズイセン。アゲハが一生懸命吸蜜していました。 最近出会うことが少なくなった?コサギ。 友人から苗をいただいて植えたロロン。数日前、料理しました。 毎年作ってきたエビス南京は、娘は、「私の口には合わない」と言って食べてく...
何気にリグ仕掛けって使ってたけど、リグってなに?とふと思い調べたら・・・リグって仕掛けって意味や。知らんかった・・・リグ仕掛けって仕掛け仕掛け・・・・・わ...
お盆休みは台風8号で釣りは何もかももってかれてしまいましたね。今日は嵐の前にかねてより欲しかったブーツを買いに御殿場のアウトレットへ。10年履いてたティンバー…
今日も1日中家の中に。昨日から地滑り的にウダウダとしているばかりです。空虚な空気を弾くために音楽は流しっぱなし。こんな日が続くと好きな曲を溜め込んだMDコレクションが役立ちます。チャック・ベリーと言えば「ジョニー・B・グッド」だが、自分の好きなのは「My Ding・A・Ling」ライブの音源を切り取ってるのでしょう?笑い声や拍手の聞こえる全体的にとってもほのぼのとした気持ちの曲です。フリート・ウッド・マックの「ラ...
南西爆風でアジングはお預け(笑)。内職に励んでました。明日は大雨みたいやし、明後日は...
この投稿をInstagramで見る 浦安鱚鰈調査隊(@urayasukisukareicyousatai)がシェアした投稿
最近は本当に暑くて仕方がありません。 最低気温が28℃を越えてくると一息つく間もない。 世間はお盆に突入しましたが、私達一家はお盆は関係ありません。 近年・・・・と言っても母親が車を廃車にしてからなのですが、お墓の管理が私に移行しました。 最低でも、お盆と新年は鳳(本当...
昨日は木更津沖堤に行きたかったんですが、爆風止まず新規開拓アジングからのキス釣りへ。にとう...
この投稿をInstagramで見る 浦安鱚鰈調査隊(@urayasukisukareicyousatai)がシェアした投稿
確かに条件は良かったのだがそれにしても忙しい釣りでした。 いつもは何匹もいても1~2尾釣ったら他の奴らがいなくなってしまうのに・・・? 今日はおかしいんです…
土曜日はドスコイランド予定だったのに熱帯低気圧で怪しい、水曜日にドスコイLINEでぼやくとシュンさんは明日平砂に行くらしい。平砂の河豚を呼び込む私ですが、同行…
宮崎で2度目の春を迎え、初めての単身赴任でもあり休日ともなれば宮崎市周辺を練り歩いたものでした。宮崎から太平洋を眺めながら志布志まで走る日南線は、蒸気機関車…
これまで、FT8運用でWSJT-XのV2.53を使用していましたが、/P局との交信終了直前に、WSJT-Xがダウンすることがありました。そこで、V2.6にバージョンアップしたところ、不具合は解消されました。これまでログ保存できなかった局の皆様、大変申し訳ありませんでした。...
JUGEMテーマ:フィッシング寺ちゃんとナマズ釣り(^^♪(^^♪猛暑続きでバテ気味だけど寺ちゃん元気で誘ってきたので短時間釣行と言うことでナマズと遊ぶぜ(^^)/サクッて釣って帰りたいので日光川支流のポイントへGO(^^♪(^^♪サイズは
7月19日の網膜剥離手術後3週間が経過しました。7月13日の釣行以降ブログ更新が無いと釣友の皆さんからライン等頂きまして有難うございます。手術後は、焦点か合わなかったり、眩しさを感じたりするとの事でしたが、手術後1週間経過しても左目は全く視力は回復せず度
皆さんこんちは!海の日はフラットフィッシュアングラーのAさんの初投げつり参戦となりましたので、仕掛けやエサ諸々段取りして朝4時半に現地着!昨日にくらべてかなり…
先週は近場の吉崎海岸へ出掛けましたが、相変わらず小型主体でパッとせず ・・・今年の伊勢湾は本当に不調です。19頭に30匹ほどの干物サイズ を確保した程度かな。…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)