今朝の天気は、南東の風晴れで、気温は25度でした。7MHzFT8で1局交信、畑で野菜を収穫した後、洗濯物を干して、キス釣りに出かけました。米子の釣具店からエサ(青虫300円)を購入。米子の親戚にキスを届けて、美保関町森山公民館裏の境水道に到着。緩やかな下げ潮で、釣り人はいません。投げてみると、キスのあたりはありますが、藻が絡むので他の場所に移動。ちょうど、JE4*Wさんが奉仕作業を終えられて、釣り談...
7月12日は宮津湾へ出撃しました。6時過ぎより宮津港内の小波止からスタートしました。当りはあるのですが、ピンしか掛かって来ないので、針掛かりのいいのはリリースです。いい当りがあり良型キスと思いましたが、小型のマゴチでした。1時間程釣ってピンばかりなので、
7月12日(土)前日釣行の餌が沢山残っていたのでマイポイントの播磨新島に連投しました。良い天気なので釣人が多いだろうと思いながら現地に着くと車が少なく波止に降りる手前に車を停める事が出来ました。現地到着は、8時半となり既に日差しが出ており昨日同様に厳しい
先週のクラブ対抗はコロナにかかってしまい参加できませんでした。少し落ち着いたので昨日近くの大津川河口へ久しぶりに行きました。現地には4時30分到着。すぐさま車を置いて堤防からテトラを歩きます。波止先端にはすでに4名おられましたが声をかけて隣に陣取りま
7月11日(金)近場のキスの活性が上がらないのと日中の釣行は危険なので久しぶりに夜釣りメインで津名港と志筑港へ釣行しました。午前2時に自宅を出て明石海峡大橋を渡る時に車載温度計を見ると27度も有り少し高いと思いながら3時前に津名バスターミナルに到着しました
にほんブログ村2025年 7月12日磐田OFCキス釣り大会夏の陣!何処の浜も サーファーでいっぱいでーす。 彼方此方走り回り唯一 舞阪海岸が空いていましたねー!早々に 皆さん出撃でーす。本日のメンバーの 活躍振りですね!本日のメンバー達 皆で優勝は ヒラツメガニさん でしたよ。その後の 反省会が長引きましたので 内容が 思い出せません。 老化現象か?そしてー 迷惑を賭けっぱなしでもいつも優し...
暑い日が続きます。 異常気象などと言っていましたが、異常も毎年だと、「常」になってしまって、最近は「異常気象」という言葉を使う回数が減ってきました。 どう考えても、人類も他の生物も、種の存続の危機なんですよね。 ・・・・・・私がそんなことを考えて、ささやかすぎる環境保護活動をしたところで、大きすぎる流れには太刀打ちできまへーん。 考えすぎは体に毒。生きてる間は、生きていることを楽しみます。今日…
7月9日(水)やっと用事が片づき早朝から釣行する予定でしたが夜中に可なりの雨が降ったので8時過ぎに自宅を出て播磨新島の様子を見に行きました。現地に着くと夜中に雨が降ったので釣人は少なく波止先端に向かうと左側に前回釣行時に居られた若い方2名と赤灯台の陰には
『リールメンテその2』 『リールのメンテナンス』リールのメンテナンスについて、あれこれ洗い流しが勧められているが、リール内部に入り、油分を洗い流すので、投げ…
『【悲報】ジャリメ全滅』 『ジャリメ』 『家での餌の保管』餌の保存についてはたくさん記事があるが、プチプチにくるんで野菜室で、温度的にはチロリ、ジャリメとも…
いったい何年振りになるのでしょうか。今日の午後、京都鉄道博物館へ行ってきました。猛暑だし入場時間が15時前だったのでサクサク見学して名古屋へ帰る予定でしたが、…
久々の土曜日当番出勤。半日の仕事を終えて帰宅。。きゅうりの親ツル摘芯7本目の収穫と一緒に親ツル摘芯切ったのは昨日だけどね。もう少し下で切った方が良かったかも。…
今朝の天気は、風はなく曇りで、気温は25度でした。畑で野菜を収穫した後、お寺にキスを届けて、キス釣りに出かけました。鳥取中部の海は、大しけで高波が押し寄せており、釣りはできません。境水道から釣ることにして、米子の釣具店からエサ(青虫200円)を購入。米子の親戚にキスを届けて、美保関町宇井の境水道に到着。大山レピーターで、JN4F*Pさんと交信。釣り人は数人見え、東の風が強く、潮は上げ潮です。投げてみ...
少し前ですが父親と大阪・関西万博に行った帰りに飲みに行きましたこの日に行ったのは地下鉄今里駅から歩いてすぐのとこにある IMAZATOひでぞう はなれです 料…
今日はもしかしたら坊主で帰宅になるかも・・・?と思って出かけたら・・・ダメだろうと思ったポイントで思いとは逆に良く遊んでくれたので気分ルンルンで・・・ここで弁…
前回、23℃台だった中海の底層水温が、26℃近くまで上昇。この1週間で2℃以上も高くなる異常気候。ただ、まだ美保湾より約2℃も低温なので、シロギスの産卵限界の28℃まではサイズが狙えると思い、境水道まで出撃しました。5:40「森山」到着。気温は既に27℃オーバー…で、快晴の予報だったので、日陰ポイントを選択するも、結果的に日照時間はほぼゼロと、これが失敗。風裏で、しかも全体的にガスっており湿度が高く、吹き出...
故郷へ釣行しました。竿を4本出しました、奥様と2本ずつです。そして、夜。20:15頃きました!そして1:00帰宅。で、我が家には…泥抜きしてます。食べるのすご…
ヤフー知恵袋 篭定釣具店の質問が その回答が ☟ 私のブログを引用されていて驚いたよ 見てくれている人、利用してくれる方がいるのね 嬉しかったよ お店は現在 こんな感じで廃業されている 店主のTさんは元気に地元釣り業界で働いている(詳細は敢えて書きません) 投げ釣り衰退 時...
今朝の天気は、南の風曇りで、気温は25度でした。庭の芝刈りをしましたが、スイカ周辺の芝は残しました。北栄町の由良川河口に行くと、高波が押し寄せており、濁りもあって、釣りはできません。ライブカメラでも見ることができますね。昨日は、無線機が不調で、FT8ができませんでした。無線機の再設定をしたところ、使用できるようになりました。29MHzFMが聞こえていましたが、FT8で交信。7MHzFT8で4局(国...
3回目の大阪・関西万博 その③です欧州連合館に行ってから予約してるパビリオンに行きました 行ったパビリオンは 未来の都市館です 大きなパビリオンで全15アトラ…
6月27日に観測史上最速の梅雨明け以降まともな雨が降りません夕方には山の上の方では雷雨が有る様ですが此方まで来る頃に雨雲が消滅してます7月10日今日こそ夕立がありそう 期待をしましたが今回も寸前まで雨雲は来ますが消滅しました明日こそはと期待です最近の花壇西側からですとりあえず植えた花の数はまだ少ないですが全ての花が咲き始めました東側です此方はまだマリーゴールド、と千日紅の赤以外の色がまだ咲いてません鉢植...
北海道キス釣り大会も迫ってきた。けど、konoは仕事で出場できない。まぁ、最後の御奉公?新盆の交通規制準備で大忙し^^;おまけに選挙の事務まで入れられた日にゃぁ・・・いつまで働かなきゃならんのだ?あ~もう嫌だ。辞めてやるwwwあのクソ政権、早く潰してしまわんと、日本の未来は危うい。まともな話してるの、参政党くらいか?後はみんな、どれもこれも利害関係まみれのクソ政党だ。支持率急上昇も、当然の結果。ウソだ...
YouTube動画をアップしました。今回のテーマは「爆釣を超えて」。ちょっと恥ずかしいのですが、喜びを爆発させているbtが見れます。うちの読者さんなら、きっと分かると思います。ぜひご覧ください。
にほんブログ村久しぶりの釣りでした実は、5月4日水道の検針票に「漏水の可能性があります。業者さんに見てもらってください」とのメモが3万円ぐらい、通常より水道料金が高くなっています(2ヶ月分)で、富山市の指定事業者さんのリストから、近くの業者さんに来てもら
今日は3か所もポイントを移動して少々疲れました。屯田川10号橋上流で60cmとヘラブナ40cm ⇓⇓発寒川(屯田川河口下流)で初ヒット・・・ ⇓⇓発寒川6番…
今日もメッチャ難しかったです 豆アジ(8~10cm)がメチャクチャ湧いていて赤アミを撒いたら音がするぐらいいますし同サイズの小サバも負けてないくらいいて邪魔を…
3回目の大阪・関西万博 その② トルコ館&タイ館&欧州連合館などなど♪
3回目の大阪・関西万博 その②です日本館に行ってからまだまだ時間があるのでうろうろしながら次のパビリオンに行きました まず向かったのはコモンズF館です カザフ…
【まだまだ好調!北海道のヒラメ釣り】
【平日にショアヒラメ釣り】
【激磯に行ったのに激渋のヒラメ】
【3日間耐久ショアヒラメ釣りの旅】
【朝チョコ海サクラからの激磯ショアヒラメ】
【まだまだ狙える日本海の海サクラマス】
厳しかった
ショアジギで連続バラシ
早朝ショアジギでサゴシ
【平日2連休の海サクラマス遠征(奇跡の逆転)】後編
【平日2連休の海サクラマス遠征で61cmの良型ゲット】前編
【朝2時間勝負のために海サクラ遠征する男】
【2025年の海サクラマスの本格シーズンが始まったが・・・まさかのチビサクラ】
【海サクラマス釣りXデー】延長戦
25ツインパワーXD更なる進化で登場!剛健そして軽量を備えたスピニングリール
テトラで滑らないフィッシングシューズは何を選べばいいのか
リーフィアのはっぱカッター
さらば横須賀オヤジ
小鮒・鯉っ子釣り in 南畑大排水路( 入水 )
化物ロッドでヒシごと抜き上げじゃい!!
2025年ブラックバス釣行#17 秋田県北の野池
ダンゴ釣りでヒラメ釣れた。ソゲキング
【釣り】ちょっと釣れた。
ミックスピザパン&ベイクドショコラ&ホイップパイ
北海道 シーソラプチ川釣行 20250621 / アメマスだらけの予感
ベーコンチーズピザパン
利尻島 2025 ルアー朝練 3!!
最後の晩餐なのだ
【沖縄 禁断のグルクン遠投フカセ】巨大魚掛かり過ぎて、磯を嫌いにならないで案件~(後編)
ひさしぶりにコンガリさせてしまいました。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)