早朝4時30分起き、ジョギング。 5時前に帰宅、シャワー、朝食、6時過ぎ妻と出発。 新快速を乗るため近江八幡駅へマイカーで。 順調に乗り込み、9時10…
【実釣レポ】ちょい投げで60cm超えマゴチHIT!自己記録更新の外道モンスター現る
① 釣行概要 日時:2025年6月18日(水)18:30〜18:45 場所:能登半島(石川県) 潮: ...
こんちゃ切ったバラは玄関に置いておくとたまらなく良い匂いですよね😁あと花をお風呂に浮かべたり色々楽しみ方ありますね🌹今年はツルバラをアーチに仕立てたり欲しいバ…
夜勤明けて職場をでると最高の青空と気温30℃超えの熱風… 凪ぎの予報なので少しだけ海行こうか。 松任付近を探ってみます。 波はないけど少し濁り、これくらいなら大丈夫かと。 タックル持って浜に降りて気になるポイントを撃って歩きますが渋い… 15cmが最大サイズ、数もたまに4連とかにはなるけど基本は素針~2連。 2時間浜を歩いてアベレージ15cmくらいでキープしたのは20匹ほど。 ポイントの選択ミスです(泣) 昼飯食べよ...
こんにちは♪庭いじり大好き人間です釣りの他、庭の植物、動物、自然など釣り以外のことも紹介したいというか気楽に残したくて書いてみることにします!今朝も水やりから…
みなさんこんにちは6月13日またまた天照丸に行って来ました翌日にsupとゴンボのコラボ釣りをする予定だったので、次の日早起ききついな〜って今夜の天照丸は行こう…
こんちゃへっぽこアジンガーです今日は暑くて溶けそう!熱中症にはみなさんお気をつけくださいね😁最近は多忙で遠いところにも行けないし近場でアジングを成立させようと…
【爆釣レポ】6月中旬・氷見沖でヤナギバチメ(ウスメバル)100匹超!富山湾で5人が挑んだ初夏の深場ゲーム
こんにちは。北陸在住の釣り好きブロガーYU-KINです! 今回は富山県・氷見沖で5人でヤナギバチメ(ウスメバル)合計101匹!という大爆釣を記録した実釣レポートをお届けします。 6月中旬といえば、「もうメバルは終わりか…」と思う方も多いかもしれません。ところがどっこい、氷見の海はまだまだアツかった! 出発はまだ暗いうちに… ファーストヒット!朝マヅメに歓声 釣果詳細(5人分) 船上のやりとりと潮の変化 使用タックル タナ別の反応傾向 実釣のポイントまとめ 実釣後:メバル三昧の食卓! 写真ギャラリー 最後に 下記のランキングに参加中! 要チェック記事はコチラ! 出発はまだ暗いうちに… 午前4時3…
【実釣レポ】ちょい投げでデカギス連発!梅雨のランガン釣行で神ポイント発見
① 釣行概要 日時:2025年6月15日(日)9:00〜15:00 場所:能登半島(石川県) 潮:中 ...
小物釣り in 別所沼公園
6月中旬 梅雨時期の阿木川ダム・雨の日バス釣り攻略ブログ
シーズンのシロギス釣り いいサイズが釣れました
2025年 6月18日 牡鹿半島 釣行。
🐙たこが キター!! in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス 工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
茶どら三兄弟
キジハタ狙い、予は満足じゃ!
フルオープンで鬼合わせなのでフッキングも拙の目もガンギマリ!
ヒシ上を早巻き、ストップ&ゴー、デッドスローこの3種・・・どれで出たと思う?
今年のライギョ記録
走水、教至丸にて
【アオリイカ30㎏オーバー】 ティップラン、エギング、レッドモンスター (後編)
いちごモッチ&釣り情報
パン粉釣法で梅雨クロ(グレ)狙い
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 57/74 思い思いの遊び - モナモナキッチン🍳14話
6/17,忍野&H川釣行
【フライフィッシング】入渓者がいるなら、淵の直前を狙う!
養沢(今年23回目)に行ってきました
6/11,忍野釣行
【フライフィッシング】狙いは、釣り人それぞれ・・・。
忍野(今年3回目)に行ってきました!
【フライフィッシング】季節は、水から移り変わる。
忍野に行ってきました!
【釣果11匹山女魚7岩魚4】シャロムの森2025.6.12
北海道 音更川釣行 20250524AM / 魚影が濃く楽しい
【フライフィッシング】余裕が釣果につながる!
今年の養沢のホタルは!?
【フライフィッシング】殺気のない毛鉤に岩魚は寄ってくる!?
【釣果11匹山女魚7岩魚4】シャロムの森2025.6.12
山形県米沢市最上川水系(5)
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)