週の真ん中水曜日!何か今週は長い・・・一昨日の早出で朝5時半起きの疲れが取れていない感じがする。一昨日から日中の気温が爆上がりして今日に至っては24度まで上がりました。ただ、曇りベースでの気温上昇だったので少しだけ湿度が高かったような気がします。仕事がけっこう忙しくなってきました。まあ、日中どんだけ忙しくても17時半には帰れるんですがwwってことで、こん雷魚!今日も17時半に会社を出まして釣り場へゴー!...
森町の日の出が、4時20分。早くなりました。 今日もまた、30センチ後半のアブラコ。 なぜに、40センチが釣れないんだろう。ただ、へたくそなだけなんですね…
函館市のみどりの島に釣りに行ったときの昼食。「福々亭」さんへ寄りました。 メニューです。けっこう値上がりしてます。しかたないですよね。 注文は、塩ラーメン…
先日、購入したHRF SX 室蘭沖堤あたりのデカアブで入魂させる 予定だったが知床に持ってきたので 羅臼でシマゾイ狙いで使ってみることにした 14:00 知床峠が16:00で峠が通行止に なってしまうのでその前に羅臼に移動して 日没前に道の駅で食事 【黒ハモ丼】 18:30 日没直後のまだ明るい時間から釣り開始 ロッド HRF SX 86MHS リール セルテート2500 ジグヘッド10g グラスミノー L(グロー) とりあえず軽くキャストしてみる ルアーウェイトが10〜40gだが さすがに10gだとワームも軽いし キャストしにくいね(笑) 軽くキャストしてからカーブフォールで ボトムまで探っ…
今更だけど・・・ GWに釣り行って来たのよ プライベート釣行ね。家族で釣りを楽しみましょうツアーってヤツ夕方出発。この日は釣り場の近くの道の駅で車中泊。 …
5月11日 (日) 満潮 3:25 干潮 8:53大潮 水温 未計測 こんばんは、磯バカryo3です。 行ってきました「次世代プロジェクトカップ」…
カサゴは初心者でも釣りやすい人気の根魚。実は「匂い」と「動き」に敏感な性質を理解することが釣果アップのコツです。今回は、カサゴが好むエサや釣れる時間・場所を初心者向けにわかりやすく解説。知っておくだけで釣りがグッと楽しくなりますよ!カサゴっ...
週末と打って変わってすごく天気が良くて暖かい・・・暖かいを通り越して暑い一日でした。前回6日(火)に釣って以来天候に恵まれません。10日(土)は午前10時過ぎから雨で日曜の午前中までその雨は引っ張る予報でした。朝早く起きて雨が降ってなかったら行こう!7時に起きました。外は曇りで14度だが今にも泣き出しそうな空。ご飯食べて準備して7時40分現地着・・・と同時に雨がパラつき始めました。天気予報アプリで見ると「30...
血液検査の結果が出ました。 肝臓なんかの数値。 昨年の10月は、 GOT 110 GPT 114 γ-GTP 254でしたから、ダイエット効果が現れてま…
【これ1つで爆釣】最強ワーム「ムーブホグ」はキジハタ・ヒラメ・マゴチがめちゃくちゃ釣れます!
【ダイワ新作ワーム】HRFホグでキジハタ50アップを最速キャッチ!ヤバすぎワームが新登場
今日もウォーキング ゆっくりだから50g
【キジハタ】ワームでの釣り方を徹底解説!おすすめタックルセッティング・ワーム
【ラッキークロー】ハードロックフィッシュ専用ワームがメジャークラフトから遂に登場!
久しぶりのアコウ
夢の島熱帯植物館へ⑬(2024年12月)
エギングあるある?
大物ゲット!?
アジとメバルの調査
キジハタからのヤズ
調子に乗り・・・
夕涼みアルカリダート五目
アコウ狙い・・・
メジロと対決・・・
今週のささやん
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
神の力でその数秒先の未来を変えてみせよう・・・
エギングからのちょい投げでキス釣り
初心者でも大漁?!小田原漁港 (早川漁港)でサビキ釣りにチャレンジ
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
アフターサービス利用前の予備知識
放流完了、今年は期待大!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
静かで穏やかな朝〜ご一緒にお散歩行きます?
ジャンボサヨリ釣りに!
君たちはどう釣られないか考え、拙はそれをどう釣るのか考える
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)