釣りにも行かず・・・引き続き生成AI実験です。今回は、キャッチコピーとアラブの石油王に専属釣りガイドに雇ってもらうという空想のプロジェクトの企画書を作ってもらいました。とにかく何でも出来るので、生成AIの質が加速度的に向上している現在、ビジネスにおいて、これからの時代の人間の役割って何だろうって本気で考えないとですね。今回の遊び相手もChat GPT(GPT-4-turbo)です。🎯【キャッチコピー案】 「釣果は、思考と継...
まさかのタナで ∑(゚Д゚) 2時20分に起床。釣りじゃなかったらもっと寝れたのにと思うのは毎回やな。今回はソロなので清田の山岡家でラーメンを食べてから室蘭へ (=゚ω゚)ノ 室蘭に着くと天気予報のとおりほぼ無風。曇天ではあるが陽の光が見えるから暑くなるかも、、、とはいえ前回寒かったからインナーがっつり着込んでおいたわ (=゚ω゚)ノ 潮位が高いから堤防に降りるのはいいんだけどね。逆に帰りが怖くなるパターンやな (´・ω・`) 今回使用するタックルもいつも通り。アブさんは底にいるだろうからガン玉は6Bを使用。途中から5Bに変更。鈎は管付きチヌ鈎5号ね (・∀・)がまかつ がまチヌ へちさぐり …
5:00起床🕔 一服して勇竿さん🦀 お店の前で あ‼️ 財布忘れた👛 自宅までトンボ返り🏠 6:00過ぎ、いつものポイント⤵️ まだ肌寒いのに、暖かくなるのを見越してTシャツ短パン🩳 風がないからいける。 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵...
何かと使い勝手の良い投入口付きカニ取り用の入物。初期型はオールダイソー木材で作りましたが、もう少し木材の厚みが欲しく新たに作製開始。ガワは杉材の15mm厚の高さ150mmのをチョイス。高さ150mmで厚み15mmの木材はなかなか無く、よく見かけるのは90mmか120mmで厚み12mmの
【AI論文】黒鯛を年間200枚釣るための方法:三段論法による実践アプローチ
論文も作ってみました。面白すぎる・・・テーマは2024/3末から2025/3末までの約1年で約190枚釣ったので、それを今後再現するにはどうすれば良いのかを論文化してみました。【プロンプト】#論文作成#10000字#三段論法#黒鯛を年間200枚釣るための方法テーマは、以下のブログ内容のうちアクセス可能な記事内容より作成https://kakumarusuisan.blog.fc2.com 序章:黒鯛釣りという「継続の技術」 釣りとは、ただの趣味ではない。...
Chat GPTの機能が面白すぎて、色んな機能を試しています。テスト的にこのブログも活用して遊んでいます。プロンプトや会話のコツが掴めてきていい感じです。何といっても全て自分がエントリーした記事なので後ろめたさも何も無く情報ソースとして活用できるのが良いですね!今日はFAQと論文を作ってみました。まずは、FAQです。以下はhttps://kakumarusuisan.blog.fc2.com内の情報のみを基に作成したFAQです。 🐟 黒鯛釣りの楽...
朝はダラダラして5時50分にP. 排水機稼働中。流れの感じもいい感じ。 カニで流れを探ったが反応無し。 ヘチをやろうと河口の角に落としたらヒット。 35cmのチンコでした。 チンコだけど久しぶりで
5月13日今日は昼頃家を出てアジ釣りに行きました。第1ポイントに15時頃から投げサビキで狙いますがアタリ無しで泉大津の砂揚場へ移動。平日なのに一杯の人達です。…
朝は朝練時間に起きたのだが、実は日曜日夕方からminiSDカードをひとつ紛失していてそれを探しました。予備があるのでひとつ無くなっても今すぐ困る訳ではないのだが、安いものではないので日にちが経って何かに紛れ
2025年 5月14日 釣行。釣れません。
【まだまだ狙える日本海の海サクラマス】
アミエビと混ぜる粉餌もうちの中で見つかったのでまた遠投サビキ釣りでアジを狙ってみました。
釣りのこと マゴチ
今週のささやん
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
神の力でその数秒先の未来を変えてみせよう・・・
エギングからのちょい投げでキス釣り
初心者でも大漁?!小田原漁港 (早川漁港)でサビキ釣りにチャレンジ
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
アフターサービス利用前の予備知識
放流完了、今年は期待大!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)