コスパ悪かった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )三井ガーデンホテル汐留イタリア街に宿泊してみた
はい、どうもミッキーです!趣味で書いているブログではありますが、参考になったり、面白かったらイイネおして頂けますと励みになります!——————————————…
【アジ】G-TEC(ジーテック)XSS-47ST-Pro The “EUPHORIA”の鱗付けで初アジを-新潟県柏崎-アジング
今回は新しく購入したジーテックの47ユーフォリアを携えての釣行です♪購入してから直ぐにでも使いたかったんですがね…。使ってみた感想も少し書こうと思います!
リールを買う際 考えねばならないことがあります。 先ず番手。 簡単に書くとリールの大きさです。 何番手の物を買うか?ですが まぁ、やる釣りにより大概は決まってしまうので 難しい問題ではありません。 次に機種。 これも元手が決まっていて( ̄▽ ̄;) 予算内に収まるものを選ぶしかないので さほど難しく無いかなぁ。とも思うんですが ワタシが前にリールを買った時に迷ったのがコレ! ギア比です。 ノーマルギアにすべきかハイギアにするか? ワタシが使っているエアリティは ギア比違いが2機種あり ハイギアの方を選びました。 4.6か5.7があったんですよねぇ。 ギア比により 1回転あたりに巻ける量に違いが出…
5月も半ばを迎え熊本では夏日予報が続いています。前回の散髪から2か月ほどたったし蒸し暑くなってきたしちょうどいいタイミングかなと思い少なくとも1人には場所が特定されているいつものサンキューカットさんへ。にほんブログ村入口ドアから覗くと珍しく6~7人ほど待
5/13仕事終わりからお参りナイトラン💨 てか最高の潮周り&最高の天気と命日が重なって、釣りの予定は無しです代わりに、週末予定してい釣りキャンプはまたまた悪…
こんちゃへっぽこアジンガーですなんとかげんきにしてます!庭に明日葉の苗をたくさん植えてナス🍆トマト🍅ピーマン🫑の苗も植えて。準備万端。ロッドもこの天気に綺麗に…
体の節々がポキポキなる今日この頃。筋肉量が落ちてるんかな。天気も悪い日が多いし、あまり出歩けてないそういう日は家でゴソゴソ多肉事。ブラックオブツーサ錦の斑抜け…
月曜日は残業を終えてそのままアジングへ〜 とりあえず人が多いので最初に空いてた所にエントリー まあ、あたり始めるまで20分くらいありそうなのでまったり開始〜 で、予定通りの20分後くらいに近くの海面が少し変化したのでいるなと即狙いで即ヒット😂 24センチ〜 お次も連発かなと思ったけど、それは甘かった😅 通りすがりを拾った感じだったので、深追いはせず遠目の中層探ってみると居たっ☺️ 同じく24センチ お次も、、、はなくバイトするもフッキングせずでした😭 そこから暫し沈黙〜 0.4gとか0.6gとか1.2gとか色々使いつつも多分ナイターな感じに突入してるから、0.4gメインでユックリと誘う感じでズ…
昨日、魔界こと 釣具のキャスティングの前を通ったんですけど 敢えて・敢えて寄るのをやめてしまいました(;^ω^) 今月意外や、多少小遣いに余裕があるもんだから こういう時に予備品を買っておこう!と 鼻息荒くしていたんですけどね(;^_^A ホント、それでいいの? 今買わなくてもいいんじゃない? なんてセコイ自分が現れ だよね!特に今必要なければ・・・と セコイ自分に説得させられてしまいました。 ただ、買わねばならぬもの あることに気が付きました。 これです!これ! 中は違いますよ!(^_^;) ジッパー付きのビニール、もう数枚しか無いんですよ。 この手のビニール ダイソーで買っているので110…
昨年の7月に愛車のバッテリーを交換して以降、バッテリー上がりに悩まされることなく順調そのものですが、時々パルス充電で電極の析出物を除去してバッテリー劣化を遅らせる対策をしています。にほんブログ村充電器の表示で80%充電 電圧13.2Vでセルモーターの力強さ
【NEWリール】チニンガーも注目?ダイワのソルト&PE専用ベイトリール
皆さん、こんにちは!こんばんわ! いつもこちらのブログを読んで頂き有難うございます。NABRA Chase Fishin
5月11日は母の日でしたよね。 それで母親と食事に行こうと思ってましたが日曜日は混むのが嫌です。 ならば平日の方が良いので19日の月曜日は仕事が休みなのでそちらに変更となりました。 という訳で11日に一人で釣りに行って来ました。 それでアジングに行きたかったのですが天候は夜から雨の予報でした。 ちなみにアジングは圧倒的に夜の方が釣り易い釣りなんですよ。 それでエリアトラウトにしようとアクアヘブンにしました。 そして12時に到着し受付を済ませると丸池に釣り座を構えます。 また日曜だというのに丸池には誰も居なく前回良かった流れの有る前にしましたよ。 そして用意したタックルは 左がワールドシャウラT…
ハイ!毎度お馴染み お得意の唐揚げでございます( ̄▽ ̄;) 釣りたてのものを昨夜いただきましたが 小物だとコレしか無いんですよねー。 唐揚げしか(;^_^A バカの一つ覚えのように 毎回唐揚げばかりとなっています(;^ω^) 最近は小サバ・ムツしか釣れていないので 今度は唐揚げ以外の調理法 何が出来るのか、調べたいところです。 新しい調理法を見つける方が先か サイズアップしたサカナが釣れる方が先か。 そろそろ刺身でいただける それなりの型のサカナ 来ないですかねぇ。 ランキング参加中釣り ランキング参加中海釣り全般
アタリを拾うことこそアジングの醍醐味! 感度を上げる方法を考える
アジングはシーバスや青物のような豪快な引きはないし、大抵の場合サビキに釣果は負けます。しかし、アジングは現代の釣り業界ではなくてはならないほどの人気があります。なぜか?かすかなアタリを感じ取り、釣果を拾う。アジングが面白いとされる所以はまさにここにあると思います。しかし、そもそも感度を上げるにはどうすればいいのでしょう?
こないだホームセンターに買い物に行ったら釣具コーナー発見‼️ サビキセットとかメタルジグ、ワーム、ヤマシタのエギとかも売ってあるんですよ😂 今回は家族の為の物を買うからクレカでの支払い、ということで、200円のメタルジグをカゴにイン‼️ エギングバッグに入れとこうかなっ ただ、もし釣れた時がフック外す奴ないと危ないのでそれも入れとかないとですね(取らぬ狸の皮、、、😅) でレジに行ってびっくりでした。 まさかのクレカ支払い不可😱 なんとかギリ現金があったので払えましたが、なかったら恥ずかしすぎてた😅 結局嫁様にお金をもらったのですが、釣具の分は気が引けて言わず、結局自腹でした😂笑★★★★★★★★…
5月、ようやくデイもナイトもシーバスが釣れはじめました!そこそこ好調?5月上旬の西宮ウェーディング釣行記4連発!
2025年5月上旬、西宮でのシーバスウェーディング釣行記!デイゲーム・ナイトゲームともにようやく釣果が出始め、好調の兆し。バチ・マイクロベイトパターンを検証しながらの釣行レポートをお届けします。
ミラクルワークス ドカポップスリム13.5cm17gほどにほんブログ村超有名なハンドメイドルアーであるドカポップのスリムバージョンです。本品は友人がコレクションしていた品で一時的に私が預かり里親になってくれる方を探す間だけ手元に有していました。浮き姿勢とか
家族からサバのリクエストがあり、ハッピーに行きました。大きいのが掛かるとエステルの0.25では獲れませんね。5月12日(月)14:00~18:00聖籠町ハッピー堤防アジ3匹(31~32センチ)サバ2匹(35~40センチ)
はぁ~い。50連勤を絶賛更新中のタレミミが通りますよ~。このままどこまで伸ばせるか期待大です。まあ60は堅い(°◇°;)
シンガポールでソロキャン。7つのキャンプ場紹介。日本の有人離島キャンプに飽きた人へ。
【Jackery ポータブル電源】防災・キャンプ・日常使いに最適!高出力&大容量の頼れる相棒
リブらこの快適登山!愛用のサロモン登山靴を徹底レビュー
アジング 最強ワーム 新色 NEWイージーシェイカー ケイテック(KEITECH)
エステル感覚なのにPE並みの強度 アジング ライン THE ONE 0.1号 0.3号使い分け
エギング Vol.101 2024 日本海 潮止めスレイカ攻略
アジング Vol.135 瀬戸内アジング祭り
3幕目のテント選び
熊出没注意のシェラカップで楽しいアウトドアを
2024年4月キャンプ総まとめ 新ギア簡単レビューと花見と海で春を感じるソロキャンプ
新得町・十勝ダムキャンプ場 ヒグマ目撃出没情報
【2023年】キャンプ日記 総集編 バンドック ソロドームで過ごした一年間、計28泊の記録
2024年1月キャンプ総まとめ 新ギア簡単レビューと新年最初のソロキャンプ
池田町・大津谷公園キャンプ場 クマ出没目撃情報
上砂川町・奥沢キャンプ場 クマ目撃出没情報
今週のささやん
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
神の力でその数秒先の未来を変えてみせよう・・・
エギングからのちょい投げでキス釣り
初心者でも大漁?!小田原漁港 (早川漁港)でサビキ釣りにチャレンジ
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
アフターサービス利用前の予備知識
放流完了、今年は期待大!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
静かで穏やかな朝〜ご一緒にお散歩行きます?
ジャンボサヨリ釣りに!
君たちはどう釣られないか考え、拙はそれをどう釣るのか考える
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)