おはようございます☁️今日、寒っ!!💦💦エサ切りとエサ付けしてましたが指先が冷たくて痛かった😱明日、明後日は強風に☔もつける予報かな?今日のうちに鉄筋巻きと氷詰めも完了👍出船は3日(木)からになりそうです🚢そんで4月から変更点があります‼️4月からキンメ釣りが土曜日と火曜日も禁漁になってしまいます🙏よろしくお願いいたします。2号船の近場釣りも変更があります!4月から開始時間が30分早まりまして6時開始になります😄ってことで集合を余裕をもっての4時30分集合でお願いします!まだ朝イチは暗いと思いますので船の乗り降りはくれぐれもお気をつけて!あと何かあったかなぁ?笑4月からも全力投球頑張りま~す&#...3月も終わり…
本日早くも3月最終日Windows10のサポート終了もあと七ヶ月となりました。第8世代以前のCPUは動作要件に満たないとか、アップグレードの難しさデーター移行…
「さてどうしようかなぁ…ワタクシ」 情報サイトなどをみていると… ネットは…トラトラと大騒ぎ。 閑散期の船宿があおる… メーカーのテスターが新製品であおる… みなさんXデーを今か今かと待ち焦がれているというお話。 なんでも「とりあえず、で予約を入...
おはようさん本日の大阪は晴天ではあるが等圧線が細かいから海は風がある緩い冬型で気温も3月中ば程度の14℃です。桜は長持ちするという予報で週末の花見がいいでしょ…
野毛屋さんへの午後フグ釣行は連続バラしがあったものの6匹の釣果。翌日の日曜日。まずは小型の3匹を下ろす。(毎度。)コモンフグの刺身。刺身は小型が旨いけど、3匹中の1匹が頭抜けて旨い。身がプリプリで味が濃く、フグらしさを堪能できる。身欠きになる直前まで生きていたからこれは扱いの差てはないはず。エサなのか運動量なのか、一体何がフグを旨くするのでしょう?(モチモチ。)薄皮の湯引き。引いた薄皮を湯引いていただく。モチモチ食感にほんのりの旨味がアテに良い。(集合写真。)小型が多かったから食のバリエーションの選択肢が少なく、残り3匹をどういただこうかと悩む。良型が1匹あるものの唐揚げやフグチリ炒めには少ない。悩んだあげく仕立てたのは、(久し振り。)フグ丼。親子丼の鶏肉の代わりにフグで仕立てる。出汁もフグの中骨で取り、...【食】コモンフグの刺身・フグ丼
安房神社の次に訪れたのは洲崎神社。釣りでよくくる洲崎港のすぐ近くにあります。こちらの神社は初めて。洲崎港の駐車場の上手にも小さな神社があるけど、あそこにはこの神社の御神石が祀られているようです。祭神は天比理乃咩命(あまのひりのめのみこと)で、安房神社の祭神の后神となります。階段が長いぃぃ、、、せっかく来たので上ります。こんな長い階段は金刀比羅宮以来だな。太ももがパンパンに張りました。眺めはいいです、洲崎沖が一望。この日は西風が強くて、海はグダグダ。お稲荷さんもあります。ばあさんは安房神社と洲崎神社の御朱印をいただいてゴキゲン中飛車。さて、昇降運動してお腹も空いたので、お昼ご飯にしましょう。[洲崎神社]千葉県館山市洲崎1344にほんブログ村洲崎神社[館山市]~海を見下ろす高台にある神社
深夜の毎日テレビで新聞力をテーマにやっていた。紙媒体が衰退の一途をたどる中、新聞もその例にもれないのは明白だこのブログをお読みの諸兄のご家庭で新聞を定期購読し…
エイトの220を販売した乗せるのは軽の箱バンだ。持って帰る時に乗せるのにかなりきつそうだった。2日後にギブアップの電話ですわ。確かに箱バンは背が高いから乗せに…
アジ狙いで出船しました。走水~観音崎沖50mを狙いました。大きさ 23~40cm 数 30~60匹平均サイズ28cm外道トロサバ、オニカサゴ、マトウダイ朝一港前からやりましたが潮が少し速く難しかったけど幅広で黄色いコロコロして美味しそうな走水沖産の
5日前のきよし丸ホームぺージです2025.3.15(土)【0-1杯】【今日も東京湾めぐり、撃沈!1日ウロチョロして終わりでした。明日はお休みです、月曜日も出船…
今日は😁南房からベニアコウ釣り昨日の天気予報は雨が止む予報だったのですが😅朝は冷たい雨😰ま、海は凪なので良しとしましょうトモに常連さんトモ2番に私ミヨシ側2人…
◎お問い合わせは045-622-8168まで番号の掛け間違いのご注意ください!※ライフジャケットの着用が義務化となりました!必ずtype-Aのライフジャケットを着用ください!良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPEA』のみ適合となります。【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです【子供さん専用タイプの用意もあります】◎当店の受付は住宅地の中にあります、まだ早朝ですので騒音(車のドアの開閉音・エンジンと止めるや大声など)にご配慮願います。※特に開店前にお待ちの方はお静かにお願いします◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・明日3月31日(月)は出船します。...3月30日の釣果
明日3月31日(月)は出船します。・シーバス船【確定、空き多数あります】・ショートシロギス船【確定、空き多数あります】・ショートLTアジ船【確定、空き多数あります】3月30日【速報】
シケの合間、いいナギ、いい天気でアカメ、マハタ&ヒラメ、出船してきました!4月よりイサキ開始、ご予約頂い次第出船募集中です。アカメ 1〜8尾 0.4〜1.8k…
お疲れさまです😌行ってきましたぁ~🚢💨1号船は石廊崎キンメにキンメいつもより反応があんまりだったみたいですが…ぼちぼちは釣れてましたね😁✌️2号船はハタ釣りにマハタ1本ゲットでした😄👍あとヒラメとオニカサゴとマトウダイ🎵カンコ、アヤメ、キダイでした✨今日はナギでできましたが…明日からまたシケ予報に🌊予報のままだと3連休くらいしちゃいそうです😢💦またチェックしておきます👋今日の釣果♪
2025最新❣️~2025 ~4/13(日)までの釣物スケジュール
いつも釣人家をご利用いただき、ありがとうございますやっと少しずつ暖かくなってきましたねまだ冷え込む日もあるみたいですが、皆様体調には気をつけて楽しまれて下さ…
夏日になったかと思えば、最高気温1桁の冬に逆戻りですが、恵みの雨でカラカラ天気が一息付けて、山火事も少し治まるようなので良かったです。ウィニー・メイ号の製作の続けます。リンドバーグのキットは主翼、尾翼、主脚柱とカバーを取り付けて士の字になりました。非常に古いキットですが、意外とスラスラ組み上がります。主翼正面の中央部分にクレーンで吊り下げるときのフックが付いているのですが、このキットでは省略されています。結構目立つポイントなので0.3mmの真鍮線で追加しました。ドラウィングスのキットも進めます。キットでは左右の主翼前縁部に着陸灯が付いていますが、ウィニーメイの実機ではこの着陸灯はありません(多分、軽量化の為だと思います)ので、キットのクリアパーツを取り付けた上で、主翼前縁と一体化させました。塗装で潰してし...ウィニー・メイ号2機同時製作記その4
一気に春めいた3月末、長らくの時間を空けて釣行予定していた日が来る。もうすっかり桜も満開に・・・。
ボート釣り第15回
新潟県の遊漁船でタイラバ旋風が巻き起る❗釣り方は〇〇が必勝法
春のような陽気と凪で最高のSUPフィッシング日和 2025年3月1日
ボート釣り第13回、第14回
遅めスタートで当たり頻発 西湘アマダイ狙い 2025年2月23日
ボート釣り第12回
冬の相模湾でアマラバチャレンジ 2025年1月27日
ボート釣り第10回、第11回
引本港 釣行記録(2025.2.15.)
冬の相模湾 真鯛狙いのタイラバにヒットした魚は? 2025年1月19日
朝マズメを逃したら夕マズメを狙えば良し 2025年1月11日
新昭和丸に乗り換えて釣り船営業開始のご案内|2025年春
ベイトのいない冬の西湘で地形を頼りに魚を探す 2025年1月5日
2025年の釣り初めは東京湾で真鯛狙い 2025年1月2日
2024年の釣り納めは東京湾でタイラバ 2024年12月29日
今年はなにかと忙しくて初詣も済ませていなかったので、ばあさんを誘ってお参りに。いつもは近所の神社にお参りするのですが、今年はちょっとした思惑もあり安房神社へ。釣りではしょっちゅう来ているのですが、観光でくることはなかなかない場所です。安房神社は、天太玉命(アメノフトダマノミコト)を主祭神とする神社。山に囲まれ、自然の中の神社と言った風情です。参道の両側には桜の木が並びます。満開時にはさぞかし美しい参道が表れるのでしょう。この日の桜は、つぼみが膨らんでいます。あと数日で開花しそうな雰囲気。こちらが由緒。日露戦争の没者記念碑があります。戦争を忘れちゃダメ、ゼッタイ。本殿はこちら。巌神社もあります。水の神様が祀られています。無事にお参りを済ませたところで、安房神社と夫婦関係にある神社にもいってみますか。[安房神...安房神社[館山市]~桜開花直前の初詣
先日の誕生日呑み会では、釣友から「りょうさんの素」なるものをいただきました。僕の顔がプリントされたマシュマロが入っているのですが、その顔が去年の今時期の呑み会の時、用意されて付け(させられ・笑)ていたサングラスの顔なのです!今日の仕立て船で、ご参加いだく方
春が来た〜桜満開に先駆けてメバルが咲き乱れました〜なんて、、、時合いにみなさん乗り遅れず見事に全員ツ抜け👍ようやくこの日が🤣松浦さんメバル26匹25cm迄(リ…
うちの甥っ子のホッシーがここ数年この時期にトラフグ釣りに行っていて、そこそこの釣果をあげているので「オレも行きたい」とアレンジを頼みました。例年トラフグのX-…
2025年3月22日(土)気が付けば大会当日になってしまいました。AM6:00 現地到着申し訳ないけどやる気はイマイチというか釣れる気が全くしない…大会がどうこう以前に釣れない釣りは面白くないということだ。受付参加者の8割、いや9割は良く知る顔これが今回キャンセルしなか
今週の仕事ランチはフルの5回内3回は赤坂見附の「中華蕎麦 左とう」さんへ月曜「左とう」さん限定の「麻辣ホタテ蕎麦」をいただきましたパンチの効いた旨い中華蕎麦で…
◎お問い合わせは045-622-8168まで番号の掛け間違いのご注意ください!※ライフジャケットの着用が義務化となりました!必ずtype-Aのライフジャケットを着用ください!良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPEA』のみ適合となります。【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです【子供さん専用タイプの用意もあります】◎当店の受付は住宅地の中にあります、まだ早朝ですので騒音(車のドアの開閉音・エンジンと止めるや大声など)にご配慮願います。※特に開店前にお待ちの方はお静かにお願いします◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・3月30日(日)は出船します。晴れ...3月29日の釣果
遠方からお探し頂き感謝感謝🙏そしてお仲間同士の3人組も本日はなんと福島と神奈川の遠方からご家族で大阪に遊びに来た合間の釣りを楽しみたいと参加して頂きました〜🙇…
今日も五目タイラバ、昨日出船していた僚船は大苦戦だったようで不安しかなかったですが、朝一からポツポツヒット、真鯛、甘鯛混じりで6目キャッチ!今日もレンコが癒し…
今年は 美国沖~無線灯まで鱒居る20年ブリだって 30日静宝行く 鱈の口からオオナごが 早速 アバロンでオオナゴシャクリ作った 皆様から温かい応援宜しくお願い致します。「船釣りを」ぽちっと
私にとって8台目のマイカー、多分「終のマイカー」になるであろう車が納車されて7週間が経ち、走行距離が1000kmを超えました。車種はトヨタライズ(ダイハツロッキーのOEM)のハイブリッドZタイプです。トヨタライズ トヨタ自動車WEBサイト前の車が18年前の日産ティーダだったので、あまりの落差の大きさに最初はオッカナビックリでしたが、流石に1000km走ると慣れてきました。プリウスやノートのような訳の判らない「お団子」シフトレバーではなく、前後にスライドする従来タイプのシフトレバーということも幸いしています。7週間で往復100~200kmくらいの日帰りドライブが3回、三浦半島までの釣りが1回、その他短距離の買物や用足しが30回足らずという感じです。感想を一言で言うと「とにかく楽ちん」ということになります。こ...新しいマイカー納車から7週間
釣り仲間が誕生日会を企画してくれました!しばらく振りで降り立った形成立石駅、北口はニュースで観た再開発で平地となっており、高く伸びたクレーン車のアームを眺めながらその真ん中を抜け、高村さんとカズくんが待つお店で0時会となりました。先ずはバイス杯で乾杯です
ばあさんが、これ読んどけと言わんばかりに机の上にほっていった一冊。夫原病という言葉は初めて聞いた。ホラー小説と呼んでいいかと思います。こないだ読んだ『倉橋由美子の怪奇掌譚』よりも怖かった^^;;垣谷美雨の作品は、『七十歳死亡法案、可決』に続いて2冊めです。背筋が凍り付く気分で読みましたよ。2022年にドラマ化もされてるんですね、郷ひろみが主役を演じたんだ。登場人物でもっとも印象に残ったのは庄司百合絵で、聡明な娘で、母親の十志子の気持ちを完璧に代弁しているばかりか、すべてのセリフが本質を突いています。こんな娘がいる家庭は良いよね。作者プロフィール。書誌事項。初出は2018年、書下ろしのようです。にほんブログ村定年オヤジ改造計画-垣谷美雨(祥伝社文庫)
2025年3月20日(木)春分の日土曜日のライトアジ船で良い釣りをして俺もまだまだ捨てたもんじゃないな、と良かったのはライトアジなんだけどねあんな感じでニジマスだって!良かったのはライトアジなんだけどね22日(土)のS-1グランプリを考えればしらこばと水上公園なんだ
青イソの販売を試しに始めました。購入希望の方は予約の時や当日船で確認してください無い時もあるかもです。新型コロナウィルスの感染予防の為お願いがあります。乗船日当日の朝必ず体温を計ってから来て下さい。咳が出てる方、37.5℃以上の方は乗船ご遠慮下さい
3月28日(金)ソイ、ガヤ釣れた魚の口からオキアミが…魚のお腹がいっぱいみたいで…ちょっと寂しい釣果に…マゾイは、釣れている方々で5~6匹ガヤは、釣れている方…
アジ狙いで出船しました。走水~観音崎沖50~80mを狙いました。大きさ 23~40cm 数 4~18匹平均サイズ30cm外道トロサバ朝一は雨風で陽気悪く船酔い者続出でしたが後半は凪て来て大丈夫でした、アジは釣れて来ると30cm前後の良いやつですが反応が直ぐ
船のライトキャスティング🎣 タックルリール強度テスト 小型ジグを投げて漂わせていると予想外に強いバイトと引き!そしてジャンプ! この釣りではかなりライトなタックルだったのでファイトが長引いたけどなん
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
白生コッペリッチ仕上げ
一か八かでダメでした。西海岸公園根魚狙い、久々のベイトタックルで。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)