年明け早々のヤリイカ調査はボーズだったので暫くノーマークだったのに…ふと気づいてチェックを入れたらいつの間にか好調の兆しが(゜o゜;)あれま~五十超えとか…束超え狙えるとか…眉唾ものだがもう1度くらい騙されてみようと出掛けてきた!前夜23時乗り込みなのに席取りボードはすでに五人が角席を抑えていた平日なのにコレかよ(゜◇゜)ガーンとりあえず、仮眠して明日に備えよう(-_-)zzz(-_-)zzz(-_-)zzz午前三時寒くて目が覚めるエンジンとヒーターを点けて二度寝をするが、ちょうど暖まった頃に周囲がザワつき始めた別船だがすでに乗り込んで支度してる人もいるが、俺様の乗る船宿は灯りすら点いてない!四時集合らしいが、客の集合時間ではなくて従業員の集合時間のようだった四時半に受付と支払いを済ませて船に乗り込み道...今年二度目のヤリイカ調査
仕事帰りにね・・・なんか面白そうなお店があったんですよ真っ暗で何も無さそうな道を走っていると・・・ひときわ目立つお店を横切ったので~Uターンしてお!?おお!?お~^^雑貨屋さんかな?と思って覗くと・・・バイクが沢山あるなぁカスタム屋さんか?となるとお店の中に入りづらいなぁスバル360が置いてあったりして・・・楽しそうなところだな^^丁度、店主さんがゴミ捨てかなんかで出て来て中を見せてくれた^^写真もOK...
あ、2位まで上がってる^^ トップ3は不動だと思ってた(^_^;)
余談が多いこのブログ・・・カテゴリーを外れてしまう事もしばしば時にはカテゴリー外の記事ばかりな事も><なTAGRODをつくろう!ブログですが~なんとまぁ2位まで上がってた^^やっほーやっと王冠が付いたねぇ苦節9年・・・って狙ってた訳でもなくアフィリエイトで稼ごう!とやっているつもりも無くただただ記事稼ぎな便乗でもなんだか・・・自分のやっている事にランクが付いてて・・・それが上がっていくのってのは良いもん...
マルチトレーラーMT-34Fに柵を作ってますが~もうちょいなんです!ただ・・・寒くてねぇ(^_^;)始めるのが遅くなっちゃって・・・進まないんです><あ、そうだとアンテナパイプをおもむろに切り出す・・・何に使うかと言うと~柵にパイプ溶接してパイプをジョイントすれば・・・柵を延長できるよね^^手漕ぎボートとバイクを一緒に積む!となった場合ミニボートは横に立てて積めば積めるぞ?って事で衝立必要かな?なんて・...
クワとっちゃんの遠投ウキ107〖バックアップ材で製作した遠投ウキ〗
クワとっちゃんの遠投ウキ106〖バックアップ材で遠投ウキの製作〗
クワとっちゃんの遠投ウキ105〖バックアップ材で胴体部分の製作〗
カゴ釣り(2022/12/27中潮↑)×
カゴ釣り(2022/12/12中潮↑)×
クワとっちゃんの遠投カゴ釣り20
カゴ釣り(2019/10/16中潮↓)マダイ33cm他
カゴ釣り(2019/10/23長潮↓)マダイ35cm
カゴ釣り(2019/10/29大潮↓)マダイ21cm他
カゴ釣り(2019/11/5小潮↑)マダイ37cm×2
カゴ釣り(2019/11/8中潮↓)キビレ42cm他
カゴ釣り(2019/11/15中潮↓)マダイ27cm
カゴ釣り(2019/11/21長潮↓)マダイ47cm
カゴ釣り(2019/11/26大潮↓)マダイ54cm他
カゴ釣り(2019/12/2中潮↑)ヤズ52cm
3年振り開催!渓流・鮎祭り
市役所大食堂で絶滅危惧食す&上から長良川
馬瀬川上流 宿泊施設
2023年の渓流 岐阜県長良川上流 郡上漁協の年券(アマゴ・イワナ)
昨日買ったGETTウェダー SS(渓流釣り用)
4/25 渓流ミノーイング 長良川水系 Lesson 35
5/9 渓流ミノーイング 長良川水系 Lesson 37
5/16 渓流ミノーイング 長良川水系 Lesson 38
5/23 渓流ミノーイング 長良川水系 Lesson 39
6/17 雨で増水した渓流へ ~長良川水系~ Lesson 43
7/3 渓流ミノーイング ~長良川水系~ Lesson 45
7/22 大増水の渓流で苦戦 ~長良川水系~ Lesson 47
あまごの里は楽しいよ~
■小黒川マスつり場(※閉店)
9/2 今シーズン最後の渓流釣行 ~長良川水系~ Lesson 51
【YouTube】ジギング修行編Part.5 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室 マゴチ・ホウボウ!
ブリ,サワラの呼び方について
ライトショアジギングでメーターブリ!
山口県上関海峡にてブリを狙う。
2023年初フィッシュ
麦わら船長参上!11月7日
久々の快晴と2023初青物!
2022年12月の釣果まとめ
1月7日 青物LJ
釣り納め&初釣り
新年の初売り行ってきました!!
2022年湾奥サワラキャスティング釣果
新春 シーバス イワシ祭り
2022年狐の気晴らし釣日記~おまとめ編~
青物 釣れ出してますね〜🎣🐟 in 泉州 岸和田市 リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
新型コロナの2類から5類への切り替え、いよいよ来たか~~
雪が降っていますが、積もる事もなく段々と融けていきました
雪がまた降り積もりました
今日も雪が積もりました。至るところで通行止めがあっています
寒い中、エアコンを点けていなくても、ホカペ(コタツ)だけで大丈夫です
昨日の夜の食事会について
今日は帰りが遅くなりますので、コメント返信ができないかもしれません
ネタなしです、自宅でゆっくりしています
予約が出来たので、美容院に行ってきました
土曜日21日は福岡市に行きます
今日の買い物と、阪神淡路大震災のこと
コタツに潜り込むライ。節電をしています
頑固に考えを変えない主人と、仕事の日が変わり、新年会がある日に
IHクッキンググリル皿を交換する。電気代がものすごく高くなる
今日から雨が3日続くみたいですので、買い物に行ってきました
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)