本題に入る前に、27日23時過ぎにマンションの非常ベルが鳴った。あ〜、風が強いからまた誤作動したんかな〜?って思ってたら、消防車のサイレンが聞こえてきた。何か来るの早いなって思い、玄関を開けると煙たい&焦げ臭い。火事確定だけど、火元が解らなくて住んでるマンションか?って焦ったけど、一筋違いの所から出火。ついさっき、消防車も引き上げ始めたけど、現場はまだ湯気みたいなんがあがってる。ほんと、消化に尽力された消防士さん達に感謝やね。出火原因はまだ解らないけど、火の用心しないとね。とまぁ、何年かぶりに火災現場に遭遇したのでした。さて、本題。先日、フィーノの限定品の事を書いたけど、今回はフォルテシモ。キレイな色合い。購入出来て良かったよ。リブレフォルテシモ
第35戦は9月中旬。 前回のパターンを引き継いで紀の川河口からスタート。 波止場側に入ってスタートします。 薄暗い内から電気ウキが沈み始めます。 明らかに回遊があるも、筆者はヒットしません。電気ウキの方は次々と釣り上げていきますが、30分くらい自分一人だけ釣れない地獄のような時間が続きますw 日が昇ってもヒットなし・・・ルアーをミノーやらワームやら、色々変えてもダメでバイトすら無い状況・・・ ジグに戻って回収しているとヒット。ジグのただ巻きでようやくヒット。 そこからはジグただ巻きで入れ食い状態に。 前半の遅れを取り戻していきます。 どうやら、本日はフォールはダメで、リトリーブでしか反応があり…
昨年末の12/29-30に年末キャンプへ行ってきました。 清流の里ぬくみへ2年連続訪問です。 前日は青物ジギングへ行ってきましたので、少々疲れと準備不足もあり、10時半ころ出発の13時頃到着です。 朝から積み込みしまして、近所のスーパーで買
ゴールデンカムイ3期:第29話『国境』あらすじ解説【ネタバレあり
豊原で新聞に載ってアシリパに見つけてもらうとした杉元の試みとは別に、アシリパたちはすでにかなり北の敷香(しすか
長いこと使用したいたPCが超重くなってしまったので 新しいPCを導入しました DynabookからDellのパソコンに買い換えましたが、まだ慣れのでね~ まあ、それはそれとしといて 極寒の中浜名湖へ
【GoPro・DJI・Insta360】どれがいい?アクションカメラの比較考察
【GoPro・DJI・Insta360】どれがいい?アクションカメラの比較考察
凍る寒さ#湘南シーバス #湘南フラット #リバーシーバス #ウェーディングシーバス #...
この投稿をInstagramで見る 松下 悟大(@god1973)がシェアした投稿
ゴールデンカムイ3期:第28話『不死身の杉元ハラキリショー』あらすじ解説【ネタバレあり
豊原に到着した杉元たちは現地でヤマダ一座という名の曲馬団と出会います。ヤマダ一座はロシアでの巡業を成功裏に終わ 杉本
1月21日大潮 干潮23:05そろそろ本当に終盤戦の夜カレイ。この日は昼間の用事が早めに終わり、ダメ元で行ってみたら釣り場にはまだ空きアリ、てかガラガラ。そんなわけで、東京湾産卵カレイ最終戦。しかし、今シーズンは本当に楽しませて貰えました。やっと見つけたこのポイント、来年以降も楽しませて貰います。そんなこんなで17時過ぎ現着。4本投入を終える頃には真っ暗。期待の夕マズメ、いきなり竿先を抑え込む...
【YouTube】ジギング修行編Part.5 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室 マゴチ・ホウボウ!
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、5回目になるジギング教室参加の動画を公開していますので是非見てください。素晴らしい音楽と共にご覧ください。音楽/ウエダバジル 詳細はこちらの記事↓
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】馬瀬川・益田川鮎・渓流 年券 キーワー
ゴールデンカムイ3期:第27話『いごぐさ』あらすじ解説【ネタバレあり
杉本と月島軍曹たちがロシア人の町を出ようとしていた頃、アシリパたちはキロランケに連れられてある町に来ていました
本日は青物・クログチ出船。 青物は朝から寒ブリも混じってポツポツ当たり続けてくれました。皆様10本前後釣られて、多い方はクーラー満タン。 クログチも良型が出ま…
浜名湖で泳がせ釣りで人気のエサ ハゼとウグイ(ギンペイ)入荷しております これからの浜名湖のヒ...
【刺身】ヒラメは何日寝かせたら美味い?真空パック熟成と真空パック冷凍熟成もしてみた!!【家庭でできる】
釣ったその日はお魚美味しくない そんな話を良く聞きますな 新鮮な魚が食べられるのは釣り人の特権だ( ー`дー´)キリッ なんて言いながら全くの正反対の事を言うとります(´ー`*)ウンウン 俺はどれくらいの種類の魚食ってき …
前半戦はカサゴにセイゴサイズのシーバス😁後半戦で良型カサゴにメバル出ました😊魚のリリースありがとうございます😊雪の残る寒い中ありがとうございました🙇�…
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
この投稿をInstagramで見る surpurise(@masanori_munekata_surpurise)がシェ…
最強寒波で急に出番の来たウチの暖房用品。(全然掃除してない)そんな中、石油ファンヒーター...
この投稿をInstagramで見る 山田秀樹(@hideki0123yamada)がシェアした投稿
私は車をドレスアップするのに興味はありませんでした。でもタフトにはオリジナリティーを出したいなと考えてました。それで第一弾としてTURBOのエンブレムを付けてみることにしました。上が購入したものでアマゾンで1770円でした。それで実際に付けてみると上の様な感じでガーニッシュのブラックとの相性もいいですね。そして全体像では上の様な感じで右側のTAFTの文字に比べてだいぶと小さいです。ちなみに大きさは横10cmで縦は1cmほどです。まあ控えめ目な方がさり気無く良いのではと思ってます。またこれからもタフトには色々手を加えていくのでまた紹介していきますね。タフトにターボのエンブレムを付けてみました。
Miya シックオフ ニューカラー 、廃版に付き大特価です!
内関というツボを押して、船でも快適に過ごせるというアイテムです(笑)その古いモデルが廃版に付き2750円から1100円に大特価です!在庫限りのためにお早めにお…
中学生時代、バス釣りを色々教えてもらった同級生がよく使ってたルアー。ダイワのシャッドライダー。めちゃくちゃ釣れるねんって言いながら、ボコボコ釣ってたんよね。当時、既に製造終了してたみたいで、近所の釣具屋では売ってなかった。その同級生も、親の地元の山口に帰省した時に買えたって言ってた様な気がする。多分、使ってたのはこの大きい方じゃなくて小さい方だと思うけど、何か解らんけどシャッドライダーって名前だけはずっと記憶に残ってるのよね。で、今回何となくヤフオクで落札してみた。一時期ウォッチしてた時よりも、随分と価格が上昇してたのは驚いたけど、手に入るうちにと思った訳。てな訳で、コレクターじゃないのでガンガン使っていこうと思うよ。懐かしプラグ
皆様、こんばんわ~^^本日も当ブログへお越し頂きありがとうございます!宜しければ、ぽちっと応援!お願いします にほんブログ村 最低気温が氷点下の日が続き …
【悲報】いきなりですか・・・2023シマノ新製品発売延期が続出
先日釣りフェスティバルに行って帰ってきたわけなんですがここ最近釣りフェスティバル帰りの記事を諸々書いているわけなんですけどね、現地で23ヴァンキッシュやら23アンタレスDCMDやら、シマノの新製品をいろいろ触ってきたんですよ。で、帰ってきた
あ、だいぶ過ぎちゃってますが・・・明けましておめでとうございます!新年恒例の初日の出釣行にも行ったんですが、スカだったので、ま、いっか・・・て思い出にしましたw。1月16日というか、17日未明。あいにくの雨。この夜の予定は・・・ちょっと早めに南房まで行って、一眠りして、朝のサーフでヒラメ。外房側を南下中、いつも必ずアジングが一晩中入ってるポイントが空いてます。最近、アジングは加熱してますよね。コロナで入れるポイントも減ってるし、入れるところはどこも人・・・さすがに雨だから・・・久々にフライで狙っちゃお。誰もいないから思いっきり振れるぞ。人来たらすぐやめちゃうけど。ライズしてます。いくつも・・・ヒット!外房にしては型も良し。雨なんか忘れちゃうくらい、楽しいーっ!ちょっと袖口から濡れてきました。ひとしきり楽し...久々のアジングだー!
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「釣りをやってみたいけど何を準備したらいいかわからない」「リーダーが組めないからルアーはしたくない」 こういった釣り初心者の方に背中を押せるような記事を心がけて行きたいと思います! この記事はこんな人にオススメ! ・釣り糸のリーダーってよく聞くけど・・何のこと?・FGノットが難しくて自分ではできない・ラインが高切れした時にリーダーをすぐ組めるかが不安 今回の記事では僕が愛用している「ノットアシスト」。これの素晴らしさをメーカーさんに代わって力説していきます!…
1月8日の釣行です。相変わらずトップは厳しいので、早めに見切りをつけて、ジギングしてきました。柳の下のドジョウが達が、なかなかしぶとく遊んでくれるので、助かりました笑かわいいヒラマサたち。そういえば、去年の...
【ダイワ】23エアリティに23ヴァンキッシュが登場!!・いったい何だったんだルビアスエアリティは?そんな失恋話【シマノ】
2~3日前からダイワのサイトに妙な動きが見られました みんな大好きルビアスエアリティがサイトから抹消されてるぅ~ る~るるるるるる~ え???? ルビアスエアリティは2021年に登場したダイワでは新しいリールの一つですよ …
ケアシノスリ一番近くで撮れた写真です♪飛んでるの撮ってるので、それほど解像してませ...
この投稿をInstagramで見る 米谷 善昭(@y.kometani)がシェアした投稿
こんにちは。Johnです。いろんな釣りをしてきましたが、40センチ50センチの魚がポンポン釣れる釣りはなかなかありません。もしあったとしたら相当面白いと思いませんか?例えば北海道であれば良いサイズのカジカやアイナメ、渓流ではアメマスと楽しめますが、私の住む地域で
アジも気になるところではありますが…こうも寒いとやっぱりメバルのシーズン感ありますよねー??そんな中、レベロクチーム大阪·梅さんこと梅原氏よりメバリングレポー…
この投稿をInstagramで見る surpurise(@masanori_munekata_surpurise)がシェ…
ツルツル〜〜市販薬買いに歩いて行ったけど…漢方薬タイプしかなくて抗生物質は病院でないと貰えない…と言われ仕方なく…時速30キロで行ったよ(─.─ ...
釣れるワーム OSP HPシャッドテール ソルトカラー 再入荷
ほぼ売り切れておりました OSPのワーム HPシャッドテールのソルトカラーが再入荷しました 2.5...
後少しで早くも解禁フライフック少しずつ入荷#フライフィッシング
この投稿をInstagramで見る surpurise(@masanori_munekata_surpurise)がシェ…
今日は上州屋戸塚原宿店さんにお伺いしましたバレット・レイブンパンツ・ポンティアスパーカー...
この投稿をInstagramで見る 松下 悟大(@god1973)がシェアした投稿
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
今日がママと伶和のマレーシア帰国朝3時起き、レンタカーで4時出発です。大寒波の影響が怖...
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
`23.01.25(中)満潮18:57/干潮25:46気温1℃三崎エリア実釣時間19:00~21:00良型のメバルを求めて三崎エリアにプラッギングに出ましたが残念ながらノーバイト過去にヒットしたことがある実績場だったんですけどね。良いときだとライズしてるのが見えたりもするのですが、まったくのノー感じでやっぱり寒波の影響もあったかな~と思いますまたガンバリます2023年第3釣行/NoFish昨晩もメバル狙いましたが・・・
1月25日今朝、出勤時には…自宅周辺はまっ白あまり雪が積もらない地域なので交通機関は大混乱でした。大変だったケドミョーにテンションが上がるですよね笑まだま...
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_turi)です♪ 続き記事になります。前回はリールやロッドなどについて取り上げましたが今回はもう少し細かいものを紹介していこうと思います♪ 目次1 ブルース
1月25日(水) この日は久しぶりに東京湾のタチウオジギングにでも行こうかと思っていたが、大寒波到来で気温も低く風も強い…ということで諦めていました。そしたら…
風呂場の中が隙間風で激寒でヒートショックで死ぬんでないかと最近思うババ小型の電気ヒーターで温めておきたいなぁ〜と。トイレの時も使いたい。どんなタイプが良い...
皆様、こんばんわ~^^本日も当ブログへお越し頂きありがとうございます!宜しければ、ぽちっと応援!お願いします にほんブログ村 スノーブーツから始まり ダ…
公園に早咲きの桜が咲いていると言うので、撮影に行って来ました。公園内を自転車で走り回り探しましたが、どこにも無く最後に駐車場へいったら咲いてました♪♪♪敬翁桜…
オリムピック 16スーパーカラマレッティー 872ML インプレ
エギングの基本はチューブラーということで、カラマレッティープロトタイプDue862MLの後継として購入したのがこの16スーパーカラマレッティー872MLです。 16年モデルですがまだモデルチェンジがされていないロッドです。 OLYMPIC 16 スーパー カラマレッティー GSCS-872ML アクション:Fast ウェイト(g):103 仕舞寸法(cm):134 エギ(号):2.0~3.5 PEライン(号):0.4~1.0 定価(税抜):78000円 一時期、ソリッドティップでのエギングにはまってチューブラーモデルから離れていましたが、再び戻ってきたタイミングで購入したのがこのロッドです。ソ…
昨日から本日は本当に凄い雪でした!昨晩の雪!私自身淡路島に来て23年ですが、この雪の量は初体験!!!これはもはや雪国!!!そして本日はお昼過ぎまで完全な陸の孤…
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
こないだのGORITURIの際に「血抜き」について仲間と話をしました 実はアタクシ少し勉強してきまして、見てきた動画はかの有名な「●●式(オフレコ)」の血抜き術 ・脳天締め ・動脈切り の2つをドヤ顔でかましてドバドバ血を抜いたのですが、仲間内より 「それって肝心の身から血が抜けてないから意味ないよ」 と教えられました (´・ω・`) せっかく学んできたのにと、腑に落ちなかったので調べてみましたが、本当に意味ないと感じてきています 動脈切る血抜き意味なし論 かの有名なコタロさんに教えて頂いた動画がこれなのですが www.youtube.com みて頂ければわかる通り、科学的なデータに基づく話に…
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】馬瀬川・益田川鮎・渓流 年券 キーワー
「うらら」です。めちゃくちゃ久し振りです!ストアイベントの開催が決定しました(^^)JUSTACEガレージミ...
以前ご紹介したスタブライトソルトオフですが、アプリケータ―の使い方についてお問合せがあったためこちらで詳細をご紹介! 【ミキサーのホース変換アダプター使用例】…
【初心者】サーフの波打ち際にルアーを通せばヒラメは釣れる!?サーフの釣りでの波打ち際の嘘と真実、そんな話【マゴチ】
波打ち際を釣れ!!! という言葉はサーフの釣りではよく聞きますね 波打ち際っちゅうのは実際に魚が掛かって一番緊張するし、一番興奮するところですよね 生脚ギャルたちが最もテンションを上げてるのが波打ち際 ギャルたちを見なが …
にゃがともは、1月2月の厳寒期について、シーバスを始めて3年くらい調査するも50㎝以下しか釣れなかった。この時期はそういうものだと思っていたし、以降はオフシーズンだと決めつけて、ここ数年はメバルに遊んでもらっていた。しかし、人間とは現金なも
ブログ村ランキング にほんブログ村一日一回でけっこうですのでポチッとお願いします(o^-')b 金砂湖ローカルルール厳守 こちら 新宮ダムはスロープ状況は…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 邪道から定番のリップレスミノー スーサン...
ライブカメラ画像(´-﹏-`;)今季初の積雪天気予報は当てにならないな宮城県…内陸はあまり積もらないだけに今日はどこも大渋滞だろね。今日は釣...
ダウンショットである程度の重量は欲しいけど、沈下速度は遅くしたい。そんなシンカーがないものか?と。今週は寒波で寒いってことなんで、温かい部屋でこんなの作ってみましたなければ自分で工夫して作ってみよう!ってことで考えてみたのが、ワームにネイルシンカーを入れて作るシンカー。用意したのは、ネイルシンカーとツイストロックのばねと小型のスイベル。ワームは切って加工しやすいスティックタイプのものを中古で。まずはツイストロックのばねにスイベルを通し、ワームはある程度均等になるようにカット。ワームの端っこは形が変わってしまうのではじいておきました。ある程度均等にカットしたワームの中心部付近に、スイベルを通したツイストロックのばねをねじ込み、ワームの端からネイルシンカーを差し込みます。たったこれだけなんですけど、一応これで...ワームでシンカー作り
更に雪積もったで、車も凄い事に。。。#雪 #積雪 #大寒波 #京都 #kyoto
この投稿をInstagramで見る 若月信也(@dity_aquarius)がシェアした投稿
気温も水温もかなり下がってしまう冬。 特に日本海側は冬型の気圧配置により大雪と強い西風、またそれに伴い大時化となります。 波は2メートルや3メートルは当たり前。 漁師の人たちもしばらく休むこともしばしば。 そして海水温度は一桁。 シーバスの適水温とされている18℃を大幅に下回ってしまいます。 冬でもシーバスは居る! 大規模港湾など水深の深い場所を選ぶべし! できるだけ天気の良い日を 冬はボトム一択 ルアーの動きは超ゆっくり! 冬でもシーバスは居る! 結論から言うと、日本海側でも冬にシーバスを釣ることはできます。 しかし!非常に釣りにくいです。 シーバスの行動を理解したうえでポイントを絞り、条件…
宇和海ランガンのち、釣り場メシ^^
月夜アジング・・・・やっぱムズイわ(^^ゞ
水中集魚灯買ってみた^^
これで梅雨が来ても大丈夫! アジングバッグを新調♪
今夜のアジングは飛び道具で!
GW3回目のアジング 後編 で、出ちゃった! (^-^;
GW3回目のアジングは宵姫華弐&22ステラC2500デビュー戦^^
30日の宇和海アジング後編です^^
クーラー満タンの翌々日のアジング・・・前編
やっと見つけた!理想のジグヘッドケース
22ステラ1000SSPGシェイクダウン 最終回 クーラー満タン♪
22ステラ1000SSPGシェイクダウン Part2 アジ見っけ^^
22ステラ1000SSPGシェイクダウン Part1 いきなり尺アジで入魂^^
厳しいな~ 産卵期のアジング
あのポイント、最終チェック^^
メバリングデビュー
神ルアー「ジェットサーディン」
野菜を切った後に肉や魚を切ると食中毒の元だから、水洗いしてから使おうね
山梨県河口湖のボートハウスさかなやでドーム船のワカサギ釣り釣行記|高滝湖のワカサギ釣りとは違う点2つと1,000匹を達成するためのポイントは
【初心者でも釣れる】鱒レンジャーでちょい投げ釣り!おすすめ釣り具と釣れる魚をご紹介します
ダイソーの新作シャッドテールワームがヤバいほど釣れる件!ダイソー釣り具と鱒レンジャーの可能性
はんばに救われる
【FGノットが簡単に組める】ノットアシストインプレ★
鬼怒川フィッシングエリアの柚鬼鱒と宮城アングラーズヴィレッジ釣行
突然の気温上昇でヒラメの様子は…
◆雪ツモル…明石の釣り@ブログ
降 雪
釣り女子のフィッシングギアー
今年初釣り。
Red is Free Fall
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)