[株投資] #65 米PMIの結果はどちらとも言えない展開
[株投資] #64 米国株は楽観的ムードの中、ドルショートと中国株投資を開始
[週間報告] #63 前週比+0.21% インフレへの心配は終わり、景気後退懸念へ
『勉強』413万円
株式投資で成功するためには自分アンテナを磨こう センコーグループ(9069)はどうよ パンダの株式日記(1月22日)
【1月権利優待】1月20日権利の最終売買日!
3つ目!リピしているスチールラックが到着!ベルメゾン♪
[週間報告] #61 前週比+3.94% 東京CPI増加も米CPI市場一致で相場は上昇
2022年4月のポイ株購入・売却・配当金
【2207】名糖産業はチョコだらけで主人のお気に入り銘柄(2022年9月末権利)
[週間報告] #60 前週比-0.52%、2023年初週は横這い。来週は米CPI発表など
[株投資] #59 米雇用統計、雇用は強いが株は上昇した理由
【8798】アドバンスクリエイトの株主優待!商品決めました♪(2022年9月末権利)
[株投資] #58 米国労働市場の底堅さで米市場は下落、一方日本株は輸出銘柄を中心に上昇
[株投資] 2023年からの2年間、そして15年後までの資産形成目標 2/2
YahooブログからFC2へ引越しました。 佐渡、粟島での磯からの真鯛をターゲットとしてスタートしましたが、最近はB級グルメがメインでたまに磯釣り釣行記です。
marin no koike syndrome まりんのこいけしんどろーむ
伊豆半島を拠点としてメジナ・クロダイ・イシダイ、鮎は早川、狩野川、興津川によく行きます。釣果情報などをUPしています。
□ 2023年1月26日(木) 現地到着時間 11時45分休暇。ヘラブナ釣りです。場所は霞ヶ浦。 ─→霞ヶ浦へ。ちゃーくん、きよ鮒さん、ぴょん吉さん、うっちさんと。安食(あんじき)地区18尺。仕掛けは道糸1.5号、上下に角マルチ7号(ハリス0.6号)底釣り(30cm/40cm→30cm/37cm)*新ベラグルテン底×2、凄グル×1、マッシュポテト×4、水×7*新ベラグルテン底×1、いもグルテン×1、水×2...
今朝も冷えて冷たいがエンジンは掛る(当たり前)犬達を乗せて裏山北へ行く。寒いのでわしも歩くが犬達は反対の山へ入る。ぶらぶらして車に戻るとクマ子が帰って来てジャーキーをねだる。希通りにやる。10分くらいしてトラ子も帰って来て無事帰宅。寒いが天気は良い、少し休んだので今日から山へ行こうか、無理をする気はないのだが明日雨の予報なので罠をするのには今日は最適なので見に行くだけでも行って良い場所が有れば罠の設置をしよう。しかし寒くて芯まで冷えるなあ・・・・・。クマ子。リフレッシュ休暇終わる。
にほんブログ村 今朝の松山は激寒エアコン入れて1時間半以上経つのに室内はこの温度新年会&初釣り大会・・・其の壱【化け物の巣窟】より続きコロ田氏と渡礁した当木の…
読者様の優しさをお願いします♪ 相方のLINEの相手を 片手間でしている これママです。 夫婦揃って、おろちんゆーのLINEスタンプを 購入して、スタンプで会話を成立させています。 すぐ帰ってくるLINEを見ると 彼は仕事してるんでしょうか?(笑) ランキングにクリックしてくれてる人が 増えて、大変嬉しいです。 本日もよろしくお願いします。 買い物して、ひもじさに負け www.kosyuichiba.com ワンタンのレパートリーの多さ 期待でワクワクします 海老玉 海老たっぷりの甘酢あんにとろとろ卵。あんたんも入ってるので、ライスがあれば満足できちゃうぐらいのボリュームです。 ネギ塩肉汁雲呑…
にほんブログ村新年会&初釣り大会・・・其の弐【化物との格闘】より続き磯から上がって片付けていると『キング牛丼瞬殺男』さだお君が登場仕事が忙しくて釣りもできない…
午後、ガソリンを入れてから松茂の免許センターまで行く。1時から受付をして新しい免許証を貰ったのが1時25分でした。僅か25分で完了です。写真は持参していたが皆担当の人が優しくて気分よく更新手続きが出来ました。また3年後に行けると良いのだが。帰宅後遅い昼飯に猪鍋を食べる。やはり美味い、肉の脂身の何とも言えない味、大根やシイタケ白菜も行ける、豆腐はおまけだが・・・・。大鍋一杯あるので食べきるには3日からい掛かりそうだ?。3時前から粉雪が舞い散る西の谷へ犬達と散歩に行く。先に奥へ行った犬達のどれかの鳴き声がした。坂を上るとトラ子が尾を下げて奥を見ています、これはクマ子が罠に掛かったな、と探すと池の奥で寝転んでいます、罠は左前足首をしっかりとらえています。でしのK君の罠です、犬が掛かるならイノシシも掛るでしょう。...クマ子が掛かる。
読者様の優しさをお願いします♪ 昨日、お騒がせいたカエル騒動を 謝罪したいと思ってる これママです。 深夜2時に、ケロリウム水槽を眺めると マツコDXが鎮座してました。 隈なくピンセットで地面を突いても 出てこなかったのに・・・・・ 亡くなったと思って号泣したのに。 マツコ生きてて、良かったよ。 お騒がせして皆様、すいませんでした。 ランキングクリックお願いします。 お騒がせだと呆れないで(笑) 帰り道に友人のお土産ついでに www.sawanoi-sake.com 綺麗な川で釣った鱒を楽しく調理 今回は酢〆用に振り塩します 上手に出来たので真空パック 好きな時に出せる、素晴らしいツマミ 虹鱒…
プチ壮行会して頂きました 1/2519時半スタート1件目〜6人で 2件目〜2人で 3件目〜1人で〜朝の6時まで 1/2615時半スタート1件目〜3人で〜…
炬燵は温かいが外は寒い、3時前から裏山へ散歩に行くが寒いのなんのこんな寒さでイノシシを獲りに出歩くのも大層に成る、今期は肉を上げたい人には一応配ることが出来たので後は気楽に楽しめればよい。明日ぐらいから大麻方面へ出かけようと思っていたのだがこう寒くては血圧に良くない、体調次第で考えよう。散歩では犬達イタチの様なのを追うがすぐに帰って来た、夕食は猪肉の炊いたのを食べさせてやる、腹が満腹なら寒さも我慢できるだろう?。わしは昼も夜も猪鍋が続きます、太りそうだ。白菜を入れたすだけで肉は日がたつほど柔らかくて美味くなる。さあ、後1時間もすれば温めよう。明日からどうしよう?。
にほんブログ村新年会&初釣り大会・・・其の弐【化物との格闘】より続き磯から上がって片付けていると『キング牛丼瞬殺男』さだお君が登場仕事が忙しくて釣りもできない…
1月22日、日曜日、大潮、晴れのち曇り。午前中は穏やかな天気で、久し振りにルアー竿を持った釣り客も居ました。今朝一番の水温は、港内で10.5度でコーナーでは10.7度した。まだまだオキアミで黒ダイが狙える水温ですが、青物狙いはこの水温では厳しいのではと思います
1月21日、土曜日、大潮、晴れ。放射冷却で朝は冷え込みますが、日射しがあれば日中はまだ何とかしのげます。今日も午後からは北風が強くなり、海は時化て来ましたがほとんどの釣り客が昼までには帰っていました。さて本日の釣果ですが、土曜日と言うのに釣り客は少な
今朝は早めに犬達の散歩に出た。まだ小粒の雨がほんの少し降るだけです。犬達20分ほどの散歩で帰って来てくれたので帰宅。直ぐに大麻方面へ罠の巡回に走る。粉雪が降り出したが罠の数は少ないので飛び飛び3か所ほどなので8時半には見て終わる、狸が多い所なのだが、有難いことに今朝は何処にも来ておらず罠も出されていなかったので修正の必要なし。ただ1か所くらいイノシシが居るかと期待していたのだが痕跡無し。雪か雨か分からない様な大粒が降り出した頃は山を出て県道を走って居た。9時前には帰宅。谷沿いの巡回道の横には今にも倒れそうな大木が有る。高い所は降る雪で曇る。雨雪になる。
車検から帰って来ました。わが相棒。16日に車検に出して昨日(26日)でした。このご時世に何でこんなに時間がかかったのか。それは、業者さんの所でコロナが集団発生して濃厚接触者含めで、出勤者が極端に減りその間も車検や修理の車が溜まり・・・。結果こうなったそうです。夜の走行で暗かったライトは交換してありました。マジ茶色く発色して暗かったんです。ま、その点改善されて良かったですわ。私が思うにこの間釣りに行けない状況が病気でなかったら、釣りに行けないストレスのはけ口に業者さんがなった可能性が大です。知らんけどんで、施設を見て回ったら極楽蝶花が凍結と言いますか。霜じゃないと思うんですが葉が枯れて、蕾も花も枯れてました。こんだけ寒かったんでしょうね。今日の夜半から日曜日にかけても寒波が有るようですから注意します。さて、...車検
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)