【YouTube】ジギング修行編Part.5 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室 マゴチ・ホウボウ!
マゴチ・ホウボウ 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室〈ジギング修行編Part.5〉
何も釣れませんでしたが、体はどんどん健康になっているみたいです!
日曜日は寒ヒラメを釣りたいです!八大龍王尊お参り行ってきました。
明日の最高気温は20℃ぐらいになるらしい!釣果に影響ってあるのだろうか?
夏に拾ったルアーの素性が判明!次回使ってみる!
有能すぎるタイラバで巨大マゴチを釣りあげた!激安釣れる投げるタイラバをご紹介します
NEWリールとゴムボート補修
2023年初釣りに行ってきました!
今ほどサーフの疲れから回復してGooglepixel 6aで遊んでました
モンスターショットで釣れるようになりたい!ということで散財しました💦
ボート釣り第59回、第60回
能登七尾北湾タイラバ情報
🎣マゴチ狙い〜🌊🐟 in 和歌山県 from 南大阪 泉州 岸和田市 網戸工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
またまた 荒れ後のサーフ ~ 湖西・浜松 ~
新年会&初釣り大会・・・其の参【ちょっと怖いけど】
2022-12-17 カワハギ(光進丸)
2022-12-25 カワハギ(光進丸)
2023-01-09 カワハギ(光進丸)
沖釣初めはアマダイ&カワハギリレー
釣り〜〜!(^^)久しぶり〜〜! in シャッター & ガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル
タイムカプセル (✧Д✧)
このハゲ〜&ギゾウ⋋✿ ⁰ o ⁰ ✿⋌
夜に光る(☆▽☆)海底で光る!?
城ヶ島沖カワハギ
2022-10-01 カワハギ(須原屋)
カワハギ釣り〜🎣😁 in 泉州 岸和田市 リフォーム工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
カレイ絶不調!別モノ狙いで三浦半島南下
かぶせ釣りで石鯛狙い
🎣先週末も行ってきました〜🤩🐟 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
社会人20年を過ごした東京を離れ2019年春より北陸富山へ移住 狸顔なのに狐!? ブランドに拘らず中古釣り具や頂き物なども活用し、北陸富山を中心にフィッシングライフを楽しんでいます!
記録的な極寒日に、防寒対策+足カイロで出勤しました。防寒対策の確認がしっかりできそうな環境です。朝っぱらは、-5℃でした・・・朝8時、出勤直前に足カイロを投入。1日雪なので長靴ですが、ちょっとの浸水や湿気をある程度防ぐために、中敷きと足カバーも使います。フェルトの中敷きは濡れ(蒸れ?)やすいのでゴムっぽい素材の方がいいような。30分もしないうちに、足元はポカポカを超えて灼熱にw足下が暖かいので、上...
10年ぶりくらいのマイナス2桁でした。 滋賀県南部地方にしては冷え込みました。 20年くらい前に-12℃っていうのが、私の知っている低温です。 通勤で通…
こんにちは,花見月です(*^^)v実は昨年の12月下旬から陸っぱりからルアーで狙う真鯛釣りに,夢中になっていました(/ω\)ことの発端は,一昨年の釣り納めのときになります。シーバス狙いでジェットサーディンを遠投し,底から巻き上げていたら真鯛が釣れたことがありました。その時は,釣り納めに豪華な外道が釣れたと喜んでいました(^^)そこで,1年ぶりに同じ場所で同じようにやってみたら,また真鯛が釣れないかと思い試しに投げてみました。同じくジェットサーディンを投げて,底まで落とします。そして,ゆっくり巻き上げていくと・・ゴンゴンきたっ!(*'ω'*)マジか笑試しにもう1回投げてみると,今度はフォール中に・・ゴンゴンマジか笑笑笑おまけに釣れたアジが余裕で尺越えてましたが笑なんと2年連続釣り納めを真鯛でフィニッシュする...RedisFreeFall
ブログの閲覧ありがとうございます。ふくです。最強寒波到来前に行ってきました。今回は新調した遠投磯竿のデビュー戦で心が躍ります。でもいつもは人がいるはずなのに3…
ヤリイカエギング https://www.youtube.com/watch?v=LZj2k7DkDe0 https://www.youtube.com/watch?v=k3H3no_SulM https://www.youtube.com/watch?v=fzW9A…
今年の新製品、やっとで発表になりましたね♪昨日カタログ貰ってまだパラパラっと見ただけですが、投げ用品の目玉はダイワの新型マスタライズキスとがまかつがま投アルティメットスペックですかね。どちらも各メーカーが試行錯誤を繰り返し苦労して生み出した逸品、とても気になります。最近の傾向なのか35号クラスはラインナップに存在しなくなっちゃったみたい、あまり売れないのかな。消耗品も昨今の物価高でお財布に厳しい時代...
こんにちは,花見月です(*^^)今回は久々に神ルアーの紹介今までに紹介した神ルアーは,「サイレントアサシン129F」「鉄PANブレード」「チニング用月虫」の3点ですそして今回は「ジェットサーディン」です(私はどこかのメーカーのモニターでもテスターでもありませんので,純粋に自分が釣れる!と思ったルアーを紹介させていただきます)みなさんはこのルアーをご存じですか?私は全く知りませんでしたが,これもルアー宣教師ことナカジマンから教えてもらったものです。シンペンになりますジャンプライズ社のぶっ飛び君に似ています。もちろん飛行時のブレや浮き上がり方など,ぶっ飛び君ほど完成されたものではありません。しかし,これで充分過ぎるぐらい釣れます飛距離は良いし,泳ぎもそれほど悪くはありません。そして,なんとこれがつり具センター...神ルアー「ジェットサーディン」
前回のブログ記事以降釣りに行ったのは平日朝練2回と週末夜の彷徨いメバル釣行朝練は青物狙いで時間内の回遊が無くノーフィッシュ週末は県東部から中心部にまでかけて波高で釣りにならず西部方面へどんどん足を延ばすもそれほど状況変わらず1時間ほど竿を出すもうねりも強く
どもども、イチブンでーす今回はちょいちょい作ってた自作ルアーの実釣となります。木を削り出してリップつけて、こんな感じでおおよそのカタチを整えていきますアイをつ…
こんにちは,花見月です(*^^)今回は久々に神ルアーの紹介今までに紹介した神ルアーは,「サイレントアサシン129F」「鉄PANブレード」「チニング用月虫」の3点ですそして今回は「ジェットサーディン」です(私はどこかのメーカーのモニターでもテスターでもありませんので,純粋に自分が釣れる!と思ったルアーを紹介させていただきます)みなさんはこのルアーをご存じですか?私は全く知りませんでしたが,これもルアー宣教師ことナカジマンから教えてもらったものです。シンペンになりますジャンプライズ社のぶっ飛び君に似ています。もちろん飛行時のブレや浮き上がり方など,ぶっ飛び君ほど完成されたものではありません。しかし,これで充分過ぎるぐらい釣れます飛距離は良いし,泳ぎもそれほど悪くはありません。そして,なんとこれがつり具センター...神ルアー「ジェットサーディン」
記録的な極寒日に、防寒対策+足カイロで出勤しました。防寒対策の確認がしっかりできそうな環境です。朝っぱらは、-5℃でした・・・朝8時、出勤直前に足カイロを投入。1日雪なので長靴ですが、ちょっとの浸水や湿気をある程度防ぐために、中敷きと足カバーも使います。フェルトの中敷きは濡れ(蒸れ?)やすいのでゴムっぽい素材の方がいいような。30分もしないうちに、足元はポカポカを超えて灼熱にw足下が暖かいので、上...
10年ぶりくらいのマイナス2桁でした。 滋賀県南部地方にしては冷え込みました。 20年くらい前に-12℃っていうのが、私の知っている低温です。 通勤で通…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)