おっさんアングラーあざらです。 福井県嶺北地方でアジング、ショアジギング、エギングをしています。
エギング初めて23年、まだまだ新しい発見があります。。。 簡単で奥の深いアオリイカエギング。。。 年中シャクってます(笑)
福井県の高浜・小浜・敦賀周辺でのアジング・エギング・メバリング等のライトゲームの釣行日記です。ロッドビルドもしています♪
石川県を中心に北陸を縦横無尽にアジを追い求めていますアジング道!
富山県内を中心に、日々釣りを楽しんでいるYU-KINです! その他、アウトドアな内容も入ったnature blogとなっております!
社会人20年を過ごした東京を離れ2019年春より北陸富山へ移住 狸顔なのに狐!? ブランドに拘らず中古釣り具や頂き物なども活用し、北陸富山を中心にフィッシングライフを楽しんでいます!
ライトゲームが大好きな富山アングラーの釣果記録。
石川県発。恥さらしな個人的日記です。釣果情報ブログではありません。
越前をメインフィールドに年がら年中テキトーに釣りしてます
北陸でルアーフィッシングをしているかずおと申します。北陸の釣りを盛り上げたくブログを始めました。
富山県、石川県を中心に活動している釣り好きの気ままなブログ
富山湾の釣りと富山のチューリップや農産物の魅力を紹介します。
①可搬型マイボートor古いマイ伝馬船での釣行記事。 旬の獲物を目標に適当な海釣り調査をしています。 ②その他、日常の出来事。
富山の2馬力ボート、渓流・本流トラウト、エギング、ホタルイカパターン、ショアジギ、メバル、アジング、能登七尾のトップチヌまで
富山で紀州釣りをメインに色々な釣りを楽しんでいます。
飛騨高山から、季節の釣りを楽しみ 出会った魚の紹介をします
マニア系投げ釣りブログのパイオニア Plus(+)になって更にパワーアップ
サーフプラッキングがメインでエギング・根魚を堤防で狙います。粘土・おゆまるくんでの自作ルアーの作成
バラとワインをこよなく愛するルアーマンw
能登での釣りを中心としたブログです☆今はもっぱらシーバスです
奥能登でエギングレンジャー隊員として釣り頑張ってます。メインのエギング他、少しずつ釣る魚種拡大中。
由来は輪島の七ツ島。県内のショア・オフショアの釣果報告
石川県での2馬力ゴムボート釣りを主題とするブログです。一期一会の貴重な出会いを大切にと開設致しました
福井県 越前海岸 波松海岸 浜地海水浴場 三里浜 サーフ・磯にて釣行
富山、能登を中心に和竿でのへチ釣りにこだわって黒鯛を一年中狙い続けています。
富山の海でルアー釣り。 ライトゲームからライトショアジギング、シーバス、エギング等、自分なりに試行錯誤して釣ってみます。
黒鯛釣りをメインにヘチ和竿作成に奮闘中の中年おやじのブログ
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
主に関西圏で疑似餌での釣りをする人の 集まりでありたいと思います。 情報交換等が出来ればよいと考えています。 関西圏意外でも全く問題なし!
♪鮎釣り大好きさん・釣り大好きさん!!♪ ☆皆さんの釣り談義のコミュニケとしてご参加ください☆
東海3県のハイプレッシャー地帯でスレバスと戦う人必見!!! ボウズなんて当たり前!!! 同胞達の活躍を見て勇気付けられちゃってください。 そして今日もボウズという人。 慰められてくれい!!! ちなみに管理人は ど素人。わははー!!!
皆さまのサーモン・フィッシングをトラックバックして下さい!
然別湖は北海道大雪山国立公園の南に位置する唯一の自然湖です。天然の湖としては北海道で最も高い標高(807m)にあります。 湖周辺は太古からの自然が受け継がれ、貴重な動植物が多数生息。 然別湖と支流のヤンベツ川には固有種で”湖の宝石”と賞されるオショロコマの亜種「ミヤベイワナ」が生息しています。 毎年一定期間に限り、独自のレギュレーションの下に釣獲資源調査を目的とした遊漁が認められています。 対象魚はミヤベイワナのほかニジマス、サクラマスなど。 少人数に限られた釣りになる為、”大きい魚が高確率で釣れる湖”といえるが、刻一刻と変化する状況を読み取らないと苦労させられる事も・・。 しかし、魚影の濃さや自然の素晴らしさからか”自然とゆったりした気分”になれる魅力があります。
ミノーを駆使した渓流ルアーフィッシングの話題
三宅島での釣りや自然に関することなら何でも結構です。みんなで書き込みしましょう。
フローターでの釣行がメインの 道楽者でございます。 兵庫、滋賀、京都など関西を釣り歩いております。 地域に関わらず、湖やダム湖をフローターで 攻めていらっしゃる御同行の方々。 釣行記などトラックバックのほど よろしく御願いいたします。
釣り関係のことなら、ドンドンコメント・トラックバックお願いします。
投げ釣り、エギング、メバリング、その他etc・・・ 海釣り全般、何でもござれ^^ みなさんのトラックバックをお待ちしております☆