【100均ボツ判定釣具】セリアの収納式糸切はさみ
【釣具認定品】★ダイソー★深月シリーズ皿
【釣具認定品】★ダイソー★スレートプレート
【セリア釣具】100円で…釣れちゃうじゃん!実釣検証!コスパ最高のエギサイトでタコを釣る!
富士村彩花は結婚してる?釣りガールの年齢・プロフィールを徹底調査!
【ダイソー釣具】実釣検証で確かな能力を実感!しっかりキャッチの魚つかみブラック
【ダイソー釣具】釣り用活かしバケツ
【バス釣り初心者向け】プロが教えるシンプルな始め方とおすすめルアー
【初心者向け】海釣りとバス釣りの違いとは?始めるならどっち?
【ダイソー釣具】実釣で検証!グラスソリッド仕様のルアーロッド「ダイソーレンジャー」は釣れるの?使えるの?
【セリア釣具】ルアーフックホルダー2P
【100均釣具】便利用品紹介
【ダイソー釣具】サルカン&スナップ付サルカン
よろっと準備しなきゃデスね、初夏を告げるシロギスが釣れ出し始めているみたいなので。#シロギスのシーズン到来
【ダイソー釣具】ピンテールワーム
仙台湾釣りの記録(2025/5/1)カレイ,カサゴ,メバル,アイナメ
松島湾ボートクルージング(奥松島パークラインの下をくぐって嵯峨渓へ)
【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート)
仙台湾釣りの記録(2025/3/2)カサゴ,メバル,アイナメ
仙台湾釣りの記録(2025/3/1)メバル,カナガシラ
【YFR24】DIYでAIS受信機を導入
【YFR24】カーテンレールを取り付け,当初予定の艤装はひとまず完了
【YFR24】デッキウォッシュをDIY②
【YFR24】安全・大漁祈願
仙台湾釣りの記録(2025/1/5) カサゴ,サバ,ヒラメ,アイナメ,マゾイ
【YFR24】キャビンにロッドホルダーをDIY
【YFR24】GARMIN(GPSMAP923)プロッタのサブ画面をアフトステーションに増設
ソーラー電源をDIY①
電装系をDIY②
デッキウォッシュをDIY①
最近はなかなか実行出来ないですが釣りの計画を立てつつ わくわくした日々を過ごしておりますこんばんはオヤジです。 さて、前回までなかなかの釣果に恵まれている…
申し訳ありません釣りネタではありませんご興味のない方はスルーしてくださいね少し前から、左足のふくらはぎに違和感があって…肉離れってした事ないし、それほど運動も…
きのうの午後から天気は不安定で、きのうの午後は雷様が鳴ったかと思うと雨が降ってきたり・・・、もっとも雨量としては無視してもいいくらいでしたがふりました。きょうも午前中から全く冴えない陽気で、吹いてくる風も私にはちょっと寒いくらいかなと感じさせるものがありました。午後になっても空模様は午前と変わらずうっとうしいくらいの天気でした。きょうの気温の3時間ごとの変化です。午前3時は24.3℃、6時は24.0℃、9時では24.8℃、そして正午には25.1℃と、正午になってようやく25℃を超えました。30℃を切ったのは2週間ぶりとなります。仙台はまだ梅雨明けとはなっていません。梅雨の真っ最中のはずですので、もっと雨が降ってほしいです。まだ見ぬ(この頃としては)広瀬川の水量も増えてほしいものです。でないと、広瀬川自体が...30℃を切る!
きのうまでの天気とは大幅に変わりましたので、記録としてブログに残しておきたいと思います。と書いても、10月1日にはこのブログの投稿もお終いになるのですがね。あと三か月もないじゃないですか!早いですねえ。多分あっという間に終わってしまいますよ。きのう7月10日でこのブログ開設以来何日となっていると思いますか?何となんとナント7,070日にもなるのです。長いですねえ~。うん、本当によくやってきた、自分で自分を誉めて使わそう!きのう10日の最高気温は26.0℃で、最低気温は23.4℃でした。その前日は32.9℃にもなったのですがね。そしてきょうです。きょうの最高気温は22.0℃で最低気温は18.9℃でした。おとといの最高気温の32.9℃からみたら、ほぼ11℃も低いことになります。昼寝しようと窓を開けて寝たりした...いやあ、涼しい(くらい)
4人部屋の3人目で廊下側でした挨拶でもした方がいいのかと思いましたがカーテンで完全シャットアウトなので何もしてません点滴で24時間監禁状態プラス心電図をつけら…
仕事もあるので前乗りせずに当日移動してたらまっちゃっちゃらしい。。。梁川もまっちゃっちゃさて。。。気仙川は出来るらしいってので盛岡からさらに南下帰りもいれて運…
新発売 届きたてほやほやですさらに進化して使いやすくなってるでしょう???エンゲツCT 150HG五所川原ではかなり珍しいです記憶にないなぁ山のほうとかでたま~に見るくらい小さい子供のころよくでっかいシオカラトンボ いたな・・・もう見なくなってしまいましたがセミ
4人部屋の3人目で廊下側でした挨拶でもした方がいいのかと思いましたがカーテンで完全シャットアウトなので何もしてません点滴で24時間監禁状態プラス心電図をつけら…
久しぶりに映画を観てきた。今回の映画は上映になったら直ぐに観たい映画であったのだが、何だかんだで上映から1カ月ほど経ってしまった(汗) 観た映画は「フロントラ…
きのうまでの天気とは大幅に変わりましたので、記録としてブログに残しておきたいと思います。と書いても、10月1日にはこのブログの投稿もお終いになるのですがね。あと三か月もないじゃないですか!早いですねえ。多分あっという間に終わってしまいますよ。きのう7月10日でこのブログ開設以来何日となっていると思いますか?何となんとナント7,070日にもなるのです。長いですねえ~。うん、本当によくやってきた、自分で自分を誉めて使わそう!きのう10日の最高気温は26.0℃で、最低気温は23.4℃でした。その前日は32.9℃にもなったのですがね。そしてきょうです。きょうの最高気温は22.0℃で最低気温は18.9℃でした。おとといの最高気温の32.9℃からみたら、ほぼ11℃も低いことになります。昼寝しようと窓を開けて寝たりした...いやあ、涼しい(くらい)
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)