昨日、届いた大漁旗!海上安全と大漁満足を祈願していただいてます。大物主大神様御鎮座福井県の金刀比羅山宮(ことひらさんぐう)の大漁旗。59cm✖️46cmうちの…
きょうは朝から晴れ模様で、陽射しはずーとあるのですが風が見た目よりも冷たく感じる一日となっています。寒がりの私だから、そこは差し引いてもらっても結構です。3時間ごとの気温をみても正午までの気温ですが、20℃には達していません。天気予報では22℃だったかな、最高気温は。午前9時で15.9℃、正午は18.9℃となっています。もしかして、これが平年並みということかな。前にもこれは何だろうと書いて写真をお見せしましたが、改めて写真をアップします。育てている人にこの実は何ですか?ときいたら”杏”(あんず)ということでした。なんでも、ジャムにして食べているとか。ジャムにすればうまいでしょうね。我が家ではジャムと名乗るものは作ってはいませんが、一応それに似たものとしてイチジクの甘露煮があります。愛妻が作ってくれるイチジ...陽射しはありますが、
なかなか結果が出せていない朝練。でも、めざまし不要で目が覚めるのでそれでも川に行く久しぶりにまとまった雨が降ったけど、どんどん水位が下がり、濁りが少しまずは少…
翌日の日曜日はどうしても撃ってみたい場所があったので前日よりも早めに出発し米代川に向かう狙いの場所には先行者は居なかったので準備を済ませすぐに入水「出そうだな…
R6/5/7 青森県八戸市某所 ロックフィッシュ アイナメ狙い
コンディション ・釣行時間 17:00~18:30 タックル ロッド:シマノ ハードロッカーBB S92MH リール:シマノ アルテグラC3000XG ライン:シーガー PEエックスエイト 0.8号 リーダー:フロロ3.5号 釣行 雨上がりの夕まづめ短時間釣行になります。 使用ルアー ・コーモラン リングベイト3インチ ・クロスファクター サイコオフセット1/0 ・中通し丸オモリ6号コーモラン(CORMORAN) ワーム 3 RING BAIT S-078 ラメラメイワシ.コーモラン(CORMORAN)Amazonクロスファクター(CROSS FACTOR) サイコオフセット #1/0 LR4…
GW4連休の最終日、朝練に行って来ました。この溜池には毎週通っている訳ですが、またかよ~ってツッコミは無しでお願いします (^_^;) K市・T堤、先週より…
名称 東北マリンフェスタ2024『湾ダフルしおがま・ボート天国』 日時2024年6月1日・2日 10:00~16:00 入場料 無料 会場 塩釜港 西ふ頭及び前海面 特設会場(マリンゲート塩釜隣り) サイト 東北マリンフェスタ2024湾ダフ
天気予報では朝から夕方まで仙台地方は雨でしたが、お昼を挟んで2時間くらいは雨がやんでくれました。その後また降り始めましたが、仙台気象台の発表では正午の仙台は”雨”となっていました。こちらは確かに病んでいたのですがね・・・。今午後5時前ですので、午後3時までの天気の状況が発表されています。きょうの最高気温は19.3℃で20℃を切っていました。あしたはまあ、暖かくなりそうな感じです。なんかラジオによると、あしたは日中に行われる東北楽天とソフトバンクのプロ野球の試合に東北楽天は高校生以下の子どもたちを招待するようです。そのためにも晴れてほしいものです。きのうから大相撲夏場所が始まりました。今まではほとんど興味がなかった大相撲ですが、先場所あたりからちょっと興味が出てきまして毎日の取り組みを楽しみにしています。宮...きのうから楽しみが、
いつも無料開放してくれている漁港スロープに、立て看板が設置されました。遅かれ早かれこういうことになるかと思っていましたが、まさに看板の通り。ここの岸壁入口って…
皆様おげんこれすか?(´・ω・`)よしおじです(((o(*゚▽゚*)o)))土曜はいつもの漁港内湾先端で回遊待ち粘りましたが、撃沈💦チビしか釣れんかった😭日曜…
休日の土曜日は朝の3時の目覚ましで起こされ米代川へ明るくなり始めた頃に到着したけど狙いのポイントは何処も人だらけ車で徘徊した3箇所目だったかな、誰も居ないので…
山登るとのことでけど2合目前で撤退、気分やだな。結構遠いのよそのまま合体自転車で自然の家のぼり、ジローはこれは初めてかな。登頂、下りがめっちゃ楽しいとの事。センス錦の中華飯、この価格でいいお味。トロ肉、今日のおなかにぴったりだ。山へジロ
いやあ、残念ですね。もしかして、本当にもしかして今朝も来てくれるのではないか、今朝も来てくれて元気な明るい声で鳴いてくれるのではないかと、大いにではないですが、かすかに少し期待していたのですが来てくれませんでした。鳴いてはくれませんでした。ウグイス・うぐいす・鶯です。期待する方が愚かとまでは言いたくないですが、甘いのでしょうね。それだけきのうの朝のウグイスの早朝鳴き、びっくりすると同時に嬉しかったのですねえ。なんといっても狭い敷地内で、しかも柿の老木に止まって鳴いてくれました。そのうちまたやってきて鳴いてくれないとは言い切れませんので、せめてそういう過去があったということは記憶しておきましょう。河原の散歩の時にウグイスの鳴き声が聞こえてくると、ウグイスの谷渡りではないですが、私も口笛で応答するようにしてい...仙台ハーフマラソンの日でしたが、
毎月第2日曜日の10:00~11:00まで、仙南継美隊によって定期的に開催される仙南サーフの清掃活動である仙南サーフクリーン大作戦へ参加しましたので、その様子をレポートします。
5月12日(日)山菜採りとオムライスと万代日曜は横手にオープンした万代と十文字へオムライスを食べに行くこと。そして秋田へ来て知り合った方へ山うどを届ける為に早…
本日も磯マルを求め牡鹿半島と島周りで調査してきました! 今年は数少なすぎて困ったもんです… 魚がたまってるってことがほぼ皆無で一級ポイントのピンについてる感じ(ーー;) 今年の磯マル必然的にキャストとリトリーブ技術が求められるテクニカルフィッシングに変わってます! 船首側先にポイント入るので釣れるのですが私はいつも船尾でやってます♪しかし船首の人たちより釣ることが多々あるんですよね( ☆∀☆...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)