一日一尾とはいかんですね。そもそも毎朝行っていたら体を壊してしまいそうです^^;いや、でも…早朝5時くらいからランニングやウオーキング、サイクリングしている人をよく見かけるけど、この人たちの方が体力を使うから大変だよなぁ…。YouTubeマンガ動画で見かけた、激しい早朝トレーニングをしていて病気になってしまう人の話は怖かったなぁ…。毎日早朝から釣りをしていて、大病を患ってしまったらなんとも言いようがありません...
息子の友だちがアメリカナマズ釣りに行きたいとのこと。渡りに船!大義名分を得たのでバナメイエビを購入し、準備万端。竿は3本。20号の錘にダイソーのルアーサビキ用の仕掛けを装着。利根川で釣り。ブッコミ釣りを開始して10分と経たないうちに、「つまんない」息子の友達がつぶやき始めた。そう、小学生は退屈さに耐えられない。非常に鬱陶しいのだ。だが、釣れれば一気にテンションが上り、集中力もあがる。待つことにもなれる...
流れ込みです。ドブ川の清流。ここは小場所にも関わらず、お魚が釣れる。なぜか今年は釣れますね。ここ数年は釣れない場所だったのに。その年によって魚の釣れる場所は微妙に変わっていくものですね。安心して270の竿を出す。開始20分で浮きが動いてくれる、この頼もしさ。亀じゃない!鯉だ!しゃあ!かなり引く。50cm弱の鯉。場が荒れても気にせずに釣りを続行。この気持ちに答えてくれたのが…鮒さん!34cm。ありがとう...
気合を入れて釣りに行くも…。ここは鮒がたくさん釣れたのでね。まさかの鮒ラッシュ!オール鮒!行ってきたんです。今回も大爆釣できるかなって。はい。3時間近くやって鮒一匹。鮒相手ならこの軟竿がよろしいでしょう・・・(゚∀゚)プロマリン(PRO MARINE) PG 彩流DX 450S...
全くの私見ですがね、アメリカナマズの蒲焼が美味しすぎてうなぎを超えたと思う。先日釣ったアメリカナマズを蒲焼に。昨年も作ったけど今回はより美味しくできた。こちらの画像は先日釣ったアメナマを捌いたもの。焼きすぎなかったことと、釣った魚が大河川だったことも大きい。昨年作ったのは、確か小河川のアメリカナマズだったためか、若干泥の匂いがあった。とはいえ、市販のうなぎ程度のものだったので気にならなかった。今回...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)