日時:令和6年7月11日 09時00分ごろ 住所:岐阜県恵那市岩村町富田 状況:ツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:岩村ダム付近 座標:35°21'37.5
←にほんブログ村 岩手にも、警報級の大雨が降った 5日後の本日、本流はまだ濁っている 午前7時支流へGO! 活性が高く スプーンにヤマメ Dコン、ミノーにも…
日時:令和6年7月12日 11時20分ごろ 住所:秋田県能代市落合下台 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約70センチの子熊 現場:山田久志サブマリンスタジアム(能代球場)の北側付近 ※能代球場は第106回全国高校野球選手権秋田大会の会場となっている ...
日時:令和6年7月13日 06時15分ごろ 住所:新潟県加茂市 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長70〜80センチ 現場:猿毛岳(標高326.7m)の2合目付近 動向:登山口に向かって下って行った ※登山などで山に入る予定の方は、登山をしばらくの間見合わせるか、ラジオや鈴など音の出るものを身に付けるなどして、クマに遭わないよう十分にご注意下さい(加茂市) ...
昨日、発売の「八仙ボンサーブブルーベリーヨーグルトリキュール酒」が、やっぱ、大好評!あと、30本だけになりました!東通村の村長さんもお買い上げいただきました。ありがとうございます!地元だけでなく、全国に広がればいいかな~😆下北の気候で育てられた牛さんの乳で造られて、老舗酒造さんの手で熟成されたリキュール酒。皆さんに味わってもらいたいですね!この他、東通和牛もあります。美味しいお酒と和牛で今夜はどうでしょう?(笑)ネットニュースでは、東通村の「夏秋いちご」も出荷されたそうですね。食べたいな~!ポツンと一店舗より?
青森の弘前城の桜祭りに行ったときに、タムロンが協賛していることを知りました。また、私が保有している三井住友DSアセットマネジメントのニッポン中小型株ファンドの上位にタムロンが組み入れられ、より興味が湧きました。車載用のレンズも手掛けており、
2024天然記念物大銀杏でアオバズクを撮るVII🦉🦉🦉📸(足利市鑁阿寺)
何時もの場所に戻った角度を変える顔全体が撮れない~元の位置に戻るこっちも駄目だ・・・よしよし~東側から正面を撮るデジタルズーム最後まで見て頂きありがとうございました
山田うどん食堂邑楽町店定食の定番生姜焼き定食七味を少々・・・生姜焼き小鉢サラダにドレッシングをかけるご飯にのせて食べる御馳走様でした無料券が頂けました
今年も高齢者検診の通知が来ましたので、6月にかかりつけ医の所で受診して来ました、身長、体重、心電図、尿と血液検査です。 今日は、毎月の診察と薬、そして、検査の結果を聞いてきました。 尿や血液検査は特に異常はありませんでしたが、血圧の高いのが気になります、しかし、家で朝起きた時測ると上が130台、日中になると110位で特に異常はないのですが、病院に来ますと150台になります、もしかしたら家の血圧計...
タイトル見て・・・ えっ って思ったそこの貴方 結果から言うとサツキマス釣ってません ちょっと長い記事です 愛用してたエアマスターが折れ・・・ 遡フレイ…
本日発売!八仙ボンサーブ ブルーベリーヨーグルトリキュール!
今日、美味しいニュースが!斗南丘牧場ボンサーブと八戸酒造のコラボ商品「八仙ボンサーブブルーベリーヨーグルトリキュール720㎖」八戸の老舗「八戸酒造」さんと、むつ市の代表的な牧場「斗南丘ボンサーブ」のコラボ商品。東通産のブルーベリーを使った、ヨーグルト風味のリキュール酒。女性の好みそうなお味。口に入れるとヨーグルト、後から来るアルコール?お酒の弱いワイでも、グイグイ飲みつくして、腰をぬかしそう?(笑)本日、一斉初登場!ポツンと一店舗でもあります。でも、テレビや新聞で報道されて、こんな小さなお店でも、電話での問い合わせやこのお酒だけを買いに来る方々の来店があり、あと30本で終了します・・・(残念)明日は、もうやばいかも?本日発売!八仙ボンサーブブルーベリーヨーグルトリキュール!
梅雨が梅雨でなくなってますよね暑いか大雨かですね。ところでピアノのレッスンでアドリブ入門によくLoving Youを使います。コード進行が4度から1度に向かっ…
今日は、岐阜県下呂市の馬瀬川上流も連日雨模様の天気が続き先日は笹濁りで水位は+60cm程の増水と成りましたがぁ、今朝には濁りも取れ水位は+40cm弱まで下がっ…
皆さんこんにちは!南甘事務局です♪ 先日お知らせいたしました、「鮎2次放流」本日無事に「第1弾 下流①」の放流を完了しました!!心配されていた雨もそれほど降らず、放流が出来て良かったです!!大小様々な鮎たちが神流川に放流されました!!トラッ
2024天然記念物大銀杏でアオバズクを撮るVI🦉🦉🦉📸(足利市鑁阿寺)
今回はこんな細い枝にとまっていて葉にピントが取られてスッキリ撮れなくてスポーツモードで撮りました何とかピントが合ったものを貼り付けます最後まで見て頂きありがとうございました
2024年6月26日 くもり 気温20℃ 6時前に出発です。 7時前に早出川東光院ふれあい公園上流に到着です。 準備を済ませ10フィートバンブーロッド、ラインはスープラEXp.。 前回合わせ切れした、ポイントから釣り開始です。 にほんブログ村 にほんブログ村 flyは新谷川sp...
猛暑日が連発しこのまま梅雨明けかと思ったんですがそうは問屋が卸さんわな。このところ少し北に行っていた梅雨前線が降りてきましたそんな中、9日(火)に午前中所用を…
今日は、昨夜の雨で岐阜県下呂市の馬瀬川上流も早朝は+30cm弱程水位が上がっていましたぁ、日中も降水確率90%と雨模様の1日に成りそぉ~ですが囮鮎を数匹確保す…
2月頃、体力的にもまだまだ釣りを続けられると思い、毛ばり巻きにも意欲を燃やし、毛ばりの材料にしようとキジの剥製を入手しましたが、最近、熱中症になるなど体力の衰えを実感するようになりました、そんなわけで、前回にも書きましたが、今、手持ちのフック(鍼)が終わり次第毛ばり巻きは終了とする事にしました。 そのキジの羽ですが少しだけ巻いてみました。 剥製はホコリとか薬品が付いている可能性がありますので、ぬ...
上の画像が本日、7月10日の成果です。上の画像が昨日、7月9日の成果です。上の画像が7月8日の成果です。上の画像が7月6日の成果です。上の画像が7月3日の成果です。どこに行ってもうなぎがやって来ていて温暖化のせいなのか地震の前ぶれか短期間でこんなにたくさんのうなぎ
鮎釣り・ヤマメ釣り・メジナ釣り(グレ釣り)・クロダイ釣り(チヌ釣り)・渓流釣り・磯釣り・浦和レッズ・湘南ベルマーレ・福山雅治
今日は、連日雨予報の岐阜県下呂市の馬瀬川上流で雨具を着用しての鮎釣りに出掛けて来ましたぁ☺まずは、何時もの事ですが誰も釣り客が居ない場所を探して入川した所は、…
前回に引き続き支流で遊んできましたので報告です! 球磨川支流は結構人気 地味~に噂が飛んで人が増えてるのでチラホラ釣り人が出てきました。 釣れてるかどうかは分かりませんが(;^ω^...
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)