1件〜100件
昨年、だれも見向きもしなかった愛知県の1級河川の支流で美味しい鮎を見つけました。今年、見に行きましたが鮎は全くいませんでした。魚道が無いため大洪水で堰堤を鮎が乗り越えない限り鮎がやってこないようで今年は条件が重ならなかったようです。三河湾で1冬を過ごした鮎
日時:令和4年6月18日 午後 住所:秋田県北秋田市上杉塚ノ岱(付近) 状況:熊1頭の目撃情報 現場:北欧の杜公園・総合案内受付付近 ------------------------ 日時:令和4年6月18日 午後 住所:秋田県秋田市仁別小水沢 状況:熊1頭の目撃情報 現場:太平山リゾート公園テニスの森付近 ------------------------ 日時:令和4年6月19日 朝 住所:秋田県北秋田市上杉中...
2年?3年ぶりの大湊ねぶた!今年は日曜日はお仕事なので、下町(旧道の街)のほうへでかけました。土曜日ですが、多くの人が大湊ねぶたを観ようと集まっています。神社には、夜店が勢ぞろい。前日の花火大会の露店がそのままねぶた会場に移動したよう。(笑)孫娘と手を繋いでねぶた見学。念願のねぶたロードと祭りの夜の散策、最高のねぶた祭り。孫ちゃんは、バルーンを一つお母さん(娘)に買ってもらいました。じいじいが何でも買ってやる~!のに・・・。と言っているうちに、ねぶたがやって来ました!子どもねぶたから、なかなかの大迫力。地元むつ市でも見ごたえがあります。また、田舎の祭りなので、間地かで、すぐ目の前で観覧することが出来るのものいいもんですよ。(笑)そして、このおしまこ軍団?もまた夏の風物詩。田名部祭りの時の流し踊りも圧巻です...大湊ねぶた祭り2022
20220712バーミヤンで夕食!!この日は、バーミヤンで かみさんとファミレス中華Dinner!「 肉マシ! てんこ盛り祭2 」おかず倍量!!コスパ最強6.23~7.13までの企画てんこ盛り祭り2 終了前日に またまたバーミヤンへ今年2回目となるデカ盛り企画を見逃す訳にはいかん!注文メ
今日は、先日までの5日間岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ鮎釣りに出掛け来ましたがぁ、2日目は朝から雷雨⚡で鮎釣りに出掛けられませんでしたぁ、土曜日には釣り仲間たちも…
20220711王将で夕食Time!!なぜか急に餃子が食べたくなり、餃子の王将で 中華ディナーTime!!炒飯B定食(醤油ラーメン)、炒飯大盛り麻婆豆腐、焼き餃子(2)ドーンと炒飯大盛り(+143円で大盛り)!このボリューミーさがお気に入り!味もうんまっ!!我が家の定番、麻婆
20220703バーミヤンで夕食!!この日は、バーミヤンで かみさんとファミレス中華Dinner!「 肉マシ! てんこ盛り祭2 」おかず倍量!!コスパ最強6.23~7.13までの企画今年2回目となるデカ盛り企画woまたやってくれましたね!注文メニュー肉マシ!!W油淋鶏&本格焼き餃子定食!W
CAMPING MOON(キャンピングムーン)のコンロを買った話
近づいてきた夏休みのキャンプに向けてCAMPING MOON(キャンピングムーン)のコンロ兼焚火台を購入。購入から15年以上、実用13年以上の長きにわたり活躍してくれた折りたたみコンロは、前回のGWキャンプで継続の限界を感じていた為、新しい
どうも、こんばんわ。 今回の釣行は、上桂川の鮎釣りですよ。当日は、朝から出発しオトリを購入してからスタート。場所は、この周辺。まずは、手前から泳がせるが中々行…
去年の話ウェットスタイルで大量のアブの猛攻に合い、足が大変なことになりました。痛くて痒くて兎に角、酷くてしばらく跡も残り…さて!アブ対策に!?石対策に?5月の…
ブログサボりすぎですね😅とりあえず忘れないように写真だけでも7/23の鮎釣りです竿を折った前の週かな。だんだん鮎も大きくなってきました。時速6.3くらい💦…
昨日の鮎は24センチありました。前回の一番大きい鮎が22センチでしたが場所を替えたら平均も20センチ前後で最大が24センチまで伸びていました。愛知県の矢作川や豊川は下流ほど小さくなります。遅くから遡上したものが群れでいますが矢作川の支流の青木川や岡崎市内ではこの
ホオジロクルミの木にキジバトのつがいが来た水場に降りた水を浴び始めた 最後まで見て頂きありがとうございました
山田うどん食堂邑楽町店こんなメニューを見つけましたさっぱり健康ネバとろそば (620円)さっぱり健康ネバとろそばこれだ~とろろを絡めて食べる納豆を絡めて食べる玉子を絡めて食べるオクラを絡めて食べるかつぶしを絡めて食べる全部混ぜる美味しかった~御馳走様でし
8月07日 孫の鮎釣り in 那比川【引き抜き編】&BBQ!
今日は、孫を連れて鮎釣り&BBQです。10時前に郡上市八幡町稲荷の清水釣具店に到着しオトリを購入。亀尾島川沿いのむとう釣具店前で孫達と合流し、支流の那比川へ向かいます。那比川の旧学校橋で、孫待望の鮎釣りとBBQです。孫に鮎釣り仕掛けをセットしてポイントにオトリを送ってあげると、早速竿を持ちます。釣れるかなぁ~と一人で竿を持ちやる気満々です。しばらく離れて見ています。構えがイイネ(^^♪すると・・・孫はなんか重いよぉ~と竿を立てています。早々ジイジがサポートに孫の所へ・・・おぉ~掛かっるぞぉ~背掛かりです。孫の所へ行きサポートして一緒に引き抜きます。入ったぁ~~(^^♪オトリを交換してもう一度送り出すと・・・続きは動画で・・・ 孫は大喜び~~(^^♪勝利のVサイン鮎釣りに納得し、次はひと泳ぎ~~そして、皆で...8月07日孫の鮎釣りin那比川【引き抜き編】&BBQ!
8/6(木)越後湯沢へ釣り上流ではイワナ、ヤマメ、ハヤが釣れてハヤがすごく多いのに、下流に移動したらイワナしか釣れないのっておかしいでしょう(笑)
引き水なのに難しい・・・8/05土曜日は、夕方から荘川の知人の別荘でBBQパーティー。行く途中の国道156号から見える長良川中央エリアは、増水と濁りで数日間は…
そういえば今シーズンは根羽川に行ってないな・・・そう思いついて、本日(7日)デビューしてみました。長野県内では根羽村を流れているので根羽川と呼びますがこの川は…
今日は、今回は5日連チャンの釣行で岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ出掛けて来ましたがぁ、2日目は早朝から雷雨⚡で出掛けず実質4日と成った最終日も昼頃までと成りました…
にほんブログ村 今日は楽しい鮎釣り大会です 大井川漁協の大会は初めてです 場所は鍋島、最上流に入りました、ポイントに変化が多く一番釣れそうな場所です 本部から…
とある水族館の思い出北見には温根湯山の水族館(北の大地の水族館)があり、巨大なイトウがたくさん泳いでいます。最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の渓流釣りバナーをワンクリックしていただければ幸いです。にほんブログ村にほんブログ村とある水族館の思い出
8月7日(日)荒川柳大橋の河川情報です。 天候:曇晴 水量:ほぼ平水 水温:18.4 川色:澄み 午前中は曇りでしたが、午後は日が差し暑い日でした。 水量が平水に戻り、川色も安定しています。 15時現在 ↓↓↓柳大橋上下流 柳大橋おとり店の営業時間のお知らせ! 曜 日 時 間 平 日 5時~15時 土・日・祝 5時~16時 ※天候不良や河川の増水、濁り及び都合で営業時間を短縮、休業する 場合がありますので、おとり店へ直接お問合せください。 お問合せ先:柳大橋おとり店 090-1468-4157
8月7日(日)秩父フライフィールドの河川情報です。 天候:曇晴 水量:2.0t 水温:19.7℃ 川色:弱いささ濁り 今日は午前中は曇りでしたが、午後は日が差し暑い一日でした。 残念ながら釣果確認はできませんでした。 明日以降のご来場をお待ちしております。 ↓↓↓16時現在の秩父FF 「受付時間のお知らせ」 期 間 受付時間 3月1日~11月30日 7時50分~ 12月1日~ 2月末 8時50分~ ※準備の都合で受付時間は、上記の時間帯でお願いいたします。 「お願い」 ・「完全予約制」(前日23時まで予約可)とさせていただきます ・開始時間(8時)より1時間以上のご来場が遅れる場合は 当日の朝まで..
頼んでたステッカーをもらいに R387ちょいツー(ZZR1100)
令和4年8月7日(日)6月19日以来 エンジンすら掛けていなかったZZR1100、バッテリー充電のため ちょいツーリングに出かけたしかし、暑ちぃ💦昼からは …
飛騨荘川の天然記念物は「治郎兵衛のイチイ」。 今シーズンは2回目、先々週に続きその駐車場での車中泊でした。 庄川が作ったのであろう河岸段丘、その中腹にある駐車場。 その位置から庄川は伺えませんが、せせらぎの音は良く聞こえます。
昨夜は自分がまだ20代の頃からの友達と花火を見に行ってきました。今はお互い結婚もしていますが当時はまだ結婚なんて考えられない頃でした。西武園は毎週土日に花火を…
今回は水辺の方に出てきたキジの♀だ何か食べてるトリミング 赤い実のようだこっちを見てる幼鳥が出てきた幼鳥が葦藪の中に数羽いるようだキジが水辺に来るのは珍しい幼鳥が5羽いて3羽一緒に撮れた奥にいるのが黒っぽくてオスと思われ成長するにしたがって色が変わってく
矢作川の支流に毎日鮎釣りに来ている人が昨日は夕方から入って楽しかったと言っていました。毎日、日差しが強くて水温も高く日中、鮎は深場に隠れています。日差しが傾いて薄暗くなり始めるとお腹を空かせて瀬肩の脇などの日の当たらない場所で争って石垢を喰みます。豊川や
日時:令和4年8月4日 15時30分ごろ 住所:長野県山ノ内町平穏 状況:熊による人身事故が発生 信濃川水系夜間瀬川支流の角間川で、渓流釣りの下見をしていた男性がツキノワグマに襲われ、顔を切るけが。軽傷のもよう。男性は自力で中野警察署山ノ内町交番へ行き、その後、医療機関を受診。男性を襲ったクマは体長約200センチの成獣。※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難した上で110番通報してください(中野警察署...
人生遊んでなんぼ。渓流釣り、タナゴ釣り、ツーリング、ボルダリングに、ラーメン食べ歩き。なんでもこいのお遊び日記です。
日時:令和4年6月27日 09時30分ごろ 住所:埼玉県秩父市中津川(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:日本百名山の一つ「両神山」の登山道(八丁峠コース) ※上落合橋登山口〜八丁峠の間 ...
8月5日ひ、久しぶりの花火大会が開催されました。軽自動車2台で観覧に!芝生での会場。アウトドア感覚?ですね。シートや飲み物持参でいい雰囲気!花見?運動会?(笑)翌日のねぶたも特別参加です。2台だけでしたが、会場に花を添えていました。露店もしばらくぶりに盛況でした。孫娘ひ、光のハネやスティックを買ってもらい大満足!小さな妖精になりました!(笑)3500発の花火が打ち上げられます。残念ながら、最後のほうの大迫力の花火を観る前に退散してしまいました。赤ちゃんがいるので、早めの帰宅。でも、しばらくぶりのイベントを十分、楽しむことができました。むつ市の花火大会~三年ぶりかな?~
今日は、岐阜県下呂市の馬瀬川上流は昨夜からの雨の影響で朝も雨が降っていましたぁ、前日より水位は+10cm程高い状態でしたが濁りは無い状況でしたぁ、、🤗早朝か…
Nさんが先週のリベンジということで、どうしようか迷っていましたが、息子が帰って来て「釣りに行かんと?」というので、行くことに。6:00少し前に着いたら、Nさんは先に到着してたので合流今回も5番の筏にNさん、私、息子3人で貸し切り曇り予報でしたが、陽射しがあったので、午前中日陰になるトイレ横の反対側にNさんはトイレ側の真ん中あたり、息子はトイレ横にいましたが、やはり暑くて私の横に移動朝から当たりはありますが、アジです。型も小さい。まあ、当たりはあるので退屈はしませんが、本命当たりはなし風車方面は、朝から雨雲があり、遠雷がゴロゴロ鳴ってましたが、だんだん近くなったと思ったら、急に大雨と風で、少しでも濡れないトイレの陰にしばらく立ったまま避難雨雲が去って、再開しますが、状況変わらずアジ当たりのみ途中キスが掛かり...またまたまた仮屋湾
駅館川の釣行が YouTubeに投稿された(;・`д・´)ゴクリ
先日、ナオ氏との釣行が YouTubeにアップされました…おヒマな時にでも 見て見てください。そん時のブログは こちらでアップ済み…『駅館川にて、釣れる確率2…
8月6日(土)荒川柳大橋の河川情報です。 天候:曇 水量:10cm増 水温:18.4 川色:澄み 連日、朝から曇りの一日でした。 川色は回復しましたが、水量は10cmほど増水です。 釣りへの影響はありません。 15時現在 ↓↓↓浦山川合流点上下流 ↓↓↓柳大橋上下流 柳大橋おとり店の営業時間のお知らせ! 曜 日 時 間 平 日 5時~15時 土・日・祝 5時~16時 ※天候不良や河川の増水、濁り及び都合で営業時間を短縮、休業する 場合がありますので、おとり店へ直接お問合せください。 お問合せ先:柳大橋おとり店 090-1468-4157
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)