埼玉の実家のさらに山奥にスーパーたいらやがありました。たいらやはザ田舎のスーパーというイメージでしたが、近くに競合のスーパーがなく、地元の人に必要とされる愛されるスーパーだと思います。近くにキャンプ場も多くあり、BBQの食材を買う人も多く訪
写真で語るフォトブログ No202 2024/12/4 前回の紅葉は山に太陽が隠れた夕暮れだった。紅葉をキラキラにするには光が欲しい・・・・同じ光なら明暗に強弱がある朝の光が良いので早起きして紅葉撮影の朝活をしてきた。折角の早起きだっ...
写真で語るフォトブログ No201 2024/12/3 東屋を囲う紅葉東屋の前にある緑の木が邪魔だと思いながらも紅葉との対比するために敢えて残した。残すならパンフォーカスした方が良かったが東屋はボンヤリとボカしたかった。緑がチョット中...
写真で語るフォトブログ No200 2024/12/2 漸く里山に紅葉前線が下りてきた・・・・もう12月だ。秋が短くなったと言われているが、12月は暦の上では冬に区分される。香川用水記念公園四国は黄葉が主流で紅葉は少数派になっているが...
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XVI(足利市鑁阿寺)
アオバズク足利市鑁阿寺撮影日 2025年07月04日高い所にいるメス♀ズームオス♂は位置が悪く良く撮れないメスの位置は高い最後まで見て頂きありがとうございました
麺八アピタ足利店キクラゲ、肉と卵炒め定食ご飯並盛り大盛り無料ですが並盛にしましたダイエット中スープ漬物キクラゲ、肉と卵炒め これだ~ ご飯にのせて食べる 御馳走様でした😋
ズクとは信州の方言で、やる気とか根気があることを言い、怠けず一生懸命やることをズクがあると誉め言葉になり、その反対をズク無しと言いますが、そこには微妙なところがあって、ただ一生懸命やることをズクがあるとは言わず、ちょっとした事でも手を抜かず余計な作業になっても懸命にやるような時に使います、反面、ズクなしは怠けるというよりも、もう少し頑張れば出来るのにやらない様な時などに使います、「もっとズクを出...
今日は大気が不安定と前々日から言っていました。そのとおりでした。⚡️そんな日ですが半年ぶりに西八王子の出張レッスンがありました。何年もやっているのですが今…
今日は、先日と同じく岐阜県下呂市の馬瀬川上流は鮎釣り客がかなり多い感じがしますぅ、河原で会う人みんなが口を揃えて言うのが今シーズンの馬瀬川上流は鮎が全く掛から…
日時:令和7年5月21日 05時50分ごろ 住所:兵庫県豊岡市城崎町上山 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:兵庫県道3号豊岡瀬戸線(円山川リバーサイドライン) ※ひのそバス停付近 ------------------------ 日時:令和7年5月21日 14時10分ごろ 住所:兵庫県豊岡市城崎町上山 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:市道 ※豊岡警察署来日駐在所の北側 ------------------------ 日...
近頃、よく昼寝をする。ちょっと横になって読書を何ページかするうちに、寝落ちする。これが心地よい。昼寝は老人のごちそう・・?ーーー以前は、3~40分くらいでスッキリ目覚め、さあ次やるぞ!今では1時間半か2時間ぐっすり、時には2度寝で3時間!目が覚めて一瞬、朝だか夕方だか分からない。睡眠と言うよりは意識不明状態?ご飯を食べたかどうか分からなくなるのも、そう遠くはないような気がする。大学から後期「科目登録」の案内が来た。BOK防止のための脳トレ機会なので、止めたくはない。何百もある科目から、今回は「民法」も選ぶ。宅建試験(権利関係)で難儀したので、ちょっと深堀りするのが楽しみ。その他2~3の科目受講で、「心理学」や「情報」の古い知識をアップデートするつもりです。昔は、寝ないで勉強したこともあった。今は、勉強より...起きて働く人には申し訳ないけれど、寝るより楽はなかりけり
稲の種まきをしてからこちらのブログ投稿がおろそかになっていた2号。サイト自体のメンテナンスや記事の投稿はそれなりにしていましたが、それはブログ以外のコンテンツに関しての物ばかり。気が付けば、じーじとばあばを含めた日常を投稿するのはゴールデン...
日時:令和7年7月8日 17時50分ごろ 住所:福島県大玉村玉井前ケ岳(磐梯朝日国立公園) 状況:親子のクマ3頭の目撃情報 特徴:体長約160センチ1頭と約70センチ2頭現場:山林 ※安達太良温泉(休業中)付近 ※警察では目撃場所付近を警戒しています。クマに遭遇した際は、絶対に近寄らないように注意してください(郡山北警察署本宮分庁舎) ...
沖縄は日本の都道府県の特殊出生率ランキングが1位です。島で居住できる土地が少ないですが、普天間基地移転など新たな土地の創出の期待もあり、人口増加や観光客の増加など電力需要の伸びに期待が持てるので調べました。沖縄本島と周辺37島に電力供給、民
日時:令和7年5月28日 16時00分ごろ 住所:和歌山県田辺市新庄町西内之浦 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:主要地方道田辺白浜線 ※モスバーガー南紀白浜店付近 ------------------------ 日時:令和7年5月30日 時刻不明 住所:和歌山県日高川町寒川 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和7年6月6日 ...
2025城町アンブレラスカイを撮ってきました☂️📸(館林市)
館林市の城町アンブレラスカイを撮ってきました館林市役所 駐車場から歩く入口手前の道路からズームで撮る通路に映る影・・・食堂の窓ガラスにも
サクラマス遊漁も終わり、ロッドビルドも一段落。 パソコンのOSアップデートです。 Windows11対応PCですので、設定から開始です。 ダウンロードに1時間、インストールに2時間。 再起動しPINを入力して立ち上がるのに5分。 何とか使えます。 にほんブログ村 にほんブログ村...
「仕掛けを工夫したり、毛鉤を工夫したり・・・釣行前にいろいろ考えるのが楽しいんですよ・・・。なので毛鉤釣りを夢毛鉤と言ってるんです」「なるほど」「まあ、餌釣り…
今日は、昨夜の夕立で中津川市の付知川と白川水系が増水し鮎釣りが出来無い状態だったのでぇ、馬瀬川上流は早朝から沢山の釣り客でかなりの混雑でしたぁ、下流側は入る場…
老齢ダックス、もう、46年ぐらいのお付き合い。さすがに体調も悪く、40~50分走ると、エンジンがスウーッと、止まります。(泣)それで、今回もどこまで走れるか?大畑へ。原付だと往復1時間。大畑バイパス。快調!これなら、函館に行けるかも?(笑)ふと、看板を見つけました。艮珈琲店大畑で、今では唯一の喫茶店?よくわからず、入りました。とってもおしゃれ!大きな窓で開放感抜群。珈琲も本日のおすすめをチョイス。違いのわかる男?ではないので食レポほスルー。でも、美味しかった~!ほんのりとした苦味、まろやかな酸味、冷たいアイスコーヒーでも氷の冷たさに負けず、珈琲の香りとコクがあります。バイクのリアボックスに詰め込んで、出発!次は、地元スーバーの「エチゼンヤ」さん。昔から、好きな「手作りコロッケ」これ、これ、おやつコロッケ!...老齢ダックス50と、大畑プチツーリング
令和7年7月6日(日)連日の暑さに 滅入った身体を休めるべきと、涼みがてらに 渓流へ🎶前回、尺上を発見し ルアーを投げるも咥えさせきらなかったポイント今回は …
DHA&EPA+ビタミンDサプリメントを上手に摂って健康を維持!
塩さばまぜのっけ朝食540円🐟(すき家354号邑楽店)
【科学×美容】医師推奨&臨床データで選ぶ!老化を防ぐ最強アンチエイジング成分4選
「中性脂肪を減らす飲むオメガサプリ リフリーラ」<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
塩さばまぜのっけ朝食540円🐟(すき家354号邑楽店)
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽店)
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽店)
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽店)
ゆで太郎の朝食セット焼鯖ごはん🐟(館林苗木町店)
ゆで太郎の朝食セット焼鯖ごはん🐟(館林苗木町店)
塩さばまぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽店)
オメガ3脂肪酸
温泉玉子無料券+朝食セット焼鯖ごはん🐟(ゆで太郎)
塩さばまぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽店)
次回の通院予約ちょっと失敗・・・/EPAの効果に期待して(#今日はEPAの日)
原子力発電所は、福島原発事故以降の法律改正によって、運転できる期間が40年間と規定され、原子力規制委員会の認可を受ければ、運転期間を20年まで延長でき合計60年間稼働ができます。原発の新設には自治体交渉などのハードルが高く、福島原発事故を踏
にほんブログ村 2022-10-10 (月) 曇り のち雨 寒い この日は午前11時より、ニジマス繁殖河川のM川支流のオショロコマ分布調査をおこなっていました。 笹原の中をダラダラと流れるこの支流は何故かニジマスの侵入がなく、どこまで行っても小型アメマスとシンコヤマベばかりが釣れた。 この支流にしては珍しい大きな溜まりがあり、そこでは小型アメマスが次々に8匹釣れた。最後に釣れた小型アメマスを見て驚いた。 アメマスの口からシンコヤマベの尻尾が出ていたのだ。その尻尾をつまんで引くと飲み込まれて絶命していたシンコヤマベがずるずると引き出されてきたのです。 この溜まりには多数のシンコヤマベが岸辺に群れ…
この日も朝からよく晴れていました。 駐車場で準備をしていると早々と下山してくる若者の姿。 話を聞くと熱中症の症状がでてきたので、 登頂をあきらめて帰ってきたということでした。
おはようございます朝の5時42分になります。今日は、とっても爽やかな朝!気持ちがいい~青空が広がっています。久しぶりの投稿ですが、まだまだブログも続けています。(笑)最近、お天気がよくて、家庭菜園の「黒きみ」もすくすく育っています。4年連続大失敗・・・、してるんです(泣)実がつかない?(笑)今年も、放ったらかし状態今年は、下北半島は、熊の目撃情報が毎日のように出ています。この、きみも狙われるようであれば、速攻で刈ります楽しみにしてるけど・・・おはようございます。朝5時42分(笑)
画像は7月8日の成果です。最大は500g級でした。例年、水が暖かくなる春先に大きなうなぎが海からやってきますが今年は数も大きなうなぎも少なくてワクワク、ハラハラできる日が少なかったのですが今日はそこそこ楽しめました。
今日は、夕立と昨夜からの雨が今朝8時頃まで降り続きいて水位も5cm程上がり少し濁っていましたがぁ、雨が上がってから仲間たちと鮎釣りに出掛けて来ましたぁ、👇️こ…
30年畑をやっている生徒さんからスイカをいただきました。30年畑やっているけど中身が白かったらごめんなさいねと言われて包丁で切ってみたらこれは白いのか赤い…
秩父フライフィールドご予約、注意事項等はこちら 天候:晴 水量:1.3t 水温:19.1 川色:澄み 今日も朝から天候で日中は暑い日でした。 残念ながらご入場者はいませんでした。 午後にはダム放流量が1.6tから1.3tに減りました。 追加放流決定! 水量が安定していることから下記の日程で追加放流を行う予定です。 7月10日(木) 放流時間=午後 超大型にじます 10尾(50kg=5kg/尾 60cm級) ※上流部のみ 7月11日(金) 放流時間=午前 大型にじます 270尾(80kg) ※上下流部に各135尾 明日は定休日となります。 明後日以降のご来場をお待ちしております。 ↓↓↓16時現…
天候:晴 水量:平水 水温:18℃ 川色:澄み 連日、朝から好天候で暑い日でした。 水量、川色とも安定しています。 ↓↓↓詳細情報はこちら ameblo.jp
←にほんブログ村 岩手も連日の猛暑。 本日の休みは家でゆっくりのつもりが身体はだるいが、渓流が恋しくなりなぜか、体重も増えてきたので午前6時、 ダイエット釣行…
塩さばまぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽店)
塩さばたまかけ朝食🐟(すき家354号邑楽町店)
塩さばまぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽町店)
塩さばまぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽町店)
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽町店)
牛まぜのっけ朝食390円🐮(すき家354号邑楽町店)
焼鮭まぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽町店)
すき家の焼鮭まぜのっけ朝食🐟(354号邑楽町店)
塩さばまぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽町店)
すき家の焼鮭まぜのっけ朝食🐟(354号邑楽町店)
塩さばまぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽町店)
塩さばまぜのっけ朝食🐟(すき家354号邑楽町店)
すき家の自社製ベーコンエッグ朝食420円🍳(354号邑楽町店)
お得な❗すき家の牛丼ランチセット🍚(354号邑楽町店)
牛まぜのっけ朝食390円(すき家354号邑楽町店)
【まだまだ好調!北海道のヒラメ釣り】
安室ダムキャンプ場(2025/7/5~6)
青の居酒屋&ガールズBARに旅人ミュージシャンたちが集結です
山形県米沢市最上川水系(7)
志摩の釣り旅②
オキアミでクエ釣れた。泳がせでヒラメもね。
淡水小物釣り用ハリはずし(二代目)完成
ブール
ショコラキャラメルサンド
文太の「一番星」と一緒に夜のススキノを疾走した亜矢おとうさんなのです
「ちょうちん」で引っかけていたアシの根ごと釣り上げる!
アウトドア派とインドア派(^ν^)
【釣魚料理】シロギスの炙り刺し|刺身を炙ると一味違う美味しさ
釣りの後は伊豆の別荘で
2025年ブラックバス釣行#16はプチ遠征!青森県つがる市 野池群
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)