月曜日ですが、今年度最終日ですね。おまけに結構寒い・・・仕事に向かいますが、なんとなく世の中の雰囲気はいつもと違う感じで、ザワザワ新年度が月曜日と違って、最終…
ある通販で上の画像の台車を注文しました。送られてきたのが下の画像の台車でした。注文した台車は車輪の直径が15センチあって凸凹道にも安心なので購入しました。送られてきた台車のタイヤの直径はまるっきり大きさが違います。台の厚みも半分しかありません。タイヤを止め
古い日本家屋には窓が沢山ある為、家具の置場に困る事も多いです。DIYでリノベーションした2号の実家にある離れも4面の内、元々は窓×2、襖、床の間と壁際に家具を置くのに適したスペースが殆どありません。襖はリノベーションの際に石膏ボードと漆喰で...
日時:令和6年9月3日 09時30分ごろ 住所:群馬県高崎市箕郷町松之沢 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:榛名白川 ※みさと芝桜公園付近 ------------------------ 日時:令和6年9月3日 07時30分ごろ 住所:群馬県昭和村森下入沢 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:昭和関屋工業団地付近 ------------------------ 日時:令和6年9月3日 正午ごろ 住所:群馬県昭和村生越薬師...
明日から雨みたいですね。今日は散歩して小平市の警察学校と自衛隊とあと国分寺の武蔵国分寺公園からスカイツリーをみました。寒かったです!空が曇っていたのが残念…
3月31日(月)、やまめ稚魚放流を実施しました。 河川名と放流量 中津川 700尾 横瀬川 400尾 計1,100尾 放流風景(中津川)
2025年度 3月31日(月)、中津川へ企業共同による放流を実施しました。 放流量 河川名 魚 種 放流量(尾) 中津川 やまめ稚魚 1,150 共同放流企業(敬称略) 企 業 名 工 事 名 工事河川名 ㈱山口組 災害防除工事(1災97号)その6 中津川 ㈱斎藤組 災害防除工事(山下工区)その2 神流川 ㈲黒沢造園 関東重機 (ゼロ債務)砂防維持修繕工事 (神流川堰堤修繕工) 神流川 ↓↓↓放流風景 ㈱山口組 ㈱斎藤組 ㈲黒沢造園関東重機 企業の皆さまご協力を大変ありがとうございました。
秩父フライフィールドご予約、注意事項等はこちら 3月31日(月)秩父フライフィールドの河川情報です。 天候:曇 水量:0.7t 水温:8.9 川色:澄み 今日も朝から曇りの一日でした。 寒さの影響か、厳しい一日だったようです。 明日以降のご来場をお待ちしております。 ↓↓↓15時現在の秩父FF
日時:令和7年1月1日 11時30分ごろ 住所:岩手県一関市藤沢町保呂羽大沢田 状況:熊の足跡の目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和7年1月2日 13時10分ごろ 住所:岩手県北上市村崎野19地割 状況:熊1頭の目撃情報 現場:そば御膳南部家敷総本店付近 ------------------------ 日時:令和7年1月5日 04時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市東見前7地割 状...
日時:令和6年9月1日 05時45分ごろ 住所:栃木県日光市足尾町通洞 状況:熊2頭の目撃情報 特徴:いずれも体長約30センチの子グマ現場:路上 ※足尾銅山観光から南西に約800m ------------------------ 日時:令和6年9月1日 07時40分ごろ 住所:栃木県那須塩原市高林 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約50センチの子グマ現場:市道沿いの山林 ※那須塩原警察署高林駐在所から北に約700m ----...
満開の桜&カワセミ&ヒクイナ&クイナ等を撮る🐦(多々良沼公園)
満開の桜ソメイヨシノ、ヤマザクラ等の雑種で早咲きです カワセミ逆光だ~強引に撮るクイナ葦が伸びて来て・・・ カワセミが何か捕ってきた 何だろう~木の枝で・・・ヒクイナがペアで出てきたが葦の中だ クイナキジバト近くに来たから撮った最後まで見て頂きありがとう
すき家354号邑楽店タッチパネル焼鮭まぜのっけ朝食七味を少々・・・温玉オクラカツブシをのせ醤油を少々・・・軽くかき混ぜて ご飯にのせて食べる焼鮭をのせて食べる安くて美味しい自動支払機御馳走様でした😋
いや~~~、参った。今週中ごろから何年かぶりに少々キツイ風邪に罹ってしまいました。10年前くらいからですかね、まあ年齢的なこともあるし、地域での立場・・・様々…
□ 現地到着時間 5時50分ヘラブナ釣りです。場所は亀山湖。貸ボート店は亀山水産センター。 ─→亀山湖へ。 亀山水産センター桟橋9尺。仕掛けは道糸2号、上下にサイト16号、ハリス0.8号(40cm/60cm)*マッシュポテト300cc、カクシン300cc、水450cc*マッシュポテト200cc、カクシン400cc、水400cc...
昨年夏ごろから、小さな文字が良く見える。もう老眼鏡など必要ない!たまげる知人に、得意になって講釈いいですか・・1日30分は車の運転をし、緊張しながら遠くや辺りに目を配る。・・1日3時間は、机にへばりついて書を読むとか、人にものを教えたがる悪い癖がでる。それでも、うなづく知人にかすかな優越感を感じる小さな人間半年過ぎて、「果たしてそうだろうか?」と疑念が膨らむ。で、調べてみたら、衝撃の警告が!老眼が軽くなったように感じる場合は要注意!「老眼が治った」のではなく「白内障が進んだせい」かも、眼科を受診してください。「鼻っぱし」を折られる。ーーーそう言えば、対向車のライトがやけにギラギラ眩しい。そろそろレンズの入れ替え時期なんですね。でも、眼球を切開して濁りを吸い出して・・・こんな恐ろしいことがまかり通る世の中。...老眼が治った・・ような・・気が
20250322餃子の王将で でぃな~!この日は、かみさんと前橋の餃子の王将で 餃子&ラーメンTime!注文の品がテーブルに届いたところではい、いただきまーすwあ!ラーメンは少し遅れての登場おいしそう!わたし、いつもの大盛り炒飯を注文‥ ドーンと大盛りが わたしの定番
ユーチューブに潮干狩りの画像がありました。大きなハマグリやアサリがザクザク採れていました。持ち帰れるのは野菜ネット一袋分だけとのこと。大人ひとり2000円、小人一人1000円で撮影者の成果は買うと6000円位のことでした。そこでウエブで調べてみると愛知県内に新舞子マ
カワセミ バン オオバン オオジュリン(孫兵衛川)蔵出し撮影日2025/02/05朝から雨で野鳥撮影に行けないからPC整理で蔵出しですバンオオバンバンオオジュリンカワセミ 最後まで見て頂きありがとうございました
3月25日、松本空港に米軍普天間基地所属のオスプレイ2機が緊急着陸した様です、1機はすぐ飛び立った様ですがもう1機はまだ空港に居るというので、私もそんなに遠くない所ですので、オスプレイとやらを一度見たかったのですが、体調が悪く行くことが出来なくて残念でした、軍用機などめったに見られませんからね。 地元紙の信濃毎日新聞によりますと、米軍普天間基地所属の輸送機MV22オスプレイだそうで、海兵隊第31海兵隊遠征...
予報よりも回復が遅れ気味 & 意外と良く降った雨。。。 この心配は見事に的中しました。 当初の目的地、 お天気が「斜め」の場合の「安パイ」、 郡上 気良川の特設渓流釣場、そこは怒涛の流れ・・・
皆さんこんにちは!南甘事務局です♪ 令和7年3月29日(土)「ヤマメ成魚 3次放流 」無事に完了しました!!今日は朝から雨も降り、昨日までの暖かい春の陽気ではなく一気に気温が下がって肌寒い一日でしたが、この日を楽しみにされていた釣り人の方々で賑わい
渓流釣り遡行記2025 2025/3/26 晴れ 吉野川水系 車止めの気温は12℃だった。前回は0℃、1週間も経っていないのに季節の暦が随分進んだような感じがする。去年、足を痛めた渓入渓するまで、2km・標高差100mチョイを1時間...
←にほんブログ村 休日の午前7時、外は気温3℃ 岩手は小雪が舞っている。 コンディションも良くないので、釣りを諦めウォーキングを1時間ほどして パソコンでゲー…
レビュー【プリムス P157インテグストーブ】低温環境・悪天候でも使えるガスストーブ
こんにちはopoです([jin_icon_instagram]opo_85) 低温環境・悪天候でも使えるタフなストーブを
八戸自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
シカの死骸を食べるヒグマ【小平町】
高槻市・ポンポン山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
青森 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
京都府 クマ出没目撃情報 [2025.3.27]
仙台市 クマ目撃出没情報 [2025.3.27]
弟子屈町・ポンポン山 ヒグマ出没目撃情報
上越市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.27]
神奈川県 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
北海道 クマ出没目撃情報 [2025.3.25]
大河原町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.25]
山形市 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
相馬市 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
山梨県 クマ出没目撃情報 [2025.3.25]
滋賀県 熊目撃出没情報 [2025.3.25]
【釣り】久しぶりにトゥルーチューナーを使うようになった話
有休使って釣りに行ったはずだけど、ハチから逃げてただけ
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)