立派なオナガですね~〜ッデッカイのって、 やっぱ、だれでも、釣りたい‼️中小型の数釣りか…大型1発狙いか…、 アタマ抱えてるぜぃ ワイルドだろ〜17日(…
🍀こんちゎ🍀 先週末も風なし波なしでゴムボート日和で朝から1人で釣行でした。 さすがにいつも同じ海域ポイントで釣ってるので根魚も釣れないだろうと予想はしてました。 なのていつもより少し沖へ出て真鯛
梅雨入り前日に ミミズ掘り🪱 大量ストック!! 飼育します😆 がしかし、、、、 翌日 3分の1死んでました。。。 土のせいなのか発泡スチロールのせいなのか 土は栄養があると思ってカブトムシ用の土使ってみたんですが…。。(T ^ T) 仕方ないので死んだミミズとヘタッたミミズを持って川へ 明るい時間から始めたので フグ連発🐡🐡🐡、 釣りにならない笑 あとドンコがポツポツ 暗くなってようやく ウナギゲット!! さぁこれから連チャンか??😆 と思ったら チビウナギ連チャン😅 やっぱここはチビウナギ多い😅 リリースしまくりで ストックは2匹くらいでした😅 最後にまたフグ祭りになって納竿! ドンコは唐揚…
知床からはサケ・マスの採捕禁止場所も多く、釧路川に寄ってみることに。https://trout-in-shallows.com/kushirogawa 【釧路…
こんばんは!てつさんです!ファビュラスな変態紳士、エロプロエギンガー(自称)のてつさんです3週間ぶりのエギングです 😅なんやかんやで、3週連続出張で土日が潰れ…
レア度★★★☆☆ 門川の魚ウシノシタ科>イヌノシタ属>オオシタビラメCynoglossus quadrilineatus (Bleeker, 1851)2024/10/23 門川沖定置網・水深8m 約20Cmその名の通り大きくなるようで、40Cmを普通に超えるよう。大きなものだと70Cmとも。門川ではよく獲れるシタビラメで、他種と混同されているようですが流通もしています。他種と区別するなら有眼側の体側には2本の側線があることと、無眼側にも側線があることがこの魚の特徴の...
時より雨が降るあいにくの日曜日ですが陽射しがないのに蒸し暑くて昼前に温度計を見たら30度になっていました。 来週は天気が良くなるみたいだけど最高気温は30度を超える日が多くいよいよ本格的な雨と暑さになり自分的には嫌なシーズン突入です! さて、6月も半分
半日なのに前半戦はノーフィッシュ😭あっせるーーーところが❗️チャリコをリリースしてから流れが変わり😘時合い突入‼️Nobo Captain on Instag…
メーカーでも6月13日にアナウンスしていますが2015~2017年に発売された富士通製デスクトップPCでWidowsUpdate後に起動できない少女が報告され…
もうかなりの期間になると思いますが、週末2日連続での出撃をやめているエソジマです。 理由? 理由は、長男坊が受験生なので親父ばかりが遊びまくると嫁様の機嫌が悪くなるリスクがあるんじゃなかろうかと考えての行動です‼️笑 ですが、昨夜はどうしても前日入れなかった春イカポイント?(なのかも謎ですが)に入るべく、リベンジで出撃🚗💨 嫁様には釣具屋徘徊と言って許可もらいました😅 (釣りより釣具屋の方がまだ良い気がしたので😂) で、無事にエントリーすることに成功⤴️ 先行者が3人居て全員エギングでしたので少し期待しちゃいます。(全員釣れてなかったですけど💦) とりあえず堤防根本からちょろちょろ捜索しても反…
レア度★★★☆☆ 門川の魚トウゴロウイワシ科>ヤクシマイワシ属>ホソオビヤクシマイワシAtherinomorus pinguis (Lacepède, 1803)2025/5/31 門川沖定置網・水深8m 約11Cmトウゴロウイワシの仲間は「イワシ」の名が付くものの分類上はまったくイワシとは異なりまして、特徴的なのは鱗の固さです。防波堤などに沸いてくるこの魚の種を見分けるのはなかなか難しいのですが、そっくりで区別がつかないのが「トウゴロウイワシ」と「ギン...
故郷のアメリカからステッカー着弾( ー`дー´)キリッ さてこれから・・・ まず船検とれるまでの間ボストンホエラー弄りの作業備忘録をぼちぼち書いてみます ま…
2025年6月、人生初の遠征! 「新潟上越!直江津へ」 「直江津港第3東防波堤管理釣り場」 「ハッピーフィッシング」 まじ最高でした!食も酒も! しかもちゃんと「釣果あり」 今回は、ウキウキ釣行編 「マジ住みたい!上越に!」 この記事は少し長いです。
先日は平日釣行へと行って来ました😊 家を出た頃はまだ雨が降ってましたが止む予報だったので気にせず釣り場に直行、明るくなってから到着しましたが雨は止んでいて濡れずに済みそうです😊 10年振り位の地磯へ到着 多少波が這い上がって来てたので波しぶきが当たらない釣り座でスタートします。 上げ潮の時間帯でゆっくりと右流れのようで雰囲気良いですがエサも取られず暫く時間が過ぎます。 ようやくアタリがあったのは1時間後‥‥ 沖の潮目に遠投し浅棚で30オーバーの尾長が釣れます! それから足裏サイズや手の平サイズとサイズダウンしますが、ポイントが分かって来たので他の所にマキエを散らし再びアタリがあったポイントを攻…
レア度★★★★☆ 門川の魚ハオコゼ科>ツマジロオコゼ属>ツマジロオコゼAblabys taenianotus (Cuvier, 1829)2025/2/5 門川沖定置網 約9Cmなかなか足が遠のいていましたが、久しぶりに門川・庵川漁港のWadaさんを訪ねてみました。Wadaさんは最近では「ボウズクモハゼ」という新種を発見されて、論文には知人のユキヤくんや村瀬助教も関わっていますけれども、上皇陛下が研究対象にされていた魚種ということで最近話題にもなりました...
梅雨です☔ 出来る事で楽しみましょ🌺 沢山のお写真、皆様有難うございます 皆様の釣果便りが、頼りでございます🙇 明日15日(日)日中釣り便、出航します 今晩…
昨日は餌を忘れてしまい釣りができなかったので 翌朝またやってきました! 夜のうちに雨が降りましたが濁りはなさそうなので良かった👍 もちろん今日は 餌忘れてません👍👍 まぁこれで忘れたらほんまにアホ笑 ポイントに到着して始めると 速攻で釣れました😆 ちょっと投げて カヤックを流してあげるだけで😁 簡単に釣れます! 型はデカくはないですが数はボチボチ釣れました😁 風が強くなったので 磯に上陸! ここでもポロポロ釣る! やっぱりキスは溜まり場がありますね😁 釣れる場所と釣れない場所の差がすごいです! 風も無くなったのでまたカヤックで流すと ゴンッ!!! デカいアタリ! ゴンゴンゴンゴンッ!!! 来た…
どーも、一度サボるとサボり続けるエソジマです💦 今月は残業上限解除してるので毎日なかなかハードな勤務状況でございます。 ちなみに、、、年間残業可能時間の半分以上を上期で使ってるので、下期は多少夕まずめ行けちゃうかな😂 さて昨日は夕まずめにイカが釣れてたポイントに行ってみようと向かってみるも、先行者が数組入ってて車停められずに無念の移動😭 移動した先はとりあえずこちら☺️ その後雨の影響で激濁りの場所へアジングしに行くも、恐らくシーバスのアタリが1回あっただけ😱 下潮が効かず反転流など出来てて結構複雑な感じでした ガッツリ全体が下げ潮が効くまで待つか悩みましたが、通常であれば既に効いててもおかし…
素晴らしいキャンプ場だったが、『「てんとらんど」って安易なネーミングってどうよ?』と思っていたら、テントじゃなくて、天都山だった。空き缶やらペットボトルを分別…
泳がせ釣り(ノマセ釣り)のコスパのよいリール選び 最大ドラグ力よりも重要な性能とは
泳がせ釣りのリール選びでは、ボディ剛性や最大ドラグ力よりも重要なことがあります。この記事では、リール選びで重要な性能とコスパのよいリールを紹介しています。
釣った魚は美味しくいただく何よりその新鮮さはピカイチだ青モノフィーバーのヤズくんはなんとオシャレなカルパッチョまいう〜 確定👍そしてコチラは旬の鯛尽くしもち…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 こちら九州は梅雨入りいたしまして、これからひと月ほど憂鬱な長雨の季節です。明け前には近年決まったように災害級の大雨が降るのだと思うと、不安ですね。 さて梅雨といえば、旬の魚は『梅雨イサキ』。 ということで、イサキを釣りに玄界灘スーパーライトジギングに行ってきました。SLJは結構久しぶりです。 タックル タックルはスピニングとベイトを1本ずつ。 どちらもPE1号にフロロリーダー4号。 個人的にSLJの釣りはスピニングを使う方が感覚的には好きですが、ジグのロストが怖いのですぐに底を切れるベイトをメインに使っています。 ジグは定番中の定番、TGベイトの45gと…
甲子園で優勝したことのある名門校作新学院の野球部の監督が素手で練習をさせて部員が指を骨折して不適切な指導だったという事で謹慎処分になっているみたいだけど昔ながらの根性練習は今の時代ダメですね! 実績のある監督だけど今後どうなるんでしょうね??? さて、
沼津でアジフライ、アジのタタキ、浜焼き、アラ汁
はなちゃん、ちょっと仲良しになれました
ヒラメ狙いがアジ釣りに化ける
ケリ ~フランスピロシキの朝ご飯、五目ラーメンのお昼ご飯、ローストビーフの晩ご飯~
【酒場・居酒屋】アジフライだけじゃない!古民家で味わう絶品創作和食「酒肴 新屋敷」
実家の家飯♪夕ご飯o(*^▽^*)o
肉厚アジフライ&イクラと鮭の親子にズワイガニとホタテトッピングの贅沢な北海飯@吉池食堂 (御徒町)
アジフライ海苔弁当(ほっともっと)
カフェレストラン☕️ガスト♪お昼ご飯(*´∇`)ノ
房総の食堂
今日も暑かった🥵「鍋島 特別純米酒 生酒」
肉厚揚げたてアジフライに多くのおかずが魅力のランチ マリポサキッチン@戸畑
アジフライと海草サラダ
嬉しい♪謎の3連休♪
金曜の仕事を終えて親友と中目黒で日本酒。オサカナヤ魚哲
2024年釣り納めは大分離島でエギング・アジング 2024年最後は離島で車中泊。 エギング、アジングをしてきました。 冬のアオリイカはキロアップ? #エギング #アオリイカ #yamashita #エギ王 #エギ王k #エギ王SEARCH #エギ王live #fishing #釣り #eging #大分県エギング #大分エギング #車中泊
はいまだスマホかまう気にはなりません。ちゃんと出船はしておりますYOちゃんと毎晩食べておりますYOたまに外食もしとります。もう画像貼れんごたるww↓↓電源ばど…
昨日は、キャンプ場の駐車場をAM6時出発。稚内からノシヤップ岬。ノシヤップ岬と納沙布岬が同じ場所だと思っていた😁。ここはロシアと向かい合っている場所。自衛隊の…
当店は基本パソコンショップですが周辺機器はもちろんそのほかの中古も取り扱いしています。今日は2点ほどご紹介1点目はパソコンの周辺機器キャノン モバイルプリンタ…
キス釣り、6回目前回のイメージで行きましたが
キス釣り、5回目小さいけれど
久しぶりのキス釣り行ってみたぞ~
キス釣り、4回目釣れずに大移動?
う〜む、アタリはあったのですが、今年のキスは遅めですなぁ…ノイバラ満開の小径を通り、サーフへ。
明日31日にはキス釣りに行くと主人が行っていました。私はできないです
まだ遠いかな、と。もっと岸際にキスが寄ってきて欲しい先日のシロギス釣り。突発性難聴はかなり良くなりました。
キス釣り、3回目行きましたが・・・
キス釣り、2回目2回移動して何とか釣れました
ちっと海水がしゃっこかったかな、な今シーズン初のサーフでのシロギス狙い。夕方の海辺散歩的釣り。
白子港 釣行記録(2025.5.18.)~キス釣り調査、ちょい投げ釣りでエンジョイフィッシング~
よろっと準備しなきゃデスね、初夏を告げるシロギスが釣れ出し始めているみたいなので。#シロギスのシーズン到来
キス釣り、1回目
キス釣りに強いリール厳選!ドラグ性能・巻き感で選ぶベスト5機種
キス釣りロッドおすすめ5選|初心者でも失敗しない選び方と厳選モデル
2025年ブラックバス釣行#11 秋田県北の野池
北海道 音更川釣行 20250524AM / 魚影が濃く楽しい
初めてシマノ・ハードブルで投げてみました。そのインプレなど。
雷魚釣り銀河系軍団の2人が本気で釣りするとこうなるww
【釣り】がまかつのアッパーキャストジグを購入してみた
小物釣り in 別所沼公園
山形県米沢市最上川水系(5)
今日は認知症予防の日「今日は天気が不安定なので釣りはお休みです...」
交換用 手編みネット
泳がせ釣り(ノマセ釣り)のコスパのよいリール選び 最大ドラグ力よりも重要な性能とは
SLJ@玄界灘。梅雨イサキを釣りに。
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
攻略できないボイル祭り
マスクメロンクリームパン
たまごサラダ
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)