ヘラブナは中層魚であるとするのが一般的解釈です。多分口の形状を見る限り間違ってないと思うのです。横から見るとやや受け口の形状になっていますので、底にある餌を食うのに適した形状ではありません。 鯉を見ると良くわかるのですが、口が少し伸びるのですが、伸びきると口が下を向きま...
4日のつづきです!ひがし茶屋街を一通り巡って、川沿いへ~。時期が丁度だったので、鯉のぼりが...、泳いでる!!う~ん、リアルに泳いでますなー。ま、水が綺麗だからイイ感じです。こっちの橋に掛かってる方も、風が無いと尻尾は水中に入ります!橋を渡って、金沢城公園へ。街歩きには丁度良い気温です!人出は多いけど、広いからあまり気になりませんでした。石垣がマジでキレイ!!でも、昨年の地震で一部が崩れちゃってま...
初めて竿出しするクリークは、三潴郡大木町大角に入ります。試釣したことのない住宅前クリーク、小さいが家庭排水により釣果は期待している。5/12日 この辺に竿出ししながら準備終わらせる。竿9尺 いつもの仕掛けと浮子B4パイプエサは、クリークの定番 マッシュ+水エサを
今日は春バラが見頃を迎えている 与野公園 へ妻と行ってきました。 埼京線 与野本町駅で下車後、改札を出て駅周辺を見るとバラが見事に咲き誇っていました。 駅…
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <2025.05.14> 今週の土曜日は、野暮用のため家族が集まり、前日の夜に次…
年の瀬。フリーランスなので個人的には師走も何も無いものの、クライアントのソワソワが伝わってなんだか忙しない。そんな年末の空気も、海まで来れば別世界。12月30日、今年の釣り納めは、青く澄んだ冬の海。晴天、微風。空気はひんやりと澄みきっていて...
天気 水温 19℃ 水位 満水水質 普通 ブラックバス釣果0〜10本 ~50cm ※ボート店からのお願い当店はキャンプ場と隣接しており、キャンプに来られ…
週刊女性PRIME『《それでもお米は高いと感じますか?》JA全農新聞広告』
《それでもお米は高いと感じますか?》JA全農新聞広告に「買い占めたお前が言うな」と批判殺到5/11(日) 12:02配信週刊女性PRIMEJA全農山形が打ち出…
暑いのと寒いの、どっちが好き? どっちも苦手だが、去年の暑さは桁違いだった。 あれでは活動の妨げだ。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
4/17(木) 6:55~15:35 天気 晴れ水温 14.2℃~14.4℃ 今回も荒川です!ポイントnH516尺 バランスの底 タナ 3本道糸 2.0号 ハリス 1.0号 針10号短ス 33cm 長ス 41cmエサ 両ダンゴ (夏 冬 ペレ マッハ 各50 )水1006:55スタート7:40この日初のサワリ8:26尺9:08尺1寸9:21尺2寸9:35尺1寸10:04尺2寸14:12尺1寸14:47尺1寸15:11尺1寸15:33尺2寸の上りベラ釣果 9枚 (尺~尺2寸)今回...
ヘラブナ釣りほど釣果に変化がある釣りはないと思うのです。多い日には100枚を突破しますが、少ない日には当たりすら出ないのですから、これはいったいどうした事だろうと思ってしまいます。 勿論厳寒期の食い気が乏しい時期に、食い当たりが出ないのは理解できるのですが、水温が16度...
円良田湖 へら釣り 2025 5 14梨の木桟橋中央!またまた両ダンゴ縛りで遊んで頂きました^^ そろそろ最盛期突入っす‼‼
2025514火曜日結果円良田湖AM6:48~14:52釣場所:梨の木桟橋中央サイズ:約27.0cm~約38.0cm竿:特作一天12尺閃光L21尺道糸:凱1.0号ハリス:凱0.4号針:バラサ金銀7・8号実釣:実釣28枚6時台:0枚7時台:6枚8時台:1枚9時台:3枚10時台:4枚11時台:4枚12時台:4枚13時台:1枚14時台:5枚✌W0回😁🏃♀️逃走0枚🏃♂️先週の釣行から準山上湖逝きたくて間瀬湖ボート考えてたらかずおさんからご連絡頂き円良田湖決定した😁待ち合わせをし、ご挨拶早々にどこの桟橋?で梨の木桟橋開園でしたヤマメ嬢さんもお元気そうで何より準備して12尺から入りました🥹例会さんが桟橋奥入ってそん次にて三人で並ばせて頂きました開始一時間であること気付いて竿を21尺へ替えて挑むもまとまらず元に戻...円良田湖へら釣り2025514梨の木桟橋中央!またまた両ダンゴ縛りで遊んで頂きました^^そろそろ最盛期突入っす‼‼
死意の奇湖今年2回目。1番行ってた年は年間50日くらいいったか?間違いなく😑年々釣れなくなってる。か、年々下手に?なってる自分がはじめた年は、土日でも「打てば…
60㎝と横幅が広く、長さも80㎝と快適なスペースを確保出来るので、 あぐらをかいたり、自分の周辺に小物を沢山おいてしまう方に最適です!
2025 0512 郁友会 5月例会BY印旛沼捷水路ドボンVSバランス
自分を自分以上にも、以下にも見せる必要はない。駆け引きより誠実を~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、二度寝で、、4時に目覚めたが、、薬のせいか?まだ~ボ~とし…
まだまだGWネタでーす。4日は、気合いで早起きして金沢駅へ。モーニングカフェです!その後、駅前をプラプラ~。今回は、引っ越しと観光!と言う事で、娘も一緒に来ています!(手伝いは無しですが...)朝早いと人が少なくてイイね!新幹線の駅だけあって、メッチャ観光に力を入れてるのが分かります。我が地元と大違い...。こっちにも「三名園」の一つがあるけどね~。次はチョイと移動して、この辺に車を停めます。街歩...
2025514火曜日結果円良田湖AM6:48~14:52釣場所:梨の木桟橋中央サイズ:約27.0cm~約38.0cm竿:特作一天12尺閃光L21尺道糸:凱1.0号ハリス:凱0.4号針:バラサ金銀7・8号実釣:実釣28枚6時台:0枚7時台:6枚8時台:1枚9時台:3枚10時台:4枚11時台:4枚12時台:4枚13時台:1枚14時台:5枚✌W0回😁🏃♀️逃走0枚🏃♂️先週の釣行から準山上湖逝きたくて間瀬湖ボート考えてたらかずおさんからご連絡頂き円良田湖決定した😁待ち合わせをし、ご挨拶早々にどこの桟橋?で梨の木桟橋開園でしたヤマメ嬢さんもお元気そうで何より準備して12尺から入りました🥹例会さんが桟橋奥入ってそん次にて三人で並ばせて頂きました開始一時間であること気付いて竿を21尺へ替えて挑むもまとまらず元に戻...円良田湖へら釣り202548
越辺川 5:40~11:00昨日は通院だったので今日は朝からいつもの越辺川に釣行してみた。毎日だとさすがに疲れるが、一日おきならモティベーションも上がってくる。それでも年のせいか、半日やるとけっこう疲れる。特に目が疲れるんだよな。さて今朝はとりわけ早く目が覚めたので、5時過ぎには現着したらほとんど誰もいない。バサーが一人だけでへら釣りは誰もいないのでポイントは選び放題だ。たまには階段のファーストクラスも良...
天気 水温 19℃ 水位 満水水質 普通 ブラックバス釣果0〜15本 ~53cm ※ボート店からのお願い当店はキャンプ場と隣接しており、キャンプに来られ…
2025-5月13日最終更新gooブログが閉鎖との事で、引っ越しをします。gooブログに引っ越しして来たのが2009年07月30日19時39分29秒早いものですね、15年と8ヶ月前です私がへらぶなに戻って来たのが、18年ほど前ですからねあと、何年続けられるのか、分かりませんがへらぶなとオフショアなどの釣行記、嫁殿との旅行記などの備忘録を残して行きます。沢山の方々にコメント頂いて、本当に有難う御座いました。引っ越し先は、Amebaのアメブロです。過去の記事も引っ越ししてると思います。過去に頂きましたコメント、アイコン等は反映されて無いようです。これからも、備忘録残して行きますので、アメブロの方に覗きに来て下さいまた応援のコメントも待っています。凄く励みに成ります長い間、お付き合いして頂きまして、有難う御座い...ブログ引っ越しします。
ヘラ竿はアイテムによって随分と調子の違いがありますが、その違いが実は針掛かりにも影響を与えているのです。 竿には柔軟性があることは誰もが知っていることですが、曲がりの頂点がニギリに近いほど胴調子や本調子と表現されますが、先調子とは随分と違いを見せます。 何れにしても竿...
2025 0512 藻に苦しめられた新ポイント 印旛沼捷水路①
何はともあれ一歩前進を~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ざい、、体調不良の為に、、3度寝で、、6時に目覚めた、、葛飾立石の朝明けです身体、、全体全体が怠い昨日は、、…
かちどきシリーズ!浅宙から深宙まで対応できるオールラウンドモデル
最太ボディ羽根6.2mm径のボディ浮子で オモリ負荷が高いので、高活性時期の両ダンゴや、両グルペレ宙、 深宙でのパワー系両ダンゴ、両グル、パワー系ペレ宙などでも、 遜色なくお使いを頂けます。宙向きのエキスパートなへら浮子
過去にない平時のアクセス数。月間1万訪問者数4900人さすが、snsそうふぉろわーすう22万人な俺!この暇人を集める集客力とカリスマ性!天才過ぎて頭がいたい下…
2025/05/11/Sun.今日はどこへ行こうか迷ったのですが荒川にしました。10時頃到着、いつもの処はコイ釣り大会ということで大盛況で入れません。仕方がないので昨年まで良く竿を出したテトラでやってみることにしました。水位は底近いのでテト
■2025年5月11日(日)晴れGWも終わり、そろそろ夏模様を期待している。今月も清く遊ぶ。■ケおはようございます。体調不良で参加できない常連さんもいるみたいだけれど、久しぶりの人も・・・おーWそら君!朝礼の後、入場待ち。今月は中央桟橋か北桟橋の指定。大人数の参加だが、80人とのこと。先週ここのペレット買ったので、両うどんの底釣りやってみたくて・・・名古屋からのNogiちゃんとヤグラ奥へ。Nogiちゃんと並びたかったんだけど、15尺の仕掛けが・・・仕方なく13尺で届くところまで奥に進んだ。ん?先客がいた。タハッ!9時まではプラだからん?プラダ?・・・人間はプラプラだ。ママとちぃーちゃんは北桟橋で女子会?みなさん思い思いに準備。9時まではプラタイム。といっても好きな、やりたい釣りをするだけ。この辺ならと選ん...ヘラ戦果GYOGUN2025年5月度例会@清遊湖
8:00〜14:00まで!第7回久留米サンデー06例会は、神埼市永歌クリークで、5月11日に開催。大雨により5/10日の試釣は、型も良く沢山釣れましたが当日は、喰い渋り小べらに変わってしまい残念でした。水通しの良い場所では、型も良くて釣れたようです。この辺に釣台を構える。
天気 水温 18℃ 水位 満水水質 普通 ブラックバス釣果0〜13本 ~40cm ※ボート店からのお願い当店はキャンプ場と隣接しており、キャンプに来られ…
更新遅くなってすみませんm(_ _;)m仕事が忙しくてなかなか更新ができませんでした!ちょこちょこアップしていきますので宜しくお願いします!4/13(日) 5:30~14:15 天気 曇りのち雨水温 15.7℃~15.5℃ さて今回も荒川へ行ってきましたこの日は朝から頻繁にへらもじりがありました!浅いところから深場で満遍なくあって、浅いところでのもじりが多く感じたため今回は2本くらいの深さで沖目を狙ってみることにしました。...
釣りバカ甲子園 老舗ラインメーカー 釣れるエサ作り一筋 <釣行日:2025.05.12> 3ヶ月ぶりに、練心クラブの例会にゲスト参加して…
こんにちは、くろまぶです。GWに行った山形のお土産でお隣さんにタラの芽を持っていった時、困惑した表情で「えっ、タラの芽?食べ方分かんない。えっ、天ぷら?」お土…
新中川(宝蔵院対岸上手)12:00~17:00中潮10尺水温19℃今日は大き目の柔らかいエサで上げ中潮にて挑戦です。宝蔵院対岸には常連さんのリール師さんがすでに挑戦中!私は上流上手ポイントに着座し、10尺竿にて立ちは2本!浮子は感度のよい細パイプ1号といたします。上針15号、マッシュとマッハのダンゴをペレ道で〆!下針13号、α、ll、イモ、ブレンド、いずれも柔らかめ!30分経過すると上げ潮模様となりました。浮子は多少上手に傾きますが、どうにかほぼ直立でこらえています。あとはアタリが出るのを期待ですが浮子はさっぱり無作動状態です!14時前、キザミアタリの後の1節ムズット最初のアタリ!?アワセタイミングにはちょっとちゅうちょしましたが、乗りました!いつものブルブル引き状態と違うようです、水面近くに白ぽい色が?...新中川(5月11日)ルンルン気分の釣行!
百均で買った数取りカウンタ-を使い黒檀風の カウンターを作成します。 カウンターの底辺部をノコギリでカットして 安定感を出します。 材料は手元にある有り合わせの板を使います。 左にある長い板が底になる板です。 組み立てた感じです。 箱の部分とカウンターの隙間は造形用粘土で埋...
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
神の力でその数秒先の未来を変えてみせよう・・・
エギングからのちょい投げでキス釣り
初心者でも大漁?!小田原漁港 (早川漁港)でサビキ釣りにチャレンジ
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
アフターサービス利用前の予備知識
放流完了、今年は期待大!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
静かで穏やかな朝〜ご一緒にお散歩行きます?
ジャンボサヨリ釣りに!
君たちはどう釣られないか考え、拙はそれをどう釣るのか考える
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
時合がバリ短いんすけど。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)