4/13 7:00~9:30 富山県東部結果から言うと、ボウズです。今日はそこに至るまでの心の葛藤について記録します。話は金曜の夜に遡ります。仕事が終わると、真っ先に土日の天気予報をチェックします。・土曜日 晴れ 風3~4m・日曜日 曇り 風2~3mカヤックはどうしても風に弱いので、土曜日は止めて、日曜日に集中しようと決めた。で、日曜日。早起きして意気揚々玄関のドアを開けたら・・・雨!うそ~ん、心...
4/12(土)天気が良いのは今日迄みたいです明日は朝から雨がまとまって降りそう昨日の続きです午前中に新城桜淵へ、花見を行って思ったより時間が早く済み、物足りなかったので、新城から浜松へ思い付きで『はままつフラワーパーク』へドライブに行ってきました金曜日とあって道路も空いているし、距離も30㎞程なので景色を見ながら、ドライブしてたら、直ぐに到着です丁度浜名湖花フェスタを行っていて、いろんな種類の花があり、とても綺麗でした椿の花がたくさん落ちていました。赤い絨毯になってとても、綺麗ですいろんな色・いろんな種類のチューリップが咲いていましたネモフィラと、ちょっと変わった手前の黄色いチューリップ花弁が面白い後ろの木は楓?でしょうか池の中に丸いプランターがありそこにもチューリップ上手く見せ方を考えてます桜と、チュー...はままつフラワーパークへ行って来ました
令和7年4月12日(土)わが家のクロモジも花も咲いて、芽吹き始めてます。↓桜も9分咲き位です。↓コゴミを探すが、全く出てませんでした🥳↓悔しいので、タラの芽を…
とにかく釣りをのんびりしたい🤔したいのだが…。とにかくツイテイナイ(ーー;)天候…いらん用事…仕事と理由は様々だが気付けば神流湖のワカサギ釣りも消化不良で禁漁…
久しぶりにモーツアルトの音楽に浸る、この心地良さは流石モーツアルトの音楽であった!
名盤は名器を呼び、名器は喜んで名盤と遊ぶと言う言葉があるのだが、誰もが親しめる名盤とはと問われれば、)筆者の居間で鳴る10同軸2ウェイ(IIILZMonitorGold)であろうウレタンエッジを使ったHPD295ではなくコーン紙を使用したエッジが分解能力が良しと聴こえる、特にIIILZの本領発揮は弦楽四重奏は兎に角頗る具合が良いのである。今回思うところあり、3回目の渋柿液を塗布した、上記の現在メンテナス中の筆者のTANNOYⅢLZinGOODMANAXIOM80Cabinetは箱はA.R.U.180付きのAXIOM80空箱に吸音材を入れMonitorGoldセットしている物だが、長い間TANNOYのオリジナルは其の儘使うのが好ましいと言われオリジナルで聴き続けたが、あと少しの自然な低域が欲しく魔改造に至る...久しぶりにモーツアルトの音楽に浸る、この心地良さは流石モーツアルトの音楽であった!
令和7年4月5日(土)過去投稿記事『やはり昭和感満載の食堂(^^)』前回投稿『今まで、ありがとうm(_ _)m』令和7年4月3日(木)過去記事『伊香保温泉近く…
西湘 乗っ込み狙いでタイラバ オオモンハタ記録更新 2025年3月15日
湘南でサップフィッシング(SUPフィッシング)やショアジギングを楽しむ初老の備忘録です。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)