この時期矢作川水系の支流の物陰でタモロコの集団を見かけます。だいたいは隠れていてオイカワのように水面や水中にいることはありません。ほとんどが川底のようです。場所によってはタモロコとモツゴとよく似ている魚体がいます。モツゴはクチボソと呼ばれ子供のころ鮒釣り
今回の大津観光はスタンプラリーもやってないんで建部大社の境内を隅々まで散策しが周遊クーポンに限らずGoToトラベルでもらえるクーポンはなんで千円単位なんやろ?region PAYで使うんやったら1円単位でもエエんちゃうん?右下の木の溝に五円玉転がすような楽しみはないけ
1月27日(金) 霧雨画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休…
今日は、まだまだ寒波の影響で各地で大雪に成っている所も有るようですねぇ~、岐阜県下呂市の馬瀬川上流でも大雪にはならなかった様ですが今朝は少し積雪と成っていまし…
皆様お待たせしました! 2023年 滋賀県 犬上川 渓流釣り解禁日が決定しました! ここ近年、成魚放流は2回でしたが 今年は3回放流を行ないます! 秋には毎年稚魚放流もしてますよ😊 解禁日は午前4時から組合事務所にて 遊漁券の販売を行います。 日の出より解禁 ※物を置いて等の場所取りは禁止です! また、浚渫工事の影響で合流点付近の流れが変化しましたのでご注意ください。 写真のような立派に成長した尺アマゴや 天然イワナはもちろん 50cmオーバーの居残りジャンボレインボーも多数確認してます! 腕自慢のベテラン釣り師から初心者の方まで 楽しめると思います(^^♪ 皆様のご来遊お待ちしてます♪ よろ…
年明け早々のヤリイカ調査はボーズだったので暫くノーマークだったのに…ふと気づいてチェックを入れたらいつの間にか好調の兆しが(゜o゜;)あれま~五十超えとか…束超え狙えるとか…眉唾ものだがもう1度くらい騙されてみようと出掛けてきた!前夜23時乗り込みなのに席取りボードはすでに五人が角席を抑えていた平日なのにコレかよ(゜◇゜)ガーンとりあえず、仮眠して明日に備えよう(-_-)zzz(-_-)zzz(-_-)zzz午前三時寒くて目が覚めるエンジンとヒーターを点けて二度寝をするが、ちょうど暖まった頃に周囲がザワつき始めた別船だがすでに乗り込んで支度してる人もいるが、俺様の乗る船宿は灯りすら点いてない!四時集合らしいが、客の集合時間ではなくて従業員の集合時間のようだった四時半に受付と支払いを済ませて船に乗り込み道...今年二度目のヤリイカ調査
2022鮎釣りシーズン馬瀬川上流 & 板取川上流で使用した 偏光サングラスTALEX イーズグリーンSWANS ウルトラレンズどちらも オーバーグラスですオーバーグラスとは眼鏡のうえから 装着できる眼鏡のことです。ですから 視力に不自由のない方は必要のないものとなります。見え方はTALEXSWANSSWANSのほうが 若干濃い目です数年前までは 普通に偏光サングラスでしたが 近視が酷くな...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】馬瀬川・益田川鮎・渓流 年券 キーワー
安田川の鮎情報をたくさんの方にお知らせしたいので、応援お願いしま~す!にほんブログ村安田川漁協 TEL 0887-38-6272営業時間 8:30~17:00定休日 土日祝祭日 ※販売店や事務所に来られるときはマスクの着用、手指消毒をお願いします※まだまだ寒い安田町です。東島の公園前です。馬路の方は雪が残っているようです。北川の方も雪が残っています。来週は少し寒さが緩むでしょうか。...
25日からの寒さは継続中です、もういいのに。きのうは最高気温が1.9度で最低はマイナス(△)5.0度でした。きょうの最低気温は△4.4度です。最高気温はまだ分かりません。きのう夕方から夜にかけてマイカーでお出かけしました。お恥ずかしい?ながら運転は奥様にお願いしました。私の方が運転はうまいとおもうのですが、奥様の方が運転したがる?ようですし、雪道の運転は御免ですし・・・・。脇に座っているとついつい運転に文句をつけるわけではないのですが、注意したくなりますよね、いいこととは思っていませんが。極力丁寧にかつ下手に出ていっているつもりなのですがね・・・・。そして、口には出しませんがついつい普段は使わない両腕や足に力が入ってしまいます。本能的に身構えてしまうのでしょうかね。車の事故では一番死亡率が高いのは助手席だ...雪だるま、
昨夜から雨が降り始めて寒くなりましたね! 山沿いは雪じゃないかと思ったら午前中に山沿いに住んでいる知り合いに会ったけどみぞれが降っていたけど雪は積もってもいないと・・・ さすが南国宮崎! でも寒すぎますね! さて、今週は寒波到来ということで渡船も船止め
友釣りを始めた頃は、オヤジが大量購入した「がまかつ針」も使っていた。 「藤本重兵衛商店」のものも多少はあったと思う。 なので、掛けバリ=「がまか…
にほんブログ村こんにちは〜。ティクたんです。⬆️⬆️ポチッとお願いします💕💕さて、先週末は忙しかったぁ。というか、充実してたなぁ…まず、土曜日、つり幸さん…
出張あけの水曜日…おやすみをいただいて神宮にお詣りに行くはずでしたが…^^ご案内のとおり…関西の交通網はズタズタに寸断され…^^;あきらめざるをえませんでした^^;雪化粧のお伊勢さん…行きたかったよ~^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~とほほのぐすん^^;
寒冬に鮎不漁なし・・とは昔から言われ続けてきた言い伝えですが、ここにきて猛烈な寒波が到達しています。それで言い伝えのような夏が訪れるのかどうか、今は誰も知らない。判らない。先ずは指折り数えるあの日を待たねば成りません。訪れる春の兆し、その日がやってくるのは各地で聞こえてくる桜の開花便りですが、桜開花の予報は出ていますね。当地ですと「桜咲く頃、鮎遡上が始まる・・」と言われます。その桜前線の予測方法というのは、休眠打破を起点として予測する方...
ずっと観たかった絵画をやっとこの目でみた。仕事を片付けて向かうは神戸市立文化センターここは、21時までやってます(*^◯^*)ドキドキしながら、10界までエレ…
にほんブログ村 ご覧頂きましてありがとう御座います 少し前の話しですが会社で使用していたモップの先が折れてしまい捨てる前にふざけて孫悟空のマネして振り回してい…
今朝は雪チラチラの山今日はフル回転でアッチコッチに吹っ飛んで行きます?留守です大好き!タックルジャパンnew製品アユプロ・ノットマスタ-Ⅱタイプう~ん!艶やかに?う~ん!旧製品~2090円アップに写真はXタイプ心配しないでくださいよ!ホ-ルドラバ-セットでてますね880円税込書いてるよ旧ノットマスタ-をお持ちの方は部品交換するだけでⅡにバ-ジョンアップできます。う~ん!他のnew製品はチチワ式縦打背鈎半スレ.防水スマホパックトライバルカッティングステッカー-鮎.TiJライトメッシュキャップⅢモロモロお問い合わせ!お立ち寄り多くなりましたが隣県はアメゴ釣り解禁は2月~河川もお山は3月1日ですアメゴ釣り用エサはココは2月25日頃からの販売になります↓ペコランキングに参加中。ウナギ?クリックして応援お願いします...大好き!タックルジャパンnew製品
ダイワ編み込みホルダー用 後方ユニット2連を縦型にして糸止め機能を追加してみた。
以前から「がまかつ・ダイワ仕掛け巻き」対応の後方2連ユニットを製作していましたが2連の構造として後方に長くなるデメリットが生じていました。そこで2連ユニットの後方側にあるスプールホルダーを仕掛け巻きケースの上方に移動してコンパクト改良を試み
おはようございます。今朝は曇です。現在気温は-2℃です。予報は曇/雪です。夕方以降は雪が断続的に降りそうです。国道は昨日の残雪や凍結があり(現在5:50)除雪、凍結防止剤散布が行われています。2023/1/27
鮎稚魚パターンのアクアマリーングリーン。 ジャングルコック無しの2023年バージョン。 にほんブログ村 にほんブログ村 フックサイズは、#2/0、#2、#6。 #6は五十嵐川用。 にほんブログ村 にほんブログ村
里川を歩いていると猛スピードで水中に何か走りました。1瞬のことでしたがカイツブリが真直ぐになって泳いでいくのがしっかり見えました。その先では肉を食べられたのか羽根と骨だけになったカワウが横たわっていました。その先の石が流されないように張り巡らされたワイヤー
今年の元旦はご近所のおいやんらと福龍水で若水を福汲む 徳汲む 幸いを汲む と唱えながら汲んだ、と信心深いけど負けず嫌いのバラ屋の爺さんに言うたら「うちの近所にもっとエエ水汲むとこあるのにのぉ」と、勧められた行者の滝こと馬洗いの滝に今シーズンで一番寒い日に水汲
最近、毎日宇都宮に通っているのですが、その途中、鬼怒川の上平橋か小林橋を渡っています。いつだったか上平橋の上流の瀬で虎の子の1匹、ヤマメをルアーで獲った記憶が新しい。渓流釣りのつもりですが、川がデカいので本流竿か、ルアーか?とそんなデカの川の川相ですね。
先月の12月は強風でアクアラインが通行止めになり千葉に行けなかった。 今回の目的も野菜の買い出しとコイトカフェでランチです。 その前に店頭のお花が綺麗だった…
1月26日(木) 晴画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休は…
正確には「2類相当から5類へ移行」ですね。本日の報道によると、政府は新型コロナの5類への移行を5月8日にすることを明日(27日)にも正式決定する方針だそうです…
上越で飲んだあとは、竜王スキー場です。リフト乗り場まで、ひーこら歩く必要はありませんよ。いいお天気です。ゲレンデはガラガラ。西斜面なので、日が当たるのが遅いです。その分雪はいいけど、寒いですよ。ゴンドラで上のゲレンデへ行ってみた。霧氷が綺麗ですよ。残念な
今日は、今シーズンの鮎釣り用の仕掛けは全て完了していましたがぁ、鮎釣り終盤に使用する予定の8.0号の4本錨は使用量が少なく作成予定では有りませんでしたけどぉ、…
昨シーズンは インスタグラムを使って”馬瀬川上流 河川情報”を あげておりました。めんどくさがりの私には 苦痛ですが💦💦やすみやすみ View this post on Instagram A post shared by おとりや しみず (@mazegawa_otoriya_shimizu) View this post on Instagram A post shared by おとりや しみず (@mazegawa_otoriya_shimizu) こんな感じで 朝 インスタグラムへあげてい...
2023年1月26日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!☆「にほんブログ村」エントリー中 ☆https://fishing.blogmura.com/ayuturi/
昨日、今日と、寒波で寒かったですね。マツカツ水族館1号館PIT屋外モクモク水槽は・・・・ガチガチ!!バケツの水もガチガチ!!アイスドリルの切れ味のテストができるかな!?PITオリジナル赤城仕掛け。少し、再入荷!狐茶バリ使用の赤城プロ02バージョン全長2,3メートルヒネリ狐バリ使用、赤城スパープロ05号、7本、全長2,3メートル9本全長3メートル。金狐バリ使用、赤城スペシャル1号8本1,5号8本全長2,8メートルにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村寒波!!&赤城仕掛け!
皆さん 今さらになってしまいましたが明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。ブログサボりすぎてました💦理由は………特にありま…
いやあ、きのうは参りました。最高気温がマイナス(△)4.1度ですからね。真冬日そのもの。最低気温はマイナス(△)7.5度でした。そんな中きのうの午後は2回外に出ました。1回目は小学校の見守りパトロールです。しかしながら、どういうわけか集合時間を間違っていまして(初めてじゃないのに)、小学校へは行かずに直接見守りに立つ場所へ出かけました。午後1時45分小学校集合なのに、それを2時30分と勘違いしていたのですね。ちょっとお昼寝をしすぎでした。というか、久しぶりに熟睡できたお昼寝だったのです、正直なところ。でも、50分くらいは交差点の角に立って子どもたちにあいさつしたり、雑談したりしました。まあ、子どもたちは元気ですねえ。元気の塊が子どもたちですから。いつも元気をもらっています。2回目は生協へ行って、仕事の資料...雪の中島丁公園
26日午前7時の気温です。我が家近辺は霜柱どころか地面は永久凍土並みです。富士山には降雪がなく、雪が飛ばされてマダラ模様で見栄えがしません。寒さ厳しき折、愛犬散歩中道端に一輪だけ日本タンポポが咲いていました。季節を間違えた狂い咲きなのでしょうか。フキノトウ同様、これも春の息吹を感じる一時でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………道端にも春の息吹
オマタさん釣行赤城大沼 駐車場は雪無 出陣 馬の背か島裏、どちらにしようか迷ってたがとりあえず馬の背で魚探かけたら魚の反応ありだったので馬の背で始めるこ…
火曜日は博多に出張でした^^1時すぎに博多にとうちゃくし、いつものお店に直行しました^^vこれまたいつもの「ごぼてんたまごおとしやわめん」をいただきました^^おだしもぜんぶ飲み干して、冷えたからだが生き返りました^^v博多うどんサイコーです‼️^^v大宰府駅についたらふぶきはじめました^^;気温は「-3℃」…さぶくてたまりませんでした^^;天神さんにお詣りし、あたらしいお札をいただいたあと博多に戻って会議に出席しましたが、雪が心配だったのでパーティーには参加せず新幹線に飛び乗りました^^;小倉を過ぎたあたりから…^^ワンカップ…ツーカップ…スリーカップ^^;八代亜紀のやさしい唄声を聴きながらにっこりほっこり帰りました^^vところで…さいきん食品の自動販売機をよく見かけますが…あれ、あたらしい事業に挑戦する...新規事業で大もーけ^^;
今週末は宇都宮ろまんちっく村(ローズハット)で2023鮎竿・鮎用品予約受注会が、つり具の...
この投稿をInstagramで見る Tadashi Seta 𓆝𓆟𓆜𓆞(@tadashiseta)がシェアした投稿
掛川市教委教育長「部活動は実質廃止」 地域移行へ検討部会 掛川市教委の佐藤嘉晃教育長は25日、公立中学の部活動の地域移行を議題とした市総合教育会議…
おはようございます。今朝は晴です。星が見えます。現在気温は-7℃です。予報は曇/晴です。国道は除雪車が出動しています。凍結、積雪あるので注意です。2023/1/26
大寒波が襲来ですね。我が家でも早朝の気温がマイナスの連続です。この極寒の中、早くもフキノトウが、ひっそりと春の訪れを待っていました。報道も震える雪の報道ばかりですが、心が暖かくなる出来事でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………春の息吹が・・・
画像は1月25日、愛知県の1級河川中流域の成果です。川岸には雪が積もって川には氷が張っていました。大きいうなぎは500g小さい方は280gありました。この時期に毎回うなぎが清流で捕れるのは嬉しいことですがクジラやダイオウイカやリュウグウノツカイやトドのニュースも地球
大津観光二日目、宿のチェックアウトは最終11時若いアベックやったらなんなとする事あるやろけどのぉ~5時起きでとにかく滋賀県を出る前に前夜遅くに貰ろたしが周遊クーポンの2,000円を使わんとあきまへんregion PAYをインストールして準備万端も使える店、買える商品が少
毎度、営業の先間です。寒波到来でまだまだ寒い日が続きそうですが、鮎シーズンへ向けて準備が始まってます!!今年も鮎用品FINALPERFECTION宜しくお願い…
こんにちは!鮎釣りは、一度経験すれば楽し~い!こと請け合いですが、釣具が高くて難しいと思われがちな釣りでもあり…
1月25日(水) 晴画像をクリックして頂けると、ブログにポイントが付きます。ポチっとしても何のお得もありませんが、害もまったくございません。ただ、千釣休は…
今日は、先日から大寒波到来で各地では大雪に成り大渋滞や道路の通行止め等が発生している様ですがぁ、幸いな事に自宅付近では対した積雪には成りませんでしたよぉ、、☺…
どうも、こんばんわ。 当日は、休みでしたがこっちは積雪量が多く30㎝程にはなったかな?午後にはある程度除雪が出来ていますが残ってる所は残ってますねー。当日も雪…
先週くらいから最強カンパ 到来さんざんニュースで聞かされていました。また 最近よくある フルフル詐欺でしょと 軽く聞いてましたが 寒波到来に間違いありませんでした。昨日は ある所へ体力づくりに行き1時過ぎに 高山市内へ昼ご飯を食べようと ”ちとせ”へ 向かうも定休日HP見たら 火曜日定休だった 💦ここの イカ焼きそば大盛を無性に食べたかったのですが&n...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】馬瀬川・益田川鮎・渓流 年券 キーワー
View this post on Instagram A post shared by ぬま (@numa.z30)
今日は仕事が公休なので鮎釣り雑誌の原稿執筆を仕上げる予定通り執筆中に四女の菜々子氏からヒマなら焼肉ランチに行かないか?とのお誘いがありやんわりお断りすると菜々…
今午後5時10分頃です。いやはや、きょうの気温は最高最低ともに予想を上回りました。記憶では予想は最高が△(マイナス)2度で、最低は△(マイナス)7度と思いますが、午後3時までの気温では、最低が△7度で最高は△4.2度となっています。最高気温でもマイナスの4度以上では路上の雪は消えないですよね。また、雪も細かい雪が降り続きました。いやはや、朝から久しぶりの、今冬としては初めての雪かきを夫婦でしました。雪を路肩というか道路の端に追いやるだけならまだいいですね。雪をスコップに入れて持ち上げてある箇所に積み上げるとなると腰に負担が強くかかるのです。折角このところ腰の方は順調にいっているので、これを維持したいです。朝9時前に傘をさしてカメラをもって、防寒靴を履いて滑らないようにして河原へ行きました。ほとんどだれも足...きょうはこれ!雪景色
2023年1月25日 にほんブログ村 エントリー中 ↓をクリック!!クリックしても良いことありませんが、悪いことも起きません(笑)https://fishing.blogmura.com/ayuturi/ ←クリックしてね!ニュースでは10年に1度の大寒波が来ると言ってました。甲州市でも25日の夜から26
赤城予定でしたがた風速20m予報の為断念 気になっていた立岩湖へ 立岩湖で釣れるシナノユキマスってどんな味と気になっておりました チェコスロバキアから持ち込ま…
小澤剛氏の質問コーナーを観るのが毎晩の楽しみになっています。 ダメなもの(改善すべきこと)、どちらでもいいもの(個人に任せること)、わからないもの(…
オォ-ヒヤイ今朝は道もチンチンとバカボン達コ-ヒ-タイムにホカホカ部屋に?この周辺は雪はありませんよワイの外の水道パイプ破裂してるのよ応急処置終わり外は風ピュ-ピュ-中でアメゴ釣り用品の在庫確認&不足分の注文カチカチ打ち込みお客さんが取り寄せてとゴ-センのハリはずし3種ホ-ホ-安くて良さそうだが?困った用品も王様印の安いガンが生産中止に涙ポロリ!ゴム張りガン玉は値上げします今夜が1番冷え込むエライコッチァ~ですよ近所の修理屋もチンチン氷か車洗えない湯運びしてるね水道屋さん忙しくなるね?チンチン?ワイのまだチンチンになる〇?ランキングに参加中。ウナギ?クリックして応援お願いします!にほんブログ村おチンチン?
にほんブログ村にほんブログ村ペイペイフリマで買ったラジオ用電源トランスです かなり古くて自分と同じ70~80年前の製造です 錆びていましたが、安かったので17…
NATO加盟各国は国防費をその国のGDPの「2%以上」にすることを目標にしていますが、デンマークは国防費を捻出するために祝日を1日減らして企業活動を促すことで財源を増やそうとしているそうです^^はたして効果があるのかどうかわかりませんが、「みんなでがんばろう!」という意識づけにはなるとおもいますね^^最悪なのはわが国で…早々に「増税」のはなしになってしまいました。国民が反対するように財務省が仕向けたワナにまんまとはまった「税調」の大失態です。では財源は何にしたらいいのか…企業会計に「固定長期適合」ということばがあります。固定資産の裏づけは「資本や長期負債」であるべきという意味のことばです。国防費もこの考え方に沿ったほうがいいとおもいます。つまり、砲弾や人件費のような償却しない資産や費用は短期的な調達つまり...たばかったな^^;
ちょっと前にFB界隈で見かけた投稿、昨日はツィッター界隈でも見ました。那珂川中央漁協さんが今年で解散するって話。鮎釣り師で、那珂川を知らない人はいないと思う、…
メバリングデビュー
神ルアー「ジェットサーディン」
野菜を切った後に肉や魚を切ると食中毒の元だから、水洗いしてから使おうね
山梨県河口湖のボートハウスさかなやでドーム船のワカサギ釣り釣行記|高滝湖のワカサギ釣りとは違う点2つと1,000匹を達成するためのポイントは
【初心者でも釣れる】鱒レンジャーでちょい投げ釣り!おすすめ釣り具と釣れる魚をご紹介します
ダイソーの新作シャッドテールワームがヤバいほど釣れる件!ダイソー釣り具と鱒レンジャーの可能性
はんばに救われる
【FGノットが簡単に組める】ノットアシストインプレ★
鬼怒川フィッシングエリアの柚鬼鱒と宮城アングラーズヴィレッジ釣行
突然の気温上昇でヒラメの様子は…
◆雪ツモル…明石の釣り@ブログ
降 雪
釣り女子のフィッシングギアー
今年初釣り。
Red is Free Fall
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)