はい、月末恒例の我家の発電記録です。 ~我家のシステム~ 屋根形状:寄棟屋根 メーカー:京セラ・ルーフィックス 太陽電池容量:4.5kW 認定出力:4.0kW 年間予想発電量:4930kWh 2025年3月度(3/1~3/31)31日間の記録 予測発電量:468kWh 実測発電量:464.76kWh (達成率99.3%) 過去実測平均比:-37.6kWh (-7.5%) 売電電力量:319.2kWh 過去実測平均比:-41kWh (-11.4%) エコキュートの湯沸し量設定:250リットルのまま あれま(--;) 今年は1,2月と好成績だったのに、今月は一気に過去の記録の中でワーストですよ。 …
アオリイカ大型がねらえる4~6月と、夏に生まれたばかりの小型が釣れる9~12月がおもなシーズン。 堤防からお手軽エギング 釣期 春、秋から冬エリア 堤防、砂浜、磯、沖エサ・疑似餌 餌木 エギングはイカ専用の疑似餌であるエギ を用いてアオリイカを釣る方法です。ロッドをシャクってエギを動かし、イカを誘います。仕掛けがシンプルで手軽に楽しめるため、イカ釣り入門にもおすすめ! エギ ロット リール 釣期は、春の大型ねらいと、秋の新子ねらいに大きく分かれる。大型ねらいの春は3.5~4号の餌木を使うことが多い。秋の小型ねらいでは、2.5~3号の小さめの餌木を選ぶとよい餌木をキャストしたら確実に着底させてか…
引本港 釣行記録(2025.3.29.)~サビキ釣りでアジ狙い、スペシャルゲストも参戦!!~
2025年3月29日 三重県紀北町の引本港でエサ釣り釣行です。釣果を投稿しました。
結論から言うと、後日に今日やった内容を再度バラすの確定(--;) ちなみに丸1日、午前10時から午後6時までやって上記です。 はあ~・・・。 因みに写真少ないです。 はい、普段ちゃんと記録しながらやるのに写真が少ないのは 余裕が無かったから です。。。 昨日は強化オイルポンプとオイルクーラーとサブコン入れますと言いましたが、後戻りが多すぎてサブコンのみしか付けれず。 まあ他にもちょいちょいカスタムはしたのですが。 まずはココ。 切りました(笑) 排気量UP+ハイコンプでトルクは出るのでエンジンの特性は回転重視で。 まあファンネルまでは要らないでしょ。 ここからは全然写真が無く 四苦八苦してEC…
このブログは釣り用品情報マガジンです。アウトドア・釣り好きの人ぜひ見てください小さい子供から大人まで安心して釣りができる事を考えています。 このブログは、ジャンルに問わられずあらえる釣りに関して情報を掲載した情報型ブログにしたいと思い始めました。 次のようなテーマを掲げて! 1 誰でも気楽に楽しめる釣りを2 子供たちが安心して楽しめる釣り3 周りの釣り人に迷惑をかけない釣り4 環境に優しい釣り 以上の事を理念としての情報発信となります。このブログで、気が付いた事、不審に思われた事がありましたらコメントよろしくお願いします。*なをこのブログはアフィリエイトを含みます。 すいません私本人は今、へら…
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です('◇')ゞ 今年はいつまでも寒
さあ、今日明日でハンターの冷却系強化とサブコンを付けます。 ・・・が、その前に 月1回の定期の熱帯魚水槽掃除で午前は終了(--;) 嫁との土曜日ランチは 今日はスシローに。 宣伝でもやってるコレを食べに。 180円の大トロはいかに! ・・・ うーん・・・。まあ・・・うん。察してw その他の楽しんで帰宅。 その後は まずは電子工作。 キタコの キタコ (KITACO) ECUエラーチェックツール スーパーカブ110(JA59) クロスカブ110(JA60) モンキー125(JB03/JB05) スーパーカブC125(JA58/JA71) CT125ハンターカブ(JA65)等 764-900120…
【釣り】久しぶりにトゥルーチューナーを使うようになった話
有休使って釣りに行ったはずだけど、ハチから逃げてただけ
25カルディア ベアリング追加。
とろ~りチーズナン
2025年3月下旬 岐阜県御母衣ダムでルアーのマス釣り
七里御浜 喰ってくる波
七里御浜 どうなったら浜に青物は寄って来る❓️
こみベーカリーロールケーキ
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
「イケス周りは魚が釣れる」は本当か? 釣れる理由と狙う際の注意点を解説
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
パックロッドの収納にピッタリなメイホーロングケース620。
オムライスみたいなクレープ
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
【レッドモンスター 4キロオーバー】沖縄エギング、ティップラン~怪物アオリイカ狙い!! (遊漁船大福丸)
昨日は混雑してたかな?それでも対岸は高反応!
夕方のライズにヨダレが出る・・・上達の証拠?
養沢のポイントカード2枚貯まりました!!
【釣果28匹ヤマメ3イワナ0マス25】養沢毛鉤専用釣場2025.3.27
動画だと、毛鉤が見えない・・・(泣)。
【釣果7匹ヤマメ6イワナ1】シャロムの森2025.3.26
舟形ループでスラックを入れる。
ループの先端を水面に突っ込ませて、スラックを作る。
養沢(今年7回目)に行ってきました
【釣果1匹ヤマメ1イワナ0】シャロムの森2025.3.13
【釣果0匹ヤマメ0イワナ0】シャロムの森2025.3.12
枯葉が漂う水面付近では、ニジマスが浮いている。
解禁直前・・・しつこくミッジの釣りをした方がいる感じ。
流下物が多い状況では、大きな毛鉤!
強風とナチュラルドリフトの組み合わせは、最強!
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)