フィッシングショーOSAKA2023!
4月ガイド受付開始☆
タイラバガイド釣行
タイラバ指南
遂にメバルシーズンイン!
甘鯛タイラバ便の予告
とにかく良く釣れるルアー『ビンビンスイッチ』オフショア真鯛で無双
’23 タイラバ 真澄丸
イワシパターン発動、10m台の浅場に大鯛回遊中
【たった10秒で3枚おろしが完成】アジの皮引きなら3秒で美味しい刺身ができる
ブリが釣れる5つの理由【絶対的エースには訳がある】ヒラマサにもブルーホログラムのスロージギング
【タイラバのスカート不要論】タイラバはネクタイだけあれば良い?スカートは要らない?
ボート釣り第8回
ダイワのタックルボックスは最高に使いやすい★
ビンビンスイッチでタイラバ!釣り初心者でも簡単にタイが釣れる
ワタクシが良く行く鬼怒川フィッシングエリアに柚鬼鱒なる新たなターゲットが現れた!ゆずきます?管釣りにはブランド鱒なるターゲットが存在する。これまでドナルドソンやヤシオマスが有名だったけどロックトラウト、甲斐サーモン、頂鱒と年々その種類が増えて行っている気
はなまるうどん 上大岡店 [港南区] / かま玉(大) + ちくわ磯辺揚げ + ごまいなり
この日は定期健診。背水の腎は低空飛行ながらeGFR低下に耐えてくれているのですが、血中カリウム濃度が危険域に入ってしまいました(X_X)。このところ、コーヒーは一日一杯とか、そばに納豆入れるの自粛とかの、マイルールを破って自由奔放に食べてたんですが、ちょとまずい。医者からは、毎日カロリーメイト、じゃなくてカリメイト飲んで来月もう一回来なさい!心臓とまるからね!と脅されて帰ってきました。そんなわけで、おつかされまビイルもランチのラーメンもカリウム多いので自粛。カリウム少ないもんでも食べて帰ろう、とやってきたのは赤い風船にあるはなまるうどん。かまたまうどんを注文すると、6分ほどかかりますとのこと。ええ、だいじょうぶ、待ちますよ。空腹を満たすため、ちくわ天といなりも取って、天かすとしょうがをスタンバイさせて待ち...はなまるうどん上大岡店[港南区]/かま玉(大)+ちくわ磯辺揚げ+ごまいなり
魚種や釣り物がカマスの釣行記「足も戻ったし、釣り再開。暦の 「大寒 」の日に予約を入れていたら、前日夕刻、今からタックルを車に積もうとタックルボックスに詰めている時に電話。見た事のない電話番号でしたが、宿の女将からでした。予約が一名で出られないとの事。 「えええっ。 」まったく想像してなくて、口が既にカマスになってましたが、天気予報…」
基本情報日付 :2023年2月6日(月)船宿 :鹿嶋 幸栄丸釣り場 :カンネコ水深 :130mタナ :底オモリ :150号内容爆釣って感じではないですが、ヤリイカが開幕したので、行ってきました!20時に港到着し、2隻出しで、左舷大ト
今日は常宿さんからLTアジに行ってきましたどーも、のぞみっちですLTアジの1日船は疲れちゃったので、ブログは簡素です後日加筆する予定です。アングラー1~5年目…
皆様お待たせいたしました😊LINE公式アカウント始めました😊友達登録すると、ポイントカードやゲリライベントでクーポン等を配信予定です😊今後とも遊漁船チラ…
2023年 2月5日 天気>快晴 風>北微風べた凪 気温>3→11℃ 水温>・・・℃ 薄濁り 漁場>中の瀬 水深>15m前後 潮流>南→なし湾岸エリア在住のサ…
現在LINEビジネスのショップカードの作成等、お客様に最新情報やサービスを充実させていただくため、急ピッチで作業に取り組んでおります。今しばらくお待ちください…
【釣行記】2023/2/4 天秤タチウオ(金沢八景・弁天屋)
年明け冬タチウオが好調とのニュース。しかし、すぐにテクニカルな冬タチウオモードに戻ってしまったとのこと。 数が釣れる夏太刀魚とは異なり、深場で型も大きく脂の乗っているという冬タチウオ。 初めてですが、極寒の中出船してまいりました。 天気 服装 船宿 費用 本日のタックル 仕掛け 釣行記 船長コメント 釣果 料理編 下拵え 蒲焼き 刺身 ? //
アジ釣りの帰り、ごはんものが食べたい気分だったので、日野のTOYOTAかつやへ。白カツ丼?これはまた異なものを。頼んでみましょう、梅で。たまとろ白カツ丼到着。玉子はこんがりと焼かれて、とろり感はありません。とんかつに塩気の強い玉子焼きが乗っかっている、という感じですかね。ふつうのカツ丼にすれば良かったなー、と後悔。[かつや横浜日野店]横浜市港南区日野7-1-1110:30-24:00無休https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/https://twitter.com/katsuya__corpにほんブログ村:横浜食べ歩きかつや横浜日野店[港南区]/ふわたま白カツ丼(梅)
今日は曇り空ではえりましたが暖かく感じられる午後でしたね40cmのサバや小アジに美味しそうなマイワシの猛攻でしたがアジはみな型良くほとんどの方が尺アジのお土産…
海水温が下がってきてからの一つテンヤがとても熱く、連日釣れています。今日もお客様2人、竿頭は9匹でした。サイズも良くほとんど40cmオーバーです。ドラグの出ていく音、もう最高ですね。
釣行日 :2023/02/07天候 :晴れ・ナギ場所 :大原 孝栄丸ポイント:太東沖同行者 :なし-----------------------------------------------------------------浅場で定量なんて聞くと期待しちゃう!!...
新たにスポンサーがつきました!マイアミクラフトさんが高級竿を協賛してくださいます。まずは直正丸と兵助屋。Edit皆さまエントリーして狙ってくださいね。...
初めまして!淡路島は福良漁港で遊漁船、明陽丸と颯綾丸です!約25年以上も前から鳴門海峡でタイラバを巻き続け世界三大潮流に挑み続けています。実釣を基にしたコアなネタ、流行に流されないリアルな情報をお届けして行きます!ぜひフォローお願いします!
年間50回以上釣行します。 イカ、タコ、フグ、ヒラメ、太刀魚、真鯛がメインです。鹿島港、東京湾、飯岡漁港がグランドです。 新しい釣法や仕掛け、特餌が大好きです。 たまに釣り魚料理もUPします。
旧江戸川・浦安近辺のおかっぱりと東京湾の旬の魚を船から狙っています。おかっぱりは情報がたくさんあるので、船側の情報(楽しさ、美味しさ)を発信できればいいなぁ、と思っています。 あとはラーメンとかいう主食兼病因。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)