大寒波到来、交通事故相談受付中
うしろの車に追突されました
一石二鳥
【奈良橿原】京奈和自動車道、信号待ちの車列にタンクローリー追突 約20台絡む多重事故でおよそ10人搬送
シビックタイプR(FD2)全損事故、相手方信号無視と保険金額の是非
【プリウス弾道ミサイル着弾】愛知・阿久比 信号待ち中に猛スピードで追突 「欠陥車プリウス+高齢者」のコラボは最凶兵器
災い転じて福となす
ある日突然、警察から電話がかかってきた。それはまさかの・・
え!?車両保険って不要なの?
まさかの貰い事故!最初の行動まとめ
追突事故での慰謝料を2倍多く貰う方法!
追突してもアクセルを踏み続けるタクシーが発見される
【衝撃】最後尾に停車したバイクに乗用車が追突し、奇跡的に軽症
追突事故にあった体験談その1
追突事故にあった体験談その4 慰謝料はいくらもらえるの?
こんにちは。さんくんです。私は釣りが大好きで田舎に移住しました。移住後の田舎暮らしや釣りのブログを書いています。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してます。どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 今朝の松山は激寒エアコン入れて1時間半以上経つのに室内はこの温度新年会&初釣り大会・・・其の壱【化け物の巣窟】より続きコロ田氏と渡礁した当木の…
にほんブログ村新年会&初釣り大会・・・其の弐【化物との格闘】より続き磯から上がって片付けていると『キング牛丼瞬殺男』さだお君が登場仕事が忙しくて釣りもできない…
仕事が終わり、久しぶりに市内のラーメン屋へ、この店は、ダイエット開始以来あまり行けていない。独特な雰囲気を持っていたご主人が亡くなってから、何年が過ぎたのであろう。入ってみると、様子は全然変わっていない。カウンターの奥に嫁さんと座る。すじとゴボテンを下さい!瓶ビールで喉を潤して、おでんと餃子をつまむ。ネギ玉ねぎ抜きのサンマーメンも、ご無沙汰であった。冬の雨の降った休日は、昼近くまで寝てしまった。坂...
にほんブログ村 昨日夕方釣技団新年会&初釣り大会から帰ってきました各所筋肉痛、打ち身、擦り傷、ひび割れ、それに疲れで現在、身体はボロボロ 1/20(金)…
速報】新名神で10km以上“立ち往生”すでに13時間...解消のめど立たずこの冬最大の寒波!?という記事を見て、ニヤリ!?とするのは、アオリイカ釣り師S丸さんに電話すると、Oさんも言っとた、ということで話が一致だが、S丸さんは出撃出来ない野暮用があるとの事、そこで、相方に・・・「明日雪やけど行くか??」「行くん??」と言いながら、朝7時にいそいそと準備している(笑)やっぱり釣りバカ夫婦じゃな〜と感心します。途中、桑野町の田んぼは、真っ白に雪化粧です。前回、相方が1匹で不完全燃焼だし、口を捕食するアオリイカの顔が見たくて、再度同じ場所に出掛けます。ついて水温を計ると、16.5度も有ります。その後お昼を過ぎて、17度を超えました。これなら釣れると、居座り決定です。まぁ、釣れるまで時間があるので、のんびり準備で...寒波の時はアオリイカは釣れる!?
昨日のバトルです・・・・・と、その前に、お天気図の見方ですが、(画像はYahoo天気図です)昨日は、上の低気圧が、日本海にいました。ゆえに等高線が緻密に日本上空を覆ってました。これは強風が吹くのです。しかも、北寄りの風です。なぜ北から吹くのか・・・・思い出してください、低気圧の代表は台風ですが、中から外に吹きますね、同じで低気圧の中心から高気圧に向かって吹きます。ゆえに昨日は北からの風が強かったのです。そんな時には爆釣の過去があります。古いイカ釣り師はみなさん経験してますね。そこで、昨日の出撃でした(リンク先は過去記事)・・・誰もいない場所なので、遠くまで流していてアタリが有り、沈んだウキははるかかなたです。合わせで掛かってますが、寄ってこない、どんどん出て行きます。どうにか溜めて、竿先を沈めてアオリイカ...掛かったアオリイカはどうなった????
いつもご覧いただきありがとうございます。重ねてご来店いただいた皆様ありがとうございます☀松山本店広報担当です~毎月発売のブラックバス釣り専門誌「バサー3月号」…
にほんブログ村新年会&初釣り大会・・・其の弐【化物との格闘】より続き磯から上がって片付けていると『キング牛丼瞬殺男』さだお君が登場仕事が忙しくて釣りもできない…
こんにちは。東京から徳島県に移住してきました山河です。今回は牟岐町の「むぎ青空プロジェクト」さんにお世話になりました。キャンプ講習として右下キャンプマイスター育成に向けて開催されたわけです。むぎ青空プロジェクトの井上さん夫婦の生活の仕方や指導法は参考になることばかり。刺激的な日だったのでご紹介します。
いつもご覧いただきありがとうございます。重ねてご来店いただいた皆様ありがとうございます☀7の付く日は(7日、17日、27日)ポイント7倍デー◇ポイントカード会…
こんにちは。さんくんです。私は釣りが大好きで田舎に移住しました。移住後の田舎暮らしや釣りのブログを書いています。YouTube「チャンネルさんくん」も運営してます。どうぞよろしくお願いいたします。
宇和島市は小さな小さな海沿いの町ですが、淡水、海水問わずルアーで釣れるお魚さんは豊富です。ここで釣りをしていると釣りがうまくなったと勘違いしてしまいます。とても素晴らしい環境の中に住んでいることに感謝です。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)