新年会&初釣り大会・・・其の参【ちょっと怖いけど】
新年会&初釣り大会・・・其の弐【化物との格闘】
新年会&初釣り大会・・・其の壱【化け物の巣窟】
富戸の大根で・・でかぁ!!
愛媛 日振島「12番の横」(2022.12.30)
正月用の魚やらなんやら
愛媛 竹が島「畑の下」(2022.12.29)
田子の一級磯??から沖堤防?
真鶴のメジナがそれっぽくなってきた件
愛媛 竹が島 「ガメ」(2021.12.29)
東二見人工島(2022.12.10)
最近買ったもの・・・色々
🎣カワハギ祭りだ〜〜🐟😋 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
東二見人工島(2022.11.27)
久しぶりのへの字は雨でした。
神戸港~明石大橋辺り、 ロケーションと魚影の豊富な恵まれた環境で釣りに励んでる釣り日誌。 冬から春はメバル、夏はジギングで青物。秋はエギングも・・・ その合間にシーバスやタチウオなど四季折々釣れる魚を狙ってます。
1月21日、土曜日、大潮、晴れ。放射冷却で朝は冷え込みますが、日射しがあれば日中はまだ何とかしのげます。今日も午後からは北風が強くなり、海は時化て来ましたがほとんどの釣り客が昼までには帰っていました。さて本日の釣果ですが、土曜日と言うのに釣り客は少な
昼から仕事だった日曜日。休みで真鯛釣り行きたいゲストさん3人に懇願されて出撃~休みでないので昼までに帰港の条件で・・・アウェーの時間限定なので、ボーズ御免の…
1月22日、日曜日、大潮、晴れのち曇り。午前中は穏やかな天気で、久し振りにルアー竿を持った釣り客も居ました。今朝一番の水温は、港内で10.5度でコーナーでは10.7度した。まだまだオキアミで黒ダイが狙える水温ですが、青物狙いはこの水温では厳しいのではと思います
雨樋の 水受けにしているタコ壺 見ると 凍っている 結構冷え込んだね 氷の周囲に少し隙間がある これはやばいね ペットボトルで水を掛けると 壺から水が垂れ…
1月22日(日)今日も運河狙い。尼崎フェニックスではない。夜掛けからカニで落とし込む。3投目位でチヌ釣れる。絶好調だが夜明け直ぐは辛い。現地の気温は1℃!(車の温度表示)手が・・・!!!使い捨てカイロだけが頼りだ。何とか次ぎのカニを着け落とし込む。完全に夜が明け、朝日が体に当たる頃来た!!!カニが途中から落ちなくなった。軽く竿先を上げると根掛かりの様になったが、竿先に振動があった。この瞬間、大物と思いキツメに合わした!!!やっぱり大物!!!いきなり、ケイソンに入られた。ケイソンの穴を十分に確認してラインをこすらぬ様に竿をコントロール!!!手袋をしていたので、リールコントが・・・少しラインをこすったがチヌが出て姿が見えた!!!デカイ!!!年なし確定!!!この瞬間、手袋は外した!しかし、ラインに傷が入っていた...今年初、チヌ年なし!
早朝に目が覚めた。今朝も寒さが身に滲みるようでしたそっとカーテンを開いて外を見てみると小さな雨が降っていた。又今日の雨は御とても冷たそうだなぁ(--;)嫌になってくる外へ出たくても冷たい雨の中特別な用事も無ければとてもじゃないが外出する気分ではありまっしぇん(T0T)i一日中、家の中に居てボーッとしてるだけ折角勝ったイチデジも買った途端にこんな天気が毎日続くカメラの取説も読む気がしない気が滅入ってしまっているのだ。何か楽しいことは無いかと思いながらPCの前に座ってYouTubeを見てみたり再度マイホームページの製作をしてみたりしたんだけどな~んにも面白くも無い。僧侶らしく仏典でも引っ張り出して学問しようかと思ったがどうも身体がなまってしまって本を読む気力さえ皆無だった。飯を食っても美味しくないし(動かない...今日も朝から冷雨
早朝に目が覚めた。今朝も寒さが身に滲みるようでしたそっとカーテンを開いて外を見てみると小さな雨が降っていた。又今日の雨は御とても冷たそうだなぁ(--;)嫌になってくる外へ出たくても冷たい雨の中特別な用事も無ければとてもじゃないが外出する気分ではありまっしぇん(T0T)i一日中、家の中に居てボーッとしてるだけ折角勝ったイチデジも買った途端にこんな天気が毎日続くカメラの取説も読む気がしない気が滅入ってしまっているのだ。何か楽しいことは無いかと思いながらPCの前に座ってYouTubeを見てみたり再度マイホームページの製作をしてみたりしたんだけどな~んにも面白くも無い。僧侶らしく仏典でも引っ張り出して学問しようかと思ったがどうも身体がなまってしまって本を読む気力さえ皆無だった。飯を食っても美味しくないし(動かない...今日も朝から冷雨
1月22日、日曜日、大潮、晴れのち曇り。午前中は穏やかな天気で、久し振りにルアー竿を持った釣り客も居ました。今朝一番の水温は、港内で10.5度でコーナーでは10.7度した。まだまだオキアミで黒ダイが狙える水温ですが、青物狙いはこの水温では厳しいのではと思います
1月21日、土曜日、大潮、晴れ。放射冷却で朝は冷え込みますが、日射しがあれば日中はまだ何とかしのげます。今日も午後からは北風が強くなり、海は時化て来ましたがほとんどの釣り客が昼までには帰っていました。さて本日の釣果ですが、土曜日と言うのに釣り客は少な
雨樋の 水受けにしているタコ壺 見ると 凍っている 結構冷え込んだね 氷の周囲に少し隙間がある これはやばいね ペットボトルで水を掛けると 壺から水が垂れ…
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)