香川でもニジマス釣り、決戦!!もっこく池
香川でもニジマス釣り、決戦!!もっこく池
元田養鱒場に行ってきました【2023-2-1】
⭐︎2023年 犬上川 渓流釣り 解禁情報⭐︎
【釣果68匹(ニジマス68)】2023.1.26うらたんざわ渓流釣場
鬼怒川フィッシングエリアの柚鬼鱒と宮城アングラーズヴィレッジ釣行
2023年の釣り始め! 増井養魚場で銀桜サーモンを釣りたい!
裾野市「裾野フィッシングパーク」ニジマスやあまごなど!
1/4 釣れる、釣れるぞ! 大安トラウトレイク Lesson 4
1/2 ボトム狙いで好調続く大安トラウトレイク Lesson 2
1/1 釣り初め! 大安トラウトレイク Lesson 1
1/3 すれていない魚を探せ! 大安トラウトレイク Lesson 3
11/23 真冬の寒さ 大安トラウトレイク Lesson 68
11/16 ライズがいっぱい 大安トラウトレイク Lesson 67
11/12 ちょっと苦戦 大安トラウトレイク Lesson 66
【初心者でも釣れる】鱒レンジャーでちょい投げ釣り!おすすめ釣り具と釣れる魚をご紹介します
ダイソーの新作シャッドテールワームがヤバいほど釣れる件!ダイソー釣り具と鱒レンジャーの可能性
やっぱり鱒レンジャーとダイソーバイブレーションのコラボが1番楽しい釣り!コスパ最強の釣り
鱒レンジャーとポップクイーンF50の相性良すぎて楽しすぎる釣りができちゃう!ポッパーにハマる田舎暮らし
鱒レンジャーでアジングにおすすめの釣具達!釣れるアジング・便利な釣り道具をご紹介します
カワセミラプソディ復活ならず
鱒レンジャー試投
6/1 鱒レンジャーデビュー戦で尺イワナ ~長良川水系~ Lesson 33
6/4 鱒レンジャーを持ってイワナの谷へ ~九頭竜川水系~ Lesson 34
オイル最終研磨最高気温−3℃と冷え込んだ週末クラフト仲間の作業場へお邪魔相変わらず繊細な仕事ぶり熊避け爆竹着火砲 銅管燻し仕様半艶オイルフィニッシュ仕上げ個人的にラニヤードやネックストラップでの携行をおすすめしております中流域サツキマス用内
昨年の22アルデバランBFSに引き続き今年度は待望のカルカッタコンクエストBFSの後継機が発表されました。パーミングカップが一回り小さくなり重量も5gほど軽量化されました。しかもギヤがエクストラハイギヤ化(HG→XG)私的にはここが一番大きな変更点だと思います。やはり渓流にはXGですよね!新しもの好きの自分としては喉から手が出るほど欲しいのですが新製品が出るたびに購入するほど裕福ではありませんし、所有している16ア...
こんばんは。 お待ちかねの釣行記です。 朝、自宅最寄りのすき家で焼き魚定食+卵+納豆+サラダを注文します。 二つほど席を隔てた70代と思しき男性が、こちらをチラチラ見ます。 最初は無視していましたが、
さて私儀、本庄市児玉にある元田養鱒場に行ってきました。 最近、本庄愛がますます増してきている私です。 特に気に入っているのが、グルメの充実ぶり! 皆さんにも、どんどん紹介していきますから、楽しみにしてくださいね
「もっと役に立つものをつくればいいのに」シリーズの一環で、カッティングボードをつくった。 入念にオイルサンディングしたので、すべすべで気持ちいい。いつもランディングネットに使っているオイルは、直接食品が触れる場所に使うにはちょっとアレなんで、別のオイルを使用した。 ナイフを置いてみる。良いね。 使用例。うん、なかなか良いようだ。今回新調したオイルは食器に使えるという安全性の高いもの。安全性以外の面でも、このオイルはかなり具合が良かった。使い勝手も良いし、なにより仕上がりがとても良い。今まで試した中で一番気に入った。実はすでにランディングネット「寒凪」にも使っている。私のランディングネットのオイ…
到着した時は雲一つない青空でした。ただ、このあと雪が降る予報だったので釣りは止めにしました。 因みに3号池は8~9割結氷。 2号池、2~3割結氷。1号…
ラーメンの価格「1,000円の壁」を考えてみる。良く考えたら実は高く無いのかもしれ無い・・・。
日本人の心理として、「ラーメン1杯1000円は高いかな」という人が大半らしい・・・。分からなくも無いですね。私も昭和の最後のほうの生まれなので、どうしてもイメージとして「ラーメン1杯って700円ぐらいだよね」という意識があります。でもちょっ
桜蔭の女子が世の中を仕切るのでした、、女子学院の栄光✴︎は通じないのでした、、西毛の栄光の高女を持ってあたしは総理を3人出した国の男子を縛り付けて我がものにい…
こんばんは。 お待ちかねの釣行記です。 朝、自宅最寄りのすき家で焼き魚定食+卵+納豆+サラダを注文します。 二つほど席を隔てた70代と思しき男性が、こちらをチラチラ見ます。 最初は無視していましたが、
関西でエリアトラウトフィッシングをしてる20代の釣り人です。 日々の釣行記やタックルの紹介等しています。 好きなメーカーはロデオクラフト、なぶら家、フォレストです。 2021年からはトーナメントにも参戦しています。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)