再チャレンジ浮き富士四回目
【青森バス旅】ただ海を観に五能線&バスで小泊へ!
帰り道に、サーフショップ?フリマ? in 堺市 from 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル
海を挟んだ景色 雪が残るたおやかな峰
富士山が見たくて海んぽ(笑)
海賊の海
海沿いの公園で、友達と遊ぶ!
海💙201111 この海を渡れば人生も飛べるかと思ったけれど🌼💕【 朝のストーブご飯 暮らし】キッチン棚の掃除 / 手作りみかん洗剤で / ひとやすみの紅茶時間 / アラジンストーブと猫
唸り声を上げて 風が強くなって来ました。。><
今日のキーワードは「寒」だね・・(-_-;)
ありがたさを感じない波の花
豚ばら肉の生姜焼き&お散歩で初めて見た魚
積み団子作って・・(~_~;)
「色濃き青の轟く潮騒」
しょかぴょん御崎2023.01.19
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
「幼児教育にはどんなものがある?」種類や特長を調べてみました
割れ窓理論を知りつつ犯罪被害者に
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
異次元価格の東京。お値打ちエリアは?
素直なだけではこれからの時代生き残れない
我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
どうも我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
親子でテレビ出演。取材後の感想
「あと伸び」と「伸びきったゴム」。何がこの差を生むのか
2歳位から小学6年生の今も通ってくれているお子さんが、県立浜松西校中等部に合格の報告を頂き...
最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます
最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます
このブログでは、フロートボートの活用・運用方法、バス釣り釣行記、海釣り釣行記、旅行記などを記載致します。 何卒宜しくお願い致します。 #フロートボート #フロボ #バス釣り #釣り #海釣り #釣行記 #旅行 #旅行記
メインは三重県レンタルボート釣行で、愛知は遊漁船、福井県でゴムボート、小型ボートで遊んでいます。 ジギング、SLJ、タイラバ、ティップラン大好きでその他の釣りも色々やってます。よかったら覗きにきてみてください♪
今週のお休み1日目・荒天で遠出は出来ず、水道パンク、ほか。 2023年1月25日(水)
今週は凄い天気。24日(火)は雹の様なと言うかあられが降ってきて突風が吹く。と思ったらお昼ごろは陽が射してきて晴れ間も見える。と思ったらまた急に暗くなって...
先日、エゾシカ猟で起きた不発弾をバラしてみたら 薬莢には火薬が入っており、問題なし で、雷管(トリガーを引いて発火させるもの)をハズしてみると 中には普通?に火薬も入っており、問題なし
昨年末からすねていたスノーモビルの部品が届いた これはツーサイクルエンジンのプラグに電気を送るパーツで、これの不具合でエンジンは掛かるが バランスが悪くすぐに止まってしまうという、質の悪い現
フィッシングショーの入場料が2000円と聞いて流石に高いうなったよ。で直近の横浜でひらかれた釣りフェッシバルは2000円だった横浜で3月に開かれるボートショー…
←ポチッとお願いしますにほんブログ村1月22日、寒波の始まり…。気温は低いですが、風の予報がかなり弱くなったので、予定していた高滝湖ワカサギ釣りを撤回し、外房にボート釣りに出かけました。内陸部にある高滝湖は最低気温零下が予想され、リールのスプールや竿のガイドが水滴で凍ってしまう可能性もあります。それに比べれば海の水温は下がっても15℃くらいありますから、風さえ穏やかなら寒さは海の方が感じないかな、と。海の方が動く釣りですしね。この日は日の出に合わせて前回より20分ほどゆっくり出かけたため、いつものコンビニは肉まんの準備が完了していました(笑)途中高滝湖の近くを通過した時の外気温は-3℃。このくらいだとガイドなどが凍結するか微妙ですね。-5℃だと確実に凍りますけど。海辺は暖かいと期待したのですが、現地の気温...強風の中、獲ったこいつはハイブリッド!?
出展の申込みは去年の8月だった。銭は前払いで11月には全額いれなあかん。リタイヤしたくても銭は戻らんフィッシングショーの人気はアニメの次位と思う入場数は5万人…
デビさんがキーウを激励訪問したという。外務省は苦い顔だわな。行くのは自己責任ではあるが何かあると国の総力を上げて救出にむかわなあかん。場合によってはチャーター…
あすは晴天。予報も好転したので出船予定です(明朝6時の当blogも必ずチェック!)。予約は入っているもののあまりの寒さや風邪、腰痛発症……などなどでキャンセル…
山梨県河口湖のボートハウスさかなやでドーム船のワカサギ釣り釣行記|高滝湖のワカサギ釣りとは違う点2つと1,000匹を達成するためのポイントは
山梨県河口湖のボートハウスさかなやでドーム船のワカサギ釣りに行ってきました。高滝湖のワカサギ釣りとは違う点2つと束釣りを達成するためのポイントについて詳しく書いていますのでご覧ください。
電池は絶対乾電池より充電池、乾電池より安く高性能でエコ!|単3電池、単4電池は充電池を使った方がよい理由3選とおすすめ充電池紹介
電池は充電池の方が乾電池より絶対お得です!単3電池、単4電池は充電池を使った方がよい理由3選とおすすめ充電池と充電器を紹介します。
寒いけど 良型真鯛釣れてます。後ほど ブログでアップします♪https://am...
この投稿をInstagramで見る マリンボックス 岩間(@marinebox100fishing)がシェアした投稿
初めまして、とあるBasserと申します!。夢は60と言い続けて10年が経ちました。ひょんなことからサウザー395(初期型の中古)を購入。メインはバス釣りブログですが、他の趣味のことも書きます。 宜しくお願い致します。
HPやブログも始めたばかりですが https://www.redfullhouse.com/ 琵琶湖のバスボート釣行や川でのカヤックフィッシング、大江川のおかっぱり、海でのルアーフィッシングなど。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)