ボートフィッシングされてる方、淡水・海水問いません☆ また、ボートフィッシングに興味ある方! 釣りに関することなら何でもOKですのでトラックバックしてください(^^)
1位〜50位
真っ暗な海に向け、6時少し前に桟橋を離れる。1時間と少し走って、前回良い思いをしたポイントへ入る。が、渋い。渋いと言っても外道は大安売り。1投目竿2本でこれじ…
ボートで夫婦釣り
ジギング初挑戦のS氏を迎えて3名でのサクラマス釣り。昨日楽々定量のポイントへ向かうが、船団が1マイル程離れたところに形成されている。チョイと不安がよぎるが己の…
ボートで夫婦釣り
今週のお休みも知多半島へ行ってました。水曜日は高速道路でトラックの火災が有って2時間以上足止めを食らった。そんな訳でとりあえず知多半島まで行ったのは行った...
釣り好き昌ちゃんの釣り日誌
本日も一気に沖を目指しました。しかし、予想に反して波がありました(汗)なんとか沖のポイントに着けたのは午前8時40分。んもう、いくらでも釣れてしまいます(汗)…
浮かんでるだけで幸せ♪ 遊漁船のお部屋
1/21㈭外房から出撃!今回は前回あまり釣れなかったヤリイカ狙い。前日の釣り船の釣果を見ると中々いい感じ、そしてなんとルアー船ではキハダが釣れてるじゃあありませんか!!!!むむっ、これはイケルかも??既に頭は妄想でいっぱい、当然寝付ける筈も無くPM1時には起床、いつもの如くお弁当作成に取り掛かります。今回は単独出撃しようと考えていたんですが、何故か草刈エンジンさんのタイミングの良い電話でコラボ決定、出航場所にはNEOタダノさんや何艇かのボートが集合、早速出撃。この日は朝の内北風が少し残る様な予報でしたが、海は御覧の様に良い感じ、左上の雲の切れ間から太陽からのスペシューウム光線も出てるし、寒さは尋常でない様ですが釣れそう?でもこの日の最高気温は13℃とかなり高め、道中の気温もマイナスに下がることは無くホッカイロが...ヤリイカへGO!
房総半島で釣り。Saiの連れない日誌
ボート屋を30年やってると悲喜こもごもだ。木曜日に1台引き取り今日も1台ゴムボを引き取った。歳をとるとやめるわな。ミニボは体力と気力勝負だ。一度やめても又戻っ…
ボート屋おやじのひとり言
与党の石原氏に陽性反応がでたそうです。これで国政議員で6人目だ。毎日数千人の人が陽性になっているからもはや我々はいつ感染するか神のみぞ知るになった。というより…
ボート屋おやじのひとり言
昨日金曜日は魚の仕入れいつもの魚屋さんに出向いて来たよ、上からセミホウボウ、普通のホウボウ、アイブリ、コショウダイとなってます。アイブリやセミホウボウって耳慣れない魚でしょ?アイブリは身が軟らかいから足が早いのね、だからあまり市場には出回らない魚なの、セミホウボウは鎧を纏った魚でとても捌き難いからこれまた人気が無く出回らない魚!他にサンバソウが1匹あったけど、隣のおばちゃんが「美味しいよねー」って欲しそうな顔をしてたからあげちゃった(^◇^)で、今回の魚は全部で500円也セミホウボウは雑魚を一まとめにして売られてた中(2~300円だったかな?)に混じってたのね、自分は買えなかったから買った人から「この魚を食べてみたいからこのホウボウと交換して!」って物々交換、お互いWINWINだね(^_^)v家に戻って下拵えで...セミホウボウを食ってみた
潮の香り
ヒーター内臓ストレッチパンツを貰った。 2021年1月20日(水)
釣り友H君がヒーター内臓ストレッチパンツを持って来てくれた。自分用に買ったのだが小さ過ぎて穿けないと言う事で、お前にやるゎ~、って事で、無料提供してくれま...
釣り好き昌ちゃんの釣り日誌
1/17アジから探してウルメもついでにゲットですさっそく泳がせポイントいきまして細めのハマチ昼の潮止まりまでやっていい感じで移動したけどジギングにハマチ1匹�…
関原工業 瀬戸内 鰤Style
低気圧が近づいて来てるから海はべた凪だな、昨日釣ったカサゴは3枚に下して素揚げしてあんかけにするように下拵えしといた。これで魚が無くなったから釣りに行っても責められることは無いね(^_-)-☆早目の明るいうちに出掛けてルアーもやってみよう、海岸に着いたらベタ凪の海にボラが群れて波紋が広がってる!あちゃー!こんな事なら引っ掛け仕掛けを持って来ればよかったな、取りに戻ろうかと、一瞬迷ったけどそんな事してる暇はないな、諦めました。次回から使わなくても準備して来ようっと…上げ潮を見計らって下りのポイントに入ります。早速ルアーを投げ捲ったけど生命反応はZERO、諦めてノベ竿に穂先ライトを付けます。アッチャー!これもハズレだー、暗くて使い物にならんぞ(;・`д・´)古いけど昔買った箱入りの穂先ライトに交換してみたらこちらは...根魚三昧
潮の香り
【1/23】皆様大変ご無沙汰しておりますそして…まずは新年明けましておめでとうございます約3ヶ月ぶりの更新ですね昨年11月にSR-Xを新オーナー様へと譲渡して…
遊漁船 TKO FISHING
スナメリだったりイルカだったりマンボウだったりラジバンダリ…
本日はベタ凪につき寄り道なっしんぐ。一気に沖へ出てみました!釣れるには釣れますが潮動かず苦戦しました(汗)とにかくベタ凪♪♪ご新規3名様はYouTube視聴者…
浮かんでるだけで幸せ♪ 遊漁船のお部屋
←ポチッとお願いしますにほんブログ村大寒が過ぎ1年で一番寒い季節のはずなんですが、天気はそれほど単純ではないようです。ここに来て寒波も緩み、気温が上がりそうなんですが…、この季節は気温が高い=南風=外房は大荒れ、と以前書きました。さらに週間天気予報を見てみると、最低気温が全て5℃を超えていますし、最高気温16℃なんて日もありますから気温は高めでしょう。しかし、見事なまでに雨続き。真冬の太平洋側でこんな梅雨のような天気は珍しいですね。そして23、24日の週末も例外ではなく雨です。23日は弱い雨、24日は本格的な雨という予報です。23日の天気図。低気圧と前線が太平洋沿岸に鎮座しています。全線に向けて風が吹きますから強い北風ですね。でも寒波ではないので気温はそれほど低くならない、と。雨も嫌ですが風はもっと嫌です。23...今週末もダメそうです
進め!Gucchan号!
さて、今日はマイボートでの釣りのお話を少々させて頂けると幸いです。私自身もまだまだ初心者ですが、私が思うオフショアの楽しみ方を共有できればと思います。お付き合い下さいませ。 最近よく聞かれるのですが こういう会話を友達や ...
ポテドンのマイボ釣りボウズ in 佐世保
この時期北海道には多くのオオワシ・オジロワシが渡って来ている。 撮ろうとしても中々チャンスが無いのだが、運が良ければ・・・ エゾシカと同じナ~ンテネ ほとんど高いところで飛んでいる。
北の狩人いい大砲だい
ここ数日の事 & 高圧洗浄ポンプの事。 2021年1月17日(日)
木曜日はセカンドハウスの庭の事で庭師さんと現地打ち合わせをしていました。結局のところ今植えてある木の大半は伐り倒す事にしました。何故なら手の掛かる木が多い...
釣り好き昌ちゃんの釣り日誌
本日は江戸川放水路へカレイ狙いに行ってきました。。。 伊藤遊船のここのとこの釣況を見ていると、日に日に釣果が増し 白子を吹いたカレイが釣れています。。。 やは…
万ちゃんの釣行記『万ちゃんの東京湾大三元』
明日も、胃の検査のため釣りは、行けません・・・(涙)天気は悪いと思っていたらエエ天気やないですか???来週は今のところエエ天気のようですが、その時になってみないと判りませんね〜!来週は大潮(これだけは変わりませんね)鯛狙いでしょうか?今、灘
ライオン丸のドタバタ日記
今日は…昨日、事前整備を行った…トレーラーを牽引して…陸運局へ❗️今日は、3番レーンが閉鎖してあり…少々混雑気味💦完全整備を行なっているので…検査は難なく合…
ボートハウス1091のブログ
和歌山県 田辺沖、白浜沖、椿沖でのタイラバ。非常に寒く、爆風の中でキビシイ釣りでしたが、まずまずの釣果でした。
令和3年1月10日、白浜沖、富田沖、椿沖でのタイラバ釣行です。 タイラバで真鯛、ハタ狙いです。 最近、真鯛を狙 […]令和3年1月10日、白浜沖、富田沖、椿沖でのタイラバ釣行です。 タイラバで真鯛、ハタ狙いです。 最近、真鯛を狙って釣っていません。タイラバはよくやりますが狙いはハタでした。 たまに真鯛も釣れますが。今回はあくまで真鯛を狙 […] | タイラバ 白浜,タイラバ 椿,タイラバ 和歌山
ドロマスブログ
←ポチッとお願いしますにほんブログ村前回意味深な記事を書きましたが、17日は結局釣行しませんでした。16日昼の時点で海が大荒れという情報が入ってきて、翌日まで残りそうだとの判断です。そういうわけで釣行記はありませんが、このところ少しずつメンテナンスしていたのでそれを書きます。昨年12月にキールガードを作り直したという記事を書きました。キールガード再生の記事はこちらから。出来栄えが良かったので、3年くらい持ってほしいと書きましたが、わずか5回の釣行で…、キールガード崩壊。ボートを降ろすとき、上げるとき、このキールガードが当たる場所は、キールローラーと、スロープレール。特にスロープレールを使わないでボートの上げ下ろしをすると、スロープレールの横軸にキールが当たるようで、これがキールガードにはよろしくないようです。ま...メンテナンスあれこれ(釣行断念)
進め!Gucchan号!
ぉはよぉ~でござ〜る"麺曜日"2目小林屋さんでネギ味噌を中太平縮れ麺少し甘め味噌...
この投稿をInstagramで見る 烏賊泥棒(@shigemaru226)がシェアした投稿
烏賊泥棒の釣行
【パワーフィネス】パワーフィネスのセッティングを公開。バスを150本以上釣って行きついたセッティング。
パワーフィネスが効果的なことは分かっているけど、リールも用意しなきゃいけないし、なにより専用のロッドが本当に必要なのか疑問。 メーカーが売りたくてパワーフィネス専用ロッドを出してるだけで、他のロッドでも代用できるんじゃないか。とか、 PEラインを使うことが前提になっているけど、PEライン高くない?などなど。 パワーフィネスにも、もちろんメリットとデメリットがありますが大事なことはパワーフィネスでしか獲ることができないバスが確実にいるってこと。 パワーフィネスを覚えることで、攻略できるフィールドは無数にあります 今回は、パワーフィネスで合計200本以上釣っ
BASS LIFE
ヾノぉはよぉ~で御座いま〜す"必要"蘭王卵 店には欠かさない卵名倉砥石 必要アイ...
この投稿をInstagramで見る 烏賊泥棒(@shigemaru226)がシェアした投稿
烏賊泥棒の釣行
人間にも消費期限切れ、賞味期限切れがあるかもしれない。が、今日は缶詰の話。先日自宅で消費期限切れの「鯨焼肉」缶詰を発見。 で、食すために会社に持ってきた(何故…
ボートで夫婦釣り
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ボートフィッシングされてる方、淡水・海水問いません☆ また、ボートフィッシングに興味ある方! 釣りに関することなら何でもOKですのでトラックバックしてください(^^)
もちろん狙うは黒鯛! 夢の50cmオーバー!! ホームグランド、タックル、その他黒鯛に関することなどの記事お書きになったらトラックバックよろしく。
口太メジナ・尾長メジナ・イシダイ・イシガキダイ・ブダイ・フエフキダイ・アオブダイ・カサゴ・イラ・ヒラマサ・カンパチ・カツオ・タカベ・スズキ・黒鯛・イサキ・タカノハダイ・サンノジ・ウマヅラ・アイゴ・外道など・・・
『自然の中で渓魚と共に戯れる…』 美しいヤマメを中心に、イワナ・ニジマス・アメマスetc…。 ルアー、フライフィッシング、ミャク釣り…スタイルは自由♪ 皆さまの楽しい渓流釣りをトラックバックして下さい!
フォレストスプリングスが大好きなあなた!! いいところですよね!! 白河、裏磐梯、開成水辺、蔵王とフォレストスプリングスに関連する記事をトラックバックしてください!!
ハンドメイドなルアーはあれど。。。 最近使わないルアーの再利用メソッドにはまってます。皆様のルアー再利用法や「こんな良い釣りのインテリアがあったぞ!!」などあれば、トラックバックしてください。
キャスティング、ジギング、トローリングを問わず、マグロ釣りの釣果報告やタックル紹介等、マグロ釣りに関することなら何でもOK! マグロ漁師さんも大歓迎!!
主に東播野池でバスフィッシングを楽しんでいる, 加東市在住のCUEです。 兵庫でバス釣りをしておられるみなさまの 釣行記,釣果・ランカー自慢(笑),野池情報,ルアー情報等を交流しませんか?
三河湾から伊良湖水道沖・・・etc 中部の海を夫婦舟で釣りを楽しんでます♪ 主にジギングですが☆餌でキス・メバル・カサゴ釣りも大好き♪ 海釣り大好きさん!!いっぱいトラバしてください♪ (≧∀≦)o/ ̄ ̄ ̄~>°)))彡
ロクマルの聖地「池原ダム」のトラコミュが 無かったので作成してみました。 釣行記、その他、皆様と池原ダムを大いに 盛り上げてゆければ幸いです。