ゴールデンウイーク能登ドライブその光景にwww(;´Д`) ゴールデンウイークに嫁さんと能登ドライブに出かけました。 若い頃は頻繁に訪れて居ましたが能登半島地…
2025年サツキマスはそろそろかな?その前に少しアマゴで練習。
4/18(金)、4/29(火)、5/3(土)、5/4(日)、5/5(月)、5/6(火)の6日間 2025年のサツキマスを求めて、休日の朝と夕方はできるだけ岐阜市内の長良川に通いましたが、残念ながら釣れたのはニゴイだけで未だシラメにも出会えていません。 合計30時間以上もルアーをキャストしてターゲットからの魚信が何も無いのは、まあまあ心が折れかけます。そしてなかなかの疲れが溜まった状態の5月上旬でしたが、5/10(土)は金曜からの雨で長良川が増水してくれたおかげで、1日しっかり休むことが出来ました。 5/11(日)の朝一もなかなかの増水だったので、私はこの日サツキマスを狙うのはやめました。ちなみ…
最近、エビ釣りに行けてない! ナンダカンダ忙しい せっかくおニューのロッドなのに… と、クサクサしていると 金曜日にエビ釣りのお誘いを頂いた🦐 最近言うほど釣れてないので 気合いを入れるためにも 久々にウキでも作ってみた エビ釣りを始めた年から細々と続けている アメリカンルアーを模したエビ釣りウキシリーズ 処女作のlucky13を皮切りに ベビトー バッグバド と作ってきたが 何もHeddonばかりがアメリカンルアーじゃない tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-t…
松山店です~最新釣果情報更新しています(^_^)v店頭にて配布中!釣りへ行かれる皆さま安全第一で釣行楽しんでください週末釣行の参考にしてください。皆様のご来店…
フレンド松山店スタッフ高村です。いつもご覧いただきましてありがとうございます😊5月24日(土)1DAYエギング大会の参加者募集のお知らせさせていただきます🦑🦑…
フレンド松山店スタッフしばたです。週末より梅雨☔️?予報ですね、、、、八幡浜や伊方など大型チヌとモイカこの満月🌕でよく釣れよりますね!水曜日木曜日休みや雨前に…
さて購入した竿はどんなものかと蛍へ向かう。購入したのは謎メーカーの7ピースのモバイルロッド「小要」。ちょっとした出掛けとかに持って行くようなニュアンスが命名されたこのロッドは仕舞寸法33.5cm、自重90gと個人的には異次元のコンパクトさ。はめ込みは許容範囲。ファイトは十分だけど張りがある分ルアーがキビキビ動き特にトップ系をドックウォークさせると日体大の「エッサッサ」なみに力強く首を振る。もうワンランク柔らかい...
【ご報告】LITTLE JACK「ゼイゴス」フィールドモニターに当選しました!
この度、LITTLE JACKさんのルアー「ゼイゴス」のフィールドモニターに当選しました! 応募した時から「当たったら嬉しいな〜」と思っていたので、通知が来た時はテンションMAX。 何よりゼイゴスは、リアルな外見と細部へのこだわりが凄いんです。 特に驚いたのが、ヒレ部分が柔らかい素材でできていて、水中でナチュラルに揺れること。 ただ巻きでも存在感がありそうですし、リフト&フォールでヒラ打ちっぽい動きを演出できそう。 樹脂バイブってだけでも珍しいのに、ここまで作り込まれているのはさすがLITTLE JACKさんだなと思いました。 使ってみて感じたのは、見た目のインパクトと動きの良さから、これは、…
もう増やさないって、言ってたのに。。。 またオーダーしてしまった。。。 Kasemロッド カッコいい。。。。 *このロッドをカッコいいと思えるかどうかで 貴方の ”タイエビ釣りイカれ度”が判ります 自分も、ローカルがエビ屋で使ってるギラギラのカスタムロッドを見て ”うわぁ、、、ギラギラじゃん どうなん?それ??” とか思ってましたが いまでは、このザマよ 今回はFBを通じてKasemさんに直接コンタクトしてみた いつまでもビールボーイに迷惑をかけてばかりではいけない tsuri-taro.hatenablog.com 図案はナーガ様 ほら?釣太郎って土曜生まれじゃん? *タイでは生まれた曜日毎…
海から戻ってくるアメマスも朱点があるタイプも居るという話は聞いた事がありますがこの岩魚の様に銀系でなくてこの大きさで朱点がある本当に岩魚というのは様々で驚かされます見事な素晴らしい魚です釣りはロマンですね・・・ご注文はこちらです魚の剝製一心房HP朱点のある大岩魚65cm
本格的な釣りシーズンの開幕は例年もう少し先なのですが、GW前半は天気が良く、軽い気持ちで行った釣りでスイッチが入ってしまい、熱が冷めずにGW後半も行ってしまいました。 前回の釣り...
こんにちは、尺アジ調査、開拓中です、松本です 居る時と、居ない時がある事までは、わかりました。新しい事は、面白いです 調査続けます!!!それでは皆さん、楽しい釣りを!
前回、今季最大魚を釣ったまではよかったがそこで余計な事(動画📹撮影)をした為、長年愛用してたデジカメ📸を川に落としてしまった私。 どうにか回収出来ないものか…
こんにちは、トチオーです。今回は普段私がメインで使ってるブラックバス&スモールマウスバス用スピニングタックルのご紹介です。過去の釣行でもちょいちょい出てますがこれです↓↓↓
昨日は富津エリアから出艇して、東京湾に浮かぶ第一海堡・第二海堡を目指して漕いできました。朝は海が荒れていて、出艇はしばらく様子見。波が少し落ち着いてきたタイミングでスタートしましたが、南風の影響で風裏とそうでないエリアでは波の出方が全然違い、なかなか不思議なコンディションでした。 それでも少しずつ漕ぎ進めていくと、第一海堡が見えてきました。東京湾にある人工の要塞で、明治時代に首都防衛のために造られた島です。現在は立ち入り禁止になっていますが、久しぶりに近くで見ると、やっぱり存在感があります。 さらに進むと、第二海堡も見えてきました。こちらも同じく人工島で、以前はツアーで上陸できたこともあったよ…
ナマズを釣りたいぜぇーーーーー! という事で、Pilot111にお師匠さんと、Jrの3人で出撃です ソンクラン前のソロ釣行で大分と感じをつかんできましたので 今日は久々のマルチナマズといきたい所。。。。 雨です。。。 しかも、タイっぽくない 日本の梅雨みたいなシトシトといつまでも降るタイプの方 もう500THBの遊漁料払っちゃったよ。。。。 仕方なく、レストラン前のバラ池で少しだけ投げてみる 雨のせいか、客足は疎ら池には2人の先行者がいらっしゃいましたが お二人とも慣れてる感じで簡単に釣った後 朝食をとったり、他のポイントに行ったり 一級ポイントの”レストラン前の角”が空いたので 岸際を沿う様…
うちの助手のM氏が購入した船がこちら!見覚えある方、乗った事のある方も多いと思われます(笑)。ただいま漁船登録申請中です。今後操船練習などもアップしますので!…
本日は野球で使える施設が全て埋まっていたので自主練はお休みになりました。いまメインで使っているグラウンドも8年前に借り始めた時にはいつ何時でも好きな時に借りら…
5/11釣行記。霞ヶ浦53PickUpからのむらちゃんCUP参加!2025
こんばんは。昨日は行ってました霞ヶ浦水系。今回は恒例の春のゴミ拾い53PickUpとむらちゃんCUPに参加してました。午前中はゴミ拾い春のゴミ拾い53PickUpに参加しました。毎年GW明けの日曜日に開催してます。今回も300人以上の参加が
2025年4月24日(木)~28日(月),珠洲市鉢ヶ崎オートキャンプ場でテント泊して災害ボランティアに参加しました.「ボラキャンすず」という活動で,今回で4回目です.その様子を載せます.4月24日(木)この日は移動日でした.新潟からワゴンRを走らせると一日仕事ですか
アカムツ乗合募集のお知らせ!サイズもいい感じのこの時期チャンスですよ。アカムツジグ&餌5月15日(木)3名アカムツジグ 5月19日(月)3名 …
ショートサドルをやめて fi’zi:k TEMPO ALIANTE にした理由
【初心者向け】ボート釣りデビューにおすすめは?sportyak245とボートエース25を徹底比較【Bic245】
ベルベット・アーツのワリット(特大)を使ったインプレ:
パナレーサー・グラベルキングR レビュー
何にもない何んにもない全く何にもない。アウトバックS604Lを初使用、試投は良好!
【めちゃくちゃ釣れる】ロックフィッシュが簡単に釣れるワームを発見!上級者の切り札ワームとは!?
2025年の新作パックロッドたち、にいがたフィッシングショーで実際に触れて振って曲げてきました。 #パックロッド #インプレ
ライトロックフィッシュのPEラインとリーダーの太さやポンドと長さを解説
極寒爆風のライトロックフィッシュ釣行
釣り人必見!エステルラインの特性と活用法を徹底解説
【ダイワ】24ルビアスLTのインプレ!迷ったらこれを買え!!【コスパ最強】
【シマノ】23ルアーマチックをインプレ!正直これはちょっとオススメできない・・・【エリアトラウト】
メバリングタックルの紹介、インプレ
アジングタックルの紹介、インプレ
22ステラと24セルテートの比較!どちらを買えばよいのか? 【エリアトラウト】
BLINKヒルマですブリンクテスターpapachanさんからの釣果報告を紹介いたします釣行日 令和7年5月10日釣行先 群馬県釣友のアテンドで初めての沢に行ってきました。噂通りの激戦区で、ところどころの入渓点には車が駐車されていました。素晴らしい渓相で
雨天で午前中は外出せず 夕方、雨も上がってるので水辺へ いつもの利根川水系。 ワーム結んで単調なセコ釣りを展開。 今日は釣れるやろか・・・と細かく攻めていく。 ふと重くなって微妙に震えるごみが掛かってきた 上げてみるとウグイの稚魚かな? スレがかり。 可愛そうにフックがカラダを貫...
19:00-20:30 中部漁港 先日 友人とイカ釣りへ ヤエンしたかったんですけど、アジ買うのめんどくさかったので 漁港でアジングしてヤエン開始 ヒラスズキが一度喰ってきましたが針掛かりせず
レジットデザイン ワイルドサイドWSC63H
やっと釣れました。釣りライフを楽しむ新潟の海岸でのライトロックゲーム。
夕まずめから宵の口にかけて、アタリ3回のみ。
一か八かでダメでした。西海岸公園根魚狙い、久々のベイトタックルで。
キャスティング考。 ~さっぱり釣れないバリの船上で考えてみた その1~
キャスティング考。 ~さっぱり釣れないバリの船上で考えてみた その2~
SS AIR TW 8.5Lの使い勝手
ベイトタックルでの船シロギス釣りが楽しく数釣れる最適な理由4選 夏の東京湾船キス釣りタックルから仕掛け、釣り方のコツまでご紹介
レジットデザイン / ワイルドサイド WSC60L/TZ VARIANT
【新商品】24メタニウムDCはDCブレーキ搭載機初のコアソリッドボディで新登場!
ネイティブトラウトに人気のベイトリールは?選び方とおすすめ12選
ライトショアジギング用ベイトリールの選び方とおすすめ16選!
ライトショアジギング向きベイトロッドの選び方とおすすめ19選!
ベイトタックルのキャスティング練習
バス釣り用ベイトフィネスロッドの選び方とおすすめ23選のご紹介!
今週のささやん
極厚どら焼きバーガー
もちもち生どら焼き
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #2
神の力でその数秒先の未来を変えてみせよう・・・
エギングからのちょい投げでキス釣り
初心者でも大漁?!小田原漁港 (早川漁港)でサビキ釣りにチャレンジ
本当にあった釣具店トラブル「スーパー神経質マン」 #1
アフターサービス利用前の予備知識
放流完了、今年は期待大!
【ゴールデンウィーク釣行第3弾】横須賀市内のサーフで遠投メバリング!
静かで穏やかな朝〜ご一緒にお散歩行きます?
ジャンボサヨリ釣りに!
君たちはどう釣られないか考え、拙はそれをどう釣るのか考える
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)