おはようございます (●'◡'●) 昨日 千葉の吸血鬼と鬼👹チャンに虐められて、疲れてたんでしょうね 今まで寝ていましたww 絶景とはチョット違うかもしれないけど、 勝浦湾を見下ろす高台に設置されている 与謝野晶子詩碑を紹介する。 勝浦駅から真っ直ぐに、勝浦漁港とその心臓...
おはようございます (●'◡'●) 新しい1週間の始まりです。 3:41 ベランダに出て東の空をパチリ 暑くなるという予報だけど、どうなんだろね (¬_¬ ) 以前は週末になるたびに一人のボート仲間から電話があったが、先週はそれが二人になり、 内容もより細かく、具体的になっ...
こんばんは^^ Gチャン ヘロヘロになって帰ってきたよ ಠ_ಠ 着替え 今日はちゃんと下着も持って行った^^ 安房天津駅には7:04 に着き、今日は沢を早く終わらせて、麻綿原の紫陽花の様子を見に 行く心算だったので、時間短縮するため不動滝の入口までタクシーで行こうと思ってた...
雨降る前に、近場で散歩です 中潮 干潮:11:59 10:35 イン 先行者なし 水色クリア、水位もなし・・ 堰の落ちこみの水量がいい感じなので 落ちぱくパターンを狙ってみます・・ 3投目!! 10:42 GET 落込み直下に放りこみ ぐりぐりんと軽く巻いたところで ぐぐっと、ひったくりでした 干潮前で水位ないのが いいのかもしれませんが 今日はルアーに少し イタズラしてあります ケイムラカスタムです シーバスのデイゲームはそこまで やりこんでませんが 過去ヒットしたルアー達、みんな カラーが純正ケイムラでした バスみたいな型でしたが デイゲームの1本は最高だ〜っと 再開、1投目 おおっと〜連…
重量物を持ち上げる際は、からだ全体を使うと楽になります。 手先や腕先など、からだの一部分で動作を行うと怪我の要因となりますので注意が必要です。 小柄なおじさんは非力で体力がないのでテクニックでカバー。私がカヤック車載する際のコツや気をつけているポイントをまとめてみました。女性/マリンスポーツ/ルーフボックス/レール
尿管結石の手術が6月5日で決まり 5日、6日、7日で入院。 経尿道的結石破砕術(TUL)という 術式で下半身麻酔の上、 結石を破壊してもらってきた。 手術自体はいつの間にか終わった感じだが 術後の入院が苦しかった。 尿管内にステントを留置されてる上、 麻酔でトイレに行けないので...
雨予報で、中止しようか?判断に迷ったが、思い切って出撃。市原で天気予報を最終チェック✔️釣れなくてもいいので、目的地を内房から南房へ変更。 今日は広大な砂浜一か所で、探り歩く釣り。8時40分〜13時で5匹。休憩後、14時半〜18時半で14匹。前回よりも、海岸全体が更にフラットに。。時期的にまだ早いのか、魚が入ってない感じだったが、後半、前回と同じパターンで多少アタリを引き出すことに成功。相変わらず、ガツ!ガツ!と強い🎯 15時以降は降雨の中での釣りになってしまったが、なんとか釣りになって、それなりに当たりも出せたから、良かったかな。もう少し釣れると思ってたけど、現実はそう甘くは無かった💧雨で強…
尿管結石の手術が6月5日で決まり 5日、6日、7日で入院してきた。 経尿道的結石破砕術(TUL)という 術式で下半身麻酔の上結石を破壊してもらってきた。 手術自体は麻酔されてるのでいつの間にか終わった 感じだが術後の入院が苦しかった。 尿管内にステントを留置されてる上、 立って自...
こんにちは、釣り勝です。ココのところ大きい根魚を釣っていないので、雨の日を狙って南房総の漁港に行ってきました。この時期によくある海藻に悩まされましたが、出ましたね!では、よい釣りを!
反省日記にはさぼって記載してなかったが ホームでの、釣果はしっかり出していたが シンペンばかりの釣果でそれ以外は ほぼ連投する事も無く確実にシンペンに 頼っていた。 この週末の度に爆風、雨でまともな釣りが 出来ない状態の中で困難状態だったのだが やり方次第でしっかり出してい...
2025年ブラックバス釣行#11 秋田県北の野池
北海道 音更川釣行 20250524AM / 魚影が濃く楽しい
初めてシマノ・ハードブルで投げてみました。そのインプレなど。
雷魚釣り銀河系軍団の2人が本気で釣りするとこうなるww
【釣り】がまかつのアッパーキャストジグを購入してみた
小物釣り in 別所沼公園
山形県米沢市最上川水系(5)
今日は認知症予防の日「今日は天気が不安定なので釣りはお休みです...」
交換用 手編みネット
泳がせ釣り(ノマセ釣り)のコスパのよいリール選び 最大ドラグ力よりも重要な性能とは
SLJ@玄界灘。梅雨イサキを釣りに。
南部町・山水徳間の里キャンプ場 クマ目撃出没情報
攻略できないボイル祭り
マスクメロンクリームパン
たまごサラダ
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)