気付けば6月も下旬にさしかかり、終盤戦を迎えているアナゴ釣り。行ける時に行かないと!ということで昨日は濱生丸から出撃🎣釣行記は後ほどアップしますが、ちょっとビ…
今日は午前10時頃満潮だったので午前に私用を済ませ午後から釣行。昨日よりはアタリはあるもなかなかハリ掛かりせず苦戦。何とか暑い中粘って5枚でした。
おはようございます。今日も朝から暑いですね~朝ランしていて気付いたのですが、娘の1番仲が良い友達のお父さんを発見❗️お互いにすれ違いながら笑顔で「おはようござ…
25/6/14(土)保田「船外機復活!・よかった!・宮の醤油」
落ち込んでばかりもいられないね。いっちょ船外機の修理を試みようじゃないか!思い立って近所のカインズで、破損パーツの代替品に使えそうなスチールのプレートを3種類…
こんにちは。失意のズンドコ節、あひです。前回5月5日釣行時の船外機ご臨終で、お先真っ暗な日々が続いてます。経済的余裕があれば、新しい船外機だろうがフネだろうが…
下げ狙いでの釣行。も、まだゴミは流れている状態。現地に着いて釣り始めるもとにかくアタリ無し。アタリも無くとにかく暑くもアタリあるとこを探ってようやく黒鯛集まってるのかアタリが出て合わせるもすっぽ抜け。暑すぎてモームリ状態で最終的にアタリ6の3すっぽ抜けの3枚
昨日の午後に餌取りついでに釣行。前日の雨天の影響なのか2枚潮で居食い多く苦戦するも5枚でした。釣りよりも移動と餌取りでくたびれたので早めの仕舞いとなりました。
おはようございます。連日、朝から暑いですね〜会社に着くまでには汗ダラダラで、着替えを持参しようかと考えるほど🤔夜もエアコンなしでは寝ていられません。バンコクの…
先日釣ったアナゴで今回は炊き込みご飯作りました!相変わらず盛り付けにやる気なし。笑刻み海苔ぐらいかけた方が美味しいかも?でも、アナゴは出汁が凄く良く出るので素…
自分のぜい肉には寛容なのに、軽い釣り竿を探し求めるオジサン
2025年の釣り初めは、「軽極ハゼ」 360 の硬式と通常バージョンの違いについて
「軽極ハゼ 硬式 360」 の 鱗付け が完了しました。
宇崎日新 「軽極ハゼ 硬式 360」 を手に入れました。
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 199『PRO SPEC ISO KW2.5号遠投 450』
気になる竿を見つけました。NISSIN 「極掛ハゼ」
忌野清志郎さんの「感度サイコー」のように、心地よい宇崎日新「軽極ハゼ」
ステキな取捨選択
もうちょっとだけ - なんか足りない その繰り返し
自分の中年太りには寛容なのに、釣り竿の十数グラムにこだわるオジサン
宇崎日新「ファインモード 流」のデビュー戦。サイズ違いも「買うてまうやろ~。」
宇崎日新「ファインモード 流」を楽天初売りで買っちゃいました。
3月5日(日曜日)インスタグラム『今日の風の谷のイバラード』 一時間ほど、バス釣り。メガバス「ワンテン」
DAIWA 「雪渓」 硬調 53M を使ってみました。
今日はスナックの日「今日は夏至ですね....」
2025年 6月20日 牡鹿半島 釣行
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
三度、ラインの巻き替え。(この短期間で)失敗から学ぶ!ベイトリールのPEライン選び。
船のこと 地元造船 和船
たっぷりクリームのいちごもこ
ミルクプリン
昨日の夕まずめも行ってしまいました&ちょっとこれは良い事が! #キジハタ釣り
エギングしに行ったが家にエギを忘れた【2025.6.1】
【釣り】秘境・タイのアンダマン海で48時間船上海釣りに挑戦!
小物釣り in 別所沼公園
小物釣り in 別所沼公園
6月中旬 梅雨時期の阿木川ダム・雨の日バス釣り攻略ブログ
シーズンのシロギス釣り いいサイズが釣れました
2025年 6月18日 牡鹿半島 釣行。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)