にほんブログ村 先々月、かめやうどん 久米店の前を通ると店舗移転の張り紙が近日オープンとの事で『何屋さんが出来るんヤろ・・』と思ってましたここの名物肉うどんは…
先月末にインターネットを契約しまして本日無事に開通しました。今日は休暇にして自宅待機してました。工事の人が来るときにONUの設置までで設定はお願いしますなんて言われてWifiルーターを繋ぐ思って思っていたのでちょっとビックリ。その後にピカラから連絡があって設定も自分でできると言うことなのでホームページを確認してみるとなんてことない模様。工事もあっと言う間に終わって無事にインターネット接続完了。これ...
今日は私の職場付近の仁淀川で稚鮎の放流があります。あくまでも仕事の一環として見学に行きました(笑)。昨夜は結構な雨で明け方にはダムの緊急放流によるサイレンが鳴っていましたが川に行ってみると全く増水している感じではありません。予定時間よりちょっと早く行ってみましたが漁協関連者がたくさんいました。ちょっと話を伺ってみましたが放流する鮎は昨年の秋に高知県の川から捕った親鮎から産卵させた稚魚を高知県内水面...
2025.4.19 友人Jのお誘いで、地元春イカ調査をすることに。 最初は大三島とかがええかも、とか言ってたが地元のいつもの場所になった。 到着してみたら先行者がたくさんいる。 しかもメバルとかじゃなく、ほとんどエギング。 まだシーズンインしてなかろうに。 気が早い人らーじゃのう。 ともあれ、波止先は満員だったので、中央に入ることにした。 昨季釣ったポイントの攻略方法を教え、ワシはワンハンドキャストの練習をする。 が、全くアタリがないそうで、一時間もせんとギブアップ。 場所移動することにした。 移動先はたまにヒラメや青物が出るポイント。 しか..
市曜日、ポッカリと時間が空いたので高校野球観戦へ、相手は強豪小松高校。毎年、強力打線を組んできますな。最近は孫の少年野球観戦ばかりだったので、高校野球はシートノックから目を見張ってしまう。春のメンバーから数人選手が変わっているのは、新監督の意向かな。エース宇佐美くんは、今日は当番の予定は無さそう。西条高の先発は渡辺君、MAX138kmのストレートは威力がありました。新二年生、伸び盛りですな。小松高は...
にほんブログ村 2022年9月カローラクロスHVからの乗り換えで発売されたばかりのシエンタHVを購入購入する際、ディーラーのおススメで残価設定型プランを選択残…
フレンド松山店スタッフ高村です。いつもご覧いただきましてありがとうございます😊今回は、月末恒例インスタセール中のお得な商品を一部ご紹介します👏 エギ3点以上…
松前店スタッフ田中です~明浜でアオリイカ釣れてます✨この日は小潮であまり潮が利いておらず苦戦していましたが朝8時頃になんとか釣れました❤エギはエギ王K3号ムラ…
釣具のフレンド今治店スタッフ出水です😃只今セール開催中‼️サンライン「シグロン8本撚り」お安くご購入いただけます✨️✨️ぜひご来店ください😊皆様のご来店お待ち…
昨日は、以前から告知のあったこれ。愛媛初のプランツフェスへ行ってきました~天気予報は雨だったのに前日には曇り予報に変わって、予報通り雨は降ってない良かった。雨…
おはようございます☆徐々に暑い日が出てきましたね寒がりな私も半袖で良いくらいだそんな天気の良い昨日は、今治方面へ釣りへ~近所ではマゴチが釣れ始めてるようで、私…
職場の仲間とタケノコ掘りに行きました。竹林の脇にある空き地にポツポツ生えてます。地主さんと一緒ですので許可を取った上で掘ってます。私は首のヘルニアで仲間が掘ったタケノコを運ぶくらい。あっという間に大猟です。大鍋で米ぬかを入れて茹でます。1時間ほど茹でたでしょうか?タケノコご飯にして食べました。タケノコと鶏肉とシメジを醤油で炒めてから炊飯器で炊きました。我ながらとっても美味しくできました。...
にほんブログ村 先日、嫁さんと買い物に出たのでらーめん工房りょう花へ久しぶりに来てみると若干値上げされてます前に食べて美味しかったトマト拉麺もありますが115…
5〜7月募集中 ※夏季限定(5〜8月)午後便タイラバ募集中 詳細はHP お知らせ確認下さいタイラバ&鯛ジギングメバル(サビキ・シラサ) 6月上旬まで予定※シ…
4/24 73歳になって初のサヨリ釣りです(^^) 例年、この時期からしばらくは産前のために神経質になり釣るのがメンドイと感じてますクーラーの中に真子が少々…
淡路島釣り舟乗り合いと仕立ての福良港 恵比須丸キャプテン泊です 今日は地元の釣り仲間にて頑張ってくれました ありがとうございました。 本日の釣果
釣れないことはないが、だいぶ渋めな今シーズンの地磯メバリング。俺がよく行く佐田岬半島のメバリング地磯でも、過去の実績ポイント達がイマイチ爆発しない。例年、ゴールデンウィークを過ぎたあたりから本格的に反応が渋くなるので、地磯メバリングは終盤に差し掛かりつつある状況だ。 そんな中、とある実績ポイントのひとつに降りてみた。この地磯は干潮周りだと立ち位置が多いので、1か所で反応が悪くてもいろいろ釣り歩く...
気温の上昇とともに海水温も上がってきて堂の浦の水温は(平均して)12.5℃位のようですたぶん、ウチノ海の水温も同じくらいなんちゃうかな~ ってことで、昨夜は『…
8本編みのPEが激安だったのでラインの巻き替えをしました。
癒されるマハゼ釣り大好きです
見よう見まねでガイド交換
釣具店へ行こう!ネットショップには無い魅力
【釣り用語】ロッド編
【釣具のお話】ライン編
釣り業界の「プロ」とは
LOGOS 氷点下パック ポータブル冷凍庫(AC・DC)
抹茶の甘食風しっとりケーキ
久々の釣り場で、久々の朝まずめ。爆風の中でのライトゲームは厳しい!
【ご報告】釣り具メーカーのZeakeさんのフィールドサポーターに採用されました。
本当にあった釣具店トラブル -部品注文-
キタノアカヒレタビラと遊ぶ春の午後
アラカン親父には・・・
一投目から尺超え♡長距離砲のアジング。まだ本格的爆釣ではないですが兎に角初物ゲットです。
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)