つりバカ集まれ! つりの内容なら何でも(≧∇≦)b OK 宜しくお願いします。
20日(金)仕事帰りにヒラメ探し。会社から2人連れ去り道連れ釣行ε=ε=(ノ*・ω・)ノ30分程サクラマス狙い🌸もちろん不発wwバイトすらない笑ヒラメ探し〜…
5/21 第25ラウンド 18:00~21:00 ルアーの旅 銭函 星置川河口 17度
仕事終わりに釣り!ここからが本当の仕事の船長です。 新港でもヒラメ出たみたいですね。 鮃ちゃんどこにいるのかな~と同僚と3時間釣りです。 導流堤から銭函側にランガン 波も無く水も綺麗だな~ 投げても投げても、今日は船長の恋人ウグイさんも来ず・・・。 フラれた?! 仕事終わりの釣りで、夕日を見るとなんかパワーを貰える気がします。(何の?釣れないパワー?) 今日は本当にアタリがない さわる感じすらない ワームにしてみたり、ワーム+ジグにしてみたりしても 同僚も何もなーし 根掛かりしないのはとてもありがたい。 根掛かりもねえ、ウグイもねえ、オラこんな浜嫌だ! 土日は新港は夜でも結構混むかな~とこちら…
久しぶりに開催されたキスマスターズ。エントリー会場は一つだけなので一番近い富山会場の島尾にエントリー。先週は調子良く釣れたのに段々と釣れなくなって昨日はとても悲惨な釣果とのこと。今日はどうなることやら。島尾1、参加者はわずか26名。3時間一本勝負になりました。ブロック大会に進出できるのは4名とのこと汗エリアは島尾一帯を全開放、約4kmくらい。ソーシャルディスタンス対策万全です笑スタート順は最後尾だったので...
釣りに関連する事故が発生しましたので以下の通りお知らせいたします。●日時令和4年5月14日(土)13時10分頃●場所石狩湾港北防波堤北灯台付近海域●概要令和4年4月14日13時10分頃、「防波堤の内側でミニボートの船外機が故障し、航行不能となっています。救助をお願いします。」と事故者から118番通報がありました。ミニボート及び乗員の2名については、同日13時30分頃、石狩救難所所属船によって無事救助され、2名にケガなどはありませんでした。●漂流したミニボート2馬力船外機付きのゴムボート、長さ約3メートル●現場の気象・海象曇り、南の風7m、波高0.5m、視程15㎞、気温17℃、海水温約10度●乗船者札幌市在住53歳男性(救命胴衣着用)札幌市在住23歳男性(救命胴衣着用)●調査結果石狩湾港の港内において自身が所有す...小樽海上保安部より釣り人の事故のお知らせ・注意喚起
駐車場から速報今回も腕に釣り合った成績となりました[E:#x1F4A7...
前回、良いところでエサ切れにて強制終了となったので、リベンジ?に出撃です。6:20「中海」に到着。前回の続きということで同じポイントに入るも、期待したほど潮の動きが無くアタリもありません。地合いが来るまで、エサの消費を抑えるため、置き竿にして待つこと3時間半…。50cm程のイシガレイが釣れてしまい、流石に前回のマコのようにリリースするサイズでもないので、キープすることに…で、保冷する手段も無く、今回も強制...
今日は新人クラブ員さん同行で最初向かった先は中田島海岸。駐車場に着くや海の様子を見に1人階段を駆け上がり臨むと濁りは若干あるが釣りは出来そう。良し!と、やる気になったが駐車場がサーファー達の車で満杯。後髪引かれつつ、プール前か舞阪海岸か迷った挙句後者をチョイス。先ずは海の様子を!と防潮堤に立つと、あれっ?波高いし波口濁ってる。(沖の方は少しマシ)でも、またウロウロすると時間ばかり過ぎてしまうので「ま...
5月21日(土)播磨新島のキス調査で自宅を6時半に出発しました。現地に向かう途中で雨が降り始め現地に着いても雨が降り続いてますが土曜日で釣り人の車が多く100メートル手前に車を止め様子を見る事にしました。釣り人は、雨が降っているので車中に居られるようです
5月19日今シーズン初タマミを釣りに高知西南部に出かけます暑くも寒くも無く風もそれ程吹かず最高の釣り日和になりそうです釣り場到着本命ポイントは今の時期タマミオンリー他の魚も釣って見たいので先ずは他の釣り場で竿出しをして見るも干潮時間なので潮が引き釣り場前のテトラが長く出ていましたやって見ましたがそこそこの魚が掛かれば取り込みが無理と判断早めに本命ポイントに移動しました まったりとした時間が流れます曇...
DAIWAマスターズの招待状が届いた。そのまんまだね。ハガキ1枚。相変わらず、ギリギリにならんと送ってこない。14日前から検温せよ?と?アリバイ作りか。ちゅうか、それならせめて、14日前には届くように送ってこないと・・アリバイ作り感が、ひしひしとwwwま、とにかく、2週間、切った。モチベーション、も上がってきたし^^あとは・・・荒天で、延期にならんことを祈るのみ。延期になったら、キャンセルするしかないのでね...
今日(5月22日)も由良川へ出撃しました。鉄橋上流側で6時から釣り開始です。1投目から3連ちゃんで19cmが釣れました。ええやんと思いましたが、その後全く当り無くなり、移動しながら釣りましたが、小型を1尾追加したのみで、ヒイラギも来ません。あまりにも当りが
来週、再来週と用事あってしばらく行けないので。。。釣りに行ってきました。月曜が健康診断なんですが。。。天気的に数少ないキス行ける日だったので、遠出にはなるけれどキス釣りに行ってきました。雲が厚かった&思ったより水温低かったせいか数は釣れませんでしたが去年
一日目、五ヶ瀬、鞍岡に直行。 昼前。 足を浸けるとソックスまで水の冷たさが沁みる。 前回より水嵩が増し、魚がいるならここだ、の瀬にフライを抛る。 単純にして汎用性に富む遊軍、ミッジフライ14番、ちょっとテンカラバリを思わせる懐かしいハリである。 しかし14番となるともうミッジとは呼べないか。
今日は新人クラブ員さん同行で最初向かった先は中田島海岸。駐車場に着くや海の様子を見に1人階段を駆け上がり臨むと濁りは若干あるが釣りは出来そう。良し!と、やる気になったが駐車場がサーファー達の車で満杯。後髪引かれつつ、プール前か舞阪海岸か迷った挙句後者をチョイス。先ずは海の様子を!と防潮堤に立つと、あれっ?波高いし波口濁ってる。(沖の方は少しマシ)でも、またウロウロすると時間ばかり過ぎてしまうので「ま...
投げ釣り、キス釣り、そして大ギス狙い! 海のない奈良から泉南・和歌山方面はチョコチョコ、京都の宮津・舞鶴方面はボチボチ、福井の小浜方面はガンガンと夜討ち朝駆けで釣行!海が荒れ釣りに行けない時は釣り具や仕掛け作りか車いじりしてます。
独特な引き味&美味しい初夏の風物詩テナガエビ釣りのトラコミュです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
天然うなぎ釣り・さばき・調理・釣れたり・釣れなかったり・釣り方いろいろ・サイズ自慢・数釣り自慢など
テーマ投稿数 66件
参加メンバー 5人
アジのルアーフィッシング、アジングについてトラックバックしよう!
テーマ投稿数 594件
参加メンバー 32人
チニングについてのトラコミュです。チニングとはルアーで狙うクロダイ釣りです。
テーマ投稿数 162件
参加メンバー 18人
次回の釣行の参考に…。関東地方での生の沖釣り釣果報告!! どんどん報告お願いします。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 8人
釣りに行って動画を撮ったら皆様に見てもらいましょう 携帯・デジカメのムービー活用で臨場感あるブログを!!
テーマ投稿数 38件
参加メンバー 4人
シーバスに関する情報。ロッド・ルアー等、釣行に役立つコメントお願いします。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 2人
紀州釣りファン
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 5人
つり好きな人が集える居酒屋をめざしています。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 3人
ちぬに関する事なら何でも (^^)
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 7人
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
つりバカ集まれ! つりの内容なら何でも(≧∇≦)b OK 宜しくお願いします。
ソルト、フレッシュ問わず、熊本のルアーフィッシングに関することをどんどんトラックバックしてください!
全国で、投げ釣りで磯物(コロダイ、タマミ他)を、狙ってる真の男達集まれ☆彡 竿を吹っ飛ばす圧倒的なパワーは、一度体験するとやめられまへん!! 今から、始めたい人もどうぞ(^_-)-☆
気軽に出来る防波堤・漁港での釣り。ルールを守って安全に楽しく釣りを楽しみましょう〜! 防波堤や漁港での釣果報告、釣れた魚種、釣りのエピソード、防波堤や漁港の風景などなど、どんどんトラバして下さい。よろしくお願いします。
釣りは楽しく!
全国・関西・関東の海釣り情報 その他釣りに関する情報
砂浜や堤防からのキス釣りを愛する方の参加お待ちしております!
知多半島の情報ならなんでもOK!参加お気軽にお待ちしております!
渓流餌釣り、ルアー釣りでの、話ができれば、いいかな!
釣り場の情報・さまざまな釣りの動画・釣果情報など 旬の釣りを紹介しませんか?