マハタはないけど、ヒラメと太刀魚はあるよ❗️
今日はマハタ釣り❗️
マハタ釣りへ行ってきました❗️
県民の日は何をする?鹿島港での投げ釣り!今年初のシロギスと新魚種マハタ
良型マハタゲット!ひとつテンヤ真鯛(千葉県飯岡漁港 梅花丸)
シオのカーニバル開催中
2022/10/14金 タイラバ・ジギング・タテ釣り 越前方面
【急募】9月26日(月)ライトジギング&タイラバ便募集
キビレ?ヘダイ?クロコショウダイ?いえいえ、ヒゲソリダイです。(千葉県飯岡漁港 梅花丸釣行)
釣り魚の撮影は遠近法理論
マハタ 真鯛 カサゴ ガンゾウヒラメ
GW新潟寝屋港昭和丸LJ釣果情報5月6日.7日|粟島近海ブリ.マハタ
新潟寝屋港遊漁船昭和丸釣果情報|2022.4.4タイジギング粟島大瀬
20211127今年最後の晩秋青物のオフショアジギングに参加
チャイロマルハタは激ウマ飽きないので着実に食べていたのですが出張や残業なども重なって1/4の腹身部分が冷蔵庫で未知なる領域の強制熟成12日目 もう、アカンかな…
【23ヴァンキッシュ】軽量だけが売りじゃない!ほぼステラ性能は別次元!
SHIMANOの2023年新作の目玉である「23ヴァンキッシュ」19ヴァンキッシュから4年のフルモデルチェンジとなりました。19ヴァンキッシュが最高のリールだったので、ここからどう進化するのか気になっ
2016年末に納車されてから7年ほどで15万㎞達成東は琵琶湖や大王崎、西は明石や淡路島、南は潮岬や那智勝浦、北は経ヶ岬や香住とよく走ってくれてますただ、ソロソ…
今日は久しぶりのメンバーとお初のゲストの方との釣行です!朝イチは少し風が残ってる感じでしたので、最初から西の風裏ポイント方面へ向かいます。早々にパタパタっと狙いのシオゲットで、今日は結構イケる!?のパターンはいけないやつです。その後しばらく沈黙の時間続きますが…ナイスファイトで良型シオゲット。少し前にバラしていたのを即日リベンジ出来ました!更に久しぶりの良型ヒラメも出ました。更にダブルヒットのタイ...
アカムツがスロージギングで釣れない?理由と釣り方について解説!【初心者編】
アカムツは、赤いダイヤとも呼ばれている高級魚です。ノドグロという別名でも知られています。全身に脂がのっていて、口の中に入れた途端にトロけるようになくなってしまう・・・ もうっ!!最高っ!! 餌で釣れる
2016年末に納車されてから7年ほどで15万㎞達成東は琵琶湖や大王崎、西は明石や淡路島、南は潮岬や那智勝浦、北は経ヶ岬や香住とよく走ってくれてますただ、ソロソ…
【23ヴァンキッシュ】軽量だけが売りじゃない!ほぼステラ性能は別次元!
SHIMANOの2023年新作の目玉である「23ヴァンキッシュ」19ヴァンキッシュから4年のフルモデルチェンジとなりました。19ヴァンキッシュが最高のリールだったので、ここからどう進化するのか気になっ
チャイロマルハタは激ウマ飽きないので着実に食べていたのですが出張や残業なども重なって1/4の腹身部分が冷蔵庫で未知なる領域の強制熟成12日目 もう、アカンかな…
アカムツがスロージギングで釣れない?理由と釣り方について解説!【初心者編】
アカムツは、赤いダイヤとも呼ばれている高級魚です。ノドグロという別名でも知られています。全身に脂がのっていて、口の中に入れた途端にトロけるようになくなってしまう・・・ もうっ!!最高っ!! 餌で釣れる
「釣りブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)